ピオニウォーク東松山Part2at SHOP
ピオニウォーク東松山Part2 - 暇つぶし2ch745:おかいものさん
10/02/25 02:29:49
やっと市内で暇つぶせそうなところができて良かった。
松山もっと発展してほしいw
いざオープンして行ってみたらかなりの確立で知り合いと遭遇しそうな気が。

746:おかいものさん
10/02/25 06:41:02
>>745
確かに。
今まではワカバウォークに行くしかなかったけど、
規模的に中途半端だから結局川越行っちゃってたからなー。

747:おかいものさん
10/02/25 07:04:07
楽しみだー。

748:おかいものさん
10/02/25 07:13:23
>>745

楽しみだよね♪

749:おかいものさん
10/02/25 07:33:03
県西部のSCらしく、くらづくり本舗入るね!

750:おかいものさん
10/02/25 07:48:21
あんまり他のスレにリンク貼りまくってるとウザイって言われるぞ

751:おかいものさん
10/02/25 08:01:33
>>749

お約束だな

752:おかいものさん
10/02/25 10:08:45
>>745

大型商業施設がこのエリアに進出してくるぐらい
凄いことだからね。

753:おかいものさん
10/02/25 10:18:02
営業面積55000平方メートルぐらいらしいから、県内では8番目ぐらいの大きさかな

754:おかいものさん
10/02/25 10:19:24
このエリアでそれだけの規模があれば十分。

755:おかいものさん
10/02/25 10:44:01
来週あたりに公式発表くるのかなぁ?

756:おかいものさん
10/02/25 10:49:09
オムライス専門店のOmuOmuってどんな店?
もしかしてワカバウォークみたくフードコートに収まっちゃうような感じ?
卵と私とかポムの木とかそういうお店だと嬉しいんだけど。

757:おかいものさん
10/02/25 10:57:08
1階ならレストラン、2階ならフードコートだと思う

758:おかいものさん
10/02/25 11:30:14
>>756

本川越駅のペペ内にもオムライス
専門店があるな。

759:おかいものさん
10/02/25 11:33:29
東松山中心街が終わる日

760:おかいものさん
10/02/25 11:35:38
>>759

たしかに衰退しそうだ。
せっかく東松山駅舎の立替までしたのにな。

761:おかいものさん
10/02/25 11:39:23
もう既にシャッター街だからどうせ放っておいても終わるからw

762:おかいものさん
10/02/25 11:43:03
東松山駅前の再開発も中途半端だよな。
駅前に鴻巣駅前にあるようなマンションを併設した
商業施設でもつくればいいのに。

763:おかいものさん
10/02/25 11:52:11
鴻巣駅前の商業施設はあれはあれでなんというか・・・
乗降数2~3万人程度の行き止まり式の駅前に大きな商業施設建ててもやってけないのは素人でも判る
そもそも、自治体が作る商業施設って何処でもあまりいい話聞かないんだよな

この辺の駅前商業施設でうまくいってるのはワカバウォークぐらいじゃないかと思う
あそこは駅前に県道が横切ってるという立地が良い

764:おかいものさん
10/02/25 11:54:17
若葉の場合だと周りに新興住宅地も多いからな。

765:おかいものさん
10/02/25 11:55:33
車で買い物行くようになると、駅前は近寄らなくなるからね。
ゴミゴミしてるし、駐車場もコインパーキングだから。

766:おかいものさん
10/02/25 11:58:56
車利用の人はピオニに直行!

767:おかいものさん
10/02/25 12:13:15
ケーズデンキの隣にある公園いいなぁ。
低めの長い滑り台とかあって小さい子供が楽しく遊べそうだけど、
やっぱ開放直後は激込みかな?

768:おかいものさん
10/02/25 12:18:32
晴れた日などはそのピオニ内にあるテイクアウトフードをその公園
で食べる親子連れが増えそうだね。 フードコートは激混みで
席をとるのが困難になると思うから。

769:おかいものさん
10/02/25 12:24:32
>>767
あの公園は交差点脇で目立つから土日は結構集まりそう。
いつ開放するんだろう?
オープンと同時ならいいね!

770:おかいものさん
10/02/25 12:33:07
ピオニの客がそのまま流れて公園も混みそうだな。

771:おかいものさん
10/02/25 12:37:30
うらら花高坂の街びらきが今年春らしいから、街びらきと同時に開放されると思う。

772:おかいものさん
10/02/25 12:50:03
>>771

しばらく経ってから街びらきしたほうが良いのではないかと・・・・・・・・・

773:おかいものさん
10/02/25 12:50:13
>>763
鴻巣が乗降数2~3万人?
4万を超えてるよ。東松山駅や高坂なんかより遙かに格上

774:おかいものさん
10/02/25 12:52:18
街びらきっても、街びらきと同時に人口が増える訳じゃないし
分譲開始されるのかな?

775:おかいものさん
10/02/25 12:54:08
鴻巣 人口11万人
鴻巣駅->池袋 最速42分 新宿47分

東松山 人口9万人 
東松山駅->池袋 最速56分 新宿64分

勝敗は明らか

776:おかいものさん
10/02/25 12:56:32
>>774
最近知ったんだけど、周辺の看板の立ってる土地って事前PRしてるだけで売ってないだね

777:おかいものさん
10/02/25 12:57:43
乗降車数でも
鴻巣>若葉
しかも天下の国道17号が近接。

いっぽう若葉周辺には国道407号がせいぜい(17号の半分以下の交通量)

778:おかいものさん
10/02/25 12:57:46
お国自慢はよそでやってくだされ

779:おかいものさん
10/02/25 12:58:27
>>775

そりゃ東上線の快速急行より新宿湘南ラインのほうが速いからな。

780:おかいものさん
10/02/25 13:04:11
駅の乗降車数とかぶっちゃけどうでもいい

781:おかいものさん
10/02/25 13:11:08
激しい・・・

782:おかいものさん
10/02/25 13:18:03
>>736
狭山のユニクロ最初は+J扱ってたけど
売れなかったらしくて2~3週間で撤収しました。


783:おかいものさん
10/02/25 13:18:22
>>756

オムライス専門店のOmuOmuに期待している。

784:おかいものさん
10/02/25 13:18:42
+J涙目

785:おかいものさん
10/02/25 13:20:09
ユニクロって急成長したよなw

786:おかいものさん
10/02/25 14:01:27
OmuOmuは2階フードコート内ですよw

787:おかいものさん
10/02/25 14:03:29
フードコート内にある店でも美味しければいい!!

788:おかいものさん
10/02/25 16:43:19
フードコートか~。

789:おかいものさん
10/02/25 17:02:16
フードコートいいねぇ

790:おかいものさん
10/02/25 17:49:08
求人にフロント業務って書いてないのはフードコートかもね。

791:おかいものさん
10/02/25 18:08:35
新テナント情報は?

792:おかいものさん
10/02/25 21:47:59
西友の中のレコード店が来月で閉店するそうだから、
このままピオニウォークに音楽専門店が入らなければ
東松山市内から純粋なレコード店が一つも無くなってしまう

793:おかいものさん
10/02/25 22:29:46
公式発表を待つしかない

794:おかいものさん
10/02/25 22:38:41
CD屋は売れないからなあ
数年したらほとんど潰れてたりして

795:おかいものさん
10/02/26 00:05:43
最近CD屋がやたら閉店しているw

796:おかいものさん
10/02/26 06:09:37
西友のCD屋さん潰れたのか~
確かに客が入ってるの見たことなかったし、しょうがないな

797:おかいものさん
10/02/26 09:14:22
>>793

3月になったら公式発表されるのかな?

798:おかいものさん
10/02/26 10:33:41
「毎日に野菜をはさもう」野菜のSUBWAY
URLリンク(www.subway.co.jp)

これがピオニ内にできるんだよな。

799:おかいものさん
10/02/26 12:01:14
求人出てたよ

800:おかいものさん
10/02/26 12:02:59
800ゲット!!

801:おかいものさん
10/02/26 12:33:06
以前計画されてたイオン東松山ショッピングセンターって何処らへんに計画されてたの?

802:おかいものさん
10/02/26 12:53:18
ピオニの近くだよ
上野本地区の田園地帯
地主が反対に回ったらあっさりと第二候補の川島町に計画地移したらしい
そしてそっちでも反対されてあぼーん

803:おかいものさん
10/02/26 13:10:02
ピオニの他にイオン東松山ショッピングセンターまで
つくる計画があったのか?
ある意味凄いな。

804:おかいものさん
10/02/26 13:56:22
もう確か5年ぐらい前の話だけどね

805:おかいものさん
10/02/26 14:06:57
川島イオンが正式に白紙になったというソースが未だに見あたらない。議会だよりにも白紙化は載ってない。だれか聞いてみて

806:おかいものさん
10/02/26 14:10:31
クレクレ君はイクナイ

807:おかいものさん
10/02/26 14:13:14
イオン東松山ショッピングセンターってことはイオンリテールの方か
それじゃたいしたもん出来なかっただろうな

808:おかいものさん
10/02/26 14:22:06
求人また入らないかな

809:おかいものさん
10/02/26 14:22:13
>>805
それを言ったらイオン東松山が白紙になったというソースも見あたらないよw
計画があることは新聞にも載ったのに。

>>807
イオンリテールでも浦和美園とかは結構デカイけど。

810:おかいものさん
10/02/26 14:30:44
イオンリテールはテナント誘致能力がイオンモールに比べて劣る
ユニーより劣ってるかもしれん

811:おかいものさん
10/02/26 14:31:48
>>88
フリーペーパーとかは見た?

812:811
10/02/26 14:32:28
ごめん、>>808へのレスだったorz

813:おかいものさん
10/02/26 15:05:31
フリーペーパー置いてないんだよね
明後日の新聞折り込みに期待するよ

814:おかいものさん
10/02/26 15:43:52
タウンワークは北部版に含まれてるのが不便

815:おかいものさん
10/02/26 16:20:44
>>809

川島のイオンは以前にソースがあったな。

816:おかいものさん
10/02/26 18:11:00
この花園のも確かポシャったんだよね~。

>2005年9月18日(日)埼玉新聞
>
>イオン 花園町に出店計画
>県内全域、流通網構築へ
> 
> 巨大ショッピングセンター(SC)を川口市、さいたま市中央区、戸田市に展開する
>流通業界最大手のイオン(本社・千葉市美浜区中瀬)が、新たなショッピングセンター
>を大里郡花園町に計画していることが十七日までに、明らかになった。
>
> イオンの計画は、書面を県に提出したさいたま市緑区と児玉郡上里町、未提出の越谷市、>羽生市、東松山市に次いで、六カ所目。このほか入間郡三芳町にもアプローチしたようだ。>いずれも、店舗面積二万平方メートルを超える規模。県内全域に巨大SC網を
>構築しようとするイオンの戦略がより鮮明になってきた。

>  花園町の計画地は、国道140号バイパス沿いの農地で、関越自動車道・花園ICの
>北側。


817:おかいものさん
10/02/26 18:23:19
そんなに計画があったのかよw

818:おかいものさん
10/02/26 18:30:49
この中で実現しなかったのは東松山と花園。
三芳はアプローチしただけだったみたいだな。

819:おかいものさん
10/02/26 19:20:27
なつかしいなw

820:おかいものさん
10/02/26 22:20:56
期待しない方が良いよ
最初の一年は客足伸びるだろうが
ビオニの周辺にマックやケンタや蔦谷他いろいろが進出してきて客が分散するから
おそらく店子も二年で10店舗くらい撤退するよ

821:おかいものさん
10/02/26 22:53:03
周辺にそれらが出来たら相乗効果出ると思うんだけど?
そもそもケンタはピオニ内に出来るしw

822:おかいものさん
10/02/26 23:21:25
何年かすればピオニのおこぼれ狙いの
周辺に出来る店はそのうち増えていくでしょ。
商店街みたいなかんじにね。
区画整理中の場所だから進出もしやすいだろうし。

823:おかいものさん
10/02/26 23:34:26
深谷のイトーヨーカ堂周辺がまさにそんな感じ!

824:おかいものさん
10/02/26 23:58:27
高坂駅周辺の既存地区みたいに学生アパートだらけにするのだけは辞めて貰いたい

825:おかいものさん
10/02/27 00:26:56


826:おかいものさん
10/02/27 03:18:53
期待できるモールになるだろう。

827:おかいものさん
10/02/27 11:50:21
周りの土地もはやく分譲開始してほしい

828:おかいものさん
10/02/27 12:17:39
分譲開始は1年経ったぐらいからでいいと思う。
オープンしてからしばらくは渋滞が凄いだろうし。

829:おかいものさん
10/02/27 12:27:41
そうだな

830:おかいものさん
10/02/27 15:34:56
1階レストラン街
ビュッフェレストラン菜のは・ちゃーしゅう屋武蔵・登利平
廻転寿司とっぴ~北乃四季・マーベラスクリーム・ポポラマーマ
紅虎餃子房・五穀・Pia Sapido・スターバクッスコーヒー
少し離れて、フルーツパーラーAOKI・しあわせ牧場・ミスド
グラーノグラーノ(パン屋)・MOMI&TOY'S(クレープ屋)
おめで鯛焼き本舗

2階フードコート
サーティーワン・はなまるうどん・ペッパーランチ
越後秘蔵麺無尽蔵・銀だこ・OMUOMU・海鮮どんぶり
ケンタ・ファーストキッチン・サブウェイ


831:おかいものさん
10/02/27 15:57:52
アイス屋さんの中でサーティワンだけフードコートなのか

832:おかいものさん
10/02/27 16:10:06
そうですね^^;
別格扱い(笑)

833:おかいものさん
10/02/27 16:11:59
グラーノグラーノはフジパンかー。
どうせならパスコが入ればいいのに。

834:おかいものさん
10/02/27 16:25:18
>>830

OMUOMU、サブウェイ、ポポラマーマ
で食事したいと思う。

835:おかいものさん
10/02/27 18:16:01
ATMはどこのが置かれるかな
地元住民的に少なくとも高坂駅前から消えた三菱東京UFJは置いて欲しい…

836:おかいものさん
10/02/27 18:22:17
UCSカードは間違いないw

837:おかいものさん
10/02/27 18:23:56
>>835

りそな、武蔵野があればいい。

838:おかいものさん
10/02/27 18:28:01
ワカバウォークのATMは、三菱東京、武蔵野、と何故か丸井

839:おかいものさん
10/02/27 19:18:16
18:00前にピオニの近く通ったら、
ピオニの看板などいろいろ抑えめな感じだけど電気ついてたよ!

840:おかいものさん
10/02/27 19:31:18
たまに点いてるね。
テナントさんの看板が青いシートで隠されてるけど、
それが遠目で青いイルミネーションみたいに見えて綺麗だった。

841:おかいものさん
10/02/27 22:54:38
近隣にサンクスが出来るよ

842:おかいものさん
10/02/28 00:24:01
そういえばこの辺にサークルKってないね
関東でも練馬のほうで見たんだけど

843:おかいものさん
10/02/28 04:41:48
今は同一会社だし、地域別にサンクスを建てるかサークルKを建てるか決められてそうw

844:おかいものさん
10/02/28 06:02:50
>>840

オープンする前のワクワク感があるよね。

845:おかいものさん
10/02/28 06:16:58
早くオープンしないかな

846:おかいものさん
10/02/28 08:13:53
あと半月ほどでオープンか!

東武東上線沿線
埼玉西部最大級のショッピングモール!

アピタと120の専門店
2010年春オープン予定!!
(3月17日プレオープン・3月19日オープン予定?各自正式発表を要確認!)

【アクセス】
東武東上線・高坂駅東口から徒歩約12分
国道407号線東松山バイパス沿い

847:おかいものさん
10/02/28 09:50:51
食料品売り場のフロア面積は大きいのかな?

848:おかいものさん
10/02/28 12:16:15
アピタは1万平方メートル弱ぐらいの計画だったような

849:おかいものさん
10/02/28 12:38:25
プレオープンは招待券がある人じゃないと入れないようにしているのかな?

850:おかいものさん
10/02/28 12:41:31
そうなの!?

851:おかいものさん
10/02/28 12:43:39
モールによってはプレオープンのときは一般は
入れるところと入れないところがあるから。

852:おかいものさん
10/02/28 13:15:44
海鮮どんぶりって、回転寿司の鮪いちもんの新業態なのかな

853:おかいものさん
10/02/28 13:17:52
>>847
とにかく大きいのは2階のユニクロとゼビオ。
1階の無印良品もまあまあ大きいかなw
アピタの食料品はこじんまりまとまってる感じ!

854:おかいものさん
10/02/28 13:28:32
ユニクロは県内最大規模になるんだっけ?

855:おかいものさん
10/02/28 16:02:21
滑川町民ですが
熊谷から東松山インター向かう途中の
森林公園西口近辺に看板立ちました。

856:おかいものさん
10/02/28 16:04:29
マーベラスクリームが一番期待!
東上線沿線初出店だからすごい混みそう!

857:おかいものさん
10/02/28 16:18:37
マーベラスはどこでもすごい行列出来てるよね。

858:おかいものさん
10/02/28 16:35:21
マーベラスクリームはそんなにいいのか?

859:おかいものさん
10/02/28 16:44:09
入間のアウトレットでも恐ろしく並んでるよな…

860:おかいものさん
10/02/28 16:52:25
そこはコールドストーンだろw

861:おかいものさん
10/02/28 17:04:14
テナントに入っている店に前人気ランキングをつけるとどうなる?

862:おかいものさん
10/02/28 18:07:54
ピオニウォークの看板はもっと目立つものにしたほうがいい。
地味すぎて車からじゃ認識しづらい。
ケーズの看板は派手でOK

863:おかいものさん
10/02/28 18:13:39
3can4on
THE SHOP TK
Right-on
カルディ
無印
LUSH
マザーガーデン
とろけるクレープ MOMI&TOY’S
マーベラスクリーム
フルーツバーAOKI
ポポラマーマ
SUBWAY
BARUC cafe
おめで鯛焼き本舗

に期待してます!
挙げすぎ…?
人気ランキングあったらおもしろいね^^

864:おかいものさん
10/02/28 18:26:18
.   ト、    N    ./!
    ヽ\ __」L,_ //
      >,\:::::::/,.<
    /:::::\.二/:::::ヽ お願いランキング!
  ⊂|二二二二二二|⊃    f⌒ヽ.  ___  /⌒i
.  彑:::|  ハハ  |/l l::::B    ヽヾ、Vノ   (∨〃/
.  彑:::::}  |●从|┳l l:::::B     \/――∨/
  彑;:;;;从 .ゝ ヮ ノリ;;;;;;B      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   __从_〕 〔从__ ___r‐┐  ⌒・・⌒  ヽ
    \\::::l- -l::::/:/――t_{彡;# )┬r┬(   }
 .  /.へ_{二ロ二}/;/  三三    ヽ___ ̄___ノ
  く く   ト 〈ハ〉イ          ⊂_     P_つ

865:おかいものさん
10/02/28 19:54:11
オープン前からランキングとかどうなの

866:おかいものさん
10/02/28 20:29:30
期待度ランキング

867:おかいものさん
10/02/28 20:44:39
>>863

良い店が多いよね。

868:おかいものさん
10/02/28 20:45:59
ついに明日から3月!!!

869:おかいものさん
10/02/28 20:47:43
オープンまであと半月ぐらいか

870:おかいものさん
10/03/01 01:39:48
ついに3月。
なんだかんだいって早かったな。

871:おかいものさん
10/03/01 04:50:31
オープンしたらもの凄い人が来るだろうな。

872:おかいものさん
10/03/01 07:57:38
アピタ系だから女性向けに特化してるかと思いきや、地味にゴルフ用品店が忠実してる件

873:おかいものさん
10/03/01 10:22:35
オープン日はテレビ局の取材は来るのかな?

874:おかいものさん
10/03/01 11:02:16
埼玉西部初とはいえ、日本あちこちに普通にあるショッピングモールの1つだからなあ・・・

875:おかいものさん
10/03/01 11:36:32
>>873
いくらなんでも期待しすぎw
そんな珍しい物が出来るわけでもないのに

876:おかいものさん
10/03/01 11:54:03
オープンしたら、新聞の埼玉西部版には掲載されるかな?

877:おかいものさん
10/03/01 12:03:54
オープンの日はフジのめざましテレビが中継するのかな?

878:おかいものさん
10/03/01 15:53:45
てす

879:おかいものさん
10/03/01 16:08:35
鯖復旧したか

880:おかいものさん
10/03/01 16:32:22
>>809
>それを言ったらイオン東松山が白紙になったというソースも見あたらないよw

あるよ。東松山議会に白紙になったって載ってる

881:おかいものさん
10/03/02 19:56:08
会社のホームページでも正式発表されたな。

882:おかいものさん
10/03/02 20:07:36
ホント四角いなw

883:おかいものさん
10/03/02 21:12:32
復活

884:おかいものさん
10/03/02 21:18:09
URLリンク(www.uny.co.jp)

885:おかいものさん
10/03/02 21:30:05
>>881

kwsk

886:おかいものさん
10/03/02 21:32:13
載ってるじゃんw

887:おかいものさん
10/03/02 21:33:48


888:おかいものさん
10/03/02 21:34:59
バス路線が出るかどうかは結局載ってないのか

889:おかいものさん
10/03/02 21:46:04
10年03月02日 ピオニウォーク東松山 開店のお知らせ
URLリンク(www.uny.co.jp)

2010年3月19日(金) グランドオープン!!

プレオープンの正式発表はいつ?

890:おかいものさん
10/03/02 21:55:05
プレオープンは17日って書いてあるでしょ

891:おかいものさん
10/03/02 22:03:58
>>888
うちの店、車通勤禁止だからバス欲しいな。。。

892:おかいものさん
10/03/02 22:27:54
ダイソーねーのかよ氏ね

893:おかいものさん
10/03/02 22:40:38
CD屋ないな

894:おかいものさん
10/03/02 22:45:36
無印おもったよりデカイな
ジュエリーツツミは西友からの移転?

895:おかいものさん
10/03/02 23:29:33
ユニクロも大きいからな

896:おかいものさん
10/03/03 00:36:48
>鮮魚コーナーでは、銚子港よりの産地直送セールを開催

SUGEEEEEEE!

897:おかいものさん
10/03/03 00:56:53
フードコートも大きいほう

898:おかいものさん
10/03/03 06:24:07
テス

899:おかいものさん
10/03/03 07:53:23
pdf、1Fソフトバンク隣の111番がグレーだが、
テナント埋まらなかったの?
それか何かのミス?

900:おかいものさん
10/03/03 08:11:46
900ゲット!!

901:おかいものさん
10/03/03 10:18:10
★ピオニウォーク東松山詳細★ 2010年03月02日 更新

URLリンク(www.uny.co.jp)

東武東上線沿線
埼玉西部最大級のショッピングモール!

アピタと120の専門店

(3月17日プレオープン・3月19日オープン ) 

【アクセス】
東武東上線・高坂駅東口から徒歩約12分
国道407号線東松山バイパス沿い

902:おかいものさん
10/03/03 11:52:12
もう次スレ立ってるよ

903:おかいものさん
10/03/03 12:18:59
求人出てない店何店かあるね。
ジュエリーツツミとか、くらづくり本舗とか。

904:おかいものさん
10/03/03 12:43:55
>>903
ツツミは西友からの移転じゃない?

905:おかいものさん
10/03/03 13:42:19
くらづくり本舗はブログに店の写真出てたよ!
かなり凝ってるw

906:おかいものさん
10/03/03 13:52:56
ブログどこー??

907:おかいものさん
10/03/03 14:58:26
プレオープンって誰でも行ける?
(地元だけかな?)

入間のアウトレットの時は招待状が必要だったけど・・・

908:おかいものさん
10/03/03 15:07:20
>>907
※3月17日(水)から二日間、開店時のSC周辺の交通渋滞緩和を図るとともに、
建設期間中ご協力いただいた近隣のお客様にお買物をお楽しみいただくために、
開店に先立ちプレセールを行います。

らしいよ

909:おかいものさん
10/03/03 15:39:24
>>907

入間のアウトレットの場合はアウトレット内にあるショップの
会員になっているとプレオープンの招待状を貰えた。
そのためプレオープンのときから混んでいたよ。

910:おかいものさん
10/03/03 15:45:55
たぶんだけど、誰でも入れるんじゃない?

911:おかいものさん
10/03/03 15:54:50
イオンモールはプレオープンのときは誰でも入れたよ。

912:おかいものさん
10/03/03 15:58:23
イオンSCも誰でも入れる

913:おかいものさん
10/03/03 17:28:56
URLリンク(www.jpubb.com)

914:おかいものさん
10/03/03 18:47:12
建物の壁についてるテナントの看板を隠してた青いシールが剥がされはじめてる!

915:おかいものさん
10/03/03 18:51:38
カウントダウン始りますね。

916:おかいものさん
10/03/03 19:35:48
マツキヨは食料品なしの店舗かな?

917:おかいものさん
10/03/03 19:59:14
他のモールと同じぐらいのマツキヨじゃないのかな

918:おかいものさん
10/03/03 20:13:47
普通のマツキヨだろうな。

919:おかいものさん
10/03/03 21:35:19
NACK5で、3月15日~18日14:05~14:20まで
「ピオニウォーク東松山 LET'S GO FOR A WALK」って特別番組やるらしい。


920:おかいものさん
10/03/03 21:38:19
次スレ

ピオニウォーク東松山Part3
スレリンク(shop板)

921:おかいものさん
10/03/03 22:50:05
>>920
乙だけど早過ぎやでw

922:おかいものさん
10/03/03 23:04:01
うむw
はやすぎるw

923:おかいものさん
10/03/03 23:04:04
111番には、ドコモショップが入ります。
工事が間に合わないので、落ち着いてから
入るらしい。

924:おかいものさん
10/03/03 23:06:57
ドコモショップキタ━━(゚∀゚)━━!!

925:おかいものさん
10/03/03 23:34:46
あとダイソーがあればよかったんだが、あれがあると客層が変わるか・・・

926:おかいものさん
10/03/04 00:30:16
>>737が立てた次スレだぞww

927:おかいものさん
10/03/04 02:16:30
ユニクロで働きたいんだけど求人募集ってもう終わっちゃってるかな

928:おかいものさん
10/03/04 02:39:42
ドコモショップ、オープンに間に合わないなら
区画の前にドコモオープン予定って貼り出しておいたほうがいいような気がする
初めて来た人はauとソフトバンクがあるからドコモもそばにあるんじゃないかって探すだろうけど、
ドコモショップは地元密着の店だけにオープン時に来てドコモが無いと判ったら
必要な時以外もう通らなそうな裏通りの区画だしw


929:おかいものさん
10/03/04 02:49:13
>>927
ユニクロは合同面接会常連だったけど今はどうだろう?
オープンまで2週間じゃもう合同面接会も無いだろうしなー

930:おかいものさん
10/03/04 03:12:07
927なんだけど、合同面接会なんてあったの?
そこでしかもう面接の機会はないってこと?

無知ですまん

931:おかいものさん
10/03/04 03:18:09
今日の説明会に出なきゃなのに夜更かししてしまった

932:おかいものさん
10/03/04 04:12:01
>>930
オープンまでにユニクロが追加求人出すかは神(ユニクロ)のみ知る

ユニクロに拘らなければまだ募集出てる店もいっぱいあるが・・・
猫バスさんのブログに結構載ってる
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

933:おかいものさん
10/03/04 04:21:51
>>925

なんで?

934:おかいものさん
10/03/04 04:37:29
ユニクロ経験者とかなら掛け合ってもらえるんじゃね?w

935:おかいものさん
10/03/04 05:38:14
開店のお知らせには、バスのことは書いてないね。
今までのウォーク系の開店のお知らせにはバスが載ってることを考えると
ピオニに行くバス路線はなさそうな気がする。

駅から1kmって歩くにはびみょーに遠い距離なんだよなあ。
1kmだけにバスを走らせるのも微妙かもしれないが、
既存の高坂駅発のニュータウン路線とかに直通すれば
バス会社側にしてみても昼間のバス利用者増えるだろうに。

936:おかいものさん
10/03/04 06:09:00
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

937:おかいものさん
10/03/04 07:41:52
モールの東側の駐車場、かなり工事ギリギリだな

938:おかいものさん
10/03/04 07:55:00
>>935

高坂駅から歩いて12分ぐらいだから歩けない距離ではないな。
それにバスを走らせても日中は渋滞でバスは動かなくなるだろうし。

939:おかいものさん
10/03/04 08:25:03
駅から歩くのは若い人ならいいだろうが高齢者にはキツイだろうな

940:おかいものさん
10/03/04 08:41:50
高坂ニュータウンからのバス客は無視出来ない規模だと思うのだがなあ…

941:おかいものさん
10/03/04 08:58:02
高齢者はある程度落ち着いてから行くのではないの?
新しいものにすぐ飛びつくのは若い人ばかりだと思う
から。

942:おかいものさん
10/03/04 11:47:07
930、助かるよわざわざありがとう
ユニクロ以外の線でも検討してみる

943:おかいものさん
10/03/04 11:48:37
メガクロ

944:おかいものさん
10/03/04 11:49:43
次スレ

ピオニウォーク東松山Part3
スレリンク(shop板)

945:おかいものさん
10/03/04 11:51:07
次スレはまだ早いんじゃない

946:おかいものさん
10/03/04 11:59:01
半日で20レスぐらい伸びているぐらいだから
あっと言う間に次スレになりそう。

947:おかいものさん
10/03/04 13:21:36
ユニー/ピオニウォーク東松山を19日にオープン

ユニーは3月2日、ユニーとしては埼玉県下で初のモール型ショッピングセンター
「ピオニウォーク東松山」19日にオープンすると発表した。
17日から2日間、開店に先立ちプレセールを実施する。

ピオニウォーク東松山は、延床面積アピタ・モール棟7万9436㎡で、
アピタ東松山店と専門店120店が入居する。

3368台を収容可能な駐車場も備え、東松山市など車で30分圏内の
約65万人・約25万世帯の来店を見込み、
オープン初年度は全体で210億円の売上を見込んでいる。
URLリンク(www.ryutsuu.biz)

948:おかいものさん
10/03/04 13:42:07
100均入らないのかぁ…
まだまだワカバウォークと併用だな。

949:おかいものさん
10/03/04 13:49:42
報道各社あてのPDFダウンロードしてみてみたら
洋服はターゲットが20代、せいぜい30代だろうね。
若いお母さんとかOLさんが見るショップが多い感じ。
10代の子が買うような安い服はハニーズくらいしか見当たらず。
田舎だし高坂や鳩山ニュータウンに沢山いる50代以上のお母さん、
おばあちゃん世代が楽しめる店があってもいいかなと思った。(そっちはアピタ?)
入間のアウトレットとダブってるお店もあるけど、イオン入間、カルフールも
平日はガラガラで寂しい感じだよね。


950:おかいものさん
10/03/04 13:56:22
埼玉の50代以上のお母さんは、ファッションセンターしまむらじゃないの

951:おかいものさん
10/03/04 14:10:27
しまラー

952:おかいものさん
10/03/04 14:43:05
そういえばモールの中に入ってる中高年向けの店ってあまり見たことないね。

けやきウォークには、ユニーグループのさが美のブランドが5つもが入ってたけど、
最近出来たモールには全く入ってない所を見ると、
モールじゃ中高年向けのは厳しいんだろうなあ。

まぁ、しまむらみたいなあちこちにあるディリーファッション店とモロかぶるし、
総合スーパーの衣料品売り場ともかぶるし。
高い服となると丸広とかの百貨店とかぶるから厳しいのかね?

953:おかいものさん
10/03/04 14:47:59
>中高年向けの店

30代以上か?

954:おかいものさん
10/03/04 14:49:42
ダイソー無い時点でゴミ屋敷

955:おかいものさん
10/03/04 14:52:30
買う物もなくフラフラしつつフードコートでメシを食う。それしかないゴミ屋敷

956:おかいものさん
10/03/04 14:52:54
ダイソーは必要か?

957:おかいものさん
10/03/04 14:54:20
40代ぐらいからじゃない?
30代はまだ若いw

958:おかいものさん
10/03/04 14:55:00
ダイソーは貧民の溜まり場

959:おかいものさん
10/03/04 14:56:34
どうせ糞な服屋と糞な雑貨屋ばかりなんだろ?

960:おかいものさん
10/03/04 14:57:10
>>957

高校生から見れば30代はおっさん、おばさんだけどなw

961:おかいものさん
10/03/04 15:00:34
ダイソーなんて売上悪い店でも積極的に入ってくれるんだからあえて入れる必要ないだろw
シルピアにもあるし、ギガマートにもあるしイラネ。

962:おかいものさん
10/03/04 15:04:59
服なんかもブランドより無名でも安い店の方が、この辺の郊外に住む人には
好まれるんじゃないかな?
あと、キンカ堂潰れたからホビー系が入るとオバちゃんたち喜びそう。
バスは意外と渋滞を引き起こすから必要ないと思う。(直行出す距離でもないし)
元々電車で行くところというよりは駐車場の数を見ても車向けだしね。

>>954
確かに100円均一はダイソーじゃなくても何かひとつあると良かったね。

963:おかいものさん
10/03/04 15:07:29
>>960
そりゃそうだ

964:おかいものさん
10/03/04 15:12:00
駅ビルじゃないし高校生はターゲットじゃない気がするけど。
元々、使う金が限られていて戦力外?店の顔ぶれも10代無視されてる感が。

965:おかいものさん
10/03/04 15:12:14
>>962
それモラージュのサンキ状態w
しまむらの強い埼玉であえて、そういう方面の店を出す勇気のある店はないんじゃね?

この辺は、しまむらやパシオスに加えてヨーカドーやザ・プライス、ベイシア等もあるし、
安いミセス服はかなり過剰出店状態だろうしねぇ。

966:おかいものさん
10/03/04 15:14:18
ピオニウォーク東松山がオープンして東松山に人が多く集るようになったら
東松山駅前にも商業ビルをつくりそう。

967:おかいものさん
10/03/04 15:21:01
すみません、坂戸を助けてください(涙)

ピオニーウォークにコナミ級のスポーツジムが欲しかったなぁ。

968:おかいものさん
10/03/04 15:21:01
>>965
アピタの衣料品売り場を忘れてる

969:おかいものさん
10/03/04 15:23:17
スポーツジム欲しかったね
あと映画館
周りの土地にそのうち建てたりしないかなー?

970:おかいものさん
10/03/04 15:27:58
スポーツジムはラウンドワンみたいなのが入ったほうがいいの?

971:おかいものさん
10/03/04 15:32:16
ラウンドワンはDQNホイホイになるからイラナイ。

972:おかいものさん
10/03/04 15:33:27
そんなにDQNが多いの?

973:おかいものさん
10/03/04 15:34:59
鴻巣や上里のラウンドワンがいい例。

974:おかいものさん
10/03/04 15:37:38
場所など住民性にもよるんじゃないの?
東松山はどうなのかな?

975:おかいものさん
10/03/04 15:40:07
>>962
車通勤不可の店も結構あるんですよ。。。。

976:おかいものさん
10/03/04 15:42:11
次スレ

ピオニウォーク東松山Part3
スレリンク(shop板)

977:おかいものさん
10/03/04 15:46:04
ピオニの場合は知らないけど、多くのショッピングモールの場合、
従業員駐車場は各テナントがモール側にお金払って借りる感じだからね。
テナントが借りてる駐車場枠より車通勤の人が多かったりすると、車はダメって事になると思う。

978:おかいものさん
10/03/04 15:49:26
そうなんだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch