10/05/23 02:05:06
この真珠ってどうなの??
URLリンク(pt.afl.rakuten.co.jp)
851:おかいものさん
10/05/23 02:18:43
>>850
アフィリエイトうっざ
852:おかいものさん
10/05/23 02:32:32
カットとクラリティーってほとんど自己満足じゃない?
ある程度大きいダイヤじゃないと素人が見てもわからない。
853:おかいものさん
10/05/23 02:39:41
かなりいいダイヤで0.3ctと、それより劣るけど肉眼では欠点が
わからない1ctだったらどっちがほしいですか?(値段は同じ)
854:おかいものさん
10/05/23 02:42:43
>>853
値段が同じだったら、1ctの方は相当劣ると思います。
855:おかいものさん
10/05/23 11:53:53
>>853
どちらも糞石ですので欲しくありません。><
856:おかいものさん
10/05/23 15:37:53
>846
海外大手だってたいしてアテにならんよ。
コランダムの低温加熱の看破とか出来てなかったり。
857:おかいものさん
10/05/23 16:25:07
低温加熱云々は海外でも分析装置使ってきちんと分析してるよ。
そもそも、日本には非加熱の上級ルビーはほとんど入ってこない。
華僑資本が鉱山抑えちゃってるからね。
858:おかいものさん
10/05/23 17:36:52
蛍光X線に頼るなぞ、ド素人だよな。
俺が学生のころは、鉱物の肉眼鑑定100種をクリアーできなかったら必修の鉱物学実験の単位を取れなかったw
鉱物の鑑定なぞは、ルーペで見る、舐める、ひっかく、こすり合わせるで十分できるだろw
859:おかいものさん
10/05/23 18:56:38
鑑定に出した石が鑑定士さんの唾液まみれとか嫌です><
860:おかいものさん
10/05/23 19:06:17
某国内トップ3w鑑別機関でのことだが、
ド素人のバカ女に白衣着せて受け付けさせやがって、
そのバカ女が俺様の依頼した石をピンセットで掴もうとして失敗して、
床にコロコロ転がしやがった。知らぬ顔でそのままカラット数測定に入るあたり、
日本の鑑別機関がいかに信用できないかを如実に現していると思ったよ。
861:おかいものさん
10/05/23 22:51:16
エメラルドだけ含浸OKっつー理屈だが、
どうしても納得できんな。どう見ても糞処理石だろ。
862:おかいものさん
10/05/23 22:58:46
エメラルドは含浸しなかったら宝飾品として使えない
863:おかいものさん
10/05/24 04:01:25
>>850
だれか楽天に通報してよ
864:おかいものさん
10/05/24 09:30:15
>850
ネットで宝石スレに貼られた物と併せて通報しますた
865:おかいものさん
10/05/24 10:03:47
向こうはあぼーんされてるのにここはなんで放置?請求する時の証拠か?
866:おかいものさん
10/05/24 10:25:47
>>862
ノンオイルあるから
867:おかいものさん
10/05/24 22:11:10
クラスの低いエメラルドはノンオイル
では綺麗にはならない。
868:おかいものさん
10/05/25 00:20:43
>>865
請求ってなに?
869:おかいものさん
10/05/25 13:47:06
請負を求めるって意味
870:おかいものさん
10/05/25 20:20:45
広告費用の請求じゃないの?
871:おかいものさん
10/05/26 01:02:47
>>869
アスペルガー乙
872:おかいものさん
10/05/27 13:57:04
>>867
クラスの低いエメラルドはオイル
でも綺麗にはならない。
873:おかいものさん
10/05/27 21:29:04
アジア○ジェムズのムーンストーンに興味あるんだけど、
ミャンマーのレインボームーン?ってどんなのかわかりますか?
874:何バックレてんだよ糞が糞石業界乙www
10/05/28 18:06:04
ここは業者が消費者のフリをして業界を盛り上げるスレなのですね。www
875:おかいものさん
10/05/31 01:13:53
何バックレてんだよ糞が糞石業界乙www
876:おかいものさん
10/05/31 13:12:14
スレリンク(liveplus板)l50
上記のスレでお前らの大好きなダイヤが散々貶されているぞ。
早く発狂して荒らしてなんとかしないとヤバイ♪www
877:おかいものさん
10/06/05 07:31:02
宝石が貶されるくらい、何十年も前から慣れている。
878:おかいものさん
10/06/05 13:26:45
と、糞業者または糞馬鹿消費者が必死です。もうダメだ諦めろ。w
879:おかいものさん
10/06/05 13:42:12
>>878
ダイヤモンドでどんな嫌な目に合ったの?
880:おかいものさん
10/06/05 13:43:49
>>879
糞石喰ってろ。w
881:おかいものさん
10/06/05 13:48:35
>>880
え、あなたのこと聞かせてよ。
882:おかいものさん
10/06/05 13:48:58
>>881
誤魔化すために粘着かね。w
883:おかいものさん
10/06/05 13:50:29
都合の悪い情報隠しのためのログ流しかね?
まだまだこれかららしいぞ。w
スレリンク(liveplus板)l50
884:おかいものさん
10/06/05 13:51:44
わけわらない人。
885:おかいものさん
10/06/05 13:52:46
ろれつが回らなくなってきたか。嘘吐きの口には神様が罰を与えるのね。w
886:おかいものさん
10/06/05 13:55:09
えらい動揺してるなw
自分からベラベラ聞いてもいないことしゃべるのに、
質問される途端に動揺しちゃってダメなのかw
887:おかいものさん
10/06/05 14:06:00
>>886
業者さんですか。
888:おかいものさん
10/06/05 14:06:43
ねえ、売った嵩上げダイヤの告知とかしないの?
889:ヒステリアヌス
10/06/05 14:09:55
ダイヤを貶すやつは許さない!キーーーーーーーーーッ!!!
890:おかいものさん
10/06/05 14:19:42
モチツケ糖質
891:おかいものさん
10/06/05 14:54:18
病状悪化
892:「糖質」「糞」
10/06/05 20:00:34
語彙の貧困さですぐ正体がわかってしまうのが哀しいね・・・。w
893:おかいものさん
10/06/05 20:01:56
336 :おかいものさん:2010/05/30(日) 14:54:56
糖質が宝石系スレに単独多発テロ真っ最中ですから、放置がヨロシ
見えない糞と必死に闘ってる業者ってアンタですか?www
894:おかいものさん
10/06/06 00:20:29
>見えない糞
自分に言われてる語彙をパクって鸚鵡返しするにしても
無理がありすぎるw
895:おかいものさん
10/06/06 09:30:34
やっぱコーティングピンクトパーズさんですか?倒産するの?w
896:おかいものさん
10/06/06 14:14:46
とうとうアホーのトップにまで。
朝からずっとトップニュースでは、さすがのバカ女どもめらも気付くでしょう。
897:おかいものさん
10/06/06 14:35:15
ダイヤの鑑定の話?昔から真っ黒だよこの業界はw
目新しいニュースのようにおおはしゃぎするほうが滑稽。
898:もう観念しろや。w
10/06/06 14:43:29
877 :おかいものさん:2010/06/05(土) 07:31:02
宝石が貶されるくらい、何十年も前から慣れている。
899:つか、本当に知らないの?
10/06/06 15:46:20
今さら不思議なんだが。
900:おかいものさん
10/06/06 16:03:33
むしろクリーンと思ってる方がどうかしてると思う。
何を今更な話題を得意げに連投してる
恥ずかしい人はどこのどいつだい?
901:おかいものさん
10/06/06 18:04:28
必死な業者がいますね。バカですかこいつ?
902:おかいものさん
10/06/06 18:57:15
ダイヤくれるという人がいたら喜んで受け取りますよ。
でも自分の金で買うつもりはありません。
必需品じゃないし
903:おかいものさん
10/06/07 02:06:31
スルー検定実施中。
新宿ショー行った人います?
904:おかいものさん
10/06/08 01:30:57
>>903
「糞の人」「糖質」「スルー検定」
語彙が貧弱すぎですぐわかっちゃうんだよね。文体もバカ丸出しですぐわかる。
もう少し脳味噌絞って自作自演しては?
905:シトリントパーズちゃんwww
10/06/08 01:32:30
901も902も俺じゃないんだよ?わかってんのか?皆に笑われてるよ。www
906:おかいものさん
10/06/09 20:36:39
別に、お小遣い程度でダイヤを楽しむくらい、いいんでねーの?
3~40万程度で済めば、安いもんじゃん。
必死にダイヤをこき下ろす必要もないし、趣味の問題だから。
ブリキのオモチャに●十万以上払って集めているようなコレクター趣味よりは
よっぽど、安いし「実用的=普段身に着けて楽しめる」。
買いたい人は買うだけ、
それをここで阻止しようと叫んだりしても無意味www
907:おかいものさん
10/06/09 21:13:03
ブリキのオモチャ
ペコちゃんグッズ
古い陶器
古い硬貨
古い切手
アンティークジュエリー
・・・・・
どれに高額かけられるか、
価値観は人それぞれ、
それがダイヤだろうが何だろうが
騒ぐほうが、どうかしてる。
ちなみに昔からダイヤは愛用されています。
908:おかいものさん
10/06/09 23:44:00
正にそれ。
ダイヤの価値のなさは希少性の無さです。
909:乙^^
10/06/10 00:22:07
>>906
また出た。お前頭大丈夫か。www
910:おかいものさん
10/06/10 09:20:25
まあ、たいして好きでもなけりゃ欲しくもないのに
「資産価値があるから」と中途半端な価格帯のものを買うようなのは
バカということだろう。
911:おかいものさん
10/06/11 05:10:55
夢のない話だがダイヤの価値はガンガン使える実用性の高さにあると思う。
丈夫でお手入れ簡単、小粒でもよく光る、無色であわせやすい。
庶民レベルの女では結局屑サイズダイヤが一番出番が多くてコスパが良い。
912:おかいものさん
10/06/11 06:18:58
いいこと言うね
913:おかいものさん
10/06/12 01:29:17
見ていて自分が綺麗だと思えればそれでいい。
宝石なんて個人の気分の問題。
他人は関係ない自己満足の世界だし。
914:おかいものさん
10/06/12 01:35:12
それでも欲しい、大粒ダイヤ~♪
要らないのは、認知度の低い高額希少石
例:ターフェアイト・マスグラバイト
同じ金出すなら、どっちか選ぶならダイヤかな。
915:おかいものさん
10/06/12 10:18:32
>>911
同意。
資産価値を考えるなら思い切ったものを買う、
それが無理なら普段使いと割り切って
キレイで使い勝手の良いものを買ってガンガン使う。
中途半端がダメなのだろう。
でもそう考えると、ダイヤの場合Czのような
安くて良くできた模造品が一般的に出回ってるから、
そっちでも良いような気がしないでもない。
916:おかいものさん
10/06/12 12:09:36
ダイヤは嫌いです
917:おかいものさん
10/06/12 19:10:03
CZは、なかなかプラチナやWG台に乗ってるものがないからなぁ
そこらに出回っているのは、シルバーで作りも甘いものが大半。
918:おかいものさん
10/06/12 23:55:33
そういや昔渋谷にビバリーヒルズみたいな名前の会社があって
そこのCZはWGにのっけてるのがあった。CZじゃないって言い張ってたけどw
変に大きな石のCZは笑うけど、手ごろなサイズのシンプルなのは使えるね
919:おかいものさん
10/06/13 00:42:18
地金がステンレスで、シンプルなエタニティタイプのCzとかあったら欲しいけど
ステンレス&Czモノって微妙なデザインのものしか無い。
920:おかいものさん
10/06/13 08:21:33
CZは普段着の時は大粒でファイア出すぎてニセモノだとバレたw
でも振り袖着て嵌めた時は本物と間違われた
921:おかいものさん
10/06/13 23:37:39
>>914
同意
2カラットのアレキが500万だったので、
2カラットのダイヤ200万を買ったよ。
ダイヤはコスパいいね。
922:おかいものさん
10/06/14 08:44:52
>>920
結局はそういうもんだと思う。
そもそも、一般人のほとんどは「ファイア出過ぎ=ニセモノね」ということすら
まず思いつかないかと。
宝石なんてほんと自己満足の世界だよな~
923:おかいものさん
10/06/16 11:52:50
糞石ダイヤ業者が必死過ぎて笑えるスレってここですか?w
924:おかいものさん
10/06/16 14:50:24
いいえ。
自分がまともで周りのヤツが基地外なのだと錯覚している糖質が
暴れているスレです。
同じ人が自分を攻撃しているのだと思い込んで
見えない敵と戦っているのも糖質の妄想症状の特徴です。
周囲の人間がみんな逃げていくから誰も注意しなくて、
余計に自分が正しいと思い込むんだろうが…
頼むから入院して治療に専念してくれ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
925:おかいものさん
10/06/16 20:15:00
またお前か。やっぱ糞石業者のようだな。とっとと潰れろカス。www
926:おかいものさん
10/06/18 09:48:44
オイオイ、、全方教終わりじゃね?
URLリンク(mainichi.jp)
927:おかいものさん
10/06/18 23:52:18
今日の理事会の結果わかりますか?
928:おかいものさん
10/06/19 15:24:30
>>921
それでもボッタ
929:おかいものさん
10/06/20 01:49:52
42ctの不透明で限りなく黒に近いブルーサファイアのルースを買いました。
キズもなくカットが綺麗でファセット綺麗です。
これだけ大きいし加熱処理しかないから買おうと思って、50万円しました。
今思えば不安になってきました。ボッタくられたんですかね?
実際の相場ってどうなんでしょうか?
930:おかいものさん
10/06/20 08:26:09
黒に近いいサファイアは、いくら大きさがあってもキロいくらみたいな扱いだからなぁ。。
931:おかいものさん
10/06/20 10:04:56
ブラック系はボッタ。
932:おかいものさん
10/06/20 10:34:54
資産性を考えるなら、ボッタ。
ただ、そんだけの大きさの商品自体があんまり無いから
「それだけの金を払ってもいいからゲットしたかった」という
観点で考えられるならセーフ。
933:おかいものさん
10/06/20 11:21:48
929です。レスありがとうございます。そうなんですか~
やっぱりボッタくりなんですね。勉強になりました・・・
934:おかいものさん
10/06/20 14:39:50
ボッタじゃない方が珍しいのがこの世界。
以前、どう見ても激安でオク落札したら出品者が取り消しはしなかったものの、
なにやらふれくされたような感じだった。その後、宝石販売からは足を洗ったようです。
足を洗わない連中は口八丁で買い手を騙す術に長けています。まあ人間的には最低の世界。
935:おかいものさん
10/06/20 14:44:38
まあ綺麗な石だったら、デザイン次第で洒落たジュエリーになるよ。>ブラック系サファイア
936:おかいものさん
10/06/20 14:53:51
>>934
オクの場合、
「他でも販売していますので、時間差で販売済みとなることもあることを
ご了承ください」という一文がある所も多いけど、
うっかり安値終了した時は最後の砦になるんだろうなぁと思ってしまうw
937:おかいものさん
10/06/20 16:15:51
929です。高い勉強代払いました。
ジュエリーの仕立て代を出すのが悲しくなってくる・・・
まぁ、宝石って難しいですよね・・・
しかも楽天で探してたら 私が買った石と似てる石が半分以下の価格
これでも利益が出ているってことですよね
クーリングオフしたいOrz
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
938:おかいものさん
10/06/20 18:29:15
まあまあ、出したお金が6桁ですんだんだから、いい勉強代だったと思えばいいじゃない。
クーリングオフできるならいいけど、できないなら
もともと気に入って買った石だからと、値段のことは忘れるがいいよ。
939:おかいものさん
10/06/21 01:51:16
>>937
でかいw
取り巻きピンク無しでペンダントにしたいなあ
でも20万は勘弁
940:おかいものさん
10/06/21 02:57:52
>>937
>光に透かして翳してみても、奥を見通せないほどに濃厚・濃紺な
うまい表現だな~w要は不透明ってことだろw
941:おかいものさん
10/06/21 11:45:29
地金が約18グラムとして潰し価格は×2500円の4万5000円くらいか。
オニキスと比べて色はどうですか?これだとループタイに加工した方がいいかなあ。
942:おかいものさん
10/06/21 18:00:12
今まで ばかにしていた半貴石。
なのに ディオールのディオレッタが欲しくなった。
こんなオモチャがこの値段。買う人がおバカでしょうか
943:おかいものさん
10/06/21 18:32:49
>>937
悪趣味すぎてワロタw
944:おかいものさん
10/06/21 19:22:44
ディオールのディオレット ボッタだと思う。
半貴石はめちゃくちゃ原価安いんですよね?
945:おかいものさん
10/06/21 21:36:48
>>942
それは石代じゃなくてブランド料なので、
値段を見て「高い」と感じる人が買うものじゃないと思うよ。
946:おかいものさん
10/06/21 21:43:18
超初心者なので 教えてください。
ブルートパーズとアクアマリンの見分け方がわかりません。
どちらも同じに見えてしまいます
947:おかいものさん
10/06/21 22:27:56
見分けがつかないので、ブルトパ登場時にアクアマリン上級品の価格が半値になったくらいです。
アクアマリンの超上級品をジュエリー加工しても意味はあまりないです。
逆に、「あ、この人やっすいブルトパ身に付けてるダッセーwww」
とか思われるのがオチでしょう。
それが嫌な人は、指輪やリングに「アクアマリン」と書いた札をぶら下げておくことをお勧めします。^^
948:おかいものさん
10/06/21 23:30:40
ディオレット、可愛いね。
でも高杉。
「このぐらいなら気軽なアクセサリーとして買ってもいいわ」
と思えるような金持ちなら買っておk、という品物だろう。
そういう人達対象に作ってんだろうし。
949:おかいものさん
10/06/22 00:31:59
>>947様
946です。
ありがとうございます。詳しい方でもなかなか判らないものなのですね。
ブルートパーズでもブランド品は高いし アクアとの違いがほんとに
判らなくて、購入をためらってました。
宝石買いは自己満足という原点にもどって 好きなモノを買います。
950:詐欺はひっかかる方が悪いのねwww
10/06/22 17:29:54
1ct以上で35%強ってwwwコメントもひでえワロタwww
951:おかいものさん
10/06/22 17:33:35
>>945
そのとおりです
ブランド好きな人はその価値観を買うのです
鑑定で割高だろうが関係ありません
952:おかいものさん
10/06/22 20:07:40
ブランドはなぜ高い:主に宣伝費です。とはいえ、素晴らしいデザインと
作りも確かです。美しいジュエリーは本当に感動しますから、感動を手に入れるためにお金を払うのなら、
ブランド物でも、そうでなくても関係ないし、1万でも100万でも関係ない。
あとはブランドだから買う、というのもありますが宝石に詳しくない、目利きじゃない
人であれば安全とは思います・・・。ブランドはそこそこの品質を持っていますから・・・。
953:おかいものさん
10/06/22 20:17:33
と、業者どもがほざいておりますが、ボッタ買うやつは単なる低能です。
954:おかいものさん
10/06/22 20:40:57
でっかい100ctくらいのスピネルのバロック研磨石ないかな?
それを王冠に装着してイギリス王室と張り合うのが夢。
955:おかいものさん
10/06/22 23:14:07
>>953
ボッタボッタ五月蝿い貧乏人には宝石なんか必要ないなw
元々、金持ちの道楽品なんだからさ
956:おかいものさん
10/06/23 03:21:56
たとえボッタクリだろうと、その価格を納得して買うなら問題ないんじゃないの?
納得いかないなら買わなければいいんだから
なくても死ぬわけじゃなしw
957:おかいものさん
10/06/23 12:17:10
本当に業者が書き込んでるような気がしてきた。w
958:953
10/06/23 13:09:22
>>955
言っておくが、俺の前のレスでボッタ言ってる人たち、俺と別人だよ。
お前が一番うざいんだよ。とっとと倒産しろカスが。
959:おかいものさん
10/06/23 19:10:29
ああうざい
960:おかいものさん
10/06/23 20:03:27
全呆完全に開き直ってるな。最低過ぎる。
961:おかいものさん
10/06/24 02:56:21
宝石ではないけど、最近通販で90%引きとか95%引きとかでよく真珠の宣伝がでるようになった。
あれはなぜ?
962:おかいものさん
10/06/24 08:08:05
財布の紐が硬いから
投売りしてんじゃね
最近どこも安い
963:おかいものさん
10/06/24 21:15:00
真珠って最近業者の倒産が多いんじゃないか? それで在庫を無茶苦茶安く処分してるんじゃないか?
たしかに最近異常に多いな。
964:おかいものさん
10/06/24 21:38:01
華玉真珠で大儲けしている通販業者が、大量に買い付けているらしい。
965:おかいものさん
10/06/24 22:46:06
中国産の真珠が、けっこう見た目立派にできるようになってきてるらしい
だから安いのかしら
966:おかいものさん
10/06/25 10:51:33
大儲けしている所は、うーん99800円と言い華玉を売りつけている所か?
このごろ、あまり見かけねえな、身の危険感じているのか?毎日早く書けよ。
967:おかいものさん
10/06/25 12:53:13
最近の真珠質悪くない?
真珠が汗やキズに弱いといってもせいぜい珊瑚やオパール程度の弱さでおばあちゃんの代の真珠はちゃんと持ってる。
近年の真珠は弱い気がするんだけど、欲張ってデカい核入れて真珠層薄いとかやってないんだろうか。
968:おかいものさん
10/06/25 19:02:44
食べるものではないし、真珠なんて通販か中国製で十分でしょ。アマゾンとか楽天でも80%引きとかたくさん出てるよ。
宝石と違って養殖でできるんだから、いくらでも作れるんじゃないのだろうか?
969:おかいものさん
10/06/25 22:36:27
安物の真珠着けてミキモトの展示会には 恥ずかしくて出られません。
上等なモノじゃないとダメな世界もあります。
970:おかいものさん
10/06/26 09:43:14
上等なモノじゃないと駄目な世界には美しさも耐久性も上等な宝石をつければ済む。
971:おかいものさん
10/06/26 10:31:39
真珠はプロでも虫眼鏡でじっくりみないと、国産か中国産かの区別もつかないよ。
経年劣化した真珠は光沢が無くなってるから、わかるけど。真珠自体需要が減ってきてるし。
972:おかいものさん
10/06/26 18:26:28
真珠の値引きってすさまじいね。
973:おかいものさん
10/06/27 08:13:14
真珠、綺麗だけど傷みやすいのがね・・・
模造品でも結構綺麗なものあるし、
今の服装の流行的に普段使いしにくいというのもネック。
20年ぐらい前の、かっちりめの服装が流行ってた頃だったら
デイリーに使えてたと思うんだけれども。
今は、華奢でさりげないデザインのもののほうが使いやすい。
話は変わるけれども、宝石店以外でダイヤが一番綺麗に見える場所は
ユニクロ店舗だと思うw
974:おかいものさん
10/06/27 09:13:01
ホテルのバーの照明もなかなかいいよ
975:おかいものさん
10/06/27 09:33:28
真珠はつけてるだけでも皮膚に擦れて無数の傷がつく。こういうことを売る前に必ず業者は説明してくれ。
976:おかいものさん
10/06/27 10:21:13
皮膚でも傷が~~~
知らなかった。
977:おかいものさん
10/06/27 10:23:08
でも 女性でパールの似合わない人はいないよね。
優しい しっとりとしたイメージがあるんだけども。
978:おかいものさん
10/06/27 14:29:32
真珠は色黒だとそりゃもう惨めなことになりますよw
何故に「豚に真珠」という表現が生まれたのか身を以て痛感してますw
979:おかいものさん
10/06/27 14:54:42
色黒さんには 南洋ゴールデンパールのう~んと色の濃いのが似合いそう。
でも めちゃ高いよ~
ブルガリのチェルキあたりもいけそうかな
980:おかいものさん
10/06/27 16:54:05
年寄りだけだろう。
真珠してたら、年寄りくさい感じがしてしまう。
981:おかいものさん
10/06/27 16:55:22
南洋バールって通販で安売りしてるのをみたことあるけど
982:おかいものさん
10/06/27 17:55:58
ここの住人は通販すきだね
つーか ハイブランドの展示会とか見てきたら?
安物談義では 宝石がかわいそうだね
983:おかいものさん
10/06/27 18:27:33
ハイブランドの展示会なんて、すんばらすぃ品物ばかりだから語るには面白くないw
目の保養に行くことはあるけど。
984:おかいものさん
10/06/27 18:38:03
模造真珠、綺麗と思ってても不自然にビカビカテリテリしてて安っぽいよ。
私の下手な本真珠より高い高級模造真珠、
家族に貸して家族が付けてるのを見たら恥ずかしいくらい安っぽくてショックだった。
今まで鏡で見て綺麗で本真珠とわからないと思ってたけど、
第三者目線で少し離れたとこから見たらビカビカテリテリで恥ずかしい代物だった。
シャネルとかのデザイン性高いやつは恥ずかしくないと思うけど。
985:おかいものさん
10/06/27 19:03:17
不細工が大半の日本人女に真珠なんか似合うわけないだろ。豚に真珠そのものだよ。w
986:おかいものさん
10/06/27 19:17:44
中東やユーロの人の真円の本真珠に対する憧れは本当にすごい
鉱物と違ってデリケートで受け継いでいくのもノウハウと金と手間がかかる
イギリスに留学してたときにホストのうちの嬢に
おばあさまから譲られたという真珠のネックレス見せてもらった
個人のものではあるんだけど、同時に家の財産でもあるんだよね
見せてもらえたのは信用されたってことなんだなって思って感動してしまった