10/04/21 21:34:39
こんなのもあったべ
URLリンク(www.bellemaison.jp)
URLリンク(www.bellemaison.jp)
83:おかいものさん
10/04/21 22:14:34
イスラムの方も使えそうだね。
っていうかこれは町中でみたくないなあw
84:おかいものさん
10/04/22 11:26:37
81は怪しすぎるw忍者みたいで職質されそうw
82は冬場なら寒さ対策に見えるので違和感無いな。
85:おかいものさん
10/04/22 19:51:01
>>81の二枚目、ムスリムっていうか黒子の頭巾にみえたw
86:おかいものさん
10/04/22 20:44:48
普通の傘に関するスレッドとかありましたら教えて下さい。
87:おかいものさん
10/04/23 12:34:04
こんなんしかなかった。
スレリンク(future板)l50
88:おかいものさん
10/04/23 16:48:19
やっぱす?
普通の傘のスレッドがないとかちょっと不思議なんだが、
もしかして全然違うスレッド名でひっそりと語られてんのかな?
私が知りたかったのは、穴が二つ開いてるつゆ先が売ってないかという事ですた。
89:おかいものさん
10/04/23 17:03:03
かつてファ板にあったみたいなんだけどね。2001年。
おすすめの傘教えて!
URLリンク(ton.2ch.net)
こっちは現行スレだけど婦人傘の話は出来そうになさげ。
雨の日のファッション
スレリンク(fashion板)
90:おかいものさん
10/05/02 17:08:23
旅行用(海です)にUVカット素材の長袖Tシャツが欲しいのですが可愛いものが
なかなか見つかりません・・・
千円~五千円くらいで可愛いシャツが買えるネットショップはありませんでしょうか?
91:おかいものさん
10/05/02 23:29:41
>>90
お気に入りのロンTに、自分でUVカット加工したらどうかな?
92:おかいものさん
10/05/03 07:50:49
>>90
かわいいの基準がわからないけどとりあえずフェリシモ貼っとく。
URLリンク(www.felissimo.co.jp)
93:おかいものさん
10/05/06 08:07:38
初心者でここにたどり着きました。初心な質問で失礼します。
日焼け防止の腕カバーは、腕カバー自体にUV機能があるんですか?
それとも単に直射日光に当たらないから
日焼け防止になるという事が大きいのですか?
長袖来てるだけとはちがう効果なんでしょうか…。
となると、値段や質によって日焼け防止効果もちがうって事ですか?
雑貨屋さんのとかあまり効果ないんでしょうか
94:おかいものさん
10/05/08 17:02:22
日焼け止めで荒れるので、フェリシモのUVカットパーカー注文してみた。
親指を入れられるってのがいいよね。
あとUVカットマフラーも重宝してる。
95:おかいものさん
10/05/17 01:35:48
>>93
そりゃ商品によっていろいろだ罠
カバー自体にUVカット機能があるものもあるし
そうでない(単なる普通の布)のもあるから表示に注意
96:おかいものさん
10/05/19 21:48:35
日傘、98%カットとか書いてあるのが2000円くらいだったり
デパートだと8000円以上だったり、表示だけではで見分けられない自分…
わかってる人はUVブランド?とかブランド名で見てるんだろうか
同じような表記だけど1万なんだからこっちの方がUV機能あるにちがいない
みたいな選び方になりそうなんですけど。
これもひとつの手ですか
97:おかいものさん
10/05/20 11:15:19
一応大手繊維メーカーの素材を使ってるもの以外は
信用に足らないという基準で選んでる。あとは値段よりデザイン。
98:おかいものさん
10/05/21 07:01:20
アームウォーマーは本当は黒がいいんだろうけど、わたしは暑くて無理。
ベージュとかにしちゃう
黒の人の意気込みはすごいと思う。全身黒の人いますよね。
あとたまに黒と白で全身覆ってる人いる。
そこまで上から下まで全身覆ってカバーしたいのに
白にする部分は何か本人の中で基準があるんだろうか
99:おかいものさん
10/05/22 04:51:20
フェリシモ・・ペラッペラすぎて噴いた
ほんとにペラッペラ
100:おかいものさん
10/05/22 10:47:57
田舎なのですごい意気込みの人を見たことないどころか、
炎天下で日傘なしの人ばかりでビックリする。
私は3月から日傘差してるけど、
3月から今までで日傘差してる人を見たのはたったの一人。
都内ではたくさんいそう。
101:おかいものさん
10/05/22 10:55:15
>>100
うちも田舎。日傘を見たのはたった一人だけ、しかも昨日。
日傘どころか帽子もかぶらないような地域だ。
うえー
102:おかいものさん
10/05/22 14:21:40
ここの人たちはパソコンの画面にはどんなUV保護シート使ってる?
103:おかいものさん
10/05/22 14:42:59
>>99
フェリシモのどれ?
私は先日ano:neのてろりんUVパーカー注文してみたんだけど、売り切れ中で結局届かなかった。
よかったらレポお願いしますm(__)m
104:おかいものさん
10/05/22 20:09:28
液晶がダメなら蛍光灯もダメだなw
105:おかいものさん
10/05/22 23:52:38
フェリシモはいつかのはまじパーカーで焼けまくったな
あんまり信用してない
106:おかいものさん
10/05/23 01:26:19
フェリシモはUVカット率は信じない方がいいかも
日焼け止めを塗っていない手の甲や首よりも、
パーカー羽織っていたデコルテと腕の方が真っ赤に焼けてしまい、
返品したことがある。
107:おかいものさん
10/05/23 02:13:17
前にテレビで、日傘差しても地面からの照り返しの影響とかで
ほとんどUVカットしてないっていうの見たんだけど、詳細知ってたら
教えてほしい!
もうどっかの国の人みたいに顔に布巻くしかないんじゃ・・・って思った
108:おかいものさん
10/05/23 03:04:29
海沿いへ出かけたときストールを顔に巻いてる女の子見たよ。
日傘で耐えられなくてたどりついた結果なんだろうな。
でもあそこまでやるなら外に出たくないと思った。
109:おかいものさん
10/05/23 03:10:56
>>107
ぐぐれば幸せになれるけど、太陽から降り注ぐ直射日光は日傘で防げても、
アスファルトに反射する光は防げないからね。
照り返し防止効果つきの日傘使うといいよ。
ちょっと高いけど、ここ見て完全遮光日傘買った。
照り返しもないし、意外に可愛くて重宝してる。
110:おかいものさん
10/05/23 12:01:49
へ~照り返し防止してくれる日傘があるんだぁ~(棒)
111:おかいものさん
10/05/23 20:33:54
照り返し防止効果つきの日傘、なんざ気休めっしょ
傘の内側が黒くたって、あれ別に効果ないよ
112:おかいものさん
10/05/23 21:07:10
照り返し対策で、サンバイザーして傘だと
目の瞳孔が開いて疲れるんだよね。
仕方なくやってるけど
マスクは暑いし…
113:おかいものさん
10/05/23 22:42:48
照り返しきになるなら犬や猫が怪我した時首に巻くやつしたらよくね?
エリザベス
114:おかいものさん
10/05/23 22:44:23
照り返し(地面→顔)と、
照り返しの照り返し(地面→傘→顔)を同列に語るのおかしくね?
115:おかいものさん
10/05/23 22:48:07
サンバイザーして日傘さしてマスクしてエリザベス付けて歩けばいい訳…?
116:おかいものさん
10/05/23 23:52:25
病気レベル
117:おかいものさん
10/05/24 03:55:25
もう照り返し防止完全遮光を謳う日傘とUVカット100%うなじも完全カバーを謳う帽子だけでいいや
日焼け止め塗った方が正しいのだろうがことごとくかぶれるからもういいや
118:おかいものさん
10/05/24 05:51:00
私も日焼け止めはどれもだめだ。
朝付けて、夕方には湿疹だらけになってるorz...
119:おかいものさん
10/05/24 06:47:19
それ皮膚科行った方がいいんじゃない?
既に通ってたらごめん。
120:おかいものさん
10/05/24 07:25:06
いえいえ、どうもありがとう。
121:おかいものさん
10/05/24 11:14:02
エリザベスwww鼻水出た
122:おかいものさん
10/05/24 12:14:17
ザビエルになれと?
123:おかいものさん
10/05/24 15:43:17
通報レベルw
124:おかいものさん
10/05/24 16:53:50
鉄仮面がここまでポピュラーになってるのだから、
エリザベスやザビエルが普及してもおかしくないかもしれないw
125:おかいものさん
10/05/25 01:41:30
>>70
へえ。さすが神戸。東京ではせいぜい恵比寿かな?
なんせ東京はおのぼりさんの街だから。
126:おかいものさん
10/05/25 19:29:40
東京都心だと人が多いから
日傘をさすと他人に気遣えない非常識人っぽく思われる
127:おかいものさん
10/05/25 21:08:47
実際邪魔になって歩きにくいしね
128:おかいものさん
10/05/25 23:55:38
素朴な疑問だけど、東京の人は雨の日は傘をささないの?
129:おかいものさん
10/05/26 00:51:20
雨の日の方が繁華街でも比較的人出が少ない
130:おかいものさん
10/05/26 01:15:43
照り返しが気になるとか厚着の3月にも日傘とか腕用カバーとかマスクとか服も画面もUVカットとか・・・
お前ら人間に向いてないんじゃね?w
131:おかいものさん
10/05/26 06:48:08
>>128
ささないわけないがな
雨の日の傘は誰もがさすからお互い様だけど
晴れの日の日傘をさすのは一部の人だけなんだから
さしてない人には邪魔でしょ?
紫外線防止の中でも日傘は一番嵩張るものだから
他人の迷惑にならないように注意するのがマナー
132:おかいものさん
10/05/26 11:15:01
(キリッ
133:おかいものさん
10/05/27 14:43:26
>>130
厚着の3月といっても薄着の9月と太陽高度は同じだから紫外線量も同じ。
暑いとか寒いとかは関係ないの。
134:おかいものさん
10/05/27 22:14:21
>>131
「お互い様」というくらい皆がさしてる雨の日と
一部の人だけがさしてる晴の日という条件なら、邪魔っぷりは
後者の方がマシじゃないのかなあ…と、余所の地域の人間は思った。
135:おかいものさん
10/05/28 17:30:48
>>133
ダウンとかコート着てても焼けるのか?
136:おかいものさん
10/05/28 18:12:21
顔
137:おかいものさん
10/05/28 18:22:52
腕は焼けて色顔より濃くなったけど顔は変わらないな。
人によるのか。
138:おかいものさん
10/05/28 18:40:58
シミ・シワ・タルミ
139:おかいものさん
10/05/29 09:07:50
ババァが日傘してると手遅れだろとか思ってしまう
140:おかいものさん
10/05/29 15:01:34
肌焼けたくないとか自己満足的要素も強いからいいんじゃね?
それに肌弱かったら年に限らず対策したいだろうに。
あとただ単に暑さしのぐためってのもあるかもしれないし。
141:おかいものさん
10/05/29 22:25:51
ババァに対抗意識を燃やしてる人がいるのかな
142:おかいものさん
10/05/29 22:34:48
ブスだからこそ、年だからこそ、日焼け防止やお手入れが重要なんだよ。
美しくて肌も綺麗でいつまでも若いって人は、
何もしなくても不摂生してても、綺麗なんだもの。
でもそうじゃない人は、ちょっと気を抜くとすぐ見苦しくなっちゃうからね。
日々のお手入れを重ねていって、
10年後に当社比で、少しでもいい状態ならいいと思ってるよ。
143:おかいものさん
10/05/29 23:56:55
美人なのに肌が汚い人って意外といる
ブスだけど肌がきれいな人ほどではないが
144:おかいものさん
10/05/30 09:19:58
ババァって何歳から?
30代後半ぐらい?
145:おかいものさん
10/05/30 12:52:37
25からだろJK
146:おかいものさん
10/05/30 13:36:03
20すぎたらババアって言うやついるよな
147:おかいものさん
10/05/30 14:24:01
実際自分がその歳になったら「まだまだいけるじゃん!」
とか思うんだろなぁ~。
19だけど歳とった~とか思うもん
148:おかいものさん
10/05/30 15:20:07
自分の年齢+5~10がババアの基準
149:おかいものさん
10/05/30 21:57:33
30後半でもきれいな人はババアじゃない。
20代でも肌汚かったりしたらババアに見える。
そんなもんだろ。
150:おかいものさん
10/05/31 01:54:26
中学の時、あまりにもおばさん臭くて「おばちゃん」ていうあだ名の子が
いたのを思い出した。
151:おかいものさん
10/05/31 12:34:17
>>149
ねーよ
152:おかいものさん
10/05/31 20:17:34
ミニスカはいた30代か40代のおばちゃん見かけるけど
正直イタイ
歳相応のファッションの方が似合ってるのになんでわざわざ
若い子のファッションするんだろ?やっぱ自己満足?
153:おかいものさん
10/05/31 20:20:51
ミニスカってどこまでの長さ?膝?
154:おかいものさん
10/05/31 22:09:00
>>152
お前がおしゃれしてるのと同じだw
155:おかいものさん
10/06/01 20:34:18
ババァと若い子は別だけどw
156:おかいものさん
10/06/01 20:46:11
ババアのミニスカが痛いって言っても不細工やデブのミニスカも痛いだろ。
年じゃねえんだよ。
157:おかいものさん
10/06/02 01:34:16
自転車に乗っている女を横から見るとミニスカじゃなくても
下がった方の脚の内側が丸出しになっていることがある。
太ももの内側は紫外線の影響が少ないから結構な年のババアでも
白くてピチピチしていているんだよな。
若い女だと襲いたくなる。
158:おかいものさん
10/06/02 03:08:43
>>150
私のあだ名は「お父さん」です
159:おかいものさん
10/06/02 03:13:47
お父さんモフモフさせてください
160:おかいものさん
10/06/02 03:15:01
ろさぶらん 帽子と傘を買いました。
161:おかいものさん
10/06/02 12:24:29
>>160
届いたら帽子のレポして欲しい。
サンバリアのとロサブランとので迷ってる。
162:おかいものさん
10/06/03 09:31:41
>>156
おばさんがムキになってるw
163:おかいものさん
10/06/03 11:36:56
おばさんババアって罵って遊んでる人の暮らしや境遇を想像したら、
いちいち怒って相手するのがアホらしく感じられるよ。
これ豆ね。
164:おかいものさん
10/06/04 01:04:17
>>162
デブス乙w
165:おかいものさん
10/06/04 09:15:18
>>163
164が良い例じゃない?
166:おかいものさん
10/06/04 11:55:33
占い本コーナーの前で熱心に立ち読みしてる
20代中盤の微妙な容姿の女性でイメージしてるw
167:おかいものさん
10/06/04 19:26:30
美容に一生懸命金を費やしてる40代の
勘違い女でイメージしてたw
168:おかいものさん
10/06/05 06:39:16
会話の中に『へ~若いね~』と言われたらもう年だな。
169:おかいものさん
10/06/05 11:02:54
このスレは、
・若いだけが取り得の馬鹿
・(ババア&おばちゃんに過剰反応する)若いだけが取り柄だったババア
でお送りしております。
170:おかいものさん
10/06/05 20:16:47
フェリシモのUVカットパーカー注文してたけど届かない&待てなくて、ユニクロのUVカットパーカーとカーディガン安くなってたから買っちまった。
安いし質も悪くないし良いね。
171:おかいものさん
10/06/05 20:22:42
ユニクロもUVカットパーカー出してたのか。
明日見てこよう。
172:おかいものさん
10/06/05 20:41:47
カーディガン買ったけど、果たして真夏はおれるかなあ。
暑い。ニッセンのぺらぺらのパーカのほうが良かったかなあ。
173:おかいものさん
10/06/05 20:44:17
メーカー名忘れたけど風通しいい上着があったな。
すごく高かったけど効果あるかな。
174:おかいものさん
10/06/05 22:05:33
>>171
「ドライスウェットフルジップパーカ(長袖)」
タグには
「UV CUT[紫外線カット] お肌にダメージをもたらす紫外線の影響を減らします。」
と書いてあります。
UVカット○%などとは書かれていませんが。
175:おかいものさん
10/06/05 22:13:41
URLリンク(store.uniqlo.com)
これかな?
>UVカット(紫外線カット率90%以上)
176:おかいものさん
10/06/05 22:46:26
>>175
それです。
90%以上なんですね。
情報ありがとうございました。
大きめサイズ購入してゆったり着ると可愛くていい感じでした。
177:おかいものさん
10/06/06 21:44:33
一級遮光でUV99%カットの1万円の日傘買おうか迷ってる。
178:おかいものさん
10/06/06 23:06:30
雨傘はさすのに日傘はささない人が多いのが不思議 日傘さすと涼しいのに
暑いとか言って日傘ささないで歩いてる男の人を見るとそう思う
男友達に日傘あげようと思うが黒色でいいだろうか
179:おかいものさん
10/06/06 23:14:03
あげても使ってくれないよきっと
180:おかいものさん
10/06/06 23:33:25
>>177の傘には「実験では日傘内と外とで10分で4度の差が出た」って書いてたな。
自分としてはUVカットよりむしろこっちが大きいw
181:おかいものさん
10/06/07 00:05:07
>>178
男性なら夏物のオサレな帽子のほうがいいんじゃない
182:おかいものさん
10/06/07 00:41:15
男が日傘さしてても全く変だと思わないから無理やりささせる
183:おかいものさん
10/06/07 01:04:37
男でも日傘さすのを流行らそうとしてる連中いたような。
184:おかいものさん
10/06/07 01:19:57
>>181
帽子と日傘では守備範囲が全然違う。
しかも帽子は頭が蒸れる。
185:おかいものさん
10/06/07 02:21:14
でも日傘さすのに抵抗ある男が多いだろうから
帽子の方が現実的かと
そりゃ平気な人なら日傘で良いけども
186:おかいものさん
10/06/07 02:35:32
余計なお世話
187:おかいものさん
10/06/07 03:54:39
いらないモノを貰う方の身にもなってやれ
188:おかいものさん
10/06/07 09:33:16
黒い日傘って退色が気になる
みなさん毎年新しく買い直すの?
189:おかいものさん
10/06/07 14:08:20
紺は退色するけど、黒のは退色したことない。
190:おかいものさん
10/06/08 18:14:51
衣類用のUVカットスプレー使ったことある人いる?
あれって効果けっこうあるのかな?
191:おかいものさん
10/06/11 05:54:27
息子?彼氏?
やっかいなオバサンだな
192:おかいものさん
10/06/11 22:00:59
>>190
車運転用の楊柳のボレロにかけてビーズでみてみたら
多少違いがあった気がする
UVカットガラスを通った紫外線に対しての話になるけど
193:おかいものさん
10/06/12 01:09:19
UVカットガラスって言っても普通の車はUVカットガラスなのはフロントガラスだけだよね?
高級車はどうか知らないけど
サイドから紫外線入りまくりなんだろうな
194:おかいものさん
10/06/12 01:48:13
>>193
高級車じゃなくても、サイドはUVカットガラスをオプションで選べるよ。
後部座席は分からないけど。
195:おかいものさん
10/06/12 02:45:24
te
196:おかいものさん
10/06/13 01:51:19
ユニクロのUVカットパーカー使用中。
生地がサラッとしてて着やすい。
ちょっと暑いのは仕方がない。
フェリシモのUVカットパーカーももうすぐ届くから使い比べてみよう。
197:おかいものさん
10/06/13 15:37:06
男に帽子なんているか
まして日傘とか
全身にギラギラの直射日光を浴びれるのが
夏の醍醐味なのに
198:おかいものさん
10/06/14 05:42:57
>>196
UVカットフィルムを前のサイドは透明のを、後ろのサイドとリアはスモークのを
つけてもらったから、結構快適だよ。
199:おかいものさん
10/06/14 14:56:16
車のUVカットガラスでもA波は防げないって聞いたんだけど・・・
200:おかいものさん
10/06/15 09:13:22
自分もユニクロのUVカットパーカーを去年から愛用してる。
>>175のユーザーコメントにあるように今年のは紐がついたせいで不評だね。
去年のは紐がなくて襟周りがすっきりしててお気に入り。
色違いで2着買ったけど、紐がつくなら去年もっと買っておけばよかったorz
フェリシモのUVカット製品もいろいろ持ってるけど、
ストールやスカーフ、帽子がかわいくて何にでも合わせやすくて良い。
UVカット眼鏡もずっと使ってる。
201:おかいものさん
10/06/15 15:53:22
UVカット機能のついた衣類も、一年経てば効果は無くなるみたいだけど
202:おかいものさん
10/06/15 16:23:11
ものによる
203:おかいものさん
10/06/15 17:34:34
お昼にUVカットパーカーとUVカットマフラーして外出。
暑いのが苦手だから、あまりにも暑くて死にそうだった(爆)
日焼け止め塗ると荒れるし、塗らなければ真っ赤になってヒリヒリになる。
くそ暑い日はパーカーよりも腕カバーの方がいいと思った。
まだ夏本番でもないのにこんなに暑いんじゃ、先が思いやられる。
204:おかいものさん
10/06/18 07:42:42
暑いのが苦手なら日傘さだよ。かなり涼しいよ。
205:おかいものさん
10/06/18 08:53:44
>>204
ナルホド。
日傘持ってたけど使ってなかった。
早速使ってみます!
206:おかいものさん
10/06/18 10:52:04
ダンナがこれからは男も日傘の時代だとか言って
ネットで注文してたので生ぬるく見守ってる。
207:おかいものさん
10/06/18 18:27:43
ユニクロのUVカットパーカはワッフル素材のほうが気持ちいい。
おすすめ。
大きめをダボっと羽織るとそんなに暑苦しくない。
XL買った。
208:おかいものさん
10/06/19 22:42:38
買ってて使ってなかった日傘を使ってみたのだが、サイズが小さくて防げているんだかいないんだかわからんかったw
皆さんはどれくらいの大きさの日傘を使っていますか?
209:おかいものさん
10/06/20 03:44:30
自転車のUVカットハンドルカバーについて質問です
ママチャリ用のカバーはあるんだけど
ハンドルがまっすぐになってるフラット用のカバーってありませんか?
防寒用しか見つからない…
210:おかいものさん
10/06/20 15:41:52
>>208
うちのは折りたたみで小さいよ。
個人的には顔さえ遮光出来ればそれでヨシ。
身体は布地などで防御出来るからね。
UVカットのレギンスやカーデなど必須。
211:おかいものさん
10/06/21 00:53:10
>>210
レス㌧!
そか、顔だけ遮光なら小さくてもOKなわけか。
私は上に書かれているように、暑いなら日傘をってので、
上半身暑い→暑いなら日傘を→日傘で上半身を遮光→小さいからヨクワカラン
ってな感じだったもので。
212:おかいものさん
10/06/21 11:22:51
昼間外出するときは必ず私は長袖、サテン手袋、ストール、サングラス、日傘さしてるよ
213:おかいものさん
10/06/21 12:41:30
サングラスってどこが品数多いですか?デパート?
214:おかいものさん
10/06/21 12:42:42
街でかわいい日傘をさしている人がいて、羨ましくなったんだけど
ググっても出てこないからもう売ってないのか、ネットには載せてないのかなぁ。
表が銀色の細かい白ドット柄で、細かいレースがついてるの。
誰か知ってたら教えてください。
215:214
10/06/21 12:51:21
すいません見つかりました!よかったー
216:おかいものさん
10/06/21 15:06:11
表面が銀色の日傘って涼しいけど目立つのがなあ…
217:おかいものさん
10/06/21 15:25:46
一層目は普通生地で裏に金属を吹き付けるとかしてくれたらいいのにね
218:おかいものさん
10/06/21 16:06:06
>>214
ネットにあるんだったらアドレスか商品名置いてってw
219:おかいものさん
10/06/21 16:46:58
んなことしたら業者乙になる
220:おかいものさん
10/06/21 17:17:59
218さんじゃないけど
実際どんな商品なのか気になるよw
221:おかいものさん
10/06/21 18:22:03
>>175のユニクロの薄手のカーデ買ったのだが、本当に日焼けしないのかな?薄いし不安
>
日傘はロリィタブランドの買ってる フリフリだし色もパステルピンクやサックス 赤とか豊富で可愛いし(´`*)
222:おかいものさん
10/06/21 19:48:44
5年くらい使ってる日傘ってUVカット効果落ちてるもんですか?
使用頻度は夏場のみ、週1~2回程度
223:おかいものさん
10/06/21 22:08:16
>>222
わからないけど、黒なら吸収するからOKっぽい。
薄い色の傘で気になるならUVカットスプレー吹き付けてみれば?
私は去年使った黒い傘、一部茶色になってしまったからもう使えない。
224:おかいものさん
10/06/21 22:11:07
みなさんはサングラスはどこのどんなの使ってますか?
225:214
10/06/21 22:49:48
たびたびすいません。
>>218>>220 業者乙と言われるとちょっと載せていいのだろうかとも思いつつ。
URLリンク(www.bellemaison.jp)
↑これです。しかし骨を一本一本開くのがダルいからちょっと検討してます…
あとこれじゃない気がしてきたから再び探します。見つかるといいなぁ。
226:おかいものさん
10/06/21 22:55:07
中国産って・・
227:おかいものさん
10/06/21 23:03:31
日傘なんて大部分は中国産でしょ
>>225
>>220ですが、わざわざありがとう!
確かにかわいいね~
228:おかいものさん
10/06/21 23:45:56
>>224特にブランドとかはないな 雑貨屋みたいな所で買った
ただ 黒いサングラスは眼球傷つけるから良くないよ~
私はピンクのサングラスしてる
229:おかいものさん
10/06/21 23:48:07
>>228
いいなぁ 私は○顔だからサングラス似合わないや
ピンク可愛いね
230:おかいものさん
10/06/21 23:49:11
>>225
おお、㌧です。かわいいね。
231:230
10/06/21 23:49:54
218でしたw
232:おかいものさん
10/06/22 00:20:23
私は赤と茶色が混ざったようなのを使ってる。
度入りで作ったけど、目にあわなくなってきたから新しいの作るつもり。
>>228
黒が眼球に悪いって初耳だよ。
逆に、目にいいのは何色か気になる…。
233:おかいものさん
10/06/22 00:34:14
色つきは全部、やめたほうがいいんじゃないかな?なんとなくだけど
234:おかいものさん
10/06/22 01:00:35
なんとなくで言うなw
235:おかいものさん
10/06/22 01:06:23
>>229いやいや 私もサングラスって似合わなすぎて やっと似合うサングラス見つけたって感じだよ…ちなみな面長orz
>
同じ形の無くて これ無くしたらどうしよう 壊したりどっか置いてきたってのがないようにしたい
>>232雑誌かなんかで読んだんだ
236:おかいものさん
10/06/22 01:12:16
>>234
ほら、色あると瞳孔開くからw
237:おかいものさん
10/06/22 02:07:48
解決しそうなソースひろってきたよ
URLリンク(homepage1.nifty.com)
まぁ自分は鼻低くてとてもサングラス掛けられないから帽子にするわ…
238:おかいものさん
10/06/22 04:17:28
私も>>236と同じ意見てか雑誌かなんかに載ってた
>>237うお!サンクス
間違った情報だったんだなuv360カット 買うときに説明書きされてたかな ?私も鼻低い上にゴリラ鼻orz
239:おかいものさん
10/06/22 18:14:03
>>223
UVカットスプレー!
思い付きませんでした
早速やってみます
240:おかいものさん
10/06/22 21:51:40
効果が落ちない日傘を使えばいいのでは?
241:おかいものさん
10/06/23 06:48:49
>>237
帽子につけるたいぷのサングラスあるよ。
あと、メガネの上からかけられるサングラスも・・・・金正日そっくりになったw
242:おかいものさん
10/06/23 16:49:57
サングラス選びって難しいよね
自分はヘタすると成金中国人みたいになる
結局妥協してピンクのマダム風のかけてるww
似合うのなかなか見つからない
243:おかいものさん
10/06/23 17:27:50
親が買ってきた日傘、タグとかシールとかなにもついてないから
どのくらいカットするかとか全くわからねー
244:おかいものさん
10/06/23 20:17:15
テレビの通販番組で紹介していた、帽子+首周りのスカーフ+帽子につけるサングラス
みたいなのがあって、ニカーブにサングラスしたみたいなやつがあった。
ネットで探しているんだけど、見つからない。
つばはあって、そこにサングラスをつけていた。
245:おかいものさん
10/06/24 09:24:28
>>216 「内側がシルバーコーティング」の日傘にしたら良いのでは。
>>217 表面が普通生地で、内側がチタンコーティングの1級遮光傘もありますよ。使ってるけど、なかなか快適だ。眩しくないし、かなり涼しい。
246:おかいものさん
10/06/24 11:05:45
>>244
同じものじゃないと思うけどとりあえず>>81-82
247:おかいものさん
10/06/24 11:34:42
これこれ、テレビでやってた。
電話じゃなくて、ネットで買えるものないかな?
【日本直販】照り返しも防ぐUVつば広帽子
URLリンク(www.youtube.com)
248:おかいものさん
10/06/24 12:26:56
内側シルバーコーティングは照り返しが怖い
249:おかいものさん
10/06/24 20:40:38
なんか不審者過ぎてワロタw
250:おかいものさん
10/06/24 20:49:30
>>247
URLリンク(preaveil.jp)
どうぞ
251:おかいものさん
10/06/24 23:14:30
遊園地に日傘はNGな気がするので、ユニクロのUVカットカーディガンと帽子で行く予定
このスレ住人ならどんな格好で行きますか?
上記の服装よりいいものがあったら参考にしたいです
252:おかいものさん
10/06/24 23:20:49
UVカットカーディガンだと日中暑いかもしれないから、いつでも脱げるようにその下にグローブ。
帽子、はツバが広いと邪魔だろうから広くはないけど目深にかぶれるもので、首の後ろも守ってくれるもの。
そしてかなり大きくて横もガードしてくれるサングラスと長ズボン。
自分は日に焼けると肌が被れたりするのもつらいが何より目がすごく赤くなるから目を守ることを重視。
253:おかいものさん
10/06/24 23:41:54
横もガードしてくれるサングラスがみつからない
みんなどこで買ってるんですか?
254:おかいものさん
10/06/24 23:49:00
>>253
私はたまたま数年前ギャルショップで見て買った。
それ以来ゴーグル以外でそういうの見ないから新たに欲しいけどなかなかどうして。
255:おかいものさん
10/06/25 00:47:22
>>253
>>254
スポーツ用品(自転車専門店)にあるようなサングラスはどうだろう。
スポーツサングラスで検索すると出るけど、自分はあのデザイン苦手だ。
256:おかいものさん
10/06/25 06:27:03
>>252
首の後ろのことは忘れてました…
首までカバーできる帽子じゃないのでパーカーかスカーフを活用したいです
ありがとうございました
257:おかいものさん
10/06/25 11:39:06
>>247
すごい!!
これ今も通販できるのかな?
欲しい!
258:おかいものさん
10/06/25 11:43:56
もう中近東なんかで女性が巻いてる
黒い布でいいんじゃねw
259:おかいものさん
10/06/25 15:54:32
>>247
これいいねw
私も欲しいw
でも1つでいいやw
260:おかいものさん
10/06/25 17:04:32
>>258
日本製のニカーブがドバイで人気だそうだw
UVカット加工して日本でも売ればいいのにw
261:おかいものさん
10/06/25 17:05:51
>>253
オーバーサングラスってメガネの上からもかけられるゴーグルみたいな
ものは、横もガードしてくれるよ。
生協で売ってたけど、かけたら金正日そっくりにw
262:おかいものさん
10/06/25 20:13:40
>>260
日本で売り出したら絶対買うわ
目元だけ出すなら若い美人のフリが出来るww
263:おかいものさん
10/06/26 12:03:26
>>262
サングラスもすれば完璧だね。
でも、銀行やコンビニに入るときは外さないと不審人物に見られるかもw
264:おかいものさん
10/06/26 23:59:50
父の日に日傘あげたら
使わないって言われて捨てられた
265:262
10/06/27 03:09:09
ダンナが注文してた日傘が届いた。
コットン100%のダンガリー調で案外おしゃれで違和感ないw
これならアリかもと思ってしまった。
>>262
>>82のじゃだめなのかえ?
URLリンク(www.bellemaison.jp)
266:おかいものさん
10/06/27 03:10:46
あ、名前欄>>262じゃなかった>>206。
267:おかいものさん
10/06/28 01:29:18
日傘してる人は日焼け止めだけじゃ焼けるから?
自分は暑さしのぎってのが一番大きい。
あとは日焼け止め塗るの面倒だから塗らずに日傘だけする。
照り返しとかは気にしない。
268:おかいものさん
10/06/28 01:37:10
日焼け止めでかぶれるから
269:おかいものさん
10/06/28 09:59:20
>>262
なんか、結婚してニカーブを外した花嫁を初めてみたら
ヒゲが生えてたブスだったので、離婚するとか問題になったことがあるらしいw
270:おかいものさん
10/06/28 20:55:11
>>267
私も暑さしのぎ。本当に涼しい門ね。
271:おかいものさん
10/06/28 21:52:46
>>269
賭け的な要素もあるんだな
中東の男性の嫁選びは大変だw
272:おかいものさん
10/06/28 23:02:04
金持ちなら妻を何人でも娶れるし、貧乏なら一生独身でいいけど
中途半端に妻を一人だけ養えるような男は泣くに泣けんだろうな
273:おかいものさん
10/06/29 09:10:03
あ、そうか何人か嫁さん貰えるんだね
274:おかいものさん
10/06/29 23:23:20
フェリシモのサニクラのUV袖くしゅパーカーはチュニックやワンピースの上にゆったり羽織ると可愛い。
袖も長く親指が入れられるので腕カバーいらないし、薄いから暑くない。
あとフェリシモのano:neのてろりんUVパーカーは小さめかと思ってLLサイズを頼んだが、袖くしゅパーカーみたいにゆったり可愛いとはいかず、何かシルエットが変になって微妙だった。
でもこれも親指が入れられるのでいいし、薄いから暑くない。
ユニクロは素材も作りもしっかりしているのでいいけど、生地が厚いので暑い。
でも安いからいい。
275:おかいものさん
10/07/01 12:23:12
売ってるぞw
照り返しも防ぐUVつば広帽子
URLリンク(www.666-666.jp)
276:おかいものさん
10/07/01 12:31:01
黒いの1つだけ欲しいなぁ。2つもいらんぞw
277:おかいものさん
10/07/01 13:10:25
>>275
ありがとう
欲しいなぁ
278:おかいものさん
10/07/01 15:50:08
バラ売りして欲しいって要望したら、
2色セット売りにすることでお安く販売させていただいております。
って返事がきた。
欲しい人はもっと要望出して見るといいかも
同じ色2枚欲しいって人もいるかもしれないし
279:おかいものさん
10/07/02 12:34:50
高くなってもいいから1つだけ欲しいな、庭仕事用に。
他の通販で売ってないのかしら。
280:おかいものさん
10/07/02 12:37:21
ドンキで似たようなの売ってたよ
グラサンは付いてなかったけど
281:おかいものさん
10/07/13 16:00:28
黒かあ、やっぱり黒だろうけど、
実際使うなら白の方が怪しさ減るかな…。
人気商品らしいよ。
282:おかいものさん
10/07/13 16:21:16
欲しいけどナンかあちこちのブログで日本直販のCMを
「あれで洗濯干しとか買い物とかないわ」「テロリストかw」と笑われてる。
283:おかいものさん
10/07/27 12:01:47
【話題】恥ずかしくない 男の日傘は勇気だ
スレリンク(newsplus板)
284:おかいものさん
10/07/27 15:43:20
>>1
暑さ対策の参考にどうぞ。
スレリンク(diy板:21-番)
他にも良い方法があったら、書き込んでいってください。