【ベーネ・コイヌル】ご意見無用楽天アクセ【カンテユ・カフェオリ】22at SHOP
【ベーネ・コイヌル】ご意見無用楽天アクセ【カンテユ・カフェオリ】22 - 暇つぶし2ch228:205
09/07/30 15:10:57
>>221-222
なんでそうなるの・・・?文体ナデシコっぽいかな?凹むわー・・・

>>223
ありがとう。

229:222
09/07/30 15:13:18
>>228
ゴメン勘違い。本当にごめんなさい。

230:おかいものさん
09/07/30 19:37:21
部根のレヴューに厳しい意見が書かれると、同じ人が続けて最高・素敵の大絶賛レヴュー書くのは
恒例なのか?

231:おかいものさん
09/07/30 21:09:03
>>228
人違いならスマンカッタ
文体は似てない、補償する(いらんだろうけど
あんなに脳内お花畑丸出しではない
・・・けど、考え方がお花畑っぽかったのだ・・・

232:おかいものさん
09/07/30 22:18:03
しかしなー、鯉はこのスレから目出度く
スレタイ・テンプレ入りしたと思いきや、
早々と次スレからは脱落ということになるのか。

233:おかいものさん
09/07/30 22:26:54
まだレス数200ちょっとだし、次スレ立つ頃には自社サイトがオープンしてるよw

234:おかいものさん
09/07/31 00:34:44
自社サイトじゃ最早「楽天アクセ」じゃないもんねw

235:おかいものさん
09/07/31 01:22:00
どうせ別スレ立つよw

236:おかいものさん
09/07/31 08:48:28
126で、オーダーリングの石の配置に納得いかないとぼやいたモノです。
あのあと電話で直接お話して、お直ししていただけることになりました。

電話ですぐにお直しします!と言っていただけず、
職人さんとの兼ね合いで時間がかかるとかいうお答えだったのですが
翌日に「費用のことはお気になさらず」との記載つきで、
作り直しいたしますので品物を送ってくださいとメールがきました。。

お気になさらず。

コレって、無償・・・?ですよね。多分。
(この表現で代金請求されたらビックリしたい)

ひとまず、私にとっては良い方向へ解決しそうです。
ご報告まで。

237:おかいものさん
09/07/31 08:52:24
>>236
とりあえずオメ。だが

>コレって、無償・・・?ですよね。多分。
>(この表現で代金請求されたらビックリしたい)

切り出しづらいとは思うが、ここはきちんと確認しておかないと
また「確かにお任せって言ったけど、この配置は普通なくね?」の
二の舞になると思うが。

238:おかいものさん
09/07/31 09:21:08
いい方向に解決しそうで良かったね。
うんうん、これを教訓に気になることは今のうちに質問しておいた方がいいと思うよ。
石の変色性をふまえた石の配置、費用、納期とかね。

239:おかいものさん
09/07/31 13:43:32
どうせそれが出来上がったら関係がなくなるって割り切って
ガンガン何でも聞いちゃった方がいいよ。
でも作業に入ってからギャーギャー言ったら、今度こそ匙投げられると思うから今の内に。
あとsage覚えよう。

240:おかいものさん
09/07/31 16:34:47
お金の問題は確認したほうが良い。他の人も書いてるが貴女の性格にも問題があると思う。
大切な問題は「おまかせ」にしないで聞きづらくても確認を取る事。そうしないと同じ事が何度も起こると思うよ。

241:おかいものさん
09/07/31 17:00:32
誰かが宝石業界スレに鯉のピアスの件について書き込みしてるよ。

スレリンク(management板)

242:おかいものさん
09/07/31 17:22:17
過去に事例がないから流言飛語って・・・命に関わる危険が起きる可能性が皆無じゃないんだから
止めましょうよって話をしてると思うんだけど。起きてからじゃ遅くね?

243:おかいものさん
09/07/31 17:25:15
業界の人なんてそんなもんだよ
何かあっても「あの店は運が悪かった」という程度の認識
あのスレはいろいろと業界の本音が見えて興味深い


244:おかいものさん
09/07/31 18:32:33
236です。
みなさん、ありがとうございます。

いただいたメールに返信をしたあと、希望の石の配置・配送希望日・時間まで
事細かに指定した手紙も同封して先ほど発送しました(←くどいくらい丁寧に)
一応、結果としては自分にとってはベストな対応となったので
デザインは好みのものが多いし、また懲りずに利用はしてみたいなーなんて思ってます・・・

押さえるとこは押さえる・・・大事なことですよね!
ホント、今回のことはコチラの掲示板があったからこその結果で
自分の甘さをひたすら反省です。やたらに人任せもダメですね

sageすみません!調べました。これで大丈夫なのかどうか・・・?

245:おかいものさん
09/07/31 18:34:49
缶の、

緊急報告
コピー商品が出回っています!

カンティーユのコピー商品が出回っているのを確認しました。
現在確認できたのは『薔薇一輪』のリングですが、
それ以前、または今後も類似品が製造・販売される恐れがあります。
カンティーユの製品は現在、銀座の直営店と楽天でのみ販売しています。
その他の場所で売られているものは、どんなに似ていても、
会話の中でカンティーユが持ち出されることがあっても、
カンティーユとは一切関係がありませんのでご注意ください。

カンティーユのデザインは、カンティーユのオリジナルです。
カンティーユのコピー商品にご注意ください。

ってどんな?気になる~

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 18:57:16
>>244
いや、いきなり希望日と時間を「指定」って・・・それも手紙で。
そういうのはメールで「出来ればこの日がいいんですが可能でしょうか?」って
お伺いを立てるもんなんじゃないの?
作り直しにどれぐらい時間が掛かるのか、いつ作業に取り掛かれるのかも聞かずに
いきなりこっちで決めちゃダメだろ。

247:おかいものさん
09/07/31 19:17:43
>246さん

今回特に急ぎではないので、手紙に書いた希望日と時間は
「仕上がり後に、メールか電話で一度私に連絡ください。
 配送日と時間の指定をしたいためです」
という程度です。
問い合わせたところによると、作り直しは前回より早く納品いたしますとのことで
8月中の完成は、間違いなです、大丈夫!とのことでした。
前回は、途中で完成予定日を聞いたのですが、連絡もなく4日も過ぎました(^^;
ですので、納期に関しては期待出来るほど信頼はないし、
8月中に戻ってくればいいかなと・・・。甘いかなー。甘いか。


248:おかいものさん
09/07/31 20:32:33
>>244のコミュニケーションスキルがビミョーに心配になってきたのは自分だけだろうかw

ところで、sageができるようになったようなので次の課題。
レスアンカは >数字 じゃなくて >>数字 な。半角。
(専ブラ使ってれば無問題だけどさ)

249:おかいものさん
09/07/31 20:34:29
>246さん取り合っちゃ駄目。自己中っぽいよこの人。

250:おかいものさん
09/07/31 20:38:46
>>248さん
コミュニケーションスキル、お察しのとおり無いほうでしょうねー。
自分でもそう思います・・・

レスアンカ、sageも勉強になりました。ありがとうございました



251:おかいものさん
09/07/31 20:46:55
>>247
その店って缶でしょ。
缶の納期はあてにならないよ。
以前リングを購入した時に納期は1ヶ月と聞いたのに1ヶ月過ぎてもこちら
から問い合わせるまで何の連絡もなかったからねw

それに8月だと職人もお盆休みで1週間ぐらい休むんじゃないの?



252:おかいものさん
09/07/31 20:55:29
>>251さん
お盆休み、きっとあるでしょうね。聞かないままですけど

納期、8月中っていう大きいくくりだし、それくらいは守ってもらいたい気分です。


253:おかいものさん
09/07/31 22:20:53
セミだし一月あれば完成するでしょう。
フルオーダーで繊細な細工なら2ケ月以上かかる場合はあるけどね。
中間に作業工程連絡くると良いショップだと思えるけどね。


254:おかいものさん
09/07/31 22:40:03
>>241のスレに居ついてる人、ここと楽天DQNのurl貼ったみたいだけど
どうせ貼るならこのスレじゃなくて前スレ貼らないと意味なくね?

255:おかいものさん
09/07/31 23:08:10
>>254
見に行ってきた。すさまじく叩かれてるね。
あそこ根性悪い板なのに…
確かに前のスレじゃないと意味がわからんだろう、このスレ貼られても意味ない。

256:おかいものさん
09/07/31 23:36:20
貼り直してるしwww

257:おかいものさん
09/08/01 00:48:51
そのスレに居座ってる人、なんかちょっと・・・ビミョーな人だね

258:おかいものさん
09/08/01 01:35:28
目糞鼻糞

259:おかいものさん
09/08/01 02:37:28
↑おまえのことか?

260:おかいものさん
09/08/01 07:45:28
缶で作り直し、通常納期で一ヶ月、つくりなおしは10日だったよ(今回の缶20%オフで購入した商品)
地金間違えで作られてしまったので一から作り直しだった
何度も地金について相談したのに間違えていたのでびっくりだった

店長ブログにもあるけど、他にも最近作り直した人がいるんだね
たぶんかなり忙しい状態なのかと・・・

気長に待ちましょう
ちなみに中間工程報告とかはなさそう

261:おかいものさん
09/08/01 10:19:58
>>257
確かに微妙。
鯉の話題をわざわざあのスレに書き込みして意見を求める必要性があるのか
よくわからないしねw



262:おかいものさん
09/08/01 14:37:28
638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:32:07 ID:IOfPMznTO
>>634
だから心配ならピアス辞めろよ
医者に聞きゃ当たり障りのない回答がくるのは当たり前(おまけにSARSまで、)
根拠や実例のない誤解や偏見は人権侵害になるっつーの、訴えられろよw
イヤリングにすりゃ「落ちた」とか言うくせにアホか?
店も客がこんなアホばかりだったら「耳にあてるだけ」とかCGで見せるとかやりゃいい

263:おかいものさん
09/08/01 14:45:05
616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:54:45 ID:IizL+JxcO
ピアスの試着でエイズに伝染するってのは流言飛語だから今後は止めた方がいいよ。
ネットで喧伝すると逆に人権保護団体などから告発されるよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:27:47 ID:IizL+JxcO
>>618いや
そういう過去の事例がないんですよ。
輸血や性交渉以外に。
だからアナタたちの言っていることは
「プールでエイズがうつる」と同じ流言飛語ですね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:18:58 ID:IizL+JxcO
>>622
いっている意味と心配する理由はわかりましたがピアスを通すのと点滴や注射針を刺すのでは医学的に意味がちがいます。
血だらけのピアスを着ける趣味がある人以外にはね。
今はこういうご時世だから故意がなくてものエイズや肝炎患者への偏見と解釈されたらは人権侵害と騒がれますね
老婆心まで
衛生面やアレルギー過敏はプラチナ1000でもチタンでも医療用メタルでも防げないから
(滅菌しても空気に触れれば同じ。)
本当に心配ならピアス使用は止めるのが一番

264:おかいものさん
09/08/01 17:03:58
なんですか?
この粘着しつぶりは

気持ち悪ーい



265:おかいものさん
09/08/01 17:24:27
>>264
怖いよね。何でこんなのはるんだろう?もしかして鯉の顧客で逆恨み???
試着くらいたいした事ないといいたいのかしら?でも衛生上の事や
オーダー品をみせたり、ネットで売れた物を発送前に試着させていたのは悪い事なんだから
閉店は鯉の自業自得。
閉店したくなければ(最初は閉店予定じゃなかったし)客に謝って風通しの良い店にしたら良かっただけ、試着の件で嘘付いて最悪な店だよ。

266:おかいものさん
09/08/01 17:56:32
>>264>>265に禿同
試着させたこと、それがネットで販売する予定の物だったこと=不特定多数の誰かが二度付けする事になるって、考えただけでも不衛生
試着事件以前から再三にわたって例のブロガとの関わり方などを他の客に指摘されていたにも関わらず態度を変えなかったのが悪い
きちんと謝ればまだしも、夜逃げのごとく逃げてかっこわりいw



267:おかいものさん
09/08/01 20:26:14
385 :陽気な名無しさん:2009/06/01(月) 04:25:59 ID:t10mYtiRP
最近おやつ代わりにお麩食べてるわ
体にもよさそうだし低カロリーだし

386 :陽気な名無しさん:2009/06/01(月) 08:25:23 ID:QdKuLKM1O
立派な鯉に成長するのよー!

268:おかいものさん
09/08/01 20:33:42
往生際が悪いな。
話の論点ずらして煙に巻いているようだ。

269:おかいものさん
09/08/01 21:47:14
>>268
相手にしちゃ駄目。華麗にスルーしましょ。

270:おかいものさん
09/08/01 21:57:46
どうして他スレに持ち込むかねぇ。。。
ジュエリー関連スレは基地外が居座ってるから、他の多くの関連スレと
同じように、ここも潰されちゃうかもよ。

271:おかいものさん
09/08/01 22:06:11
コピペしている人って楽天DQNスレを立てたコピペの人と同じ臭いが
する。
鯉が楽天経由で購入出来なくなって暴れている信者なのかもねw

272:おかいものさん
09/08/01 22:06:57
>270
それが狙いかも



273:おかいものさん
09/08/01 22:07:09
ここはジュエリー板の中でも穏健派の所なのに…基地外板に貼らないでほしかった。
少しの間我慢するしかないね…

部根が明日まで通常購入はポイント14倍してたよ。


274:おかいものさん
09/08/01 22:34:18
穏健派www

275:おかいものさん
09/08/01 23:26:23
ここの人たちもなんか哀れw

276:おかいものさん
09/08/01 23:30:06
>>271
たしかに同じ匂いする。

例のプロガーにしても鯉の信者はろくな人がいないね。。。

277:おかいものさん
09/08/01 23:30:55
早速湧いたのか…どこのどいつだよ他スレに持ち込んだのは

278:おかいものさん
09/08/02 00:56:10
ごめん、277は275に。

>>276
スレの空気も読まず(読めず?)に黙々とコピペ貼ってる所なんか
確かに同じ臭いだね

279:おかいものさん
09/08/02 01:54:38
鯉の信者は空気読めないに決定。
店も常識無かったし信者も変な人が多し!でいいでつかw

280:おかいものさん
09/08/02 09:06:23
>>262-263
これ店舗運営のコピペだよね!?宝石業界スレ基地外板なん?

281:おかいものさん
09/08/02 11:20:55
お持込はご遠慮願います。

282:おかいものさん
09/08/02 14:43:29
基地外板じゃないが…常識のある人もいるけど猛烈に批判する人もいる板。
業界人だけに裏も表も見ているから辛辣な人が多いよ。


283:おかいものさん
09/08/02 15:32:33
>>282
だいたいスレタイからして【この先】【真っ黒】宝石業界だもんね。
売れない買う気ない客こないじゃ切羽詰ってくるよね。
「このっクレーマン●めが!!」とかフニャ●ンコおじさんが腹ん中じゃ
思ってそ~だよね。

284:おかいものさん
09/08/02 16:11:26
下品だな

285:おかいものさん
09/08/02 16:29:03
普段は下品な人いないんだけどね…

286:おかいものさん
09/08/02 17:32:42
夏休みだからゆとり世代でも乱入してきているのかな

287:おかいものさん
09/08/02 18:33:36
ゆとり世代っていうより…根本が下品な人みたい。

288:おかいものさん
09/08/02 22:02:00
アーアにオーダー出してた品物を
他の人に買われちゃったってブロガーさんが書いてるね
前に鯉でもやられたみたいだけど
気の毒だ

289:おかいものさん
09/08/02 22:08:17
アーアって、システム変わった?
前は石違いや地金違いは先に購入手続きを取らせる(備考欄に「○○の石で。問い合わせ済み」とか
書いておく)から、気づいた時に売り切れってことはなかったのに。

290:おかいものさん
09/08/02 22:55:45
鯉の閉店理由を店から聞いた人がいる模様@ヲチスレ

「それが本当なら、購入者が残念だと思うのは仕方ないかな」とか
「自分がされてもイヤンだな~と思う」とか。

ピアス試着の件?オーダー触らせまくりの件?

291:おかいものさん
09/08/03 07:10:55
>>288
私がアーアで最後に購入したのは去年だけど、地金違いでオーダーの場合は
>>289さんが書いているように先に備考欄に地金変更の件を書いて注文入れて
いたから売り切れることはなかったよ。
地金違いや石違いのオーダーで注文確定させずに出来上がるまで待たせるな
んてことをアーアがするとは思えないけどな。

292:おかいものさん
09/08/03 08:00:42
>>291
日記見てきたけど、石違いとか地金違いじゃなくて、まるっきり新しいものを
オーダーしたらしいから、先に注文しておくっていうのができなかったのかもね。

293:おかいものさん
09/08/03 11:18:31
>>290
店から聞いたのではなくブロガーからみたいだから、
真実かどうかは分からないかも。
思わせぶりに日記に書くんなら、何を聞いたかちゃんと公表すればいいのにと思った。

294:おかいものさん
09/08/03 11:29:00
>>293
追記来てたんだね。閉店の原因がピアス試着でもオーダーベタベタでもいいけど
それを鯉自身が認める発言を他人(客?)にするのは違和感あるなーと思ってたんだw

ブロガ(儲?)同士で閉店原因について「たぶん掲示板に書いてあることじゃないの?」
「あーあれねー、私もそうじゃないかと思ってたんだー」って話をした、ということなのかな。

295:おかいものさん
09/08/03 11:53:38
>>292
さっき見てきたけど新しい物を注文だから先に注文確定していなかった
みたいだね。
そういう状況ならアーアがオーダー品なので他の方は注文できないとす
るか、予めオーダー分を確保してから新作として販売すべきだと思う。

>>294
鯉から直接聞いたのではなく信者がこうじゃないかと思ったことをブロ
グに書いていたみたいね。
だって鯉が自分からピアスの件で(ryなんて言うなんて掲示板の対応を
見ていたら考えられないものw


296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 22:01:46
>>205で書いた者なんだけど、結局元払いのゆうパックで送ったら
掛かった料金を言ってくれれば返金します、と言ってもらえました。
ただし商品に同封してだそうですが。そこは変わらないんだね・・・
こういう例もあったという事で、ご報告まで。

297:おかいものさん
09/08/03 23:05:50
ナリナリ、運営母体のベー○●ナイ◎ッ◎解雇?とか・・・・
とうとう赤鬼退治されちゃったのかな!
それとも・・・・第3幕が・・・・



298:おかいものさん
09/08/04 01:02:09
何の話?

299:おかいものさん
09/08/04 01:09:00
中の人

300:おかいものさん
09/08/04 02:00:30
缶茶のリングって写真で見ると作りが雑でミルとかすごく汚く感じるんだけど
人気あるってことは写真より実物が良いの?

301:おかいものさん
09/08/04 02:27:36
漏れ辞めちゃる!ってナリが言ってるの知ってたけど
ふーん ほんとのことだったのね

302:おかいものさん
09/08/04 09:07:56
>>300
画像はかなり拡大して写っているからミル打ちが粗く見えるのかも。

私が持っているリングは手彫りで一周ミル打ちが入っているけれど、
肉眼で見る限りではミル打ちが粗くはないと思う。
リングのデザインによっても違うと思うけれどね。

気になるリングがあるなら実店舗の近くに住んでいるなら行って見
せて貰えばわかるよ。

303:おかいものさん
09/08/04 10:36:13
そういや部寝の会社概要のエロい人もナリでなくなってるな、いつの間にか。

304:おかいものさん
09/08/04 13:21:24
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)



305:おかいものさん
09/08/04 13:44:38
前にここで相談した方はブログを書いたのか。
このブログを缶茶が見た可能性あるし、解決してよかったね。

わざわざ晒す>304も乙

306:おかいものさん
09/08/04 13:57:12
>>303
ほんとだー。ずいぶん前に店長やってた人に代わってるね。
前にナリが会社のお金をどーたらこーたらって書き込みがあったような
記憶があるけど、その辺が問題になったとか??ナリって前の会社でも
問題起こしたんじゃなかったっけ。

>>304
本人の脳内では「お任せって言ったんだから文句言える立場じゃないね」じゃなくて
あくまでも不備の修理になってるところがヌゲーw

307:おかいものさん
09/08/04 14:36:56
>>304
の画像みたけど
写りが悪くてよくわかんないや

308:おかいものさん
09/08/04 14:51:17
テンプレも読めないのか?>>304

309:おかいものさん
09/08/04 16:03:09
ヲチスレ逝きだろ

310:おかいものさん
09/08/04 20:44:04
毎時間ご覧でしょう!
ナリの影響か、作戦か何かしれんがのう
へんなセミナー誘いはやめとき!迷惑じゃ!
誘われる方も、夜中も、仕事中も、朝も
常識もちぃ~や
うざいねん。
みんな迷惑しとんで!
ナリ!最後のシ使気分か?



311:おかいものさん
09/08/04 20:46:03
訂正じゃぁ!
誤 シ使
正 シ徒

312:おかいものさん
09/08/04 20:48:30
なに?

313:おかいものさん
09/08/04 20:51:11
商品がきて気が付いたけどポイントの付き方がオカシイんだ。
ポイントの●倍の時に買ったけど通常ポイントしかついてない。
ポイントくらいいいけど…何か気に入らない。

314:おかいものさん
09/08/04 20:53:03
313

マジ!?


315:おかいものさん
09/08/04 21:39:41
>>314
マジ。
レビューでポイント計算なんたらとあったから気になってポイント取得履歴を
みたら通常ポイントしかついてなかった。
●倍ポイントだから購入したのに意味が無い。
すぐに確認しなかったから今更と思ってさ…

316:おかいものさん
09/08/04 22:06:32
>>315
問い合わせしてみー
たまに月末月初に付ける店があるから。
私も一度そういうことがあってメールして聞いたらそこはそういうシステムだといわれたから。
そこはペット関係だったけどね。

317:おかいものさん
09/08/04 22:21:54
問い合わせした方がいいよ。

私も商品ページの右横に14倍ポイントと書いていたから購入したら10ポイントしかついてなかった。
問い合わせしたら、10ポイントは楽天10倍ポイントで4倍は32時間(72時間?)にエントリーしてないと
付かないと返事が来た。

ページ右横に「通常購入ポイント14倍」なんて書いて、
紛らわしいと思ったけど店がそう言うなら仕方がないと思ったの。

一度問い合わせしたら?



318:おかいものさん
09/08/04 22:41:06
一ヶ月以上たってるからそれはないと思う…

部根対応が悪いから嫌なんだよね…もういいや。

みんなありがとう

319:おかいものさん
09/08/04 22:51:18
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
泣き寝入りは、体に毒よ!


320:おかいものさん
09/08/04 22:53:50
>>317
楽天使い始めたばかり?
10倍以上のポイントは
なにかしらのエントリーが必要か
特別な条件があるに決まってるんだから
確認してない方が不注意と思う

321:おかいものさん
09/08/04 23:32:40
>>320
そうかしら?ポイントの書き方が悪いと思うけどね。
私も同じような内容で問い合わせた事があるよ。
エントリーが慣習になっているのなら、それを書かない店側に落ち度があるのは
当たり前。
楽天の慣習を持ち出す前にポイント内容を開示してない店がわの怠慢と思えるけど。



322:おかいものさん
09/08/05 00:08:37
>>321
そんな事で店の怠慢とかいわれてもwww
んなの自分でちゃんと確認すればいいだけだろ

323:おかいものさん
09/08/05 00:49:48
>で。店長さんは、職人さんのご機嫌を直してもらうために
>試行錯誤している最中だとか・・・。

職人>客なんだね。
缶ってやっぱりどこかズレてる。

324:おかいものさん
09/08/05 00:54:10
ネット販売の返品不可は自分の商品に自信が無い店の証拠。

部根も自信があるなら返品受付すればいい、出来ないのは自信がないだけのこと。

所詮ネット販売だよ、それなりの物だよ期待しなければいい。

ジュエリーショップじゃなくて辺根はアクセサリーショップ。





325:おかいものさん
09/08/05 01:01:57
>>322
購入時ポイント検索したけど一行もエントリーに触れてなかった。
通常購入のみが必須条件の様に書かれ、検索しても何も出てこない現状。

皆が皆、楽天ポイントに精通してるといえるの?
店側はポイント付与内容を開示してないのは怠慢と言わず何と言うの?
オカシナ人ね。

326:おかいものさん
09/08/05 01:16:07
店と買った日晒しなよ。同じ時期に買った人が出てくるかもよ?

327:おかいものさん
09/08/05 01:19:12
↑意味不明

328:おかいものさん
09/08/05 01:24:57
ポイントゲットできず必死なのが痛すぎるwww


329:おかいものさん
09/08/05 01:27:08
まれにキャンペーン過ぎてもバナー残っている店とかあるしねー
てか、後日付与タイプでないなら籠に入れた時にポイントでるから確認しないのも悪いだろw

330:おかいものさん
09/08/05 01:34:46
オカシナ人ね。 が
ジワジワくるなwwww

331:おかいものさん
09/08/05 01:39:52
>>325
中の人かも、取り合っちゃだめ。
読んだけど部根のポイントは前から何度か書き込みがって問題になったことがあるの。
詳しく書かない店にも問題があるって楽に通報した人が何人かいるみたい。
相手にしないほうがいいと思う。







332:おかいものさん
09/08/05 01:43:37
中の人認定までw

333:おかいものさん
09/08/05 01:48:23
オカシナ人ね。←事実を突いて闘争モードWWW
オカシナ人なんだW
おもしろいぞWWWW

334:おかいものさん
09/08/05 01:54:58
某お笑いタレントkのつけてるペンダントトップはオリエンタル10kに似てない?

335:おかいものさん
09/08/05 02:08:46
>323
> 職人>客なんだね。

職人がどうこうとか、工賃がどうとかってのは、売り手の常套句。
真に受けちゃダメだよ。
このご時世にヘソ曲げる余裕のある職人なんていないから。

336:おかいものさん
09/08/05 02:14:02
たしかにポイント問題は前からあった。
きになったら問い合わせするほうがいいし、
私も前からこの書き方は間違いやすいのでは?と気にはなっていた。

過去ログみてごらん。辺根ではよく書かれている。




337:おかいものさん
09/08/05 08:17:57
>>335
>職人さんのご機嫌を直してもらう

客に対して使うのはやっぱり変だよ。
相談中や打ち合わせ中っていうなら分かるけど。


338:おかいものさん
09/08/05 11:08:17
生活雑貨のお店は上記にエントリーでポイント何倍と書いているけど
アクセサリー関係ではあまり見ないね。
間違えやすい書き方で購買させているのかもよ。

339:おかいものさん
09/08/05 12:05:16
>337
変な会社じゃないなんて言ってないよ

340:おかいものさん
09/08/05 13:44:20
話切ってすみません。
最近のセデュの新作見てぶっ飛んだのですが、
部根に吸収(買収?)されたんですか?
アームのデザインがどれも部根なので。

URLリンク(www.rakuten.ne.jp)


341:おかいものさん
09/08/05 13:57:54
見てきた。部根デザインになってる。

吸収や買収できるほど部根は景気がいいの?
今宝石業界は不況で大変な状態。

宝石業界だけでなく全体的に今年の秋から冬に掛けて大型倒産が相次ぐとも言われている。
バブルなんて目じゃないくらいの大恐慌になる予測だよ。


342:おかいものさん
09/08/05 14:00:12
仕入れがかぶっただけでしょ

343:おかいものさん
09/08/05 14:03:08
部根は自社製品じゃないの?

344:おかいものさん
09/08/05 14:33:34
セデュは以前から部根と手を組んでる。
セデュてんちょうが起こしたリングのデザインを部根で製品化したんだよね。
それ以外にもセデュが先に発表したリングと激似デザインのリングを部根が新作で出したら
セデュが引っ込めたり。
いまも業務提携してるんじゃないかな?
しかし、セデュてんちょ最近存在感ないよね。ブログもとまってるし。

345:おかいものさん
09/08/05 15:20:08
宝石業界って、そんなにキッチリしてないよ

346:おかいものさん
09/08/05 15:50:11
セデュの商品は店長がデザインした物を部根に作って貰ってるみたいよ。
確か店長と内藤婆が友人だったと思う。

>>297>>310の書き込みの人って文章に特徴があるよね。
いつもナリ関係の話題ばかりで中の人っぽいしw

347:おかいものさん
09/08/05 18:12:44
部根がポイントの書き方変えてる
ナリの話してる人がいるということは中の人この板見てるんだろうね。
メールするより疑問に思ったことここで書いた方がいいみたい。


348:おかいものさん
09/08/05 21:12:57
「ソフィア」サンエンタープライズ社のブルーサファイアXダイヤモンドリング 」を買おうか悩んでる。
レビュー見たら重さがないみたい。画像からは引っかかりやすいような感じもするし
このデザイン持ってる人いたら色々教えて。



349:おかいものさん
09/08/05 21:56:46
ネオントパーズ?
ホワイトトパーズの表面にコーティング処理したものではないのかな?
パライバの先駆者がオーナーの会社では!!
キャストが丈夫で・・・
手作りはきゃしゃなんか?
支離滅裂やな!
まぁ、宝石店ではないか!!!!
しっかりと、情報開示した方が良いよ!!
店長さん!!
みてるでしょ。毛が抜けるくらい真剣に!?
item.rakuten.co.jp/bene/10018897/
天然石->宝石店
合成石->アクセ店
これ、重要。

350:おかいものさん
09/08/05 22:10:09
コーテングなのか…


351:おかいものさん
09/08/05 22:14:06
>>348
ソフィアは持ってないから分からないけど(ごめん)、サンエンタープライズ物は
綺麗な石が来る率高いよね。っていうか、自分は3本中3本とも当たりだった。
部寝が石の選別をやってないからなのかなw

352:おかいものさん
09/08/05 22:35:43
2階建てにしか見えないんだけど・・・・
住所からみて。。
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)




353:おかいものさん
09/08/05 22:41:17
ジュエリー作製に係わる全工程を自社工房の職人が手作りする、こだわりあるジュエリーブランド<ベーネ・ベーネ>

とあるがレビューを見ると自社工房の人間が検品してるのかとつねづね疑問に思う。
不良品がきても妥協できる金額くらいしないと…

354:おかいものさん
09/08/05 23:32:49
URLリンク(sa.item.rakuten.co.jp)

このルースのカットってどうなってるの?
欠けてるみたいに見える・・・。
説明にはオーバルカボションって書いてあるけど、
ファセットカットだよね。

355:おかいものさん
09/08/05 23:40:24
欠けてるんじゃない?
部寝地金買取してたっけ?
これって石付中古リングの枠から外すときに欠けた石だとおもうけど
なぜこんな物出すかな???

356:おかいものさん
09/08/06 01:13:45
ハーフエタのダイヤリングでお手頃価格でお勧めってありますか?
ナナコとか人気みたいですがレビュー読んでたら「皆が絶賛するほでもない」
と書いてたので・・・

357:おかいものさん
09/08/06 03:27:55
外すときに欠けたって代物じゃないな

358:おかいものさん
09/08/06 07:43:04
お月様のかっと

ってかなんだよこのルース
文章めちゃくちゃ、形めちゃくちゃ、どのルースかもわからんわ

359:おかいものさん
09/08/06 08:42:14
よっぽどカネコマなのか、部根。
お守りにとか書いてあるけど、欠けたルースなんてお守りにしてたら
かえって験が悪そうだw

ところでヲチで出てる強烈な着画の人のピンクダイヤ、色はパッとしないわ
あんなにカーボン入ってわってひど杉。でも、もう1本の、どこがピンク!?
って感じのよりはピンクと分かるだけマシ?

360:おかいものさん
09/08/06 09:28:55
あんなちっこい汚いダイヤ、色付いてても色付いてなくても
いらない

361:おかいものさん
09/08/06 10:36:26
>>351
確かにサンエンタープライズの石は綺麗な石の確立が高い。
ルビーのリングを購入したが良かった。
一方、部根バイヤーが選んだルビーがついたリングは酷かった。
知り合いのお店で見てもらったが、
アクセサリークォリティーに近いジュエリークォリティーだと言われた。
・・・バイヤーの目なんかあてにならん。

>>352
ファミリーセールとやらで工房に行ってきたが一般住宅だった。
案内されないと分からない。
確か2階建てだった。
画像を差し替えていないような気がする。

362:おかいものさん
09/08/06 11:43:28
>>351さん
ありがとうございます。
私もサンの石なら大丈夫とは思っていましたが何分部寝なので・・
デザインは素敵なのに肝心の石が汚いと着けられないですよね。

レビューに何パーセント負担してもいいから返品受付してほしい書いてた
人の気持ちが解ります。石の当たり外れ、金属の貧弱さが目立つ物もあり
イメージと違う物がありますよね。最低でもグラム数は表示してほしいです。


363:おかいものさん
09/08/06 12:55:49
「質は良くないけど安いし、これを上手く捌けば大儲け♪」と思って選んだ石でも
“バイヤーが選んだ石”で間違っちゃいないわけだし。
一時共同購入で出ていた「会長の秘蔵ストーン」も同じ。誰も上質だなんて
言っちゃいないw

辺値の商売は、そういう錯誤を利用してクズを高く売り捌くみたいな所があるから
よっぽどしっかり選ぶか、最初から博打だと思っておかないとダメだよね。

364:おかいものさん
09/08/06 13:07:29
>>362
自分はカンティーユのリングを買ったんだけど、4.3~4.5mmの石が
留まってるはずなのに、4mm以下(3.8ぐらい)だったことがある。
石は綺麗だったんだけどね。

サンエンターの石だから大丈夫と思って、そう間違いではないだろうけど
しょせん仕立てるのは辺根なので、購入者検品は必須だよw

365:おかいものさん
09/08/06 13:58:07
粗悪品はもちろん扱っておりませんが、
特にモース硬度の低い石には10倍ルーペで確認いただける微細なキズ(チップ) 、欠けなどが混じる場合もございます。
ベーネ・ベーネでは宝飾のプロという観点からも、肉眼で認識の困難なキズ、 欠けよりも全体の色味、
輝きなど宝石としての品位に重点を置いてセレクションを行っております。

>>354の画像を見てそれなら「欠けて商品にならない粗悪品」だと宝飾のプロなら書けばと思うが…


366:おかいものさん
09/08/06 14:02:44
用途があってか、地不足か、事故の結果かはわからないけど、
カットされてあの状態なんだと思うよ。
普通はあのまま商品として売ったりしないけどね。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 14:08:18
部根のルース、酷いね。どうみても事故って欠けたとしか思えない。
同じタイプが3つということはセットしようとして
下手な職人が欠いたとか?一番右のはパビリオンに大きい傷がある。
こんなの、オークションにだって出すのはいかがなものかと。

内藤婆、33のときに幼児2人を母親に預けてフランスに短期留学?してんだね。
まぁ個人の勝手だけど、一番母親を必要としている年頃の子供を
うっちゃらかして、ソルボンヌで日本語のクラスを聴講って…。
33歳のホームステイっていうのも微妙だが、ステイ先のお嬢さんの名前が
ベルジニってのもなー。ヴィルジニーじゃないのかな?どうでもいいけど。

368:おかいものさん
09/08/06 17:19:29
>>364さん
カンティーユでもそんなことがあるんですね。
現物を見れないぶんだけ購入者検品は大切ですよね。
最近ネットで買う怖さが解るようになりました。
安く買えるけど現物を見てガックリ><なんてことも・・

外れても我慢できるかもしれない2~3万円台(私にとっては大金ですが)にするべきなのかしら・・
5万以上出して何コレ(涙)だったら悲しいし悩むところです。


369:364
09/08/06 17:34:59
>>368
ごめん、言葉足らずで誤解されてそうな気がするから補足しとくね。

自分が言ってるのは、部根で出してる「カンティーユ」という名前のリング。
具体的には↓これ。

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

中石のスペックが4.3-4.5mmになってるんだけど、実際に来たのは・・・という話。

370:おかいものさん
09/08/06 19:32:45
店の信用というものを何だと思ってんだろね。
いくらオクとはいえ、何でもアリアリというわけにはいかんだろ。
Ptの刻印だけなんて、まともな工場で作ったとは思えんし、
900なのか850なのか?もしかしたらプラチナではないかもしれない。
成分もわからんものを『プラチナ製』として平然と売る神経がわからん。

URLリンク(sa.item.rakuten.co.jp)

氏素性のわからん買い取り品を仕上げ直して売っているの決定だな。。。

371:おかいものさん
09/08/06 19:58:49
>>364さん
誤解してました(汗)
こちらのサファイヤはレビューの投稿写真にも綺麗に写っているので本当に綺麗な石なんでしょうね^^

商品ページの文章を読むと4mmを上回ると書かれているのにひどいですね・・
こういうことが信用を落としているとお店の方は判っているの・・と思いました。





372:おかいものさん
09/08/06 20:16:12
確かに、下取りか中古品を新品加工して売っているみたい。
最近の奥は部根らしくない、倒産品扱ってるのかと思うくらい酷かった。

373:おかいものさん
09/08/06 22:58:48
部値の石はブルートパーズ以外大抵小さいのが来るよw
だいたいからして、他のほとんどの店ではct数をしっかり表記してあるけど、部値は○○ct前後とか曖昧すぎる

374:おかいものさん
09/08/07 00:14:06
>>370

ほんとだ!

Ptの刻印しかないのにプラチナ900製って書いてるじゃん

どして900だってわかる???

楽天に24汁ぞ!

375:おかいものさん
09/08/07 00:33:26
刻印があったって、何の証明にもならんけどね。

376:おかいものさん
09/08/07 00:36:55
>>370
叔母が昔シンガポールで買ったと言ってた指輪に、
同じ刻印があったような気がス。
いったいどこから仕入れたんだ?

>>374
これは楽天より消費者センターの方がいいかもしれんな

377:おかいものさん
09/08/07 00:43:01
>>375

でも、普通はPtの後に900とか850とか書いてあるもんだろ
こんなプラチナ刻印初めて見たぞ

378:おかいものさん
09/08/07 00:45:38
金性が入ってるのが一般的だけど、「Pt」って刻印も昔からあるよ。
スペースが無い時に使ったりするんで、古い工房なら持ってると思う。

379:おかいものさん
09/08/07 00:48:09
あ、そうだ、もひとつ。
「Pt900」って刻印があるものを下取ったからって、そのまま「Pt900」として
売るようなら、それはそれで問題ありだよ。

380:おかいものさん
09/08/07 00:55:18
>>379
へぇ~初めて知った

んじゃ「Pt」の刻印しかないものを「Pt900」として売るのは
もっと問題ありという認識は正しい?

381:おかいものさん
09/08/07 01:04:57
そういう問題が起きる可能性があるから
出所のわからない下取り品を売る時には
「中古品」と表示しなければならないと
法律で定められているんだよ。
邊根は古物の免許持ってるんだろか?

382:379
09/08/07 01:31:44
>380
いや、それだけじゃ何とも言えない。

「Pt」の刻印しかなくても、自社で作った金性を保証出来る品や、
分析の結果「Pt900」と保証できる品なら、「Pt900」として売っても
問題ないでしょ。

仮にホントに下取り品なら、保証できる品だとしても、>381の言う通り、
「中古品」と表示しなきゃだけど。

383:おかいものさん
09/08/07 07:24:08
>>381
免許は持ってるんじゃないの。
下のURLでは古物商となってるしw

URLリンク(www.b-mall.ne.jp)

部根って倒産品や質流れ品を安く引き受けてオクに出してるんじゃ
ないかと思う。
いつもナリについて語る中の人にその辺のことをkwsk語って貰いたいねw

384:おかいものさん
09/08/07 07:48:19
プラチナにプラチナ100っつーのがあって
それはそれで笑った

385:おかいものさん
09/08/07 08:07:01
やけに好きな店があったよねw >プラチナ100

レビューで「プラチナ100なのに変色した!!!」ってふじこってる人がいて
そりゃそーだろーよと笑った記憶w

386:おかいものさん
09/08/07 08:09:13
プラチナ100といえば、真っ先に 産む が思い浮かぶぞ。

387:おかいものさん
09/08/07 08:20:53
プラチナ100って・・・・・、シルバーと変わらんがな

388:おかいものさん
09/08/07 11:28:57
P1000の書き間違えじゃないんだよねw
そりゃ100なら変色するさ
買う方も馬鹿だろ

389:おかいものさん
09/08/07 12:42:05
プラチナ100を出しているのは有無でしょw
プラチナ100のリングなどが選択できる福袋を正月にやっていたと思う。

プラチナ100だとほとんど銀だから変色するのは当然だけど、何も知ら
ない人はプラチナなのに変色したとファビョるんだろうね。

390:おかいものさん
09/08/07 12:51:05
去年はプラチナがバカ高かったんで、いろんなところでやってたけどね。Pt100

391:おかいものさん
09/08/07 15:29:49
知らない人はプラチナ100=プラチナ100(%)だと思うんだろうねw

392:おかいものさん
09/08/07 19:59:31
中古品扱うなら、古物取扱責任者の表示が必要では。。。
Pt100は、消費者の混乱を招く恐れが有るとのことで
業界の自主規制が決まっていると思うけど。
亜癖業界は知らんけど。


393:おかいものさん
09/08/07 22:01:00
部寝のレビュー書いてキャンペーンせこいね。
メールで本文送れ=変なこと書くな、と思った。
こんなの見るとレビューの投稿内容はオブラートに包まず本音でバシバシ書くぞ!と思う。
別にキャンペーンなんて関係ない。

394:おかいものさん
09/08/08 00:31:28
>>393
文句のレビューも普通に書いてそのままメールしてるよ。
きっとレビュー当選は一生ないと思うけど500円金券もらえたら良いから。
嘘は書きたくないからね。

395:おかいものさん
09/08/09 23:07:08
ちょい辛口レビューが書かれてる。
最近又たるんできたのかな?部寝は…


396:おかいものさん
09/08/10 00:16:26
見てきたけどどれも全然辛口じゃないね
言われて当然の感想ってレベル
それに「又たるんできた」というと
反省してまともになった時期があったかのようだけど
部寝がしっかりしていた時などないしな

397:おかいものさん
09/08/10 00:33:29
レビューを書いた中からプレゼント系のキャンペーンが始まった直後は、プレゼント目当てで
一時的にマンセーレビューばかりになるけど、店がいい加減なのは変わらないから、そのうち
プレゼントなんかに釣られずに「言いたいことは言う!!」っていう人が出てくるんだよね。

398:おかいものさん
09/08/10 00:39:31
プレデントで釣ろうとする部根哀れ。。。


399:おかいものさん
09/08/10 00:47:39
住人いたんだ。
止まってるからいないかと思った。

400:おかいものさん
09/08/10 00:53:46
役に立つ辛口レビューは多いけど、共同購入の開始価格は底値+1円にしろとか
いちゃもんとしか思えないものもあるなw
つか、辺根って1人しか購入者がいなくても底値にしてくれるんじゃなかった?

401:おかいものさん
09/08/10 10:21:05
>>400 部根もそうだったっけ?ぴあさんは一人でも底値にしてくれるよね。

402:おかいものさん
09/08/10 10:47:21
辺寝レビューで「1人だったのに底値にしてくれた!」って書いてた人がいたような記憶

403:おかいものさん
09/08/10 13:37:49
>>402私も見たような記憶がある。

404:おかいものさん
09/08/10 20:10:54
>395
内部or最近外部?


405:おかいものさん
09/08/11 17:55:16
ただし有無は豆知識みたいなページにプラチナ100って何かって
親切にも書いてるけどなw

406:おかいものさん
09/08/11 18:03:33
>>405
今さらプラチナ100の話題とかw

407:おかいものさん
09/08/11 22:03:23
部寝で月一位の割合で買い物するけど何時も来るまで不安。
一月も待って不良品来たらどうしようと思い、でも欲しいと購入ボタンをポチっとした後に大丈夫かなと後悔する。
どうか今回購入品も不良品がきませんように。

408:おかいものさん
09/08/12 01:09:59
部根レヴューより
>今回は配送希望に間に合うように落札したはずが、ショップの方が忙しいという事で配送が間に合わないと連絡が来た。商品が届いたが宝石に小さなキズががあった。
アメジストの紫が濃い分キズが白く目立つ。すごくショックでした。

可哀想に…ショップの都合で配送遅れて着た石が傷物。ドンだけヒドイ店なんだ。

409:おかいものさん
09/08/12 07:04:04
部根、プラチナ奥が復活したね。

それは嬉しいんだけど
「落札後、1本1本お作り致しますので」って言ったり
「サイズ直しは一律2000円」って言ったり
ワケワカメなことになってますなw

>>408
どんだけひどいというか、それが部根クオリティだからw

410:おかいものさん
09/08/12 16:45:13
部根は期待しちゃいかんね。
リングサイズ直し?受注生産ならお直し代いらんやろ。

部根さんこのスレ見てるなら早く直した方がいい、セコイかバカのどっちかと思われるぞ。

411:おかいものさん
09/08/12 17:24:28
セコくてバカだと思われるってwww

412:おかいものさん
09/08/12 18:18:04
前に部根にリングサイズお直しの件で電話したら嫌な態度された。
それ以来欲しいものがあっても又こんな対応されたらと思うと買いたくない。
今年になってレビューの構成が変わって「参考になるレビュー」などが出来て、店の対応がわかりやすくなった。
最近のレビューを見ると連絡がすぐ来る安心とか書かれているけど今年の春頃まで対応凄く悪かった。
何度メールしても連絡こないし電話して気の抜けたような対応されてリングもいつ帰ってくるのか判ら無い状態。
今のレビュー形式になってよかった。って愚痴なんだけどねw


413:おかいものさん
09/08/12 18:45:15

※準新作先行販売でのピアスは、
1個(0.5ペア)単位での販売です。
※準新作先行販売価格となっております。

《準新作》★【送料無料】 
5ミリネオントパーズレースワークピアス の一番最初のレビュー変わってない?
製作後だから1月後のはずなのに1週間もたたずに「綺麗な石で嬉しい。リングを持っているからピアスと併せて使います」
って、うろ覚えなんだけどこんな内容だったはず。
買おうか悩んでいたから覚えているんだけど書き込みが早いから、もしかして他の客を釣る為の部根の自作レビュー?とおもった。



414:おかいものさん
09/08/12 20:08:20
↑ピアス0.5ペアと書いてあるが、通常ピアスはペア売りなので間違い者続出と見た。
部根セコイ~


415:おかいものさん
09/08/12 20:19:09
ずっと前から片方売りなんだから、間違い続出ってこたないだろjk

416:おかいものさん
09/08/12 20:42:40
ネオゴシックのルビーかラブラドライトが欲しいなーと思ったんだけど、
石の直径2.5mmなんだね。シラーなんて大して出ないんだろうなあ。

オパール版のレビュー見たらカボの高さがばらばらだって書いてあるんだね。
マンドクセなんだろうけど、そういう所に気を使って作ってくれれば、もうちょっと
辺値で買いたい気になると思うんだけどな。

>>414
辺値の新作ピアスは、最初から0.5ペア売りだよ。
ペアで買えば、それだけで2点買い5%割引が適用になる仕様。

417:おかいものさん
09/08/12 21:09:41
age

418:おかいものさん
09/08/12 22:09:19
部根でカボッションは辞めたほうが…まえに高さバラバラのが着た。
返品不可だし一ヶ月待ったから悲しみ倍増。

ピアス一番最初のレビュー消えたみたいだよね。私も新作なのにもう着たの!?とおもった。

417がageだから私もあげとくね。

419:おかいものさん
09/08/12 22:26:05
高さがバラバラどころか、横から見た時に綺麗な山型にさえなってないピアスが来たよorz

420:おかいものさん
09/08/12 22:33:23
ローズカットは山にもなってない平面なのが来た。

421:おかいものさん
09/08/12 23:24:26
先月の終わりに注文して今月末に発送予定は遅いのかな?お盆も入るので一ヶ月まちです。
べ根では普通ですか?
レヴューで2週間待ったと書いてる人がいたので…

422:おかいものさん
09/08/13 04:05:08
>>421
ぴあぴあなら2ヶ月待たされたことがある。

一ヶ月経過音沙汰なしでさすがにメールで問い合わせた・・・

423:おかいものさん
09/08/13 07:49:09
辺根では普通ですかって質問に、Pあさんでは2ヶ月待たされたと言われても。

424:おかいものさん
09/08/13 09:00:20
上の方で欠けたロードライトガーネットの話があったけど、アメシストでも出てたんだね。

URLリンク(sa.item.rakuten.co.jp)

ある意味これも殿?
自分ならこんな値段は出せないなw

425:おかいものさん
09/08/13 10:31:16
>>422 大型連休挟んだことないけど、新作注文でいつも3週間待ちだったな~

426:おかいものさん
09/08/13 14:21:53
あんなアメに3000円ってバカなの?キチガイなの?

427:おかいものさん
09/08/13 23:34:43

一月待ちは普通なんですね。もう少し早ければいいのに。
皆さんありがとうございました

428:おかいものさん
09/08/14 11:53:15
>>424
ロードライトガーネットはこの値段。

URLリンク(sa.item.rakuten.co.jp)

落札額プラス送料もかかるんだよね?自分ならタダでも嫌だw

429:おかいものさん
09/08/16 04:21:34
モザンビーク“リゴーニャ”鉱山産パライバトルマリン1ctアップ ペンダントトップで

ナリナリが
「レアなグリーン」と書いてるけどグリーンは大量に出回ってるジャン。
パライバトップカラーのネオンブルーの事をレアって言うならわかるけどグリーンでその書きかたないんじゃないの?
相変わらずな売りかたしてるね。

430:おかいものさん
09/08/16 05:11:18
薄~いグリーントルマリン?に見える。これパライバ?高すぎ

431:おかいものさん
09/08/16 06:08:49
おはよう
レヴュー最新の人&上記をググッタけど…10万する1CTグリーンパラ?この色で10万出すほうも出すほう。
石だけなら6千円くらいで前に出ていた。加工代やら入れても???

432:おかいものさん
09/08/16 13:11:24
前から気になってたんだけど、なんでわざわざレヴューって書くんだろう。

433:おかいものさん
09/08/16 15:19:38
>432別にいいんじゃない?

434:おかいものさん
09/08/17 06:46:36
>>432
楽天会員でレビュー書くとポイントが溜まるから。
動画や画像もアップするとさらにポイントが溜まるからだよw


435:おかいものさん
09/08/17 07:21:23
>>434
432はそういうことを言いたいんじゃないと思うけどw

436:おかいものさん
09/08/17 09:57:21
『レヴュー』 『レビュー』 


ナリ、付加価値つけすぎ。

437:おかいものさん
09/08/17 11:23:06
>>432
レビューから拾ってきたのかと思うくらいで気にしてもなかったw

ナリが気になる、過大宣伝親父。

438:おかいものさん
09/08/17 16:54:15
ナリと店長が出てる品って高級感を出したいのかな?ナリの胡散臭げな台詞がw
またナリ嫌いの中の人光臨しないかな。

439:おかいものさん
09/08/17 22:06:17
店長いらないからw

440:おかいものさん
09/08/17 22:38:37
ナリ、もういないよ。
これからウェブショップのコンサルやるみたい。
表面的には共存共栄っていてるけど
月100万以上も固定費が削減できたて喜んでる。

441:おかいものさん
09/08/17 22:55:46
→ܫ←


442:おかいものさん
09/08/17 23:07:26
今までナリが無駄遣いしてたという固定費100マソ、払う必要がなくなったんなら
商品価格に還元してもらいたいもんだなw

ところでウェブショップのコンサルとは何ぞ?

443:おかいものさん
09/08/18 14:36:20
>442

○澤○介でぐぐったらぽつぽつと出てきた。
こういう所で講師として呼ばれているようだから、
こちらを本業にするのでは?

URLリンク(event.tokyo-cci.or.jp)

ほんとに固定費が浮いたなら、その分還元して欲しい。
石の質も上がって欲しいと淡い期待もしてみる。
・・・無理か・・・orz


444:おかいものさん
09/08/18 15:53:36
>>443
面白いものを見つけてくれて㌧!
なるほどね。これからは「ベーネベーネはワシが育てた」で食っていくのか。
コンサルって言うより、俺様語りの垂れ流しなんだろうなw

ナリって何をやっても長続きしない人ってイメージあるから(楽天ブログや
オークションのメルマガ、婆テンチョとの交換日記みたいなコーナーなんか)
コンサルもいつまで続くのかチョト心配になってみたり。

ところで、手持ちのリングの洗浄やってて、ナリがメルマガも問い合わせへの
返事も書いてた頃の辺値のリングをじっくり見たら、作りが丁寧で驚いた。
ダイヤも綺麗だし、ミル打ちも歪んでなくて均等。(たまたま当たりだっただけ
なのかもしれないけどw)

いつの間に「辺値=いい加減」になっちゃったのかなと、少し寂しくなった。

445:おかいものさん
09/08/18 19:51:00
100万↑の固定費/月・・・って、何に使っちゃってるの?

446:おかいものさん
09/08/18 22:02:57
>>445
5位・・・流行物の早期購入
4位・・・ローン返済
3位・・・顔面エステ
2位・・・自己啓発
1位・・・養育費
あくまでも、風説ですが・・・
女性口説いて、安く使うことはとても上手だが・・
男性の扱いは、極端にヘタらしい。
男性の一部成金や弱者をのぼせ上げるのはうまいらしい!



447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 14:49:06
>>205を書いた者なんだけど、昨日メールが来て
修理が終わった商品を 定 形 外 郵 便 で発送しました、と言われた。
中には現金600円が同封されているらしいし、なんだかもう色々とorz
ひとこと言ってくれれば着払いでお願いしたのに、しかも事後報告ってorz

448:おかいものさん
09/08/19 15:58:37
現金600円は先方のお心遣いなんだから喜んだら?
何もかも自分の思い通りにならないとムカつく人なの?

ちょっと不思議



449:おかいものさん
09/08/19 16:01:49
>448の反応の方が不思議

450:おかいものさん
09/08/19 18:09:27
DQN店の中の人か

451:おかいものさん
09/08/19 18:14:18
447の突っ込みどころを理解してない448ワロス

452:おかいものさん
09/08/19 19:24:18
豚切りスマソ
缶手湯、数日前から今日の20時からのタイムセールの告知してたのに、
HP改装中。
店長ブログうp減ってるし、これまでのタイムセールヲチしても
売れてないっぽいからそろそろ閉店?

453:おかいものさん
09/08/19 21:20:20
448っていったい・・・w

454:おかいものさん
09/08/19 21:32:41
>444 ナリの目が行き届いていたわけじゃなくて、
シャチョの目が行き届いていた古き良き時代のことね。
イケイケのナリとオババが突っ走り、
SCにも手を広げたせいもあって空中分解。
「原点回帰」はシャチョの本音みたいだけど、
今さらナリが辞めたところでもう元には戻れんだろ。


455:おかいものさん
09/08/19 21:43:44
>>454
自分444だけど、買った時期をどう説明したらいいのか分からなくて、とりあえず
「ナリが表に出ていた頃」って書いただけで、ナリが表に出てたから良かった的なことは
まったく思ってないよ。上手く書けてなくてスマソ。

ところで、あのシャチョさんもいい印象ないんだけど、ナリや婆テンチョよりはまともなの?

456:おかいものさん
09/08/19 21:49:16
私も知りたい。社長は職人気質みたいなきがするけど…
ナリと店長が先走って今の大雑把な作りになったの?

457:おかいものさん
09/08/19 22:04:14
豚切りスマソ
テンチョのブログで東京事務所が銀座に引っ越したと書かれていた。
銀座ってそんなにステータスなの?
地方に住む自分は
『わざわざ銀座じゃなくてもどこででも出来るじゃん。』
と思ってしまうのだが・・・。
たとえ裏の裏みたいなところでも、
銀座の家賃って馬鹿にならなさそう。
こんなに羽振り良くして大丈夫かしら?と余計な心配をしてみる。

>>455
シャチョさん、職人気質?
今の部根は昔と違ってバラバラに感じる。
もともと我が強い人達がたまたま考えていた事が一致して集まったのだから、
考えが違ってくればバラバラになるのは簡単なのかも。
・・・ってあくまで想像だけど。

458:おかいものさん
09/08/19 22:16:17
社長はまとも過ぎるぐらいにまともなシト。
ガチャポンを詰め込んだようなゴミ袋企画や、
買い叩いた中古品のオクを進んでやるとは到底思えんが、
夢だけでは生きていけないから両目つぶってるんだろ。


459:おかいものさん
09/08/19 22:27:36
銀座に店出すのがオリの夢だったのよ。

エビスに事務所があったのはナリの家が近かっただけの理由だし、
浮いた100マンを全部使うわけじゃないんだから、
そのぐらいのワガママ許してくれてもいいでしょ。

460:おかいものさん
09/08/19 22:31:22
オリって誰?

461:おかいものさん
09/08/19 22:34:16
オリは社長だ!
文句あるか?

462:おかいものさん
09/08/19 23:04:12
ナリがいなくなって、辺音も少しはまともになるのかな?
オババ店長がいてでかい顔してる限りは無理?

463:おかいものさん
09/08/19 23:31:47
中の人いる?これってどうなの?

理由は、ベーネ・ベーネさんの共同購入は最終価格にならないことが多いからです。
最終価格で、購入するかしないかを決めますが、もし、自分しか注文者がいなければ、
最終価格の1.5倍程度も高い値段で購入することになってしまいます。最終価格に
ならなかったからといってキャンセルできません。泣く泣く高い価格で購入するか、
もう1点注文し、ひとり共同購入で最終価格にすることになります。

とあるけど、スレでは1人でも最終価格で購入した人がいると書かれてるし、
↑の内容もあるし・・・毎回1人でも最終価格にしてくれるの出来ないの?
どっちが本当?

464:おかいものさん
09/08/19 23:46:34
ナリは辞めても関わらなくなるわけじゃないし、
負の遺産を山のように残してるから逃げ得は許されないでしょ。
不良在庫を捌くための煽りと焦らしは止めないよ。

465:おかいものさん
09/08/19 23:51:26
ちょっと上の方で出てた商品価格に還元どころか、何も変わらなそうだね。
部寝の内部で「無駄な出費が減ってよかったねー♪」で終わるってことか・・・

466:おかいものさん
09/08/19 23:58:54
その分が銀座の家賃に回るだけなんじゃ・・・

467:おかいものさん
09/08/20 00:08:11
規模を縮小すれば昔のように戻れるかもしれんが、
今の資金繰りを考えると、それは死を意味する。

468:おかいものさん
09/08/20 00:10:28
ナリッチは、生まれてこの方ケツは拭かない。
まさしく飛ぶ鳥後を濁す。メチャクチャ
一度噛まれたらオケツのオケケ迄抜かれる象。
ナリッチ様は、とても己が凄い者と勘違いしてるらしい。
数年前の同窓会の幹事学年で、オレサマに任せろ!
芸能人誰でも呼ぶよ!
で!来たゲーノージンがコー◎新だった。
新ちゃんが悪いわけでは無いが、幹事学年が批判をあびたとか・・・
ネッ!   ナリッチ(^_-)

469:おかいものさん
09/08/20 00:19:11
まともな人らしい社長が独立して、小ぢんまりしてるけど良い仕事をしてくれる店でも
作ってくれないもんかね。

辺寝の超初期の頃に発案した小枝をモチーフにしたリングのアームに
いつまでも拘ってる様子(=何度も枝モチーフ物が出て来てる)を見ると
それほど有能な人でもなさそうな気がしてるけどw >社長


>ナリッチ様は、とても己が凄い者と勘違いしてるらしい。

辺寝の中の人でもなく、ナリを個人的に知ってるわけでもない
ただの辺寝の客だが、これは良く分かるw

470:おかいものさん
09/08/20 00:23:33
バイヤーたるもの、屑を仕入れて夢にするのが仕事。
俺は嘘が嫌いだ。
新ちゃんだって芸NO人だじょ。

471:おかいものさん
09/08/20 00:30:58
ナリッチの俺サマ話、面白過ぎるゾ!
もっとないの?

472:おかいものさん
09/08/20 00:47:21
>で!来たゲーノージンがコー◎新だった。

えっ?誰。香田晋?

473:おかいものさん
09/08/20 01:37:52
>>469 シャチョが独立というのも変な話しだが、
ちょっと前までは、あながち冗談では済まなかったらしい。
ベネをはじめコイやカヘなど、売れているらしいショップを見ても、
まともな職人が成功する世界だとは思えないけどね。

474:おかいものさん
09/08/20 09:03:13
信念を持ってまっとうに仕事をしている職人にとっては
ギャップの大きさで苦悩していたりして。
手作りといっても沢山注文を受ければある意味大量生産でしょ?
1つ1つがしっかり作れるとは到底思えない。
でも、ちょっと売れてくると店の者は欲にかられるだろうなぁ。
品質よりもお金って感じ?
そうなったら店も終わりな様な気がする。

475:おかいものさん
09/08/20 09:49:28
缶、まだ改装中だね。
こりゃ撤退か?

476:おかいものさん
09/08/20 10:51:52
缶も職人変わったし
前の職人さんは好きだったよ
話してもおもしろい人だった
すごくリング製作が好きなんだなって思ったけど
結局辞めたんだもんね

477:おかいものさん
09/08/20 11:27:31
缶って職人変わったんだ。
つ~か、いままで何人の職人がいたの?
兄弟だっけ、2人の職人は知っているけど、辞めたのはその人?


478:おかいものさん
09/08/20 13:03:50
缶のHP復活したみたい。

479:おかいものさん
09/08/20 20:08:16
>>476
今の職人ってどんな感じなの?

480:おかいものさん
09/08/20 22:17:55
香田晋は
悪くないけど・・
カワイソウww


481:おかいものさん
09/08/21 17:39:52
職人がくるくる変わるなんて、よくない店だね。

482:おかいものさん
09/08/22 16:03:00
金儲け>>>>>品質な店を辞めた良心的な職人さんが集まって、質の良い物を
提供する店を作ってくれれば良いのになーとか言ってみる。

483:おかいものさん
09/08/22 16:11:45
そうした試みは昔から繰り返されてるけど、上手くいった試しがない。

484:おかいものさん
09/08/22 16:22:24
そうか・・・何に問題があって上手く行かないんだろう?

485:おかいものさん
09/08/22 16:32:35
品質にこだわると、どうしたって高くなるからねぇ。
直販なら高品質低価格も可能性はあるけど、ビジネスとしての
広がりに限界がある。
ある程度の規模になれれば高品質低価格がビジネスになるんだけど、
そこまでもってくには金儲けの才能も必要。
で、金儲けに転んだり、品質回帰で縮小したり。。。

486:おかいものさん
09/08/22 21:22:52
職人だって霞を食っていきてるわけじゃない。
安い粗悪品ではなく価格が高くても質の良いものが売れるなら
喜んで皆、作るだろう。

487:おかいものさん
09/08/22 21:31:30
結局、最初はいいものをお客様に提供しょうとするけど、高品質で高い物は売れない。
安くて多少雑な作りが売れた→今までに損失を補う為に粗悪品を安くで売る。
低品質の物を言葉マジックで高品質のように書き込む店長やナリの手段。


488:おかいものさん
09/08/22 23:38:07
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
セデュの新作だけど、部根デザインって丸分かりだね。

489:おかいものさん
09/08/22 23:46:14
辺根でまるっきり同じアームのリング出てるもんね

490:おかいものさん
09/08/22 23:56:25
ありゃ、モデルの手のポーズも全く同じ。ベネのページかと思った。

491:おかいものさん
09/08/23 11:50:51
リニューアルしてからのセデュ、
HPの作りも何気に部根と似ているし、
トップが真珠&珊瑚ってなだけでアームは完全に部根デザイン。
何よりも湖水真珠は部根テンチョが以前からプッシュしていたし。

部根がSCでいくつもブランドを展開しているように、
セデュも部根ブランドの1つになっちゃったんでは?
セデュ→部根の真珠・珊瑚ラインってな感じで。

492:おかいものさん
09/08/23 20:22:03
写真の加工の感じとかも部根ソックリ。

>セデュも部根ブランドの1つになっちゃったんでは?

ホントにそんな気がする。
リニューアル前のセデュのカラクサとか学生でお金なかった
頃に憧れだっただけに残念。
今は個性も何もないね。


493:おかいものさん
09/08/24 01:14:23
シノワズリも良かったよね。
3本持ってるが、買って後悔はしてない。

494:おかいものさん
09/08/24 08:24:46
シノワズリ私も気に入っている。値段分の価値はあったよね。

495:おかいものさん
09/08/24 10:26:28
商品も、ウェブデザインもよくない。
あの店のタイトルが入ったところの画像。ありえん。

496:おかいものさん
09/08/24 11:28:40
まるでブログ程度のTOPバナーだと思いました。

497:おかいものさん
09/08/24 19:38:24
ジェムセ、前の店長さんから代わったんだね
レビュー見てもゴタゴタしてるみたいだし、社内で何かあったんだろうか?
リニュ前からの継続商品は、かなり値上がりしてる気がする…

498:497
09/08/24 19:43:22
一緒に書こうと思って忘れてたorz

あとさ、現在の会社概要には住所が載ってないのね
前はちゃんと↓記載されてたのに
URLリンク(shop.plaza.rakuten.co.jp)
何かいかがわしさを感じてしまう

499:おかいものさん
09/08/24 19:49:16
アヴァロンのチェーンリング注文するのにYGかGで迷ってる…
アウィのカテナーレをゴールドでいくつか持ってるんですが
それよりは明るいゴールドがいいと思ってる。

でもGも明るいって意見もあったし、
アヴァロンのG→一般的なYGと思ってよいのかな…
持ってる方いたらご意見くだされば嬉しいです。


500:おかいものさん
09/08/24 19:51:58
「~という具合に不手際があった」で止めておけばいいものを・・・
「なのに粗品もないなんて!」って書いちゃったら、粗品目当てのクレーマーに見えますがな

501:おかいものさん
09/08/25 13:56:09
>>499
比較している人のレポ。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

自分はアヴァロンのYGのリング持ってるけど
ティファニーのYGと明るさと色味はそんなに大差ない。


502:499
09/08/26 00:17:11
>>501

ありがとうございます!
とても参考になりました。
YGが好みに近そうだったのでYGで注文してみます。

503:おかいものさん
09/08/26 11:03:09
復活した部寝のプラチナ奥、けっこう殿が多いねw

504:おかいものさん
09/08/26 15:35:36
返事が早いと書かれているけど返事遅いけど?だしたメールの内返事来ないの結構ある。
難しい事かいてないし
今注文したら納期はいつですか?くらいの内容なんだけどね。。。
人によって態度が違うのかな?

505:おかいものさん
09/08/26 15:40:16
メールもその調子で文章書いてるなら、読みにくい&意味不明なのかもな。

506:おかいものさん
09/08/26 16:00:23
メールでだめなら電話だな

507:おかいものさん
09/08/26 17:09:48
メールの返事はいつも遅いよ。
電話した方が早いけど、対応が悪くて頭にきたことがあるからおススメはしない。


508:おかいものさん
09/08/26 17:59:26
やらせ殿落札で、あのくらい高いものなんだと思わせる
魂胆かな・・・。

509:おかいものさん
09/08/27 11:26:10
辺根オク、以前のプラチナオクはやらせはあまり無かったような感じだけど(格安だったし)、復活プラチナ奥は>>508の言うように、値段操作な感があるよな・・・
まあどの奥も桜が出没して値段吊り上げしてるし、奥ってそんなものなんだろうなと思ってる

510:おかいものさん
09/08/27 12:07:08
>>509
・・・そうかぁ。
てっきり久々のプラチナ奥でみんなの感覚が鈍っているのかと思ってたけど、
そう言われればそういう気がする。
スタート金額が決まっているのも最近よく見るけど、
あれもあまり格安で落札させないような方法をとったんだろうね。

511:おかいものさん
09/08/27 13:10:10
釣用のIDを事前に10個ぐらい仕込んでおけばおっけでしょ。
殿の落札は釣が不発に終わったパターンが多し。
このご時勢にそんなに大勢の殿がいるわけないじゃん。
逆に大損しそうな入札には、終了直前にかっさらう手口。
いくらで落札できるか、手の内はすべてわかってるんだからさ。

512:おかいものさん
09/08/27 15:31:54
今回のP奥つり大杉だと思うから最初から入札しないw


513:おかいものさん
09/08/27 22:59:55
邊根奥

URLリンク(sa.item.rakuten.co.jp)

双頭イモ○シ???ヤバス

514:おかいものさん
09/08/27 23:30:46
>>513
このタイプ昔流行ったよ。邊根中古品下取りして奥で売ってんだ。。。

515:おかいものさん
09/08/28 10:19:05
デザインが古すぎだよな
中古下取して売ってるってことはまさかないと思うが、どこかの店の倒産買い上げ品とかかもしれんなあ
新たに作るようなデザインではない気がする

516:おかいものさん
09/08/28 10:19:05
ほんとだね。バブルの頃のリングだ。
いかにも中古品下取りした感ありありだ。

517:おかいものさん
09/08/28 12:38:23
部根の店長って某通販TV番組に出てるのをこの間みたんだけど華がないというか
貧乏臭いしみったれた顔だよね。
話し方も陰気だし・・・
目の周りが貧乏臭いというか・・・手入れしてないから老婆のよう。
華がある明るい人をTVには出して欲しいんだけど。
って思いました。

部根オクは釣りだったんだ。
定価1万5千円(K10)の商品が2万超になってて驚いたんだよね。
Ptだからといってそんな値段出すか?
やたら以前より高額だからおかしいとは思ってたんだけど。


518:おかいものさん
09/08/28 13:01:31
>貧乏臭いしみったれた顔だよね。
>話し方も陰気だし・・・
>目の周りが貧乏臭いというか・・・手入れしてないから老婆のよう。

全てに禿しく同意。某テレビ通販だけじゃなく、店の商品ページにまで
でしゃばるの止めてもらいたいわ。

高額商品にだけ出てきてプレミア感を出してるつもりなのかもしれないけど
実際は客の購買意欲を削いでるのに気付いてないのかなw

519:おかいものさん
09/08/28 13:11:01
連投失礼。

プラチナ奥の吊り上げはガチ確定ではないんじゃ?今までの奥でも殿はいたし
今回の奥について「もう出なくなるかもしれないから頑張って入札した!」的な
ブログをわりと見かけたし。

520:おかいものさん
09/08/28 13:31:47
>>519
そうとも思うんだが、あまりにも値段が跳ね上がりすぎなんだよな
以前の辺根プラチナ奥と比べると、ひどい商品だと3倍以上の値段になってる
入札するにしても、以前の値段知ってる人ならそんなに出さないとおもう
知らない人がガチで入札したというのもあると思うが・・・
あまりにも値段跳ねあがりすぎだなとね

まあ奥って殿がいてなりたつ商売?でもあるとおもうので、辺根に限ってではなくどの店にも殿は必ずいると思ってる

521:おかいものさん
09/08/28 15:56:30
限りなく黒に近いグレー。


522:おかいものさん
09/08/28 18:13:43
部根のP奥は以前安く落札した事があるので
今は入札する気が全く起きない。
ってか、あまり欲しいのが無いから入れないってのもあるが。
しかし、どのお店もやらせ殿がいそうですな。
つられて高額入札して自分が殿にならんようにせにゃ。


523:おかいものさん
09/08/28 23:30:59
終了後、慌てるようにページを消してしまうのはなぜ?
やましいところが無ければ、ずっと残しておいてもいいはず。
入札した人は誰もがじっくりと結果を見たいと思っているのに。
不自然な行動には必ず理由があるもの。
不自然な入札がバレないための証拠隠滅としか思えない。

524:おかいものさん
09/08/28 23:35:15
すぐに次の物を出品するから、ページを流用するために昔のを消すんだと思ってた。
違うのかな?

525:おかいものさん
09/08/29 00:26:41
過去の落札額をチェックされたくないってのもあるじゃね?
過去の落札額が分かれば突拍子もない高額が出にくくなる
まあ、実際には
チェックできるのにしない情弱は何処にでもいるから
絶対に高額が出なくなるって訳じゃないけど

526:おかいものさん
09/08/29 01:07:28
ページ削除することに不信を抱いてる人多いと思う。
オークションでもこれほど露骨にページ削除する店は少ない。
作為的な感じ。。

527:おかいものさん
09/08/29 18:49:13
リゲッツとかもすぐ消すよね

528:おかいものさん
09/08/29 19:36:40
Rは某三店と桜を使って自分たちの最低価格以下では落札させないオークション使いまわし疑いがある。
Rで20万で落札された同品が一週間後にA店オークションで出され同じくらいの金額で落札。
一週間後B店から同品が出品そのときは大きく26万落札。その後見てない…
そんな事が自分が見ていただけで半年間何度もあった。

他の板で聞いたら昔はRとA店は住所が一緒だったとの情報もあった。
真偽の程は解らないが、その現状を見て自分はRから購入を以後やめた。

529:おかいものさん
09/08/29 21:07:07
書こうかずいぶん迷いました。

注文から一ヶ月楽しみに待ち微妙に歪だ品が届きました(涙)
邊根で買い物している限りレビューにある「不良品が当たるかもしれない」でもこの品は欲しい」
と思い注文。
何万なので高額品ではありませんが・・・悲しいです。悲しいです。悲しいです。
一月楽しみに待った自分に対しても悲しいです。

前に邊根に××の件で(特定されるので伏せます)電話連絡した際にスタッフの対応で嫌な思いをしたので
この事を連絡するのがとても嫌です。
高い品もでも無いしこれをこの子の個性と思い使います(涙)
色々ありますが金属の端など研磨の時に落とすと思うのですが…

邊根で検品が出来て無いというのは本当でした…



530:おかいものさん
09/08/29 21:22:53
>>529
悲しい気持ちは分かるし同情もするけど、辺寝では良くあることだからねー。

どうしても納得できないなら、とことんやりあってみれば?いつまでも引きずって
gdgd言う羽目になるより建設的?だと思うけど。

531:おかいものさん
09/08/29 21:31:03
>>528
kwsk

532:おかいものさん
09/08/29 21:51:44
>>529
気にせず連絡すべし。
ナデシコタンを見習うべし。

533:おかいものさん
09/08/29 22:33:19
買った商品を「この子」とかいうの止めて欲しい。
キモイ。

534:おかいものさん
09/08/29 22:54:12
>>533
禿同。私も苦手。

535:おかいものさん
09/08/29 22:57:04
>>528
RとAとSは同じ店だよね。
吊り上げが事実か分からないけど、Sのヤフオク店では
たまに?と思うときがある。落札されたはずのルースが
再出品されてたり。
何回か落札したことがあって自分は品物に満足してるけど
不透明な所があると思う。

>>529
電話じゃなくてメールでいいんじゃない?
私も何回か直しを頼んだけど丁重に対応してくれたよ。
納期は結構かかるけど。
でも本当に検品しっかりして欲しいよね。
メール連絡したり送り返すのって面倒くさい。

536:おかいものさん
09/08/29 23:10:49
>535
Sは新○貴だよね?
Rでアデンシンで9万入れたけど落札21万ありえないと思ったのがさいしょ。
その後ダイヤテニスNC5ctなどいろいろな物があり、けんさくして何故かRで落札されて物が(複雑な細工の一点もの)
RやS・Aを通るのが判らなくて半年~様子を見ていたらyahoo奥→楽天奥とのルートと判った。
石スレで聞いたらこの2店は元は同じ住所だと書かれた事があった。
この系列は不信に思い買うの辞めた。

537:おかいものさん
09/08/29 23:13:43
536
ごめん、あげちゃったかsageとくね。

538:おかいものさん
09/08/29 23:30:19
Aの店舗概要に、SとRは系列店だって書いてあるね。1つの店が複数のネット店舗を
持っててもいいんだけど、確かにあの3店はいろいろ怪しいw

>>537
ageた直後にsageても意味ないよ。
sage=スレ位置が上がらない、っていうだけで下がるわけじゃないから。

539:おかいものさん
09/08/29 23:43:53
>>356
>Sは新○貴だよね?

そう。
不審に思いつつもつい入札してしまうw


540:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:15:00
セデュの会社概要は謎

541:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:23:30
>>540
電話番号もフリーダイヤルで所在地が分からないし
気持ち悪いね。

542:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:28:21
住所 :   〒112-0013
 東京都文京区音羽2-5-11-403
TEL :   03-3947-4445
FAX :   03-3947-4445
店舗運営責任者 :   鎌田 光 (かまだ ひかり)
店舗セキュリティ責任者 :   鎌田 光
店舗連絡先 :   info@gemseduced.com

そっくり消えたね

543:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:30:30
ジェムセデュースト

150-0013
東京都渋谷区恵比寿4-1-22-601
TEL:0120-781-714 FAX:0120-781-714

こんなのも出てきた



544:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:36:50
>>543
なんか見覚えあるなと思ったら、こんなんありましたけど・・・

URLリンク(local.yahoo.co.jp)

株式会社ベーネ・ユナイテッド

住所東京都渋谷区恵比寿4丁目1-22-601



545:おかいものさん
09/08/30 22:07:17
うわぁ、やっぱりそうなのか…
>>488-498あたり読んで、どうなってんだ?と思ってたんだけど。

546:おかいものさん
09/08/30 22:19:51
辺音とセデュが合併?吸収?一部門化?したとして、それって隠さなきゃいけないことなの?
セデュの会社概要に住所がなかったりとか、知られたくないみたいな印象あるんだけど。

547:おかいものさん
09/08/30 22:51:05
会社としてはあぼーん、ブランド?別店舗?として辺音が引き受けたとかではなくて?

548:おかいものさん
09/08/30 23:24:19
それならそれで、ちゃんとアナウンスして「そういうわけなんで、これからも
ご愛顧よろしく」って言えばいい話なのにね。

549:おかいものさん
09/08/30 23:50:25
>>543
ちょっとまった、ソースは?
どこからこの住所、出てきたんだ??

550:おかいものさん
09/08/30 23:55:08
>>549
543じゃないけど

つ URLリンク(www.rakuten.co.jp)

551:549
09/08/31 00:13:33
>>550
ありがと、このページはチェックしてなかったわ…
ご利用ガイドの銀行振込先は、鎌田店長のままなんだねw

そんでもって、部根の東京サロンは恵比寿→銀座に引っ越してるよ。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
空いたところにジェムセを入れたんだろうな…

552:おかいものさん
09/08/31 02:27:02
529です。
皆さんありがとうございます。
メールも過去に何度も放置されて仕方なく電話連絡したときに
嫌な対応をされました。
レビューには詳しくは書いておりませんが今後は
こちらでお買い物をするのを辞めようと思います。
気が付けば毎月のように(購入履歴見ると商品が来た後に
今回は大丈夫だわ嬉しくて)買い物してました。

目が覚めた思いです…




553:おかいものさん
09/08/31 02:45:06
コンクパール火炎模様が20倍ルーペで見えますと書いてるけど…
20倍ルーペって!?意味無いじゃんw

最初の購入者の書いてるサンゴに見えるが正解だろうねw


554:おかいものさん
09/08/31 02:54:16
売れ残ってるね。画像でも火炎模様が殆ど見えない…

555:おかいものさん
09/08/31 03:14:21
モバイル版の0.5ctダイヤTPってさPCではインクルが目立つからモバイル販売?

556:おかいものさん
09/08/31 21:57:13
モバイルは辞めとけ。商品見たら期待はずれ。

557:おかいものさん
09/09/01 12:45:36
モバは現物きたら凹むよ

558:おかいものさん
09/09/01 12:50:56
凹んだ経験者さん?もうちょっとkwsk

559:おかいものさん
09/09/02 13:00:26
トン切りすんまそん。
オレンジダイヤパヴェ買った人いる?イエローダイヤにしか見えないけど
オレンジダイヤにしては色が薄くない?

560:おかいものさん
09/09/02 13:35:36
辺根の話かな?

言えるのは、辺根は

  商品写真>>>越えられない壁>>>実物

なんだから、商品写真でイエローダイヤにしか見えないのなら
実物がオレンジダイヤというのは、ほぼ100%ありえないということかと。

561:おかいものさん
09/09/02 13:55:49
写真とのギャップありすぎはパラ異花だな
石のがっかり感は一番だった

562:おかいものさん
09/09/02 14:27:52
ベリーライトイエローからイエローダイヤだよね
レビュ見ても色が薄いと書かれてる・・・
ナリ文にはイエローオレンジと書いてるけど商品名はオレンジダイヤ
これオレンジダイヤって書いていいカラーなの?


563:おかいものさん
09/09/02 20:38:55
画像以上は期待できないようですね・・・
アレキでガッカリしたので今回は事前に聞いてみました。
補足
アレキ(色が殆ど変わりません)とオーロ(作りが雑でつなぎ目?が目立つ
テグスチャー加工が出来て無いところもあり金ぴか部分が目立つ)
はお勧めしません。凹ますよw

564:おかいものさん
09/09/02 20:40:37
辺寝のアレキはひどかったなー
写真では綺麗なブルーグリーンで実際来たのは灰色がかった暗い緑
カラーチェンジも黒っぽい紫でちょっと泣けた

565:おかいものさん
09/09/02 23:17:51
色石買うのはギャンブルだよ

エンターは画像と同クラスの石が来るけど小さい
邊根オススメは…来るまで判らないドキドキする。

検品が出来て無いからよく歪んだ品来るけど実店舗で買うより安いから
妥協できる範囲の2万以内の品しか買わないようにしてる。
昔高い品買って泣いたよ。
教訓は妥協できる範囲の金額でしか買わないだねw


566:おかいものさん
09/09/02 23:32:39
どうしても好きで欲しいデザインなら、別にルースを買って留め換えるっていう手も
なくはないよね。上手く行けば、笛とかで作るより安くできることもあるし。

567:おかいものさん
09/09/03 00:01:05
留め換えは石によっては交換時に割れるかもしれないよ…

部根は石質が悪いから地金デザイン物を購入したら歪んでた。
めんどくさいから修理連絡しないけど買うなら騙されたと
思って買うと納得できるから不思議。

568:おかいものさん
09/09/03 02:59:42
石の質で思い出した。
去年?レビュでルビーハート型8万円(クラック&濁りあり)
購入者は泣き寝入りしたの?返品できてたらいいけど・・・

569:おかいものさん
09/09/03 17:08:54
返品不可て書いてるからダメじゃない?。ほんとギャンブル。

570:おかいものさん
09/09/03 17:14:29
辺寝がらみ、準新作20%オフ無くなるって・・・・。
オクの消費税・送料負担制の後、売れ残り中古品連投出品疑惑だけでも
どうかと思うのに、サービス縮小ばっかり。
こんな経営方針、誰が決めてんの????

571:おかいものさん
09/09/03 17:18:20
>>569
と謳ってはいるけれど、実際は返品できるよ。

572:おかいものさん
09/09/03 18:45:22
>>571
返品したことある?ダメだと思ってた。

573:おかいものさん
09/09/03 21:46:19
>>572
あるよ。

574:おかいものさん
09/09/03 22:35:35
>>573
kwsk!

575:おかいものさん
09/09/04 00:16:29
>>542
そのお方から頂いた名刺は、部根だった。
山梨の工場長より。
その方は、ほりピィーが嫌いで部根辞めたらしい。
ナリナリの陰が・・・・・・・・・・・・・・・・・

576:おかいものさん
09/09/04 00:41:28
>>573さん
私も知りたい。

ついでに「プリマヴェーラ」グリーンクォーツ欲しいと
思いながら見ていたら何か引っかかる・・
マンションの排水管の(廊下やベランダにある雨水流し用)の
フタと同じ模様だったw
デザイナー排水溝を見てデザインしたのか???

577:おかいものさん
09/09/04 01:24:47
部根、新作リングの「ハーフ&ハーフ」って・・・
ピザみたいw

サービス低下は経営が悪化してるんじゃ?
新作は一応チェックしてるが、購買意欲は沸かないし。
昔の部根に戻ってくれ~~!

578:おかいものさん
09/09/04 01:35:37
部根からmuseが届いたんだけど、側面(高さの部分)が傷だらけ。
指紋みたいな子傷。(自分の指紋かと思って最初一生懸命ふいた)
初めて部根で買い物したんだけど、こんなもん…?

さんざん待ったから、交換とか修理とかになってまた時間かかるなら
もう返品したい。


579:おかいものさん
09/09/04 03:19:50
私もPT来たけど細工が雑で汚い。
連絡しようか悩んでる。
注文して一月も待って返送して何週間も待たされる(前は2週間待った)
これ以上待たされるのが嫌なんだよね・・検品出来てないから頭くるよ。
レビュ書いたら何か連絡来るかと思って書いたけどスルー・・
嫌なら買うなって感じ最悪。

580:おかいものさん
09/09/04 03:24:29
579だけど
レビュ書いたの前回買った品のとき。
言葉が抜けて今回書いてると間違われる書き方してごめんね。


581:おかいものさん
09/09/04 03:34:37
>>578 
>>579
一度メールか電話してみたら?
送り返してくれって言われるだろうけど。
粘って返品するか、部根クオリティと思って諦めるか。
ガンガレ!

582:おかいものさん
09/09/04 08:03:24
>>576
デザインというと、手元にコピーが無いし
かなり昔の記憶だからいまいち確信が持てないが、
新作の中に以前部根のデザインコンテストで
自分が応募したデザインと似ているものがあった。
微妙にデザインが変わっているけどね。

万が一、コンテストで応募した人達のデザインから
『このテイスト(デザイン)使える』とか言って
微妙に変えて新作として出しているとしたら、
ちょっと複雑な気分だなぁ。 あくまで憶測だけど。

>>577
禿同

583:おかいものさん
09/09/04 08:06:30
部寝で返品したことあるけど、特にテクニックwが必要ってわけでもなく
普通に「納得できないから交換か返品希望」って言って返品にしてもらったよ。

584:おかいものさん
09/09/04 10:58:31
>>566
以前気に入ったデザインかあって、手持ちの石で作成できないか問い合わせた事あるよ。
メールはとっくに捨てちゃったけど、内容的には
「うちはうちで選定した石しか使わない。あなたの手持ちの石じゃ作成できない。」
ってな具合で断わられた。
石が割れる恐れがあるとか一言でもあればまだしも、完全に否定っぽい内容で
なんか腹が立った記憶が。
結局笛で作ってもらったけど、その時にはもう辺寝デザインはどーでもよくなって
別のデザインで作ってもらったけどね。

こんな対応だし、本当は職人の技術が足りないんじゃないかと勘繰ってしまったよ。
石割られても困るし、結果として辺寝で作らなくてよかったと思ってる。

585:おかいものさん
09/09/04 11:24:22
566が言ってるのは、辺根で製品を買う&別の店でルースを買う
→加工してくれる店で石を交換する・・・ってことだとオモ

586:おかいものさん
09/09/04 12:20:56
>>582
私もデザインコンテストに応募したよ。もちろん選ばれなかった。
(っていうか…結局、だれのどんな作品が選ばれたのか、記憶にない)

でもその後、自分の応募したデザインに酷似したものが発売されたり、
サンプルオークションに出品されているのを見かけたりしたよ。
(身バレするの嫌だからどれとは言えないけど)
あーやっぱりな、明らかに応募者のデザインを「参考に」してるんだなと思った。


587:おかいものさん
09/09/04 12:31:51
素人アイデアをパクるなんて酷いね。

きょうの『スッキリ』観た人いるかな
驚いたよ。そんな酷い会社の人がちゃっかりテレビに出ていたよ。
銀座で街頭インタビュー
豪華な白蝶真珠のネックレスしていた。

588:おかいものさん
09/09/04 12:41:07
パールの、正直ちょっとビミョーなリングじゃなかったっけ? >デザインコンテスト

589:おかいものさん
09/09/04 14:04:05
>>586
やっぱり「参考に」された方がいたのですね。
記憶が薄れる頃に「参考に」するとは・・・。
デザインした人は覚えているのにね。

>>588
デザインコンテストで商品化されたのはこのリング

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

590:おかいものさん
09/09/04 17:35:31
>>586
デザイン画上手ですね。手書き文字も上手い
しかも商品ページに使われてるし
にくらべて、それ書き写している真似しているのはいったいなんだw
正直・・・辺涅の糞デザイナーよりいいと思う。

で、謝礼も無しなの?
勝手に悪くデザイン改変されたの?
この商品をプレゼントされていないの?
それもないのか・・・
そういう会社なんだね。ここでは買い物しない。

591:おかいものさん
09/09/04 17:42:05
>>590は何かを勘違いしているように思えるんだが

592:おかいものさん
09/09/04 17:49:11
だね。 それもかなり激しくw

593:おかいものさん
09/09/04 17:58:58
>>590がアホすぎてワロタw

594:おかいものさん
09/09/04 18:23:25
辺根のコンテストに出した人たちで、良く似たデザインで販売されてたのって、違法にはならないのかな
応募者のデザインを参考に・・・というか真似て作っている事を辺根にいっても無駄かなあ
デザインした本人はわかるっていうのは当然だよね
ショックだよね・・・なんか自分の事じゃなくてもムカツクなあ

595:おかいものさん
09/09/04 19:22:25
スレの流れから外れ気味のレスでごめん。

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

のレビューに

>3本ずつ束ねられた金線が、手を動かすたびにかすかに
>シャラシャラ音をたてる様子などとても気に入りました。

ってあってメルマガにも紹介されてるんだけど、音が出るのは
仕様じゃないんだよね? 「一部の隙もなく」とか書いてあるのに
小さいパーツを組んだ指輪が音を立てるのはヤバいんでは・・・

596:おかいものさん
09/09/04 23:42:52
カシメが緩いんだな、1パーツに1個所しかないし。

597:おかいものさん
09/09/05 00:47:13
ば~か

デザインコンテストに応募するという行為は、

主催者にデザインの意匠を譲渡したのとおんなじだ。

違法?アテクシのデザイン盗んだ?

おまいらごときに言われるとは片腹イタタ

イタ杉にもほどがあるぞ。

しょせんケロちゃんとかわらんということか。。




598:おかいものさん
09/09/05 11:00:14
>>528のお店やっぱ吊り上げっぽいね。

ヤフオク URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)
楽天 URLリンク(sa.item.rakuten.co.jp)

ソーティングが全く同じ。

599:おかいものさん
09/09/05 11:11:40
ベネ必死

600:おかいものさん
09/09/05 11:31:37
リ月あたりの話はネット宝石過去ログでさんざ既出だから今更だな。
このスレはもっとアクセ寄りだったから、住人もかなり入れ替わってるだろうが。

601:おかいものさん
09/09/05 12:43:56
ソーティングって何?コーディングなら知ってるけど。

602:おかいものさん
09/09/05 12:53:40
ベネのシグニティのピンクトパーズネックレス、再販になっていて気になっています。
レビューはものすごくいいけど、実際はどうなのか知ってる人いたら教えて欲しいです。

603:おかいものさん
09/09/05 13:04:47
>601 ネタ?

604:おかいものさん
09/09/05 13:51:59
シグニティのピンクトパーズってコーティングトパーズじゃなかったっけ?
下手に「辺寝のバイヤーが惚れ込んだ希少なルースを貴女に!!」なんて
あおり文句がついた天然石より、ある程度の線で安定した質だと思うけど。

留めについては・・・辺寝だからね、としかw >>595-596参照。

605:おかいものさん
09/09/05 21:13:37
>>602
私持ってるよ。細工も可愛くて好き(多分当たり)
石は本当にピンク!!って石だからおもちゃっぽさはあると思う。
甘々好みならいいかも。

606:おかいものさん
09/09/05 22:33:06
>604
シグニティの石です!なんか上からこのスレ読んでいると
シグニティの石は表示よりも小さめだけどキレイ、という書き込みもあった気が・・・

留めについては・・・ですよね!!やっぱりw
ありがとうございます。

>605
レスありがとうございます、持ってるんですね!!
細工も当たりだったとのことで羨ましいですー!

甘好みなので、好みど真ん中すぎて悩んでます。
でも最近のベネの評価だと悩みますw

607:おかいものさん
09/09/06 00:00:40
部根好きだけど来るものが始末が悪い物がきて悩んじゃう。
くり抜いたクローバー型が処理が悪くてスペード型になってるみたいな…判りにくいかもしれないけど。。
石止めが悪くてカタカタしてるとからプライヤー持ってるので自分で留めなおしました。

不良品は送り返したいが注文から一月近く待って折角来たのにこれ以上もう待ちたくない!のとめんどくさい!
昔は毎月のように買っていたけど今は買わない3点に1つ変なのが来るから…
悔しいから飲みに行ったと思って忘れる位の金額分しか買わないようにした。
スクラッチも期限が短いのでいらないので毎回通常配達にしてます。
部根は可愛いから見ると買いたくなるけどジュエリークラスじゃないので
完成度が低い。アクセの上級者版くらいだよね…グランサンクの緻密さは
繊細だし日本の店でも良い店はいい。

昔の部根は安いがセンス良く繊細な細工の得意ないい店だったんだけど…
いつからこんな店になったんだよ…

608:おかいものさん
09/09/06 01:27:11
私もシグニティトパーズピンクのリング持ってますよ。ストレートラインのハーフエタ。
普通のエタのせいかもしれませんが留めや磨きに問題は無かったです。
石もキラキラで綺麗!気に入っています。

あと、カラートパーズに関してですが、
べねに限らず、ほとんどがコーティングだと思ってましたが違うのでしょうか。
ナチュラルカラーは非加熱インペリアルくらいではないかと。


609:おかいものさん
09/09/06 01:38:10
ggrks ('A`)

610:おかいものさん
09/09/06 02:07:26
oui('A`)

611:おかいものさん
09/09/06 15:34:51
>>609
('A`)

612:おかいものさん
09/09/06 21:33:49
長年見ていると職人が熟練して質が良くなるのが普通だが、邊根は年々質が悪くなる。
熟練職人が辞めていくのか未経験者が作っているのか…

>>598
Rとsと後数店系列があるみたいだよ。半年~8ヶ月前?にピンクダイヤリングがSで120万で落札
その二ヵ月後他店でネット販売。その後又sで通常販売してたw
ネット宝石屋はね…

613:おかいものさん
09/09/07 06:58:36
shi後期何店もってるのなら回すわなw
shiやR月はオークション落札額高い店だよね、納得。

614:おかいものさん
09/09/07 08:45:45
部根でなんか買わなければいいのに。
過去ログで散々石の質は悪く作りも雑と話題に出ているのに未だに
買っている人がいるなんて驚くよ。

615:おかいものさん
09/09/07 09:09:52
そこまで言わなくても。別に個人の好き好きだからいいんじゃない?

部根マジックだと分かっていても、どうしてもツボなデザインで
欲しいけど辺り外れが激しいと分かっているけど、でももしかしたら
当たりかもしれないし・・・と賭けに出てorzになることはよくあるしw

616:おかいものさん
09/09/07 09:35:22
でも、賭けにでてorzだったら返品するのも一苦労なんでしょ?w
個人的にはそんな思いをしてまで買いたいデザインがあるように感じない
から、ここで部根でorzの書き込み読むとまたかよって思うんだよね。

617:おかいものさん
09/09/07 09:41:25
だから、616自身も言ってるように

>個人的にはそんな思いをしてまで買いたいデザインがあるように感じない

そこのところが個人個人で違うんだから、賭けに出てorzな人がいて
愚痴書いてたって別にいいんじゃね?

618:おかいものさん
09/09/07 09:49:02
別に愚痴を書くなと書いてはいないけれど、過去の経験から
学べばいいのにと思うのw
>>617は部根のいいカモになってるよ。


619:おかいものさん
09/09/07 09:57:13
カモになって「た」だな。
618の言うとおり、経験から学習して部根では買ってないからw

ただ、経験があるんで「それでも賭けに出てみてorzな気持ちが分かる」から
部根が好きな人や、DQN店だと分かっていても買ってorzな人の愚痴を読んで
「いい加減に学習しろよ」とウンザリするより、「あー分かる分かる~」と生温かく
読めるけどなーって話。

620:おかいものさん
09/09/07 10:15:02
orzでも部値とのやりとりが面倒だから諦めるといいつつ愚痴るのはウザい。
面倒覚悟でギャンブルしろよとw

621:おかいものさん
09/09/07 10:22:52
それでも買ってしまう辺音の魅力?って何なのかな?
ここ見てると、結構な数の人が買ってるっぽいよね。
単純に学習してないとか騙されてるとかだけじゃない理由がありそう。

622:おかいものさん
09/09/07 10:34:53
自分語りなしでドゾ↓

623:おかいものさん
09/09/07 15:29:49
>>620
禿同。

部根の魅力について考えてみた。
チョイ悪バイヤーナリ(終了)、胡散臭い内藤婆、強面職人の宝福の人間的
な魅力?
それとも手頃価格で地金ペラペラでどこかで見たようなデザインのアクセ?w

624:おかいものさん
09/09/07 17:31:37
・新作定期更新で興味を持続
これはブログの閲覧者ゲトなんかでも推奨される基本。

・モバイルのプッシュ
会社のPCからじゃさすがにアクセスできないが携帯なら…ってかんじで
ヒマなとき見に行きやすい。

・各種割引+イベント
「使えるうちに使わないと損」という錯覚を催させる。
購入者に、チャンスを逃さず安く買った自分は勝ちという錯覚をry

・ブロガー効果
擬似知り合い感覚。あの人が買ってる~話題にしてるとかにノせられやすい。
ブロガー自身も「満足」「ラッキー」など、自己暗示的なことを書きやすい傾向があると思われ。

625:おかいものさん
09/09/07 22:04:29
>>621
昔は良かった。

>>623
ワロス

626:おかいものさん
09/09/08 10:21:32
画像と現物のギャップがあるって書かれてる。
本当な事だけにもっと厳しく書いて良いと思うけどね・・・

627:おかいものさん
09/09/09 00:02:16
厳しく書いても応えないのが辺根クオリティw

628:おかいものさん
09/09/11 23:03:51
部根ってさ写真上手いよね、実物見てなんだコレって泣く事あったよ。
でもタマに画像よりも素敵で幸せになる事もあるから買っちゃうんだ。
今まで30個位買ったけど気に入ったのは3個くらいかな?後は値段相応と見るか
ハズレと思うかは自分しだいって感じ。


629:おかいものさん
09/09/12 00:06:42
ラウンドブリリアントにするとダイヤの質や作りの粗が目立つから
ローズカットにしてるような気がしなくもない

630:おかいものさん
09/09/12 21:00:16
>>629
同感。それにローズカットにすると同じカラットでもブリリアントより面が大きく見えるしね。

631:おかいものさん
09/09/12 23:03:22
>>629
ハゲド
欠点を逆手に取るのがうまいからな
アーガイル産オレンジダイヤも

632:おかいものさん
09/09/13 01:25:20
アーガイル産オレンジダイヤ…安いイエローダイヤだよね



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch