越谷イオンレイクタウンPart13at SHOP
越谷イオンレイクタウンPart13 - 暇つぶし2ch2:おかいものさん
09/01/18 18:18:10
<<過去スレ>>
1 スレリンク(shop板)
2 スレリンク(shop板)
3 スレリンク(shop板)
4 スレリンク(shop板)
5 スレリンク(shop板)
6 スレリンク(shop板)
7 スレリンク(shop板)
8 スレリンク(shop板)
9 スレリンク(shop板)
10 スレリンク(shop板)
11 スレリンク(shop板)

3:おかいものさん
09/01/18 18:18:46
【越谷イオンレイクタウン 紹介動画】

URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

4:おかいものさん
09/01/18 18:19:16
今ガラガラです。

5:おかいものさん
09/01/18 18:19:16
【越谷地区ショッピングセンター】

マルエツ蒲生店
URLリンク(www.maruetsu.co.jp)
マルエツ越谷レイクタウン店
URLリンク(www.maruetsu.co.jp)
ダイエー南越谷店
URLリンク(shop.daiei.co.jp)
ベルクス
URLリンク(www.sunbelx.com)
ベルク
URLリンク(www.belc.jp)
ヤオコー
URLリンク(www.yaoko-net.com)

6:おかいものさん
09/01/18 18:19:52
今夜もガラガラ!

7:おかいものさん
09/01/18 18:20:48
明日もガラガラ!

8:おかいものさん
09/01/18 18:21:40
スレ立て乙

9:おかいものさん
09/01/18 18:35:26
レイクタウン最高!!

10:おかいものさん
09/01/18 18:41:03
本スレはこっち
いつまでもガラガラ厨のいるスレにこだわることないだろう
スレリンク(hcenter板)l50


11:おかいものさん
09/01/18 18:41:03
>>1乙です
今日でVARIEの3階(本屋以外)終了なんだな
4月まで改装閉店なのか

12:おかいものさん
09/01/18 18:42:29
新三郷LaLaCity地区の話題はこちらへどうぞ

【新三郷LaLaCity地区関連スレ】

新三郷LaLaCity
スレリンク(shop板)


13:おかいものさん
09/01/18 18:43:04
>>1

乙です。

14:おかいものさん
09/01/18 18:48:19
>>1
乙。

>>10
アンチしつこい。

15:おかいものさん
09/01/18 18:54:16
【アド街:越谷BEST30】
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

【アド街:越谷薬丸印の新名物】
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)



16:おかいものさん
09/01/18 19:06:24
もうこっちいらないんじゃねーの
キチガイアンチのさばらせるだけだろ

17:おかいものさん
09/01/18 19:09:19
最近はガラガラ厨とバトルしてるだけで中身のないレスばっかりだからなー
見る回数も減ったわ

18:おかいものさん
09/01/18 19:10:42
ノジマやさくらやの話題ならまだしも
家電量販店板で話す気にはならない

19:おかいものさん
09/01/18 19:15:10
>>17
そういわれて見ると最近はガラガラ厨煽ってるだけだな

>>18
家電・ホームセンター・量販店板だからあながちまちがってない
家電量販店って略すなよ

20:おかいものさん
09/01/18 19:36:00
家電・ホームセンター・量販店板ってそこで働いている人(社員)のためのスレじゃないの?
客にとっては通販・買い物板にスレがあるほうがいいだろ。

21:おかいものさん
09/01/18 19:39:27
ここにはガラガラ厨と社員さんしかいないんですか?

22:おかいものさん
09/01/18 19:40:12
*荒らし(ガラガラ厨など)は放置!荒らし(ガラガラ厨など)を放置できない人も放置!
みなさんご協力お願いします!


23:おかいものさん
09/01/18 19:40:25
すべてガラガラ厨の自演だし

24:おかいものさん
09/01/18 19:46:09
ここって平日は空いてるけど週末は結構人多いけど何しに行ってるの?
2回行ったけどもうお腹一杯かな。
特に変わった店とか買い物したい店はそんなにないと思うけど。

25:おかいものさん
09/01/18 19:47:15
食事している人は多いだろうな。

26:おかいものさん
09/01/18 19:57:11
>>24
地元民が何かを買ってるにきまってるじゃん
遠くから来るものじゃないけど近い人からしたら最高

27:おかいものさん
09/01/18 20:02:14
>>24
そうなんです。日曜は人が多くなりますが買い上げ率が極めて低く困っています。
当然売上は悪く内部では大あわてしている状態です。

28:おかいものさん
09/01/18 20:16:55
またガラガラ厨の自演か

29:おかいものさん
09/01/18 20:20:19
正確にはガラガラ厨同士の自演
アンチは一人じゃないってこと

30:おかいものさん
09/01/18 20:32:54
ビームスかジャーナルスタンダード入ってほしい。

31:おかいものさん
09/01/18 20:37:22
>>30

すいません。ちと無理です。アローズの劣化版で精一杯。。
レイクタウンはセレショからは全く相手にされてないのでorz

ルミネ行こう!

32:おかいものさん
09/01/18 20:38:44
>>30
コーエンが入ってる

33:おかいものさん
09/01/18 20:40:40
ルミネ最強

34:おかいものさん
09/01/18 20:56:54
>>32
えっ!?wそれ笑うとこっすかwww

35:おかいものさん
09/01/18 21:03:17
ファッションに疎いやつがブランド気にするよな

36:おかいものさん
09/01/18 21:11:45
もうPart13か

買い物板で1番伸びているスレ

37:おかいものさん
09/01/18 21:17:54
レイクタウン≒マームだからね。

38:おかいものさん
09/01/18 21:38:11
前から思ってたんだけど、郊外SCだからって廉価版にする必要はあるのか?
別に高級ブランドや食事だってフレンチとか高い店入れてもいいんじゃないのか?
こんな安っぽさ全開にする理由が分からない。
だって都心(銀座や新宿など)いわゆる「高くて良いブランド」買ってるのもほとんど郊外からの買い物客だろ?
アメリカや海外では郊外SCにも都心と変わらない価格帯の店が入ってるらしいけど、
なんで日本は店を安いバージョンにしたものしか入れないのか?
なんかこの業界のルールでもあるのか?

39:おかいものさん
09/01/18 21:46:49
ジャスコやマルエツがキーテナントになってるから高級品を求める客が来ません。
質の良い食材を取り揃えたスーパーがあれば多少の富裕層が来るかもね。
ジャスコはトップバリュばかり一生懸命だから(笑)。

40:おかいものさん
09/01/18 21:47:43
吉田かばんがあるじゃん

41:おかいものさん
09/01/18 21:50:06
東急ハンズに入ってもらいたかった。

42:おかいものさん
09/01/18 21:53:10
成城石井があるからコシガヤネーゼが来るよ。

43:おかいものさん
09/01/18 21:55:55
レイクタウンは高いブランドでは売り上げは取れないよ。

44:おかいものさん
09/01/18 21:57:47
ABCマートが混んでたね

45:おかいものさん
09/01/18 22:01:12
アド街見たらイオンレイクタウン内の結構良い店紹介していたけどね。

46:おかいものさん
09/01/18 22:02:33
>>38

レイクタウンに関して言えば、イオンだから有名ブランドには相手にしてもらえない。ブランドからしてみれば、イオンレイクタウンに出店=ブランド価値を下げるってことだから。

阪急のSCだと、SHIPSとか廉価版出ないセレショが入ってる。店のイメージを下げるのに、わざわざ出店する理由は無いよね?

47:おかいものさん
09/01/18 22:03:00
ABCマートも流通団地外れの倉庫でセールやるよね
夏に行ったけど激暑だった

48:おかいものさん
09/01/18 22:04:05
MORIの前の貯水池のほとりの商業地どこも計画ないのかな?

49:おかいものさん
09/01/18 22:04:37
>>38
ブランド側には出店するメリットがないんじゃないかな?

50:おかいものさん
09/01/18 22:14:37
高級ブランド店は都内在住にステータスを感じてる三鷹市民みたいのを相手にしてりゃいいんだよw

51:おかいものさん
09/01/18 22:29:01
三鷹ってw

52:おかいものさん
09/01/18 22:55:51
三鷹って言ったら、
あの現金持ち歩く電気店のじいちゃん、ミヤジ社長だっけ?
あと下連雀、上連雀しか知らない

53:おかいものさん
09/01/18 23:03:48
三鷹って妙なブランド意識持つの?
どうなの?やっぱ地方からの移住者多いせいでおかしくなってるの?
三鷹の人教えて!


54:おかいものさん
09/01/18 23:23:31
ど~でもいいわ
レイクの話しろ

55:おかいものさん
09/01/18 23:26:20
今日もガラガラだったね

56:おかいものさん
09/01/18 23:26:20
三鷹にレイクタウンがあったら間違ってもアド街には出ない。

57:おかいものさん
09/01/18 23:29:53
そもそも三鷹の人がここにまで出張ってどういうことよ。

三鷹は都会なんでしょ?

越谷なんて、相手にする価値もないゴミ屑みたいなものじゃないの?

それにいちいち突っかかって・・・

58:おかいものさん
09/01/18 23:32:14
日本一のSCが越谷一になってもなんらおかしくない。

59:おかいものさん
09/01/18 23:36:23
三鷹って精神病者の多い町なんでしょ

60:おかいものさん
09/01/18 23:37:24
三鷹を散々馬鹿にしてるけど…吉祥寺まで徒歩圏内だよ。

越谷ってどこの部落だよ。レイクタウンって地方の無名店がたくさん入ってるよな!さすが埼玉クオリティー
安かろう悪かろうの貧乏要塞

61:おかいものさん
09/01/18 23:38:27
レイクは越谷一がせいいっぱいだろ

62:おかいものさん
09/01/19 00:00:10
>>49
確かにブランドは一端下げてしまうと上げる事は至難の業。
とは言え、消耗品の衣料品に関してブランドとは何なのかな?
「品質」と言ってみても、あの価格設定は異常じゃないの。
デパートでも衣料品等の利益率高い高額商品の価格設定の見直しに着手してるでしょ。
ま、高収入でも無いのにブランドに執着するより、
  センスを磨くほうにリキ入れる方が良いと思うけどね。
レイクは庶民感覚の街並み形成してるから
  高価格帯の店舗があっても、顧客の虚栄心を満足させないだろう。
又、エリア全体の敷居が高く無ければ購入する意味も無いだろう。

63:おかいものさん
09/01/19 00:04:08
>>62
ブランドはブランドで完全に金持ち相手の商売だけしていればよかった。
が、バブル期、成金たちの手が届くようになって、購買数が増えたことに味をしめ、
もっと売りたいと、少しずつ価格帯を下げ始めた。

このころからブランドは、自らの品格という、最も下げてはいけないものを下げ始めてしまったんだな。

もう、元には戻せまい。

64:おかいものさん
09/01/19 00:07:08
>>60=61
これ以上涙目で書き込むと善良な三鷹市民のイメージダウンになるからやめてね。

65:おかいものさん
09/01/19 00:16:36
>>60
でたー三鷹市民(笑)

66:おかいものさん
09/01/19 00:21:44
そもそも東京の田舎者=三鷹のヤツがとやかく言うことないだろ。

67:おかいものさん
09/01/19 00:39:43
都内の名称に畏怖する越谷のかっぺ者ていないだろ
三鷹で押していく設定に無理があるわ

68:おかいものさん
09/01/19 01:22:53
越谷市民は日比谷線に乗って上野や銀座に出向くしな
むしろ三鷹ってドコ?なレベル
総武線の終点ってだけあってよほど遠いんだろ

69:おかいものさん
09/01/19 02:10:31
東京の端にあるってイメージしかないな
一生三鷹にいくことはないだろうな
どうせ田舎だろ

70:おかいものさん
09/01/19 02:44:37
ええ東京の田舎です

71:おかいものさん
09/01/19 02:48:46
三鷹市は今から10年程前にエヴァンゲリオンのポスターやらを作った市だよ。
これのおかげで流行云々より時代を先取りし過ぎというイメージがあるな。

72:おかいものさん
09/01/19 07:31:07
お前らにはこっちのスレをオススメする。

        ↓

立川駅前と大宮駅前ってどっちが都会なんだろう?
スレリンク(kankon板)




73:おかいものさん
09/01/19 10:07:50
今週の東洋経済凄いな。レイクタウンの写真をバックに「百貨店・スーパー総崩れ!」だもんなw

74:おかいものさん
09/01/19 10:20:07
今日もガラガラガラです。

75:おかいものさん
09/01/19 10:22:42
あまりにガラガラなので開店前かと思ってしまった(笑)。


76:おかいものさん
09/01/19 10:26:40
ガラガラ厨って毎日通ってるの?店員?

77:おかいものさん
09/01/19 10:28:23
ここはガラガラ厨より社員の方が多そうだね。

78:おかいものさん
09/01/19 10:38:24
レイクタウンは総崩れスーパーの象徴ですな。

79:おかいものさん
09/01/19 10:58:05
メリルリンチ レーティング、アンダー 600円目標

80:おかいものさん
09/01/19 11:15:33
レイクを叩く
 ↓
イオンを叩く
 ↓
小売業を叩く(今ここ)
 ↓
日本経済を叩く
 ↓
世界(ry

81:おかいものさん
09/01/19 13:17:55
全然ガラガラじゃないよ。
むしろ普段の平日より人が多い。

82:おかいものさん
09/01/19 13:55:34
月曜は意外と人多いよ。
土日仕事がある人は月・火が休みだったりするし

83:おかいものさん
09/01/19 14:40:22
月曜日は全国の床屋がレイクタウンに集結する日だしな

84:おかいものさん
09/01/19 14:54:45
ここ最近並んでなかった森の鯛焼き屋が並んでた。
人多いね。アド街効果?

85:おかいものさん
09/01/19 15:46:47
ガラガラでキャッチボールができそう!

86:おかいものさん
09/01/19 15:49:43
脳内ショッピング乙

87:おかいものさん
09/01/19 15:51:14
3月度のレイクの売上は美園の1.5倍と予想する。おそらく当るで。

88:おかいものさん
09/01/19 16:28:01
何故関西弁?

89:おかいものさん
09/01/19 17:15:11
 総合スーパー大手のイオン <8267> が冴えない。一時19円安の760円まで下げ、
大発会翌日6日につけた直近戻り高値910円から150円、16.5%下げと軟調展開が
続いている。この日は、メリル・リンチ日本証券が16日付けのリポートで、
「消費悪化は来期が本番。資産デフレの深まりと厳しい業績を考慮すると。
株価は1株純資産割れが続く」と判断し、目標株価(TP)を900円から600円に、
投資判断を「中立」から「アンダーパフォーム」(弱気)にそれぞれ引き下げた
ことが売り材料視されている。

同証券では、「第3四半期説明会で、会社側は大胆な事業の取捨選択とコア事業へ
の集中を検討していることが示唆された。が、直面する根本的な経営課題はコア
事業とされる総合小売事業の収益性の悪化だ」と指摘。事業再編に加え、消費者の
節約志向というチャンスを同事業の収益改善につなげることが、株価上昇の条件と
いえるとしている。リストラに伴う特別損失が今09年2月期のみならず来期も想定
されることから、収益、1株利益の伸びは再来期まで待つ必要がありそうだともいう。

 株価は、昨年8月の戻り場面で75日移動平均線に接近した後、反落に転じ、その後
も75日線を前に失速する展開が続いている。6日の戻り場面でも75日線に接近した
ところで戻り待ちの売りに押された。逆に、10月10日につけた 750円の1985年
5月以来の安値にのり代はあとわずかだ。
(ストック・データバンク&チャートブック編集部)


90:おかいものさん
09/01/19 18:19:07
90

91:おかいものさん
09/01/19 18:57:06
ららぽーとOPEN前後に目玉になる新テナントがきそうな予感

92:おかいものさん
09/01/19 18:59:36
食い物系だな

93:おかいものさん
09/01/19 19:10:08
アド街効果で混み混みキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

94:おかいものさん
09/01/19 19:18:24
いつになったらゆったりと買い物ができるようになるんだよw

95:おかいものさん
09/01/19 19:34:09
利久並んでるの?

96:おかいものさん
09/01/19 19:40:34
>>95
先週は13時過ぎには行列がなくなってた
時間をずらせば列ばずに食べられると思う
13時までは列んでいる人が多いかな

97:おかいものさん
09/01/19 20:09:10
利久ってアド街で国産って言ってたけど
極が国産で普通が外国産ってことかな?
通販のはオーストラリアってなってる。

98:おかいものさん
09/01/19 20:33:11
今日はアドマチ効果を感じたよ
某所に勤務しているが
レイクタウンを尋ねる人の多いこと
それも老人のカップルが多かった
近年のお年寄りは元気だ

99:おかいものさん
09/01/19 21:10:43
わたしも人混み苦手だからゆったり買い物したい・・

100:おかいものさん
09/01/19 21:18:37
100

101:おかいものさん
09/01/19 21:56:04
今日もガラガラでした

102:おかいものさん
09/01/19 22:08:52
↑お前の頭の中身がなw

103:おかいものさん
09/01/19 22:22:34
>>101
3階の端っことかだろどうせ

104:おかいものさん
09/01/19 22:43:40
ガラガラだと書いてる奴は、仮にイオンから風評被害で訴えられたら
弁護士を雇って自分のレスの正当性を証明しないといけなくなるの?
毎日レスしちゃってるし、この主張は厳しくないか?

105:おかいものさん
09/01/19 22:44:02
*荒らし(ガラガラ厨など)は放置!荒らし(ガラガラ厨など)を放置できない人も放置!
みなさんご協力お願いします!

106:おかいものさん
09/01/19 22:59:09
今日行って来たけど周りの平地は全部マンションが立つの?

107:おかいものさん
09/01/19 23:01:31
>>106
URLリンク(www3.daiwahouse.co.jp)

108:おかいものさん
09/01/19 23:03:35
駅前のマンションの建設の速さは異常
毎日電車で見てるけどあっというまだ

109:おかいものさん
09/01/19 23:07:31
*荒らし(ガラガラ厨など)は放置!荒らし(ガラガラ厨など)を放置できない人も放置!
みなさんご協力お願いします!

全部とはいわないが、これコピペしてるのってガラガラ厨じゃない?
自分で荒らしといて批判されるのが嫌だから。

110:おかいものさん
09/01/19 23:11:24
>>109
ガラガラ厨叩きがはじまると必ず貼られるね

111:おかいものさん
09/01/19 23:12:21
レイクタウンで優待を受けるためにイオンの株を買おうと思っていたのですが、
業績低迷で優待内容が変わってしまうことはありませんか?

112:おかいものさん
09/01/19 23:17:28
>>109
はずれ!

113:おかいものさん
09/01/19 23:21:13
ガラガラ厨氏ね

114:おかいものさん
09/01/19 23:21:49
ヒント:ガラガラ厨は1人じゃない

115:おかいものさん
09/01/19 23:22:36
流通団地への道を毎日通るけど、一戸建ての建築もどんどん増えてる

116:おかいものさん
09/01/19 23:23:56
つまり112 と違うガラガラ厨もしくはアンチが助け舟だしてると。

117:おかいものさん
09/01/19 23:24:33
>>113
生きる!

118:おかいものさん
09/01/19 23:28:00
>>117
ニートをやめて真人間として生きろ!


119:おかいものさん
09/01/19 23:33:09
もうそろそろ貼られるはずなのだが


120:おかいものさん
09/01/19 23:41:28
>>108

浦和美園みたいになるのか

121:おかいものさん
09/01/19 23:48:38
>>112がガラガラ書き込みは全部自分がやったと認める発言をしました

122:おかいものさん
09/01/20 00:19:41
さいたまクオリティを堪能しろ

123:おかいものさん
09/01/20 00:32:48
zaraとブルックスブラザーズ以外は使えんな。クソみたいなテナントばかり。

しかしなんでレイクタウンにブルックス?貧しい人が多い沿線で、売上とれないでしょ…退店早いだろうなー

124:越谷異恩霊苦タウン
09/01/20 01:02:33
どんだけ~

125:おかいものさん
09/01/20 01:18:10
売り上げがどうのこうのいってる人
純粋に頭わるそう

126:おかいものさん
09/01/20 01:37:22
テナントをくそみそに言ってるヤツの無知さに笑える。
あの立地で三郷にららできるの分かっててあのメンツは
奇跡に近い。もっと低レベルを予想してたがアッパレだよ。

127:おかいものさん
09/01/20 02:10:28
いまどき空床、急遽決まった催事店舗などでオープン当たり前のご時世に
レイクタウンは手抜きの造作した店舗がない。
三郷もそれなりのテナント集めるだろからこれから二極集中が
どんどん加速するだろね。

128:おかいものさん
09/01/20 02:55:43
不景気でも身の丈以上に虚飾してくれる三鷹市民(笑)みたいのがもっと来るといいんですけどねw

129:おかいものさん
09/01/20 03:58:23
西船橋方面の人は三郷ららにいっちゃうのかな

130:おかいものさん
09/01/20 04:02:50
ジャージ着てる奴多過ぎwww

131:おかいものさん
09/01/20 07:04:39
もちろん三鷹にはジャージ姿で町を闊歩する人は1人もいませんw

132:おかいものさん
09/01/20 07:14:07
西船橋の人は南船橋に行くんじゃないの?
わざわざららぽーと求めて三郷や柏の葉や豊洲にいくかね?

133:おかいものさん
09/01/20 08:24:00
南船橋のららぽーとが本店みたいだからな。

134:おかいものさん
09/01/20 08:49:59
>>126

十分低レベルな件

135:おかいものさん
09/01/20 08:53:18
わざわざこんなセンスの悪いモールじゃなくて、ルミネ行った方が良くね?
お前らの好きなランキングでも、イオンモールを抜いて一位だし。

136:おかいものさん
09/01/20 09:02:56
おい、そろそろキャッチボールしに行こうぜ。

137:おかいものさん
09/01/20 09:07:16
ルミネ厨が出てきた

138:おかいものさん
09/01/20 09:43:13
浦和パルコのことも思い出して下さい

139:おかいものさん
09/01/20 09:46:56
今日もガラガラだろうなぁ

140:おかいものさん
09/01/20 09:48:16
完成度の高いモールは歩いてるだけでも楽しい
駅ビルとはたとえルミネでさえエンターテイメントレベルに
差を感じる

141:おかいものさん
09/01/20 09:50:25
レイクタウンの完成度の低さは誰もが認めるところだね。

142:おかいものさん
09/01/20 09:52:40
イオンの株価はひたすら下げ続けていますがイオンモールの暴落ぶりは見てて爽快ですな。

143:おかいものさん
09/01/20 09:53:08
テナントってどこも同じような店が入ってるから、
レイクタウンがいいとかルミネがいいとか言う事が変だと思う。

144:おかいものさん
09/01/20 09:55:03
アンチが異常に多いなw
大人気だ

145:おかいものさん
09/01/20 09:56:07
レイクタウンには同じ店が何件もあるのが素晴らしいね。

146:おかいものさん
09/01/20 09:57:00
>>142
イオンやばいな。

147:おかいものさん
09/01/20 10:08:11
>>144

過疎になることはないな

148:おかいものさん
09/01/20 10:18:32
わーい、ガラガラだぁ。

149:おかいものさん
09/01/20 11:18:12
スキッ歯のようにテナントが…おっと。

150:おかいものさん
09/01/20 11:22:53
通勤でルミネ通るしよく行ってたけど、最近はレイクタウンだなー
なんか楽しいのとお茶しやすいし

151:おかいものさん
09/01/20 11:24:08
>>143

テナントってどこも同じような店が入ってる?
どこがだよ。全然テナントの格が違うじゃん。

センス、取り扱い商品、全てにおいてレベルが違うよ

152:おかいものさん
09/01/20 12:41:41
>>142
セブンのほうが下げてますが
むしろ株価上げている同業他社がありますか?

153:おかいものさん
09/01/20 13:02:38
ない

154:おかいものさん
09/01/20 13:21:27
>104
そういうのは最初に弁護士が自宅に来たりするらしいね

155:おかいものさん
09/01/20 13:45:21
>>154

今のイオンにそんな金は無い。


156:おかいものさん
09/01/20 13:48:31
ばかだな、イオンクラスになると顧問弁護士で定額制だろに

157:おかいものさん
09/01/20 13:55:14
新宿のルミネ行ったあと、レイクタウン行ったら泣けるぜ。


158:おかいものさん
09/01/20 13:58:41
新宿とレイクタウンはかなり離れてるぜ。
買い物狂いかよほどの粘着頭じゃないと行かないぜ。

159:おかいものさん
09/01/20 14:00:15
学校が高田馬場なんですよ

160:おかいものさん
09/01/20 14:53:27
ルミネに楽しさを感じたことはないな。
新宿も横浜も。
レイクタウン初めて行ったとき正直凄いと思った。
遠いから頻繁には行けないが三郷できたら
一日デートコースとして利用させてもらう。

161:おかいものさん
09/01/20 14:54:50
>>159
おうちはどこ?


162:おかいものさん
09/01/20 15:02:21
松伏

163:おかいものさん
09/01/20 15:07:42
感謝デーなのにこんなに客が少ないとは驚いた!

164:おかいものさん
09/01/20 15:18:01
>>161

レイクタウンの新築マンション

165:おかいものさん
09/01/20 15:18:26
>>156
さらにいえば、日常的な案件に関しては、法務部の社員弁護士が担当してるよ。
顧問弁護士や、外部の弁護団を結成するのは、大型案件だけ。

166:おかいものさん
09/01/20 15:35:40
今日は感謝デーなのでイオンモールの株も5%オフ(笑)!

167:おかいものさん
09/01/20 17:40:06
今日は感謝デーなのでアンチの頭の中身も5%オフ(笑)!

168:おかいものさん
09/01/20 17:49:46
低価格ブランドが集結する零区は最強だろ 

169:おかいものさん
09/01/20 17:51:21
レイクタウンで一軒家買ったが、少し早まったかな…
この先イオンが潰れたら、周りに何もないレイクタウンで生活はしづらいよ。。

あぁ新三郷の駅前マンションにするべきだったと大後悔。。


170:おかいものさん
09/01/20 17:59:47
潰れてもいないのに何故心配しているのか理解ができない。
むしろ新三郷の方が早く(ry

171:おかいものさん
09/01/20 18:01:10
>>170
ガラガラ厨の新たなまわりくどいネタです。

172:おかいものさん
09/01/20 18:07:57
>>169
もし、イオンつぶれてもイオンレイクタウンは残るんじゃない
新三郷長崎屋も本社つぶれてから長く残ったし
全国のダイエーも残ってるじゃん。


173:おかいものさん
09/01/20 18:12:55
>>169
釣りってわかってるけど教えてやる
子会社が運営するから大丈夫


174:おかいものさん
09/01/20 18:35:00
ガラガラ厨の頭の中身がガラガラだね

175:おかいものさん
09/01/20 18:36:44
イオングループの株価が下がって社員さんの預金もガラガラだね。

176:おかいものさん
09/01/20 18:39:52
子会社って??
イオンが潰れたらイオンモールも駄目だろw

多くのSCがジャスコを核にしてて、片方の核が死ぬんだぜww
武蔵村山、名取なんか三越が撤退で、両方の核店舗が無くなったりwww

177:おかいものさん
09/01/20 18:41:33
両翼の核店舗が無いショッピングモールって…
皮肉だが、最先端のショッピングモールになりそうな予感。

178:おかいものさん
09/01/20 18:43:28
マックスバリュかベルクじゃないか(笑)?

179:おかいものさん
09/01/20 18:46:47
>>170

潰れてからじゃ遅いんです!
あんなところで6000万ぐらいしたんですよ。
もっと良いテナントを入れて、儲かってもらわないと困ります…

180:おかいものさん
09/01/20 18:47:12
イオンつぶれてもジャスコもダイエーみたく残るよ

181:おかいものさん
09/01/20 18:50:43
優待はなくなるだろな?

182:おかいものさん
09/01/20 18:52:04
>>179
イオンだけが目立ってるけど、
ほかのところも株価も売り上げも下げてるから安心しろ。
当然ヨーかどーもだよ

183:おかいものさん
09/01/20 19:01:23
>>176
三鷹の人、武蔵村山のSCはどこが運営してるの?


184:おかいものさん
09/01/20 19:03:43
相変わらずガラガラじゃのう。

185:おかいものさん
09/01/20 19:08:28
けっこう前、このスレでアド街の話題があったとき、
なぜか越谷近辺の人にとっては、うとい地域の
武蔵村山の回のランキングを引き合いにだしてた奴いたね



186:おかいものさん
09/01/20 19:15:35
武蔵村山もイオンモールじゃない?

187:おかいものさん
09/01/20 19:18:29
商圏外の人もスレに来るし
みんなレイクタウンが大好きなんだね

188:おかいものさん
09/01/20 19:37:13
イオンレイクタウン大好き!!!!!

189:おかいものさん
09/01/20 19:43:05
だれかがこのスレで言ってたけどレイクってイオンの総力を結集したSCなんでしょ?
笑える。

190:おかいものさん
09/01/20 19:43:51
赤痔タウン

191:おかいものさん
09/01/20 19:45:51
>>179
潰れるわけないじゃん。
こんなご時世はむしろチャンスだから。

192:おかいものさん
09/01/20 19:59:06
ここはでっかい釣り堀ですね

193:おかいものさん
09/01/20 20:28:27
為念 レイクは釣り禁止。


194:おかいものさん
09/01/20 20:51:38
>>123
ブルックスなんて数年前から大衆ブランドに成下がっちまったよ…

195:おかいものさん
09/01/20 21:02:46
>>189
日本一大きいというだけで十分じゃん。
ヨーカードーじゃ無理

196:おかいものさん
09/01/20 21:04:27
武蔵村山厨もいるのか。レイクタウン大人気だな

197:おかいものさん
09/01/20 21:11:36
ガラガラ厨の頭の中身がガラガラだね

198:おかいものさん
09/01/20 21:12:57
火曜市と20日感謝デーでジャスコ結構客がいた。

199:おかいものさん
09/01/20 21:24:31
専門店はガラガラだね。

200:おかいものさん
09/01/20 21:52:24
今日もガラガラでした
閉店ガラガラ
でたっ

201:おかいものさん
09/01/20 21:54:19
そうでもない。ウチは売れてる。隣も売れてる。

202:おかいものさん
09/01/20 22:10:57
うちも売れてるのかな

203:おかいものさん
09/01/20 22:47:58
      ________________
      | _____________  |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |  ザー
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;:;::::::::::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ:::::::| |
      | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
      |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll. ̄  |
      | ̄「 ̄|  ||||||||||||||||i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
        /    ||||||||||||||||||
        /    /||||||||||||||||||
       / ̄/ ̄ |||||||||||||||||    
       /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
     / /    |l|l|l|l|l|l|ll
    / ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
    ノ川        ||l||l||ll 


204:おかいものさん
09/01/20 23:24:43
既に撤退したテナントあるの?

205:おかいものさん
09/01/20 23:28:49
そういえば讃岐うどん撤退はデマ?

206:おかいものさん
09/01/20 23:31:26
デマ。ふつうに営業してるよ

207:おかいものさん
09/01/20 23:32:19
店が若者向けばかりに偏っている。
子供向けとか、シニア向けの店が少ないなーって思うよ。
ただ、他のSCより使いやすいので、何回か行ってる。

使いやすいけど、いい店が少ない。
だから「人は多いけど売り上げは芳しくない」という状態になってしまってるのでは?

208:おかいものさん
09/01/20 23:32:22
明日はオバマ就任記念セールやるのかな?

209:おかいものさん
09/01/20 23:34:33
越谷のロヂャース年寄り多いよね。

210:おかいものさん
09/01/20 23:36:46
セールやりすぎるから普段の日に買い控え増えるんだよな
昔は年2回があたりまえだった。

211:おかいものさん
09/01/20 23:46:14
今年に入ってからまだ行っていない
禁断症状出てきた

212:おかいものさん
09/01/20 23:47:21
>>207
売り上げは計画よりは上向いてるよ。ただ飲食が牽引してる。
物が売れないのは景気の問題でしょ。
他の百貨店、デパートも売れてないんだから。


213:おかいものさん
09/01/20 23:51:15
浦和パルコの売り上げが酷いって埼玉新聞に載ってたな


214:おかいものさん
09/01/20 23:55:57
>>212
> 売り上げは計画よりは上向いてるよ。

予算を下げたから。当初の予算のままだったら、目標なんか越えてないよ。これ常識ね。

215:おかいものさん
09/01/20 23:57:51
アンチはすぐにいちゃもんつけたがるね。まさに韓国

216:おかいものさん
09/01/21 00:02:43
>>214
ガラガラ厨得意の脳内ソースですね。


217:おかいものさん
09/01/21 00:11:31
>>216

いやいや、これは小売りだとよくやる手でしょ。だって予算と実績があまりに離れてたらマズイだろ。
まして100年に一度の不景気で、売上が上がるわけないじゃん。大学行って勉強してください。

218:おかいものさん
09/01/21 00:20:31
>>217
要するにいちゃもんつけたいだけでしょ。
どうしてもそうだといいたいなら証拠だしてね。

219:おかいものさん
09/01/21 00:20:48
専門店は当初予算より上だよ。
110%は超えてる。
ジャスコとマルエツは知らんが

220:おかいものさん
09/01/21 00:29:59
>>217
結局、脳内ソースには変わりないじゃん


221:おかいものさん
09/01/21 00:36:47
ほんとに韓国みたいなヤローだな


222:おかいものさん
09/01/21 00:40:49
入館数は予定数を遥かに上回ったから上方修正してるし。
販促も予定外の仕掛けが増えたような。
日平均19万人は完全予想外。

223:おかいものさん
09/01/21 00:42:34
>>217
予算ってなんだよ
予想だろ小学校からやりなおせ


224:おかいものさん
09/01/21 00:45:18
>>223

大丈夫か?予算って言葉を知らんのか?
話にならんよ。君には何も理解はできない

225:おかいものさん
09/01/21 00:50:13
で、証拠は?


226:おかいものさん
09/01/21 00:57:56
>>223
売上予算という言葉は普通にあるよ
年間売上予算○○億とかね。

小売に限らず、会社では売上予算はある。

ガラガラ厨がうざいのは確かだが、
言葉を知らないのは一寸頂けないなw

まだ社会に出ていない学生か?

227:おかいものさん
09/01/21 01:00:20
>>223

低脳乙

228:おかいものさん
09/01/21 01:02:22
金と暇のある40代以上を対象にした店舗がない
じじばばが楽しめるスペースを作れ!と母が申しております
そうすれば、平日の売り上げも上がると

229:おかいものさん
09/01/21 01:13:13
釣られすぎ

230:おかいものさん
09/01/21 01:30:44
>>227
低脳乙

231:おかいものさん
09/01/21 01:33:55
>>228
たとえばなに?

232:おかいものさん
09/01/21 02:15:38
レイク行ってないな~つまんないし… 
買い物はチャリで15分以内じゃないとね。。。




233:おかいものさん
09/01/21 02:52:48
レイクタウンってマンションも異常にアンチ多いね。
注目度高いんだね。

234:おかいものさん
09/01/21 03:07:07
初レイクは風を中心に攻めたんだけど、予算を10万ぐらいに設定してくとかなり楽しめるな。
相当広いからあらかじめある程度目当てのブランドを決め打ちしてった方がいいと思う。
食べ物はフードコートでみんなで色々シェアしたんだけど、タコ焼きが一番人気だったよ。
これはオススメだ。

235:おかいものさん
09/01/21 08:30:35
カモがネギ背負ってくるってか。

236:おかいものさん
09/01/21 09:23:56
>>223

予算も知らない恥ずかしい人が暴れていると聞いて駆けつけました。

237:おかいものさん
09/01/21 13:24:55
空きが出たら出店を考えてるのですが、条件面わかる方いらっしゃいますか?

238:おかいものさん
09/01/21 14:00:24
今日もガラガラだよ。

239:おかいものさん
09/01/21 14:28:55
>>237
空きが出ても場所が良くないと客は来ないよ
場所が良くてもガラガラの店があるよ。
たとえ空きが出ても審査でダメかも?

240:おかいものさん
09/01/21 14:36:13
1年後には空きだらけになるからそれまで待った方が良い。
場所も広さも選り取り見取り。
テナント料も値切り放題間違いなし(笑)。


241:おかいものさん
09/01/21 14:38:22
レイクタウンの売上予算って相当低そうだな。

242:おかいものさん
09/01/21 14:39:10
アド街コレクション越谷は女のお前らばっかりだった。

243:おかいものさん
09/01/21 14:49:03
>>241
年間計画780億だろ
煽るなら知っておけ低脳w

244:おかいものさん
09/01/21 15:21:56
で、いくらに下方修正したのかな?

245:おかいものさん
09/01/21 15:32:01
>>242
イミフ

246:おかいものさん
09/01/21 15:35:35
越谷に美人はいない。

247:おかいものさん
09/01/21 15:44:43
で 予算は達成できるのかい?

248:おかいものさん
09/01/21 15:51:33
750円

249:おかいものさん
09/01/21 15:52:46
気持ちが良いくらいガラガラだなぁー。

250:おかいものさん
09/01/21 15:59:01
>>242
>>246

あれはいただけなかったな。


251:おかいものさん
09/01/21 16:21:13
なぜ人はたくさん来るのに、実際に買う人は少ないんだろう?

252:おかいものさん
09/01/21 16:24:37
言葉遊びするならウィットを交えてくれ。
箸休めとしての楽しみにもならないぜよ。

今、井の頭公園の周辺案内番組観てたんだけど、
  レイクの周りに大木で埋め尽くされた緑があるとイイのにね。
高低無く、のっぺらな平地だからナンカ気が休まらない。
散策したくなるような仕組みが出来ると
 箱物目当て以外の楽しみが増えてエエんじゃあるまいか?
不審者も寄せ集めちゃうからダメかな?

253:おかいものさん
09/01/21 17:17:48
>>252
確かに緑必要だね。
いい感じになるのは5~6年後か・・
イオンはレイクの一角。まだ商業地の空きがあるしなんかほしいね。
住宅街にもバスが巡回するといいな。。。





254:おかいものさん
09/01/21 17:23:28
テレ玉でマミーバリュー花田店やってるwww

255:おかいものさん
09/01/21 17:59:13
二回ほど行ったけど、やたらだだっぴろいわ混んでるわで目茶苦茶疲れた。
ご飯を食べようと思っても混んでてなかなか入れないし、それほど美味しい訳でもないし‥。
たくさん店はあるのに、商品が被っててつまらない。
なんで似たような洋服屋とか電気屋とか何軒も入ってるんだ。
別段安い訳でもないし、魅力に欠けるショッピングモールですた。

256:おかいものさん
09/01/21 18:20:05
今日もガラガラだね

257:おかいものさん
09/01/21 18:21:37
レイクタウンのGS値上げしてるね
レギュラー値引き後で100円超えてた

258:おかいものさん
09/01/21 18:52:53
灯油は55円でした

259:おかいものさん
09/01/21 19:58:29
レイクタウンのグッズが売ってるなら
行ってもいいな。。。   あのロゴのな
記念に買うよン  

260:おかいものさん
09/01/21 20:12:28
>>259
レイクタウンオリジナルCDは売ってたな、CD屋やジャスコのサービスカウンターで見た

261:おかいものさん
09/01/21 20:12:55
>>259
あひるグッズとかのやつなら
Suicaで行ってポイント貯めるともらえるよ。
トートバッグや傘があったと思う。

262:おかいものさん
09/01/21 21:40:22
どのあたりが元火葬場?
なぜ火葬場は移転したの?

263:おかいものさん
09/01/21 22:29:58
火葬場厨久々だなw

264:おかいものさん
09/01/21 23:00:00
>>255

>なんで似たような洋服屋とか電気屋とか何軒も入ってるんだ。

あれだけ大きいからね。

265:おかいものさん
09/01/21 23:31:47
なんだガソリン値上げしてんのか…
せっかく入れようと思ったけど止めた
あそこ出にくいし、お釣りをいちいち別の機械まで
取りに行かないといけないし
安いだけが取り柄だったのにな

266:おかいものさん
09/01/21 23:38:39
>>264

×大きいから
○リーシング力が無いから

もしかして予算の方でつか?

267:おかいものさん
09/01/21 23:41:48
そーいや予算も分からない奴はどこ行ったんだ?
普通の神経なら、恥ずかしくて二度とこの板に来れないよな。

268:おかいものさん
09/01/21 23:42:34
>>262
マジレスすれば元火葬場は今のkazeだよ
移転理由は再開発と老朽化

269:おかいものさん
09/01/22 00:26:41
      ________________
      | _____________  |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |  ザー
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;:;::::::::::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ:::::::| |
      | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
      |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll. ̄  |
      | ̄「 ̄|  ||||||||||||||||i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
        /    ||||||||||||||||||
        /    /||||||||||||||||||
       / ̄/ ̄ |||||||||||||||||    
       /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
     / /    |l|l|l|l|l|l|ll
    / ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
    ノ川        ||l||l||ll 


270:おかいものさん
09/01/22 00:27:01
火葬厨=ガラガラ厨=基地○=無色=株初心者w

271:おかいものさん
09/01/22 00:38:30
スタンドは何処も上がってますが・・

272:おかいものさん
09/01/22 00:44:12
車持ってないんだろう

273:おかいものさん
09/01/22 02:02:16
>>267
おまえすごいな。個人特定できるんだ
このスレの自演みやぶってくれよw


274:おかいものさん
09/01/22 02:09:26
嫉妬厨が多すぎて困る。

275:おかいものさん
09/01/22 07:57:47
茨城に建てる予定だったSCが中止だと。テナントが集まらなかったらしい。
レイクタウンも一度テナントが抜けたら、後のテナントが決まらず歯抜け状態になるんだろうな。そして人も来なくなる。

オープンのタイミングが悪すぎたな。あと3年早ければ…

276:おかいものさん
09/01/22 08:16:32
宮城以外じゃここにしかない利久と第1号店のAZULが
もっと都心に近い場所にできたらヤバイかもしれん

277:おかいものさん
09/01/22 08:52:58
>>275

TX沿線の研究学園前駅に大きいSCができたばかりだから
そんなにポンポン建てる必要ないだろ。

278:おかいものさん
09/01/22 09:02:41
NYが上がったから上がるか
つうか今日もガラガラだね

















風邪うつされて喉いてぇ

279:おかいものさん
09/01/22 09:25:46
つーかレイクタウンに限らずどこも業績悪いだろう。
ヤバイヤバイうるさいよ。

280:おかいものさん
09/01/22 09:31:46
>>279

大きさが売りだったが、この不況下では致命傷になりかねない。

力の無い地方の店が多いmoriなんか、他のどこよりもダメージを受けるだろ。

だからヤバイのは間違いない。

281:おかいものさん
09/01/22 09:46:25
風よりも森の方が売り上げ高いんだけどね。

282:おかいものさん
09/01/22 09:48:19
エセ評論家多いなw

283:おかいものさん
09/01/22 09:51:49
自分の知らない店は全部地方の店と思ってる粘着の自演。

284:おかいものさん
09/01/22 09:55:25
おい、キャッチボールしに行くぞ。

285:おかいものさん
09/01/22 10:07:46
>>281

その根拠は?
得意の脳内ソースでつか?

286:おかいものさん
09/01/22 10:10:07
>>283

実際地方の店は多いよね。この時代ホームページすら無い会社も多い。

俺も地方の店の寄せ集めは否定出来ないと思うんだけどな~

287:おかいものさん
09/01/22 10:13:52
.

288:おかいものさん
09/01/22 10:52:25
東京様も地方の寄せ集めだからいいんでない?www

289:おかいものさん
09/01/22 11:06:48
第一おまえら先祖の出自も地方だろ。
一旗上げるために東京さ出てきたんだろ。

290:おかいものさん
09/01/22 12:10:55
地方?
というか新鋭の店舗はいくつかあるね。
そいつがうまくいくかどうかは知らないが、客としては
バラエティに富んでいて面白い。
衣料品の部門でいえば、世界売上ランク1位のGAP、2位のzara
5位のnext7位のユニクロ
これだけ揃っていては地方の店の寄せ集めとは言えないと思うが。

291:おかいものさん
09/01/22 12:34:52
>>290
moriの話だよ、地方。

店舗数が多すぎて1店舗当たりのスペースが狭くて商品数が少なすぎ。
店の中へ入ることなく見渡せてしまうような店に入る気が起こらないよ。

292:おかいものさん
09/01/22 12:42:13
うちの近くのario川口やララガーデンは瀕死だからレイクタウンちょっとうらやましい
アリオなんて撤退した店舗のあとに次のテナントがはいらねえ

293:おかいものさん
09/01/22 13:05:18
昨日の午後8:10頃、不思議な現象を目撃。
駅から一番近いエレベーターの屋上階。外と室内の間に二重の自動ドアが
あって、その内側のドアが開いたり閉まったりを繰り返してた。
最初は部屋が暗かったんだけど、電気が点いて内側のドアが開きだした。
しかし誰も居ない。その後も開いたり閉まったりを3分くらい繰り返していた。
霊がどうのこうのと騒いでる人には堪らない現象なんだろうな。

294:おかいものさん
09/01/22 13:39:01
>>291

Kazeは良いが、moriは最低だよな。あんな直線距離の長いモールなんて、拷問としか言いようがない。
おまけにテナントも、そこらのイオンにすら入れないような店もあるし。ヴィレヴァンを数ヶ所入れたのも、テナント集めに苦労したのを表してる。

295:おかいものさん
09/01/22 13:50:19
でた!脳内ソースといちゃもん

296:おかいものさん
09/01/22 14:01:06
>>291=>>294

297:おかいものさん
09/01/22 14:03:47
で、今日は混んでるの?

298:おかいものさん
09/01/22 14:11:11
そりゃアド街効果で混んでいるだろうよ。

299:おかいものさん
09/01/22 15:01:16
どこのテナントに対していちゃもんつけてるか知らんが
イオンに出てなくてパルコとか駅ビルに出てる店は多い。

300:おかいものさん
09/01/22 15:04:01
これ読んで

URLリンク(blog.garaku.cc)


301:おかいものさん
09/01/22 15:34:11
今日はセグウェイ走ってるよ

302:おかいものさん
09/01/22 15:55:29
>>286
地方だろうが、地元だろうが構わんし、
HPもどでもエエよ。
金太郎飴みたいなチェーン店より個人店が入って貰いたいな。
ちょっとドロ臭くなるけどね。
資金的にも難しいだろうし、
問題発生時の責任問題への対応とか、
出入りも多くなるから無理だろうけどね。

303:おかいものさん
09/01/22 16:02:25
moriをボロクソ言ってるのは>>300の受け売りな訳ね。

304:おかいものさん
09/01/22 16:39:15
私はmoriしか行かないなぁ
最初はkazeにも行ってたけど、moriから歩くと遠いんだよね
いつもmori1階でご飯食べて、30分位フラフラして帰ってくる
ご飯を食べに行ってる感じだょ

305:おかいものさん
09/01/22 17:08:01
俺も森が多いな

店舗が埋められなくて関東初出店が多いのは事実でしょ
なんでも排他的にすればいいってもんじゃない

306:おかいものさん
09/01/22 17:10:38
moriは
ファッション店舗数シェア 38%
それ以外ライフグッズやレストランなどで62%
ファッション店舗は子供服やリーズナブルなお店が中心
moriはファミリー向けというコンセプト

でアンチはmoriに何を求めてるの?
もう少しレベル上げた話じゃないとw

307:おかいものさん
09/01/22 17:22:04
>>306

じゃあ300を読んでどう思った?
俺は少なくとも、アンチの言ってることも的外れじゃないと思ったけど

308:おかいものさん
09/01/22 17:25:32
自分はmoriの真っ直ぐな構造が好きだなー。
端から端へ歩くだけでほとんどの店が見られるのは楽でいい。
kazeは目的地を決めていかないと歩きにくい。

309:おかいものさん
09/01/22 17:37:39
>>300
それ読んだけど、おもしろいほど予想がはずれてるね。
その人なりの理想を語ってるけどかなり考えが偏っている。
一見理屈っぽい文章だけど内容がトンチンカンで車客と電車客の両方を
考えて未来予測できないみたいだ。
まぁレイクタウンの開発関係者じゃなくて良かった。


310:おかいものさん
09/01/22 17:50:57
>>307
知ってる事を無理矢理つなげて文章にして強引な評論繰り広げてたね。

311:おかいものさん
09/01/22 17:51:31
我楽さんと小島さんのサイト貼りたがるやつ
どこでもいるんだね^^
ふたりとも滅多に褒めないもんね。

312:おかいものさん
09/01/22 17:53:20
外野からは何でもいえるんだよ。
野球で例えるなら凡退ごとにいちいち野次を飛ばす観客にすぎんよ。

313:おかいものさん
09/01/22 18:13:02
もっと広かったらいいのにな。
この狭さで日本一の面積なんだよね?
どんだけ小さいんだよ。

314:おかいものさん
09/01/22 19:36:35
海外住めば

315:おかいものさん
09/01/22 19:41:47
越谷市民はイオンが最高だと思ってるだよ。かわいそうだなwww

316:おかいものさん
09/01/22 19:42:33
永遠に凡退

317:おかいものさん
09/01/22 19:43:34
【茨城】「イオン」出店を断念 県に2億7000万円支払いへ 笠間の工業団地
スレリンク(newsplus板)

イオンの担当者は読売新聞の取材に「経済状況があまりにも大きく変化し、
テナントの出店などが見込めなくなった。進出辞退は例がないが、
使用料相当の金額を支払うことで、誠意を示させてもらった」と経緯を説明した。

318:おかいものさん
09/01/22 19:54:25
>>315
消えろ

319:おかいものさん
09/01/22 19:55:35
大店法規制でレイクタウンの日本一は揺るがないだろう。

320:おかいものさん
09/01/22 19:57:54
もう国内には越谷イオンレイクタウンより規模が大きいモール
はできないだろうな。

321:おかいものさん
09/01/22 20:08:52
自分は越谷市民じゃないけどイオンが流通牽引者なのは事実。
それよか>>315が低脳なのが気になる。

322:おかいものさん
09/01/22 20:21:09
レイクタウンは越谷一だよ。

323:おかいものさん
09/01/22 20:22:43
>>322
レイクタウンは日本一だよ

324:おかいものさん
09/01/22 20:34:41
レイクタウンは東洋一だよ

325:おかいものさん
09/01/22 20:35:38
レイクタウンは世界一だよ

326:おかいものさん
09/01/22 20:40:59
kazeの3階とmoriが繋がっていないのを知らなくて、kaze3階を2周した事がある
2階に降りてからmoriに移動したけど、広過ぎるから移動の途中で疲れて大変だったよ

327:おかいものさん
09/01/22 20:41:40
OPAのユニクロ跡地って次決まったの?

328:おかいものさん
09/01/22 20:43:34
イオンで一番でかいだけですからwwwwww
所詮イオンでねw

329:おかいものさん
09/01/22 20:44:29
>>326
馬鹿じゃないの

330:おかいものさん
09/01/22 20:48:01
OPAはイオンできたからやばそうだな。場所も駅から少し歩くし。
でも店員の容姿レベルは高いよあそこ。

331:おかいものさん
09/01/22 20:56:02
>>328
イオンでもそうだけど、日本でも一番だよ。

332:おかいものさん
09/01/22 21:00:44
>>319
もう十分に作ったからイオンが圧力かけたとも考えられるな

333:おかいものさん
09/01/22 21:01:28
つーかオーパはレイクタウンなかった時でも行くことなんかなかったよ
女性モノばっかだからね でも厳しいだろうな

334:おかいものさん
09/01/22 21:22:27
イオンレイクタウン
近いからだけど、2・3日行かないと禁断症状が出てくるw

335:おかいものさん
09/01/22 21:28:08
やっぱレイクタウンは評価されてないんだ…

近くに住んでるけど、一度行ったらもういいやって感じ。この店でこれを買うって決まってると、わざわざその店まで歩くのがしんどいんだよな。目的がなく、ブラブラする暇な人には良いかもしれんが。

336:おかいものさん
09/01/22 21:32:42
>>335
おまえはどうやって判断してんだ

337:おかいものさん
09/01/22 21:35:48
アンチの自演臭いのばっかりでやだやだ

338:おかいものさん
09/01/22 21:48:18
日本一の廃墟誕生は2年後、3年後?

339:おかいものさん
09/01/22 21:49:00
いやぁー、今日もガラガラですた。

340:おかいものさん
09/01/22 21:52:15
リアルで目的意識持たないでフラフラ歩いてる人いたら通報したほうがいいな
防災放送でよくやってるわな

341:おかいものさん
09/01/22 21:54:18
レイクタウンは銀河一だよ。

342:おかいものさん
09/01/22 22:22:58
はいはいワロスワロス

343:おかいものさん
09/01/22 22:27:24
ワロス厨キター

344:おかいものさん
09/01/22 22:34:04
      ________________
      | _____________  |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |  ザー
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;:;::::::::::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ:::::::| |
      | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
      |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll. ̄  |
      | ̄「 ̄|  ||||||||||||||||i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
        /    ||||||||||||||||||
        /    /||||||||||||||||||
       / ̄/ ̄ |||||||||||||||||    
       /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
     / /    |l|l|l|l|l|l|ll
    / ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
    ノ川        ||l||l||ll 


345:おかいものさん
09/01/22 22:45:40
>>335
その目的の店に一番近い入り口から入りゃいいじゃん。

346:おかいものさん
09/01/23 00:33:22
オパーの今後として
ファッション系はすべてレイクタウンにおまかせすることとし、
オタクショップが集まる店をどんどんいれればよい。
(オタの)集客力と(オタが)落とす金額の大きさは、レイクをしのぐ…わけねえ

347:おかいものさん
09/01/23 05:27:17
Otaku
People
Area
かw

348:おかいものさん
09/01/23 08:29:41
買い物に行くか

349:おかいものさん
09/01/23 09:41:18
★米マイクロソフト、5000人を削減へ 初の大型リストラ

【シリコンバレー=村山恵一】ソフトウエア最大手の米マイクロソフト(MS)は
22日、最大で全従業員の約5%にあたる5000人を削減すると発表した。世界景気の悪
化でIT(情報技術)関連需要は低迷が続くと判断。2008年10―12月期決算で純利益
が前年同期比11%減るなど業績不振も顕著なため、1975年の創業以来初めての大型人
員削減で体質強化を急ぐ。

人員削減は今後18カ月間で実施するが、5000人のうち1400人は22日付で減らす。対象部
門は研究開発や販売、管理など幅広く含まれる。大半が米国での削減となるもよう。M
Sは合理化により営業経費を年15億ドル減らす効果があるとみている。

同日発表した08年10―12月期決算は、売上高が1.6%増の166億2900万ドル、純利益が
11%減の41億7400万ドル。パソコン需要の減速で主力の基本ソフト(OS)部門が13%の
営業減益となったのが響く。ネット部門は引き続き赤字。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)
スレリンク(newsplus板)



350:おかいものさん
09/01/23 10:22:48
今日もガラガラだね。

351:おかいものさん
09/01/23 10:33:15
年初来最安値更新かな(笑)

352:おかいものさん
09/01/23 10:54:42
今年はテナントが100店撤退するって聞いたけど本当ですか?

353:おかいものさん
09/01/23 10:57:44
この間のテレビ東京で興味を持ったから、今からレイクタウンに行ってこようと思うけど
ざっとみたところ、飲食・洋服とかがメインで、ゲームセンター・ボウリングとかの遊べるような
施設は全くないのかな?

354:おかいものさん
09/01/23 10:59:30
>>353
ゲーセンと映画館はあったと思う

355:おかいものさん
09/01/23 11:01:41
>>354
早速の回答ありがとうございます。
楽しんでこようと思います。

356:おかいものさん
09/01/23 11:18:07
誰かモリにある時代屋で買い物してあげて~!


357:おかいものさん
09/01/23 11:25:45
>>355
ゲーセンはkazeとmori両方3階にある
どちらかというとmoriの方が若干対象年齢が低目かな?
周りに子供対象としたショップも並んでるし

で、真面目な質問はここより↓がオヌヌメ
越谷イオンレイクタウン Part11(仮)
スレリンク(hcenter板)

358:おかいものさん
09/01/23 11:27:35
>>356
どうしてー?

359:おかいものさん
09/01/23 11:33:46
Part11って邸納社員ばかりやろ

360:おかいものさん
09/01/23 12:04:22
>>356
ひこにゃんのストラップ買ったきり行ってないやw

361:おかいものさん
09/01/23 12:35:02
天気になったね それに暖かい
これからバイトじゃなきゃ 行くのになぁ

362:おかいものさん
09/01/23 12:49:49
レイクタウンは綺麗なお母さんが多いね
中には汚いお母さんもいるけど…
年齢はどちらも25~32歳位なんだけど、何でだろう?

363:おかいものさん
09/01/23 12:52:10
>>358
全然売り上げなくヤバいのです!ダサいTシャツなんか売るなよ!と意見しても聞いてくれない…
せめて他の商品買って下さい。宣伝ですm(_ _)m

364:おかいものさん
09/01/23 13:11:59
>>362
本人の意識と旦那のせいw

365:おかいものさん
09/01/23 13:16:09
>>364
2ちゃんねるを見たって言ったら安くしてくれる?

366:おかいものさん
09/01/23 13:18:24
間違えた364スマソ

>>363
2ちゃんねるを見たって言ったら安くしてくれる?



367:おかいものさん
09/01/23 13:23:34
>>365 366
スミマセン!気持ちはあるのですが割引出来ないんです…勝手出来ない…m(_ _)m 少しでも知ってもらいたくて…
失礼しました。


368:おかいものさん
09/01/23 13:37:44
営業すればするほど赤字が増えていくんですね。
来年の今頃は歯抜け状態?

369:おかいものさん
09/01/23 13:49:50
今日もガラガラです。

370:おかいものさん
09/01/23 14:11:23
↑ 働けよ

371:おかいものさん
09/01/23 14:18:01
>>363
あそこ、隣の本屋と間違えて入って、すぐ出てくる人多いよね。
俺は、向かいのスタバでコーヒーを買って、ボーっと店頭DVDを良く見てるよw

372:おかいものさん
09/01/23 14:25:06
>>363
ねぎぼうずのあさたろうのCD入れたら買うのに

373:おかいものさん
09/01/23 14:26:21
保証金なんか諦めてさっさと撤退した方が良い。
粘れば赤字が膨らむばかりだと社長に言ってやれ。

374:おかいものさん
09/01/23 14:27:05
>>363
同人誌でも置いたら?

375:おかいものさん
09/01/23 14:27:21
リアル日本刀とか甲冑売ってたら良かったのに
気軽に入れるそういう見せないからね


376:おかいものさん
09/01/23 14:30:44
ここはどうでもいいような店が大杉。
200店くらいなくなればちょうど良い。

377:363
09/01/23 14:39:07
皆さん ご意見有難う御座います。やっぱり魅力的な商品とかディスプレイ頑張らないと駄目ですよね。

378:おかいものさん
09/01/23 14:46:21
          _
       :;'"' ´゚` "';:   おいらをどこかのスレに送って!
____;: ` ゚` :.; "゚`:;   お別れの時にはお土産を持たせてね!    
|\___ :;  ,_!.!、  ;:         
\_|: ̄\''  ---  :;          
  |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |:   |:  DBox  |
現在の所持品:塗料、ディルドゥ、免許証、中田のユニフォーム、ボンゴフレンディ、アイスティー、オイル、イサキ、日本ペイント株、クックデミ
真夏の夜の淫夢 佐世保(サセ坊)バーガー


379:おかいものさん
09/01/23 15:30:36
最近仕事やら家庭奉仕やらであちこちのSCを見る機会が多い。
都心から郊外まで。どこみても一様に元気がないね。
レイクタウンのテナントの質をとやかく言ってる人って
正直他所見てないよね。
ラグジュアリーブランドでも揃ってた方がいいのかしらん。
それこそ買うもんがねーと騒ぐだろうね。

で何が言いたいかって、レイクタウンは他所とは比較にならないSCである。
こんな悲惨な時期によくあれだけテナントが集まったとおもう。
ビレバンの5店舗も。

380:371
09/01/23 15:39:10
>>377
まぁ、シロートの戯れ言だと思って聞いてくれ
隣の本屋と間違えてはいるパターンは、家族連れが本屋を目指してやってきて、
先に子供が間違えて入ってしまうパターンが多い
外から親が「そこ違うよー」と声をかけているのをよく見る

そこでだ、何か子供受けして外から声をかけた位じゃ、子供が店から出てこないような
おもちゃか、ゲームをおいたらいいんじゃないか?
そうすれば、少なくとも親も店の中に引き入れることに成功できる

まぁ、なんだ、ひこにゃんは止めてくれ
アレは意外と子供受けしないw

381:おかいものさん
09/01/23 15:43:19
>>379

ポジティブ過ぎだろ。ビレバン5店舗は明らかに苦肉の策でしょ。イオンの人?

と言うか、もうショッピングモールの時代は終わったよ。これからはアメリカのように、空床だらけになるのは目に見えてる。
これからの時代は人の集まる駅ビルだって気付いてるんじゃないの??
衰退してきてことを本当は気付いてるくせに。


だからルミネに抜かれるんだよ!

382:おかいものさん
09/01/23 15:52:10
>>381
ルミネの人?

383:おかいものさん
09/01/23 16:38:40
>>375
リアル日本刀は流石に置けんだろうw

384:おかいものさん
09/01/23 16:59:18
駅ビルはテナント料高けえよ、ターミナル駅の駅前だからな
しかも、車で来客じゃないから大荷物になる物は売れない
池袋の巨大駅ビルでも見て来い

385:おかいものさん
09/01/23 17:07:01
JR束が力入れてるエキナカも来店者数は多くても一人あたりの売上単価の低さが問題みたいだしな
しかも短時間で必要な物だけだから店舗数多くても相乗効果が生まれないw

その点郊外型はまだ無駄に長く過ごしてもらえる分相乗効果が生まれてる

386:おかいものさん
09/01/23 17:33:40
>>384

駅ビルはテナント料高けえよ


高いテナント料を払える店→人気がある
魅力的な施設だったら、高くてもテナントも出店したい

レイクタウン…テナント料安いけど、ブランドが傷つくから出店しない



387:おかいものさん
09/01/23 17:35:25

的確過ぎてワロタ

388:おかいものさん
09/01/23 17:43:23
車が移動手段のオレにとって駅ビルなんてどうでもいい。

389:おかいものさん
09/01/23 17:47:41
冗談抜きでイオンモールが怪しくなってきたな。1ヶ月で株価が23%も下落してる。
不動産不況とは言え、いくらなんでも下げすぎじゃ…

レイクタウンを建てた先見の明が無かったってことか。

390:おかいものさん
09/01/23 17:54:21
株をやらないオレにとってはどうでもいい。

391:おかいものさん
09/01/23 17:56:17
>>389
1000円割も十分ありえるよね。しかし、ここまで不況の影響を受けるものなのかね~

392:おかいものさん
09/01/23 18:17:19
>>356は時代屋の人?
歴史好きな自分は結構好きな店だよ

393:おかいものさん
09/01/23 18:24:51
200円以下でやっと黄色信号
100円以下でやばくなってきた感じ

394:おかいものさん
09/01/23 18:27:17
アンチが1人で書き込んでるなw

395:おかいものさん
09/01/23 18:52:33
そんなにあそこはヤバいのか(;´д`)
なんかここを見てると、本当に数年後が恐ろしくなってくる

396:おかいものさん
09/01/23 19:00:58
>>391
他国より実被害少ないはずなのに、
消費税一時凍結!とか
損して得取戦略で盛り上げるなら未だしも、
  こんな時に増税話なんかで突っ張るアフォが居ちゃぁ冷え込むわな。

397:おかいものさん
09/01/23 19:27:03
いっぱい歩いて暑くなったので
mori外のベンチで休んでいたら
セグウェイ?初めて見た。
思ってたより速かった!

398:おかいものさん
09/01/23 19:47:17
東洋経済にイオンの弱点は部門の壁 とソレニ伴う人事制度。
魚売場と洋服売場が同じBGM だそうです。
凄い分析能力だと痛感しましたょ 仮にも経済雑誌で 痛スギ。

399:おかいものさん
09/01/23 21:04:44
レイクタウン駅を駅ビル化にしなかったのは先見の明がないよな。

400:おかいものさん
09/01/23 21:09:39
セグウェイ速いよ、全力で走っても追いつかないくらい

401:おかいものさん
09/01/23 21:12:33
変なのが追っかけてきたからフルスロットルで逃げたんだなw

402:おかいものさん
09/01/23 21:15:01
越谷レイクタウン駅の反対側の駅前も商業施設ができるのかな?

403:おかいものさん
09/01/23 21:43:51
レイクタウンは地域ひとり勝ち。
アンチの皆さん心配するならTX沿線してあげて。
春日部以北とかね。

404:おかいものさん
09/01/23 21:45:35
雑貨屋の温度計(売り物)見たら24度だった
店員は薄着だからいいだろうが、コート着てる客にはどうりで暑すぎる
全然エコじゃないな

405:おかいものさん
09/01/23 22:07:41
コート脱げば?コインロッカーだってそこかしこにあるし

406:おかいものさん
09/01/23 22:20:13
>>403
ひとり勝ちも新三郷ららが出来るまでじゃない?
無印もABCマートも無いレイクタウンって一体。。

407:おかいものさん
09/01/23 22:25:41
新三郷とレイクタウンの距離が微妙にいいよね。
関東最強のエリアになるのは間違いない!

408:おかいものさん
09/01/23 22:30:19
>>407

新三郷はかなり期待できそうだよね。レイクタウンにあえて入らなかった有名店が入るとか!

その中でもH&Mが入る時点で完敗だよね笑

409:おかいものさん
09/01/23 22:35:37
>>362
結婚する時点で美人かどうかじゃない?
カップルでもあんまりかわいくない女性と歩いている人いるし。
綺麗な人は子供を産んでも綺麗だと思うよ。

410:おかいものさん
09/01/23 22:36:49
三郷も大したことないよ。
H&M以外どこが凄い?MUJI?知らないでしょ?

411:おかいものさん
09/01/23 22:38:57
>>408
例えばどんな店が入るの?!
知ったか君w

412:おかいものさん
09/01/23 22:41:08
え!?
三郷にH&Mできんの?すげーな。コストコ、イケアと向こうのが豪華だよね!

413:おかいものさん
09/01/23 22:45:07
H&Mを今更ありがたがる人って、買いに行った事無い人?
他スレでも書かれていたが、自分も周りの行った人の感想は
「素材が最悪」「デザインも微妙」「あれユニクロ以下じゃね」
「もう行かないわ」「期待はずれ」これ以外ほとんど聞いた事無いけど・・・・

H&Mを目玉にするのは、話題性があるかもしれないけど、一時のブ-ムってだけで
その内閑古鳥だと思うが

414:おかいものさん
09/01/23 22:47:10
H&Mねえ、あそこ入ると他のアパレルやりにくそう。
レイクタウンでほとんど出つくしてるし。

415:おかいものさん
09/01/23 22:49:55
>>413
アメリカに留学してたときによく買ったからさ。俺は買ったこともないのに否定なんかしねーよ。確かにユニクロのが品質は良いけど、デザインは圧倒的にH&Mの勝ち。

よほど集客できる所じゃないと出ないから、レイクタウンじゃなくて、新三郷ららを選んだんだと思う。

416:おかいものさん
09/01/23 22:51:01
>>413
まぁ、ユニクロと比べられてるのは事実だしな
メディアに踊らされてるってだけなのはあると思う
確かにあの素材とかねぇわって思った
好みの問題もあるとは思うけどね

417:おかいものさん
09/01/23 22:54:17
ユニクロとデザイン競っても…どうなの?
H&Mは、ちょっと奇抜なデザインな感じするけど
あれを着たいとは自分は思わなかった。
行った人もそのような見解の人多かったのは事実
「着たい」にしても、着こなすのちょっと難しそうな感じしないか?

418:おかいものさん
09/01/23 22:55:19
>>415
知ったか君!乙
H&Mは三井がツルンでますです。
銀座も原宿も今後の国内全部ね。

419:おかいものさん
09/01/23 22:57:56
>>418
そんなの分かってる。周知の事実をそうやってひけらかすのは恥ずかしいことだよ。
三井様にはイオンは勝てないもんな!

420:おかいものさん
09/01/23 22:59:42
全身ユニクロで済ませているので、ユニクロさえあればいいよ

421:おかいものさん
09/01/23 23:01:00
>>413
確かに話題性はあるかもしれないけどね
でも、あれが目玉ってなると長くは続かない話題性だけで終わりそうな・・・・
それ以外は何が入るんだろうね。
上で出てたABCマ-トやら無印なんか入っても、嬉しくも何ともないが、
それ以外はなんかコレってもんあんのかな?

って、スレ違いになってしまったね。自重

422:おかいものさん
09/01/23 23:03:23
>>419
様ってw
ららぽの話になると、何故か勝ち負けの話出す奴多いよな。何なの?w

423:おかいものさん
09/01/23 23:06:38
1位のGAPと2位のZARAがレイクで
3位のH&Mがらら
…と
フムフムそれであと何が入るの?

424:おかいものさん
09/01/23 23:07:18
西宮阪急のテナントが今の最高レベルかな。
三郷はまず全部埋まるか?
他のららぽーとのテナント見てもレイクにあるし。
船橋のピュアヤング層の109ブランドが出るとは考えにくい。
そこそこ重複するだろね。

425:おかいものさん
09/01/23 23:07:24
いいかげん新三郷の話はスレチ

426:おかいものさん
09/01/23 23:07:39
>>422
三井不動産(財閥)〉イオン(スーパー)だからじゃね?
ららぽはブランド力があると思う。

427:おかいものさん
09/01/23 23:26:39
近くにレイクタウンやららぽが出来るのは純粋にうれしいけどね。
どっちがいいとか潰れるとかどうでもいいよ。
ついでに駅ビルマンセーも。
文句言ってないで、楽しめばいいのに。
損な性格だね。

428:おかいものさん
09/01/23 23:41:08
>>427
確かにね。
素直に楽しめないのは、なんか可哀想に思える

429:おかいものさん
09/01/24 00:16:49
俺はアメリカに留学して勝ち負けを学んだよ。
え?なにで勝ち負けを決めるかって?
俺の主観さ。すごいだろ!


430:おかいものさん
09/01/24 00:21:46
( ´,_ゝ`)プッ

431:おかいものさん
09/01/24 00:28:44
レイクタウンのゲームセンターにいったら、設定6のパチスロ台が設置されていたので
100円だけ試しにと思いやったら、爆発してしまい大量にメダルを獲得できたけど、そのままプレーしていたら
他の店舗も回る事ができなくなるので、近くにいた小学生に無料でメダルを大量にあげました。
突然の事に小学生も喜んでいました。

それにしても全体的に思った以上に色々な店舗があり良かったです。
それと、日本初の車・バイクの充電スタンドも見ることができ満足です。

432:おかいものさん
09/01/24 01:01:31
あそこの充電スタンドは使いづらいのがなぁ
もうちょっと使いやすければ頻繁に利用するのに

433:おかいものさん
09/01/24 01:13:23
>>431
メダルいっぱいで羨ましい。
俺はメダルゲームに6000円も使っちゃった…

434:おかいものさん
09/01/24 01:41:01
土曜日は混むだろうな。

435:おかいものさん
09/01/24 02:00:18
今日放送予定のぶらり途中下車、武蔵野線なんだな
内容見る限りレイクタウンで下車しないのが残念と言うか
それ以前にレイクタウン駅無いとはどうなってる日テレ(・A・)

436:おかいものさん
09/01/24 02:37:38
>>431
俺も同じパターンで、大量にコイン獲得しちまって
見ず知らずの子供に話掛けるのも何か気が引けたので(考え過ぎか?)
インド人みたいな家族に上げたら
凄い喜んでくれたのは嬉しかったけど
「アリガトウ」以外、何を喋ってるのかわからんかった

437:おかいものさん
09/01/24 06:06:21
メダルでUFOキャッチャーできればなぁ

438:おかいものさん
09/01/24 06:22:50
>>435

ぶらりは番組を見れば分かるけど最先端の場所を紹介する
番組ではないからね。

439:おかいものさん
09/01/24 08:39:42
ぶらりの武蔵野線は毎回、だん吉が吉川でナマズを食ってるイメージしかない

440:おかいものさん
09/01/24 08:58:11
ぶらりは「おやおや阿藤さん」と喋っているナレ-タ-のイメ-シしかない。

441:おかいものさん
09/01/24 09:06:00
今日もブラブラ

442:おかいものさん
09/01/24 09:57:30
やっぱ ぶらり・・レイクパスした ま、紹介するとこないしね~
舞の海だっけ?あの人、大卒だけど話つまんない人だね~

443:おかいものさん
09/01/24 10:49:48
今日もガラガラ

444:おかいものさん
09/01/24 11:20:14
レイクタウン行ってみんな何買うんだ?
服を買おうにも大したメンズブランドは入ってないし、飯食おうにも飲食系は平日でも混み混みだし。
家電なんていうまでもなくあんな感じで…

445:おかいものさん
09/01/24 11:28:02
なんで他人が買ってるものが気になるんだ?
自分自身たいした人間じゃないんだし、分析するには知識ないんだし。
感覚的に結論だすかんじで・・・・

446:おかいものさん
09/01/24 11:37:24

文章の意味不明

447:444
09/01/24 11:38:59
>>445
ん?言ってる意味がわかりません(>_<)

448:おかいものさん
09/01/24 11:40:43
今日は冗談抜きでガラガラw来年までもつか心配だ…

449:おかいものさん
09/01/24 11:43:15
空いてるなら行こ!!

450:おかいものさん
09/01/24 11:44:26
きのう久しぶりにいったんだけど、道路が狭いわ、南越ヴァリエ、ダイエー。
レイクにチャリで行きなれると、あの歩行者、自転車、車ごちゃ混ぜな道路にイラッってくる。
レイクの歩行者レーンぐらいしか道路幅ないんじゃないかな。

451:おかいものさん
09/01/24 11:44:45
>>445
外人じゃない?

452:おかいものさん
09/01/24 11:47:44
>>445
意味わかんねーよ!頭の悪さが滲み出てるな。
君、文才あるね

453:おかいものさん
09/01/24 12:05:05
>>444
メンズブランドなら三郷ららぽに入る予定だからご期待を

454:おかいものさん
09/01/24 12:31:19
越谷にはイオンが似合う

455:おかいものさん
09/01/24 12:43:16
服を買うなら佐野アウトレットの方がいいかもね
昨日からセールもやってるみたいだし

456:おかいものさん
09/01/24 12:44:09
ジャスコとマルエツで優雅な買い物 

457:おかいものさん
09/01/24 13:18:37
今日は混んでいるのか?

458:おかいものさん
09/01/24 13:23:30
メンズなら新三郷♪

459:おかいものさん
09/01/24 13:39:06
漫画喫茶とか、ネットカフェのような施設があったらいいなと昨日いったとき思いました。

460:おかいものさん
09/01/24 13:55:48
その内できるでしょ南側に

461:おかいものさん
09/01/24 13:56:16
あんなとこに漫喫置いてどうすんだよw

462:おかいものさん
09/01/24 14:18:22
>>461
南高生とか、終電遅れの従業員とか459とか需要あるだろう
開発は始まったばかりだぞ、イオンは極一部の先行組み


463:おかいものさん
09/01/24 14:31:44
メタ混んでる

464:おかいものさん
09/01/24 15:05:18
全然客がこねぇ…

465:おかいものさん
09/01/24 15:44:18
人入りが凄すぎて・・
お祭りでもやってんのここ?

466:おかいものさん
09/01/24 16:03:36
ここは悲しくなるほどガラガラだよ。

467:おかいものさん
09/01/24 16:25:35
イオンは赤痔で株価も暴落してますがレイクタウンは大丈夫ですか?

468:おかいものさん
09/01/24 16:29:37
もう駄目

469:おかいものさん
09/01/24 16:44:32
株価厨うざ…

イオンが倒産したってレイクタウンは引っ張りだこだよ
今時こんだけ集客するとこ他にないからな。

470:おかいものさん
09/01/24 16:56:10
ガラガラではないんだよなー。客は来てるがなかなか買ってくれない。

471:おかいものさん
09/01/24 16:57:05
所得層が低いエリアだからな

472:おかいものさん
09/01/24 16:59:38
レイクタウン自体は良いと思う。デカイし楽しいよ。

だけど、なんであんな貧乏人だらけのエリアに建てたんだろう。だから住民に合わせた低価格のテナントが多いのかな。

473:おかいものさん
09/01/24 17:14:10
高いブランド物買えば安心というヤツはセンスに自信ないの?

474:おかいものさん
09/01/24 17:19:52
ガラガラとか嘘つくなよー
おかげでエラいめにあったわ!

475:おかいものさん
09/01/24 17:21:21
センスもあるし、イケメンだし、金もあるからだよ。わざわざ安物を買う必要が無い。
まぁ越谷界隈の人には理解できないだろうがね。。

476:おかいものさん
09/01/24 17:22:53
( ´,_ゝ`)プッ

477:おかいものさん
09/01/24 17:42:39
>>475
もしかして三鷹のセンスかいw

478:おかいものさん
09/01/24 18:00:34
>>477
いや、広尾だよ。
越谷の人って、広尾がどこにあるか知ってる?

479:おかいものさん
09/01/24 18:06:54
>>477
で、出身は越谷?

480:おかいものさん
09/01/24 18:13:08
>>479
いきなり出身を尋ねるとか失礼な人ですね。
私の質問は無視ですか?どうせどんな土地か知らないんでしょ笑

481:477
09/01/24 18:21:18
ほう?
広尾ですか?
あなたの言ってることがホラだと困るので
住所と本名晒しなさい。

482:おかいものさん
09/01/24 18:23:59
しょーもない奴ばっかだな。これだから越谷は。

スルー出来ないアホは荒らしと一緒。有益な情報以外は要らん

483:おかいものさん
09/01/24 18:25:40
強制IDじゃないと言いたい放題なんだなw


484:おかいものさん
09/01/24 18:30:27
三鷹市民(笑)のほうがまだリアリティあったのに残念w

485:おかいものさん
09/01/24 18:32:59
>>475みたいな男とは絶対付き合いたくないなー
キモーーーイ!!!!!!

486:おかいものさん
09/01/24 18:33:36
北海道の広尾町だろ

487:おかいものさん
09/01/24 18:43:35
千葉の市川市にも広尾って地名あるなw

488:おかいものさん
09/01/24 18:53:16
今日ZARAでたくさん買ってきた。都内まで行かないと行けなかったけど、近場で済ませられて助かるわ。
もう少しオシャレな店が増えれば尚よろしい。

489:おかいものさん
09/01/24 19:09:46
オレもZARA行ったよー
安かったから買い過ぎてしまった。。。

490:おかいものさん
09/01/24 19:33:11
ZARA?

491:おかいものさん
09/01/24 20:16:29
>>490
マジレスすると
世界売上2位のスペインのインディテックスのブランド一つ
ZARA JAPANはビギグループと合併して日本で展開している。

492:おかいものさん
09/01/24 20:16:39
越谷ファンの広尾の人黙っちゃったね
もっと面白い展開なるかと思ったけど
中途半端でつまらんかった

493:おかいものさん
09/01/24 20:22:47
ZARAはレディースのショップだと思ってた
メンズもあるんだ

494:おかいものさん
09/01/24 21:28:35
まちBBSの春日部スレッド見たら、
ララガーデンの撤退テナント続々なんて書いてあった。
柏の葉ららぽもガラガラだし、新三郷にはがんばってほしい

495:おかいものさん
09/01/24 21:42:01
新三郷できたらレイク終わり

496:おかいものさん
09/01/24 21:43:22
>>494
レイクタウンのおかげで人は回る!

497:おかいものさん
09/01/24 21:46:59
新三郷できたらレイク撤退が続出!

498:おかいものさん
09/01/24 21:54:37
レイクも行くしララも行くよー

499:おかいものさん
09/01/24 22:01:52
>>493
メンズあるよー

500:おかいものさん
09/01/24 22:03:20
>>497
新三郷は昔からあるけど
駅とか団地とか

501:おかいものさん
09/01/24 22:05:13
新三郷ららぽの近くに武蔵野線が新吉川駅つくるみたいだね

502:おかいものさん
09/01/24 22:10:59
>>501
出来るみたいだね。
まだ仮名だけど。
あとレイクタウン駅と新吉川駅にはそれぞれ地下鉄が繋がると聞いたけど。

503:おかいものさん
09/01/24 22:11:35
越谷ファンの広尾の人うざい

504:おかいものさん
09/01/24 22:14:08
>>502
その地下鉄は松伏を通りますか?通勤大変なんです。

505:おかいものさん
09/01/24 22:18:26
レイクタウン駅から松伏は通ると聞きましたが、新吉川駅も通るのですか?

506:おかいものさん
09/01/24 22:20:50
>501

URLリンク(www.city.noda.chiba.jp)

507:おかいものさん
09/01/24 22:25:30
>>503
お前みたいのが居るから荒れるんだ。ヌルーしろよ。


508:おかいものさん
09/01/24 22:32:31
>>504
詳しくは知らないのですが松伏は駅が出来ないかもしれません。
タローズでレイクタウンコースじゃないですかね。

>>505
レイクと新吉川に繋がるのは別の路線みたいです。

509:おかいものさん
09/01/24 22:32:42
>>505
都心直結鉄道の誘致活動は野田市と吉川市が中心みたいなもんだからね。



510:おかいものさん
09/01/24 22:34:11
あの予算もしらない低学歴か…まったくしょーがねぇ奴だな。

って俺も釣られちゃったよ。。自重します

511:おかいものさん
09/01/24 22:36:38
吉川のはTXの八潮分岐だから越谷の構想とは別だよ
どっちも実現は厳しいだろう

512:おかいものさん
09/01/24 22:41:50
越谷ファンの広尾の人うざい



513:おかいものさん
09/01/24 22:44:25
>>512
自重するって言ってるんだし煽るなよ



514:おかいものさん
09/01/24 22:45:56
鉄道に関してはあまり不満はない。ただ武蔵野線に準急を導入してほしい。



515:おかいものさん
09/01/24 22:46:44
>511
「(仮称)つくば西線」の建設について
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)



516:おかいものさん
09/01/24 22:52:32
吉川はレイクタウン駅まで3分くらいなんだから、地下鉄の駅誘致しなくてもいいじゃん。


517:おかいものさん
09/01/24 22:59:30
東埼玉道路を併走するのかな?

URLリンク(www.town.matsubushi.saitama.jp)


518:おかいものさん
09/01/24 23:03:37
レイク北方、東越谷に地方裁判所、法務局、市立病院があるから、あすこらへんに駅あれば
便利っちゃ便利だね

519:おかいものさん
09/01/24 23:15:16
鉄道はもし、実現するとしても30年以上後になりそうだな。

520:おかいものさん
09/01/24 23:22:12
イオンのおかげか
いつの間にかレイクタウン駅の接続に一本化されてるんだな
TXが有力なんか

521:sage
09/01/24 23:26:41
お客様感謝デーでの出来事
牛たん屋の前にはカードの呈示でソフトドリンクまたはビールをサービス!
と書いてあったので、ソフトドリンクを注文した。
レジでイオンカードを見せたら、
「注文前に見せてくれないとサービス出来ない」
これの一点張り。
イオンに相談したら、イオンが返金してくれた。
そして、このようなことがもう一度あったら、牛たん屋には撤退してもらう
だとさ。
この店だけ混んでるから調子に乗っている気がする。

522:おかいものさん
09/01/24 23:29:56
>>521
へえ
注文時に見せないとダメ!とかいうマニュアルでもあるのかもな

523:おかいものさん
09/01/24 23:37:28
その牛タン屋 今日60分待ちのフダが立ててあったのにはびっくりした
パイプ椅子も急遽増設してた

524:おかいものさん
09/01/24 23:44:21
牛タンは旨かった

525:おかいものさん
09/01/25 00:06:06
あの稼ぎ頭の牛たん屋を撤退させるなんて、イオン強気だな

526:おかいものさん
09/01/25 00:07:35
客を落ち着かせるための常套句だよ常考

527:おかいものさん
09/01/25 00:09:01
499:食いだおれさん :2009/01/24(土) 23:36:26
今更だけどお客様感謝デーでにて
利久の前には「カードの呈示でソフトドリンクまたはビールをサービス!」
と書いてあったので、ソフトドリンクを注文した。
レジでイオンカードを見せたら、
「注文前に見せてくれないとサービス出来ない」
これの一点張り。
「またの機会に利用して下さい(笑)またのご来店お待ちしております」
と言って逃げられたよ。
そこで、イオンに相談したらなんと、イオンが返金してくれるとのこと。
そして、このようなことがもう一度あったら、牛たん屋には撤退してもらう
だとさ。
この店だけ混んでるから調子に乗っている気がする。
次のお客様感謝デーが待ち遠しいね

528:おかいものさん
09/01/25 00:17:55
あんまいい加減なこと言うもんじゃないよ。

529:おかいものさん
09/01/25 00:27:59
DQN客にそんな勝手なこというDQN社員はイネエYO
権限とかないし

530:おかいものさん
09/01/25 03:06:19
>>523

そこは人気あるからな

531:おかいものさん
09/01/25 03:52:33
牛のベロとか気持ちわりぃー

532:おかいものさん
09/01/25 04:06:43
鉄道は正直需要ないでしょ。
乗ってみてTXとか埼玉高速鉄道の客の少なさをみると。

533:おかいものさん
09/01/25 05:22:18
1000円カットの頭モジャモジャ親父、カット下手すぎ!!

若い人たちはうまいのに!!

534:おかいものさん
09/01/25 05:53:43
>>527
マルチしてるって時点でアレだなw

535:おかいものさん
09/01/25 06:45:29
>>532
関東で有数の混雑率になってしまったせいで、編成増備に、8両化工事をする羽目になったTXががらがらか。
つまり、混雑率140%以下はがらがら。

536:おかいものさん
09/01/25 06:52:11
レイクは、ガラガラ

537:おかいものさん
09/01/25 08:20:03
>>523

牛タン屋の椅子だけど、オープンの頃、最初は壁側だけだったのがU字になったのには驚いたけど、今は更に増えたのか。

538:おかいものさん
09/01/25 08:34:29
>>535
8両化マジ?
当面するつもり無い、というか予算的に無理という話だったが

539:おかいものさん
09/01/25 08:55:03
>>538
正式決定じゃないけど、すでに、詳細設計は、発注済<8両化
ほかにも、一部の駅の入口増設とかの話しもある。

540:おかいものさん
09/01/25 09:28:18
ばっかだなあ
混雑なんて一時的なものなのに
すぐに資金回収できなくなるのは目に見えてる

541:おかいものさん
09/01/25 09:39:09
発注済み。工費はいくらなの?

542:おかいものさん
09/01/25 10:14:45
そろそろ空いたかな?

543:おかいものさん
09/01/25 10:20:35
ボチボチ行きますか?

544:おかいものさん
09/01/25 10:22:27
埼玉県内ルートの1本化について

 前述の事業化検討調査で整理した、8号線の事業化のために急がれる課題の
一つとして、「埼玉県内ルートの1本化」がありましたが、平成15年10月24日
に、地下鉄8号線建設促進並びに誘致期成同盟会臨時総会が開催され、埼玉県
内ルートをレイクタウンルートとする議案が全会一致で決定されました。
 これにより、8号線を次のステップへ進めるための条件の一つが整理されま
した。
 今後は、レイクタウンルートにおいて、できる限り早期に事業化が図れるよ
う、地下鉄補助並みの補助の獲得を目指して取り組んでまいりたいと考えております。

URLリンク(www.city.noda.chiba.jp)


545:おかいものさん
09/01/25 10:25:46
>>540
ずっと増加傾向なのに、なぜ、一時的なんだろう?
減少に転じる要因なんかある?

>>541
まだ、不明。
工費を算定するためには詳細設計をしなくちゃいけないので。
で、その後の工事入札で工費決定。



546:おかいものさん
09/01/25 10:45:41
新三郷LaLaCity
スレリンク(shop板)

547:おかいものさん
09/01/25 11:01:31
池袋パルコにあるポストホビーがレイクタウンにあった。びっくりした。もっと広くしてほしいな。

548:おかいものさん
09/01/25 11:25:03
どうして東大受かるのに、って言ったって東大の上には早慶だってある訳だし
就職の最高峰たる在京キー局なんか非リアじゃ絶対無理だからね
医者なんて非リアでも就ける職業って時点で終わってる
そりゃ非リアに生まれて人生一旦諦めた奴ならミニマックスの選択かも知れないけど
世の中上には上があるって事も知っておいた方がいい
そんな事だから一国の総理大臣にまで医者は世間知らずだなんて指摘されるんだよ

549:おかいものさん
09/01/25 11:25:30
レイクは同じような店ばかり多くてつまらん、くだらん、疲れる、このやろ。
もう行かん!

550:おかいものさん
09/01/25 11:41:59
>>547
時代屋さんの近くですよね?
ブライス置いてるのには感激したー
ナカナカのマニアックゾーンですよね。

551:おかいものさん
09/01/25 11:47:21
POST HOBBY--ポストホビー
URLリンク(www.posthobby.co.jp)

552:おかいものさん
09/01/25 12:25:22
安いシルバーのリングがたくさん欲しい
と言う彼女を連れてレイクタウンへ
安いのから高いの扱ってる店がたくさんありすぎ~
5キロくらいは歩いた。
でも突然Earthなんとかいう服屋で足止まり
バーゲンで安い~ってチョーごきげん!
なんだか今日いけそうな気がする。

553:おかいものさん
09/01/25 12:32:09
>>550
頭でかいw

554:おかいものさん
09/01/25 13:27:33
TXは企業努力してるのに
雨ににも風にも負けて、雪にも、濃霧にも負ける、
朝もラッシュ、夜もラッシュで終電が早い。準急もない、乗り心地も悪い
武蔵野線はなぜなにもしないのか

555:おかいものさん
09/01/25 13:38:48
「ディズニー、船橋、三郷ららぽ、レイクタウン、東京」が1本で行ける武蔵野線は貴重

556:おかいものさん
09/01/25 13:40:34
さいたまスタジアムもがんばれば徒歩圏内だし?

557:おかいものさん
09/01/25 13:50:16
中山競馬場・船橋競馬場・東京競馬場に(ry

558:おかいものさん
09/01/25 13:56:39
>>554

武蔵野線内も快速運転する電車がほしいね。
ホリデー快速などは別として。

559:おかいものさん
09/01/25 14:06:56
大型ラジコン飛行機飛ばしたくなった

560:おかいものさん
09/01/25 14:07:35
TXとの比較じゃかわいそうだよ
規格や思想からして違う
最新鋭技術対貨物線の延長だもの

561:おかいものさん
09/01/25 14:15:19
【ゆったり】イオンラウンジⅠ【まったり】
スレリンク(shop板)

562:おかいものさん
09/01/25 14:27:49
TX沿線にもSCあるだろ?
そこで満足しろよ

563:おかいものさん
09/01/25 15:15:20
イオン倒産するんだろうか わくわくしてくる


564:おかいものさん
09/01/25 15:19:08
イオンが潰れるようじゃ日本は破綻だよ。

565:おかいものさん
09/01/25 15:26:07
>>564

マジレスすると、イオンは優良企業じゃない。有利子負債が多すぎて、一気に逝ってもおかしくない。
昨年末の買物券も、資金集めのためだったのは明白だし。急拡大しすぎたとも認めてるし

566:おかいものさん
09/01/25 15:36:30
全国でRSCの建設計画が頓挫してるね。

567:おかいものさん
09/01/25 15:37:49
なんでコンサ会場作らないの

568:おかいものさん
09/01/25 15:42:29
イオンモールの株価の暴落がこのグループの衰退を予言してるね。

569:おかいものさん
09/01/25 15:44:41
イオン潰したらほんと大変なことになる。だから潰れない。

570:おかいものさん
09/01/25 15:45:01
レイクは客が入っても売上が悪い。

571:おかいものさん
09/01/25 15:47:33
レイクに限ったことではない。客が入らないSCがどれだけあるか。

572:おかいものさん
09/01/25 15:48:16
イオンモールに代表されるショッピングモールが終焉を迎えるのは間違いないだろう。

573:おかいものさん
09/01/25 15:51:09
もう不動産業自体やばいし
お前らの会社もヤバイかも
ガラガラニートは父ちゃんの会社な


俺のところも言うまでもない

574:おかいものさん
09/01/25 15:52:42
レイクタウンは優良な部類
もっとさきになくなるところがあるから心配しなくていいよ

575:おかいものさん
09/01/25 15:55:55
少なくとも今のままのイオンが存続することはないでしょう。

576:おかいものさん
09/01/25 16:03:20
2chのカキコはいつも極端だな。
特にここはひどい。
0か100か。単細胞の脳。

577:おかいものさん
09/01/25 16:06:45
アメリカのBIG3だって、つぶすと影響でかいから税金で延命させてるんだもん
イオンも今の景気じゃ日本経済に影響でかくてつぶせないよ

578:おかいものさん
09/01/25 16:11:14
今年は赤字のSCが激増するぞぉ

579:おかいものさん
09/01/25 16:14:35
赤字激増はSCどころの話じゃない。

580:おかいものさん
09/01/25 16:17:38
レイクタウンが優良ならイオンは間違いなく破綻。

581:おかいものさん
09/01/25 16:19:41
>>580
根拠は?

582:おかいものさん
09/01/25 16:36:46
TX運賃高え


583:おかいものさん
09/01/25 16:36:47
ビッグ3とは規模が違いすぎるよ
イオンを救うならとっくにダイエーを救ってる
イオンの拡大路線につられて必要以上に大きく見る必要もない

584:おかいものさん
09/01/25 16:39:40
日本経済にとっては、十分規模大きいよ


585:おかいものさん
09/01/25 16:41:12
セブンが傾いても放置されるかもしれんがイオンは政治救済されるんだろうなw

586:おかいものさん
09/01/25 16:53:09
ダイエー破綻の時は、ジャスコ、ヨーカドーがあったけど
今、イオンなくなったら代替となるものがないじゃん


587:おかいものさん
09/01/25 17:37:45
イオン、イオンモールの社員さんカワイソス
先が無いのに勤めるのは辛いよね(>_<)

588:おかいものさん
09/01/25 17:54:35
イオンだから特別っていうのはないだろうな
シャッター商店街の悪の権化みたいな扱いで救済されんだろ

589:おかいものさん
09/01/25 17:58:24
騒ぐような相場の動きじゃないけど
どちらかと言うとイオンモール株はそろそろ買いの部類。

590:おかいものさん
09/01/25 18:02:22
>>589

いくらなんでも売られです(>_<)このまま1000円すら割ってしまいそうな悪寒

591:おかいものさん
09/01/25 18:03:16
×売られです
○売られすぎです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch