★Club ONの西武百貨店 Part15★at SHOP
★Club ONの西武百貨店 Part15★ - 暇つぶし2ch850:おかいものさん
09/10/18 20:39:09
パートナー社員(長時間)が、バイト掛け持ちしたらヤバイかな?

851:おかいものさん
09/10/19 14:07:47
11月のSEIBU冬の特選品ご招待会ってブランド品とかあるの?

852:おかいものさん
09/10/24 23:55:29
通年通り。


B1の惣菜エリアが綺麗になりはじめているね!

853:おかいものさん
09/10/26 02:03:24
渋谷のクラブオンカウンターにいる眼鏡坊主、雰囲気に合わない。申し訳ないけど接客されたくなかった。
女性客のことジロジロ見すぎだし、クラブオンの受付の社員?のことも異常に凝視してるし、挙動不審な奴に接客されて気持ち悪かった上に無理矢理カード勧められた。一体西武はどんな接客指導してんの?ジロジロ見んなよ。
頭にきたからどんなにクレカ勧められても断ってやった。
今後は遠いけど有楽町でポイント交換することにした。


854:おかいものさん
09/10/26 20:09:14
...

855:おかいものさん
09/10/26 20:47:12
池袋の美容室ヒロインって耐震補強工事のために休業していたらしいけど、
仮に工事前に都内で地震が起きたらと思うと怖い。

最近なんでかわからないけど西武の500円のギフト券や商品券が流通している。
(現在は千円以上の商品券しか発行していない)
このからくりをわかる人居ますか?

856:おかいものさん
09/10/27 01:28:25
新会社設立記念の、キャッシュバックの時の金券では?

池袋、耐震補強もいいけど、外装工事もすればいいのに。

旧三越(ヤマダ)はすっかりお色直ししたって言うのに。

857:おかいものさん
09/10/27 12:20:12
池西地下の魚屋いつまで休むの?
刺身買いに行きたいんだが

858:おかいものさん
09/10/27 17:55:49
西武池袋本店 休業売場のご案内
●10月21日(水)~11月27日(金)まで食品館地下2階生鮮売場=「魚喜」は休業。
※11月28日(土)リニューアルオープン。
●9月20日(日)~12月中旬まで4階(北ゾーンA1)=喫茶「千疋屋フルーツパーラー」は休業。
※物販は10月26日(月)まで営業。
●9月15日(火)~11月1下旬まで食品館地下2階=生鮮売場「うおや亭」(回転寿司)は休業。
※11月下旬、リニューアルオープン。
●9月1日(火)~10月末頃まで6階=「ヘアー&エステ ヒロイン」は休業。
※お問い合わせ:03-5949-2991
●7月12日(日)から6階=甘味処「茶房 立田野」は改装工事のため休業。
休業中は8階=レストラン街「甘味/釜飯 銀座立田野」をご利用ください。

11月売場移動のお知らせ
●11月5日(木)食品館地下2階「ラケーリ」は食品館地下2階 生鮮倶楽部から
地下1階食品館 ギフトデリカ洋菓子売場にて営業。
●11月20日(金)食品館地下2階「知々夫屋」は食品館地下2階「旧うおや亭前」から
生鮮倶楽部 旧ラケーリ厨房跡地にて営業。
●11月20日(金)地下2階「有機野菜の店 こだわりや」は地下2階 ザ・ガーデン自由が丘から
食品館地下2階 生鮮倶楽部 旧ラケーリ跡地にて営業。
10月売場移動のお知らせ
●10月31日(土)食品館地下2階「知々夫屋」は食品館地下2階「生鮮売場」から
食品館地下2階「旧うおや亭前」にて仮営業。





859:おかいものさん
09/10/28 02:35:15
昨日のじの時に地下喫茶でシブヤ婦雑サ●コが俺の部屋で爆睡してる時にこっそり脱がして撮ったフルヌード写メ見ながら盛り上がってたらヤツが急に来てビビった…

860:おかいものさん
09/10/28 10:25:02
すけんやでシコるなよ

861:おかいものさん
09/10/28 11:10:53
>>859
もしや社員でA館の販売リーダーの子ですか? WW
全裸とかHの時の事もっと詳しく!

862:おかいものさん
09/10/29 23:11:11
>>861

基本 自分からよく動いて気持ち良くしてくれるが クンニや69好きだから こっちもサボッてられない。
オッパイはFカップくらいだけど 乳首や乳輪も大きめで色も濃い。ちなみにマン毛も割りと濃いめに生い茂ってるぞ。

863:つんく加奈子
09/10/30 01:52:35
寺田光男シャブ殺人予告で~す

864:おかいものさん
09/10/30 10:02:29
毛○奈○子係長に萌える!奈○子 見てたら一発ヤラせてくれ

865:おかいものさん
09/11/01 03:47:53
>>859-864
ここは買い物板。
社内の会話はちくり板で。

866:おかいものさん
09/11/03 13:48:04
↑うざ



867:おかいものさん
09/11/03 17:41:48
>>859-864
いやお前らのほうが下品でうざいだろ、一応通報しとく

868:おかいものさん
09/11/03 23:19:35
>>867 ← 通報 WWWWWWWWW
こういうヤツって学生時代はイジめられ体質で今でも自分で毎晩チンチンいじってる WWW



869:おかいものさん
09/11/05 07:17:18
スレ違い

870:おかいものさん
09/11/06 18:39:21
>>860
すけんや でシコるなんて よくある事だよ w
執事の女や社員、ダリアの女をオカズにシコる ww

871:おかいものさん
09/11/06 23:41:09
稀にみる低俗スレです

872:おかいものさん
09/11/07 05:40:44
下取りキャンペ、最高で10%off程度じゃん。
見送るわ。

873:おかいものさん
09/11/07 18:32:38
ブランドソルドどうだった?
明日行こうかな

874:おかいものさん
09/11/07 19:10:46
>>870

エル○スやヴィ○ンなんかの特選系ダリアは意外に堅いがA館の化粧品の女や制服社員、執事の連中はストレスからかみんな下半身が乱れ放題なのが実情だよ…

875:おかいものさん
09/11/08 00:11:43
池袋の改装いつまで続くの?

876:おかいものさん
09/11/08 01:02:59
西武さん、売り場綺麗にするのは当たり前。
その前にボロい外装なんとかしないと、みんな改装したの気付かないよ!

877:おかいものさん
09/11/08 01:05:38
ぜひ従業員の方たちの荒んだ心も改装してください

878:おかいものさん
09/11/08 04:01:08
渋谷地下のガーデンプラス…

ただのヨーカドーじゃねーのか?

879:おかいものさん
09/11/08 05:38:28
西武は丸井今井亡き後の旭川で唯一の百貨店

880:本店
09/11/08 05:43:24
中華街が形成するなら、自分は撤退するかな。
新宿から逃げてきたんだけどね。

881:おかいものさん
09/11/08 14:38:16
>>876 >877

まったく大きなお世話よね。
セールにしか来ない様な貧乏人に限ってこういう場所で まあよく謳うこと謳うこと…

882:おかいものさん
09/11/08 14:42:15
>>881
セールにも来なくなったらもうおしまい
閉店さよならセールでもやったら?

883:おかいものさん
09/11/08 16:08:44
客が買ってくれないなら、店員が自分たちで買い物してせいぜい店を儲けさせろよ

884:おかいものさん
09/11/08 16:16:01
でも確かに外から見て変わった感がないと、普段西武を素通りしてる人にはわからないかも。

885:おかいものさん
09/11/08 18:12:34
>>882

セールになると急に普段は顔見せない様な貧乏臭い客がデカいツラしながら増えるから往生してんのよ w
社購で買ったって所詮は減価償却にしかならないし、まあ何だかんだ言いながらも来店してくれちゃう可処分所得の低いバカな客共にプロパーで買わせる事に尽力すんのが先ずは賢明っしょ…

886:おかいものさん
09/11/08 18:18:15
>>885
貧乏臭くても何でもいいから商品売れなきゃダメダメw
売り場は倉庫じゃないんだから。
お客相手に貧乏臭いとかバカとか言ってるんじゃ先が見えてるねw

887:おかいものさん
09/11/08 19:49:04
貧乏人を切り捨てるなら、
お得意様相手に行商すればいいじゃん。
店舗構えてる必要ないね。

888:おかいものさん
09/11/08 19:53:30
セールじゃない時に行くと、とても閑散としていますよねw
一見さんお断りの会員制施設にしたらどうですか?

889:おかいものさん
09/11/08 22:35:30
まぁまぁ、落ち着いて。
派遣やアルバイトなどの非正規店員が偉そうな口をきいてるだけだから。
彼女ら、セールでも買えないほどびんぼーだよw

890:おかいものさん
09/11/08 23:43:12
自演くさい流れだなぁ
この板もIDが出るようになればいいのにね

891:おかいものさん
09/11/08 23:55:28
>>890
残念でした。世の中そんなに甘いもんじゃないですよw

892:おかいものさん
09/11/11 01:24:10
ママさんNo.1おめ!

893:おかいものさん
09/11/11 18:27:07
渋谷や池袋でオッパイのデカい社員やダリアっている?いたら何階かとか教えてよ

894:おかいものさん
09/11/13 02:19:04
お歳暮のくまさんブランケット、かわいい♪

895:おかいものさん
09/11/13 16:58:23
池袋ルナソルの○川さん
接客態度を改めてもらいたい

896:おかいものさん
09/11/16 02:17:25
旧無印良品跡に、アインズ&トルペがオープン

URLリンク(ainz-tulpe.ainj.co.jp)


897:おかいものさん
09/11/16 15:46:18
そろそろまた池袋はプラスポイント?

898:おかいものさん
09/11/16 17:17:45
西武池袋線、新宿線のお買い物スレッド
スレリンク(shop板)

899:おかいものさん
09/11/17 21:00:56
>>987
明日18日から

引っ越ししたせいもあって、今年になってからあまり買い物してないだけど
やたらと西武からダイレクトメールが届くようになった
2年ぐらい買い物してないショップからもなぜかフェアーの知らせが届くし
クラブオンのランクが下がりそうだから週末行こうかな


900:おかいものさん
09/11/18 01:19:12
クラブ・オンカード以前の西武の会員カードはどのようなものだったの?

901:おかいものさん
09/11/18 02:00:54
セゾンカード(クレジット)
セゾンクラブ(友の会)


クラブオンはセゾンカード以外のクレジット客、現金客全てのカスタマーの購買分析を可能にした、百貨店業態での会員カードの先駈けと言われていますね。

902:おかいものさん
09/11/19 08:02:11
プラスポイント中だからと思って、昨日服を買いました。
でもなぜか加算ポイントは0。

な、なぜ…。

903:おかいものさん
09/11/19 13:03:42
>>902
1・セール品だった
2・下取り券を使った
3・店員が間違えた
理由はこれくらいかな

904:おかいものさん
09/11/19 17:07:00
クラブオンカードで食品でも買おうかこと思いますが、どのコーナーがお勧めでしょうか?
出来れば、スイーツとかじゃなくて、フレンチ&イタリアンみたいのがいいですが。


905:おかいものさん
09/11/20 11:10:55
見て選べとしか…
個人的にRF1のお惣菜好きだけど

906:おかいものさん
09/11/20 14:39:33
5000円以上買うとみんな黄色い紙もらってたけどあれはなんですか?

907:おかいものさん
09/11/20 15:35:12
抽選に参加出来る案内

908:おかいものさん
09/11/21 13:02:53
お客様感謝祭って前もって教えてくれないの?
2日前に10万以上買い物してしまった、全部対象商品だった・・・
職場近くて常連なんだからお店の人教えてくれたって(TT)


909:おかいものさん
09/11/21 15:31:16
クラブオン持ってれば多分ハガキが来ると思うよ
うちは来た
ダイレクトメール不要にしてたら来ないと思うけど…
あとよく買ってるブランドから電話が来る事もある

910:おかいものさん
09/11/22 09:48:44
DM不要にした覚えないけど、最近きてない・・・
よく買うブランドから電話もない・・・
そういえば前、あるブランドから自宅に電話きて耳の遠い祖母が受けたから、
次回から携帯に電話してね、とは言ったけど。それからこなくなった・・・
でも興味のないブランドのセールとかのDMはきてるんだけど。
なんかおかしいよね??

911:おかいものさん
09/11/22 20:13:59
私も来てないよう

912:おかいものさん
09/11/22 21:18:43
ハガキやら手紙やらいっぱい来たけど…
よく行くブランドからは留守電も入ってた

よく行くお店にDMくださいって言っておけば?
一度に10万も買う人なら普通に連絡くれるよ


913:おかいものさん
09/11/23 08:57:24
有楽町西武25周年記念のプラチナ会員へのプレゼントは
あんな高級な箱でどらやき一個
唖然!
信じられなかった

914:おかいものさん
09/11/23 09:01:47
中身開けた時ビックリしたよ
以前は(有楽町西武改装オープンの時)
女性店長の感性を感じさせるプレゼントだったのに、、、、、

あんな箱でまさかドラ焼き一個とは、気絶しそうになったよ

ケータリングの料理も以前は出たけど、今回はプって感じだった

915:おかいものさん
09/11/23 09:03:05
セブンになってプラチナ会員なんてどうでも良いんでしょうね

あんな景品なら出さなければいいのに、、、、、

何も買わずに帰りましたよ

916:おかいものさん
09/11/23 18:43:57
トレーニングウェアを買おうと有楽町のPUMAへ。
店に入った途端に店員による大歓迎、
ひとつ手に取る毎に機関銃のような説明、
こわくなって店を出ようとすると、
本気で睨まれるし、他の店員とこっちを見ながら文句言ってるし。
チビデブ系店員、かなり腹立つから要注意。

917:おかいものさん
09/11/24 23:36:20
登録したけど、先着5.000名さまからもれてたりするの?

918:おかいものさん
09/11/25 18:56:13
うん倖田コラボケーキとか止めれ

919:おかいものさん
09/11/26 23:33:23
クリスマスイルミネーションとか、どんだけ立派なんだろう?って思って行ったら、ショボかったww

西武は外壁もショボいから、ライトアップとかもなくクリスマスっぽくない。

920:おかいものさん
09/11/27 02:34:48
>>885
中の人の振りすんなw
西武で働いたことあるけど、西武は社購って言い方しないよwww

921:おかいものさん
09/11/27 05:38:16
しまった、またプラスポイント中に買い物するの忘れてた
買いたい化粧品があるのにー

922:おかいものさん
09/11/29 14:21:54
西武の社員とショップの店員ができてたりする?


923:おかいものさん
09/11/29 19:46:47
来月中旬プラポあるよん

924:おかいものさん
09/11/29 20:30:11
>>923
何日から?

925:おかいものさん
09/11/30 03:39:27
アインズ&トルペどうですか?

926:おかいものさん
09/12/02 00:11:32
ん~、選択肢が増えるのはいいけど、片や定価で化粧品を販売し、片や割引で…というのにはちょっと違和感。

927:おかいものさん
09/12/02 17:40:29
クラブオンのポイントをセゾンカードへのポイント交換って出来るの。


928:おかいものさん
09/12/03 11:58:55
池ティファニーで「普段使いのカジュアルなピアスを探してる」って言ってるのに
年増店員「それではこちらです!」って40万位のダイヤピアスをしつこく勧めてくる
断ると名刺に40万ピアスの品番書いて渡されたわ
でもって店に飾ってある他のピアスを見ようとしても阻止する動き
あくまでも安目のものは売らないつもりらしい
だったら最初からウィンドウに高いものだけ並べといてよ、行かないから



929:おかいものさん
09/12/03 12:57:44
お洒落するのが好きだからよく買い物するけど
駆け引きでどうにか高いもの売ろうとする店員や
売りたい商品持って泣き落としみたいに買ってください的に付きまとってくる店員。
こちらも買いに行ってるから気に入ったものがあれば買うんだけど
店員救済のための買い物ではないし、もう本当にうんざり
売るほうの思惑ばかりで、買うほうの気持ちを考えないから売れなくなるんじゃない?
それと商品について正確な説明をして欲しい、店員によってはいい加減すぎるよ



930:おかいものさん
09/12/04 05:33:38
確かにw

931:おかいものさん
09/12/04 11:09:26
デパートはディズニーになれない

932:おかいものさん
09/12/04 11:23:26
theoryで女店員が間違えて違うBODYを渡されたから違うって言いに行ったら
男店員が甘えた声で「似てるからいいじゃないですか~」キモイのに甘えんな。



933:おかいものさん
09/12/06 13:08:52
西武さんに質問
あるブランドの買いたかったグレーのコートを買いに行ったら既に完売、
全国のどの店舗にも在庫がないとのことでした。
悩んだけど、仕方なく色違いのベージュを購入。
ところが、後日他のデパートを除いたらグレーが普通に売ってた・・・
銀座にも新宿にも・・・聞いたら完売してなかったみたい・・・
ベージュは袖を通してしまったし、でもでもグレーがほしかったのに・・・
こんなこと店に言ったらクレーマー?
セーターとかなら色違いで買うけど、コートは結構高かったからショックだよ・・・



934:おかいものさん
09/12/06 14:19:56
客の側の人間ですが私の考えを。先に結論を言いますと、
行かれたのがテナントでそのブランドの人に接客してもらったのであれば、
「交換してもらえませんか?」と言ってみてもいいかもしれません。
西武の売場で西武の人に接客してもらったのであれば、
何も行動されないことをお勧めします。以下その理由です。

例えばの話ですが、メーカーではグレーを100着作ったとします。
それを西武の5店舗に5着ずつ、伊勢丹の5店舗に15着ずつ出荷したとします。
この時点ですでにメーカーにグレーの在庫はありません。
しばらくして西武の5店舗ではグレーを完売してしまいました。
伊勢丹は多めに入荷したのでまだ在庫があります。
そんなタイミングで933さんが西武へ行かれたとします。

西武の他店に在庫が無いことは調べればすぐわかるでしょう。
メーカーからは初期出荷分で完売だと聞かされていたかもしれません。
でも西武の人が伊勢丹の在庫を調べるのは無理があるでしょう?
メーカーに連絡して伊勢丹に在庫があるか聞いてもらうことは、
可能か不可能かだけに着目すれば決して不可能ではないでしょう。
でも、それを西武の人に求めるのは少々酷だと思います。

933さんが行かれたのが西武の売場ではなくテナントで、
接客したのが西武の人ではなくブランドの人だった場合は
そんな配慮があってもよかったのかもしれません。
しかしそれでも他の店に客を取られることには変わりがなく、
「できればうちで買ってほしい」と思ったとしても無理はありません。
それを許容してあげるかどうかは933さん次第です。

いずれにしても、たとえ不本意ながらであっても、
最終的に「ベージュでいいや!」という判断をされたのは933さんご自身です。
その点は考慮された上で控えめに交渉されてはいかがですか?
納得のいく結果に落ち着くといいですね。長文失礼しました。

935:おかいものさん
09/12/06 15:44:05
>934の人に物申します。君は西武の社員さんですか?お客様はそんな
ひなだんにのってる、クレーマー対応マニュアルを聞きたいんではないと
おもいます。多分このお客様は在庫はこちらしかございませんとか、ベージュ
でもお似合いです。だとか、販売員
の適当な口車に乗せられたかわいそうな被害者
です、そんな突き放すような、開き直りのような
物言いはいけませんね>

936:934
09/12/06 20:28:20
>>935
私は西武の社員じゃありませんよ。
お歳暮商戦・ボーナス商戦・クリスマス商戦等で忙しい12月の日曜日に
休めるサービス業の人ってあまりいないんじゃないかと思うのですが…。

それはさておき、ご本人が>>933で具体的に書かれてはいないことについて
第三者の私達が状況を勝手に想像して議論するのは無意味だと思います。
私への批判などということに貴重なお時間を使われるのではなく、
933さんのためになるアドバイスをして差し上げてください。

937:おかいものさん
09/12/06 21:44:39
933です。
934さん、935さん、ありがとうございます。

買ったのはテナントです。お気に入りのブランドで、毎年コートを買ってるし、
お店の方が勧めてくれた商品を買ったことも何度もあります。
今回もお店の方が「絶対ベージュの方が可愛い」と言っていたから、
その店員さんは本当にそう思って言ってくれたのかもしれないけど、
いつもならほしい商品がその店で完売していたら、
他のデパートの在庫も調べてくれるのに、今回は・・・
お値段は9万円弱、OLの私には大きな出費なのです・・・

よくお買い物するとお店の人がずうずうしくなるって言うか・・・
だからお店の人の甘えが出てきたなって思ったら、買うデパートを変えるようにしてるけど、

そのブランドのお洋服を着て別のデパートに行くと、
「お客様はうちのブランドの商品をどちらでお求めですか?」ってしつこく聞かれたり、
カードを使うと名前をチェックされて、ブランド内で情報を共有しているみたい・・・
だから西武でクレーム的なことをしてしまうと、今後そのブランドの商品は
西武だけでなく他のデパートでも買いにくくなる気がして・・・

それにしてもコートのことは悲しい・・・
交換してくださいと言うとクレーマー扱いですかね・・・









938:おかいものさん
09/12/06 22:15:35
>>937
交換程度ならクレーマーとは言わないから、心配しなくてもいいよ。
ちゃんと「せっかく勧められた色だったんだけど、やっぱり自分に合わないから」
と言えばいいんじゃないかな。

クレーマーというのは、ショップ店員の接客態度や、商品の欠陥を強制的に「捏造」して
返品するようなことをする人なんだから。

だからこのようなケースは小細工なしで言えばいいと思うよ。

939:おかいものさん
09/12/06 23:28:05
938さん ありがとうございます。

袖を通してしまっていても交換可能なんですか?

でも西武的に交換してくれたとしても、
ショップ店員が納得しなくてクレーマー扱いされそう、Sっぽい人多いし。
最近、商品の勧め方もごり押しっぽくなってきてるからなぁ・・・

そろそろデパートの変え時かな~

940:おかいものさん
09/12/06 23:41:01
この人、何を言われても「でも~」って言いたそう。

941:おかいものさん
09/12/06 23:48:18
某ブランドで、ショップ店員の案内ミスがあって未使用商品の交換をお願いしたことがあるけど
凄く嫌そうだったよ、交換させたくないみたいであーだこーだ言われたけど
結局交換してもらったけど、店員はムッとしてた。ぺナルティでもあるんじゃない?

942:おかいものさん
09/12/06 23:52:51
試着程度タグ付き1週間以内(ギリ10日)なら可だけど
着て外出しちゃったらアウトだよ
そんくらいわかるだろ。

943:おかいものさん
09/12/06 23:56:00
そうですね、「でも」ってだめですよね・・・
弱気な私はこわい店員さんに立ち向かう勇気はないから、今回は諦める事にします。
さようなら、西武。

944:おかいものさん
09/12/06 23:58:32
気弱ってわかってるなら、最初から交換する気なんかなかったんじゃ…
誰かに愚痴りたかっただけか

945:おかいものさん
09/12/07 00:10:24
>936さん、ねっ言ったとおりでしょぉ、店員なんて売れば良いんで、色なんて
たとえ、お客様に似合ってなくても、素敵ですよ、お似合いですよ、なんて言葉は
直ぐにはくものなんでだから、自身を持って返品しにいって良いですよ、大体、売価
なんてものは原価の倍は最初につけるので、そんな下らない販売員の事なんか気にしなくて
結構です。

946:おかいものさん
09/12/07 00:51:35
本当は、くやしー!!って思ってます。交換したいです!
お金払ってこんな思いするなんて馬鹿みたい、
客のこっちが販売員の顔色伺うってのも、馬鹿みたい。
ほしいブランドの洋服買うって大変だわ・・・
でも、ネット通販見つけたから、今度からデパートでは試着のみさせてもらい、
通販で買うことにします。これでウザイ店員と縁が切れるわ・・・

934さん、最終的に「ベージュでいいや!」って判断したのは私ですけど、
話は、グレーがあるのにないと嘘の情報を伝えられたからそのような判断になったけど
本当のこと教えてくれてたならグレーを買っていたという事。
そんな嘘ついてまで・・・デパートのレベルってその程度なのね・・・



947:おかいものさん
09/12/07 02:28:54
ってか、そのブランドの人の対応も悪いし、グレーを見たにも関わらず、第一希望だった色との交換に行きもしないで、さよなら西武って…頭オカシイの?

こんなの、テナントだろうが、西武の売り場だろうが、関係なく店員と客とのやり取りをすりゃいいだけだろうに。

それと、個人情報を百貨店の看板を越えて共有なんてするわけないでしょ。
そんなことしたら個人情報保護法でブランドも百貨店もお咎め受けるよ。

948:おかいものさん
09/12/07 08:19:10
今月プラポいつから?

949:おかいものさん
09/12/07 17:01:14
>>934
客はそんな店員の事情を考えて買い物しなきゃならないわけ?
頭オカシイってこういうやつの事言うんだよ。

>>938
>>クレーマーというのは、ショップ店員の接客態度や、商品の欠陥を強制的に捏造して

ショップ店員は、自分のミスでクレームになっても「捏造された」と主張するのが当たり前なんだから、
いくらお客様が正しくても何か言えばクレーマーとして扱われるよ。
だから返品したらもうその店は利用しないほうがよい。



950:おかいものさん
09/12/07 21:00:21
947さん
そうですね、言ってみます・・・
結果をご報告します。

951:おかいものさん
09/12/07 21:51:22
>>949
これまた、思い切り断定した書きっぷりですねw
しかも挑発してんのかよ、このバカは。
あんたショップの店員か?だとしたら、最低。
違うっていうんなら、【当たり前】なんて言葉使うんじゃない。

952:おかいものさん
09/12/07 23:30:37
まぁまぁ、客を不快にする店員がいるのは事実なんだからさ。

953:おかいものさん
09/12/07 23:31:09
(´ิ౪`ิ)クスクスクスクス・・・

954:おかいものさん
09/12/08 00:11:44
個人情報を百貨店の壁を越えて共有なんて

     してないって、言い切れる?


955:おかいものさん
09/12/08 01:28:56
例えばの話だけど、私が池袋西武の23区で過去に買ったアイテムについて
日本橋三越の23区の人が知ってたとしても別に気にならないけどな…。
オンワードの別のブランドの人が知ってたって構わない。
>>947の人の“百貨店の看板を越えて”ってそういう意味だよね?
最初に知らされたのとは違う情報の使い方されたらちょっとイヤだけど、
同じ会社の別のブランドと情報共有することに何か問題があるのかな?
西武に知らせた情報が三越と共有されてるっていうのとは意味が違うと思う。

956:おかいものさん
09/12/08 09:36:59
私がよく買うサンエーのあるブランドは、955が言うように
情報共有していると思う。別のデパートだけど販売員がそのようなこと言ってたから。
私は嫌だな、そこまで調べられて気持ち悪いよ。
デパートのカード使っていてその個人情報について、デパート側は知らないかもだけど
ブランド側が情報を流用している事にならないの?ブランドに個人情報を知らせたわけではないのに。


957:おかいものさん
09/12/09 01:36:10
>>955
あくまで百貨店のイン・ショップだから、問題があるんよ。
オンワードの各ショップも西武のバッチ付けて、西武の看板の下で営業するから、西武の個人情報管理の下でやらないといけない。
それはクラブオン使う・使わないに関わらずね。

で、例えば、オンワードがクラブオンとは別に、何かポイントカードサービスを提供していて、その入会規約にオンワードからの案内云々がうたわれていて、オンワード主催のアウトレットセールの案内を出すのはセーフ。
ただ、その情報を用いて、三越のショップ案内を出すのはアウト。

あまり良くある例ではないんだけど、百貨店が閉店するとして、各ブランドショップ独自で管理していた顧客台帳(サイズやら、購入履歴やら…)があって、そのショップが同じエリアのライバル百貨店に移転が決まっていたとしても、その顧客情報は閉店時にシュレッダー行き。


958:おかいものさん
09/12/09 06:10:29
>>955
どこのショップにも(手配写真みたいに)
カモ情報がリスト化してたらいやだw

959:おかいものさん
09/12/09 10:40:11
957
他のデパートのショップ案内がくる事はないけど、
西武での購入履歴を他のデパートのショップ店員が知っているという事はあるよ。
かなりひくんだけど、これはお咎めないの?

960:おかいものさん
09/12/09 15:36:55
それを西武のお客様相談室に伝えればOK。
即お咎め。

961:おかいものさん
09/12/09 17:15:48
お客様相談室ねぇ、それもめんどいよ。
それに、そんな事をしたらショップ店員の報復がコワイ・・・よね?
自分が勧めた商品を客が思い通りに買わないだけで、
むくれてしまう店員もいるくらいだからね。



962:おかいものさん
09/12/09 21:20:47
昨日、池袋西武のショップへ行ってコートの事を話しました。
担当した店員さんはお休みで、別の店員さんに、控えめにお話しました。
その店員さんは返答に困っている様子で、「伝えておきます。」との事でした。
1日経ちましたけど、電話もこないし、何か対応をするつもりはないのだな~と思われます・・・

交換が無理でも、一言あると良いのにな~というのが正直な気持ち。

やっぱり今度からメーカー直営のネット通販かな。
そこにも、完売してるはずのグレーがまだ売られていて・・・・・

試着したい時はデパート行くかも。試着終えたら駆け足で店を出ます。
3階でダッシュしている女を見たら、私だと思ってください・・・

今回は良いお勉強になりました。




963:おかいものさん
09/12/09 21:52:47
貧乏くさいデパート。クラブオンにはポイント引き換えで人がいっぱい。
伊勢丹その場で割引、東武、自分で機械で引き換え。
待っている時間もったいない。

964:おかいものさん
09/12/09 22:54:17
12月末で期限切れ迎えるわけだしね。

965:おかいものさん
09/12/10 00:32:24
長いのはカード切り替え薦めるからだよね。
あのしつこさは、勧誘できないとペナルティでもあるんかなw

966:おかいものさん
09/12/10 00:33:32
>>962
その担当でなければダメな理由がわからない。交換希望で、取り寄せをお願いすればいいだけなのに。
貴女も、ちょっと変よ?

967:おかいものさん
09/12/10 01:22:00
>>962
いったいいつまで愚痴ってるの?
悩んで仕方なく色違いのベージュを購入したんだったら、その時点では自分で納得して決めたのでしょ

しつこい店員が無理やり薦めてきても、気に入らなかったらさっさと断って店を出ればいいだけの話
欲しい色が無ければ買うのやめて、他のデパに自分自身で欲しい色を在庫を電話で確認すればいい
ベージュ色を買わなければ良かった話なのに・・・都合よく人をあてにしすぎ














968:おかいものさん
09/12/10 01:26:31
ヤフオクで売って、自分の欲しいの買ったら?

969:横レス
09/12/10 03:15:53
>>967
それ、直接メーカーに聞けないかな?
最寄店舗の在庫。
直営店ならできるのになぁ。

>しつこい店員が無理やり薦めてきて
自分は店員がうざくて近寄るとすぐ逃げちゃうから、
いつまでたっても物が見れない&買えないw
店員イラネ。物だけジックリ見せて。
早く無人レジ(レジを通過すると自動的に口座から引き落とし)にな~れ。

970:おかいものさん
09/12/10 09:44:46
そういうとこだって分かってるんだからデパート行くなよ…

971:おかいものさん
09/12/10 10:27:57
>>967
なぜそこまでショップ店員を擁護するの?

972:おかいものさん
09/12/10 10:44:57
普通にウザいだろ
気に入らなきゃ買わなきゃいいのに
他店も調べて貰えば良かったし、どこにも無いって言われたら
ネットでブランド店舗なんかすぐ調べられるんだから
自分で電話して聞けばいい
それであればクレームの入れようもあった
何なら調べる間一週間くらいベージュも取り置きしてもらえばいいし
色が違えば全然違うんだし、コートみたいな高額なものを妥協する事自体理解不能
そのくせ愚痴って馬鹿じゃないの

973:おかいものさん
09/12/10 10:55:22
何かの案内をする時は頼んでなくても電話がかかってくるよ。
なめられてるんちゃう?
カモリストって本当にあるの?



974:おかいものさん
09/12/10 11:06:15
>>972
店側の人の発言なんだね、こえ~

975:おかいものさん
09/12/10 11:23:36
なんかすごい責められてるけど。。
ほしいコートがあって、そこそこ高い買い物で、色まで決めてて、
デパートいったら売り切れで・・・その時点でへこむよね?
取り寄せしたいくらいほしかったものが、全店完売っていわれて
仕方なくベージュにしてまあ70%くらいは満足・・

で後日その本命を見かけたら、そりゃあここで相談でも愚痴でもしたくなるんじゃない?

イチバン悪いのは適当な対応した店員じゃないの?


976:おかいものさん
09/12/10 11:47:03
他の店に在庫があることは調べればわかるんだから、調べなかった
(あるいは知っていて嘘をついた)店員が一番悪いことは間違いない。
ほとんどの人はそう思ってるんじゃないかな?
ただ、店員が悪いんだから客は全く悪くないって考える人と、
客にも悪い所があったと考える人と、どっちが悪いかはどうでもいいけど
いつまでもグチグチ言ってウザいって思う人がいるってことかと・・・。
私自身は彼女が気の毒って気持ちが一番大きいけれど、
納得してなかったならもうちょっと考えますとか言って店を出て、
他のお店を回ってみるとかすればよかったのになぁとも思う。

977:おかいものさん
09/12/10 12:04:37
うわーひどい話だね・・・・
西武で買い物するのやめようかな~

978:おかいものさん
09/12/10 12:25:48
>>976
>いつまでもグチグチ言ってウザい
あなたのことww
ショップ店員さん、お暇なんですねw

979:おかいものさん
09/12/10 12:34:50
>>978
喧嘩売ってんの?

980:おかいものさん
09/12/10 12:38:33
客側の人間に対してちょっとでも否定的なこと書けば中の人乙か…
裏読みできる私って情報強者で賢い消費者!
とでも思ってんのかね?バカバカしい

981:おかいものさん
09/12/10 12:49:41
>>978
上のレスを読んでそう思ってる人がいると感じたから書いたんですが・・・。
私個人の感想は976の最後の3行です。

>>979
どうしてあなたがレスを?
私が突っかかってるみたいじゃないですか。w

982:おかいものさん
09/12/10 13:08:13
最初>>934見て、一々こんなことを説明するなんてアホかと思ったんだが、
現状を見る限り妥当のように思えてきた。
社会人経験がないのかねぇ

983:おかいものさん
09/12/10 13:17:42
こんなにスレ伸びるなんて今までなかったんじゃないww
いかに皆の関心が高いかってことでしょ。
よーくわかったのは、売る側は自分たちの都合を優先して売れさえすれば客がどうなろうと関係ない、
嘘でも何でも言うから、それに騙されて買ったらいけないってことだね!
それにやっぱり、ベージュのコート買った人が心配するように、何か言うとクレーマーなんだよ結局は。
必死な反論を読んでいたら明らかww

984:おかいものさん
09/12/10 14:01:35
982は、ブランド店員に向けられた言葉じゃね?


985:おかいものさん
09/12/10 14:06:38
>>961

マジかよw

986:おかいものさん
09/12/10 15:09:11
>>983
話が飛躍してて断定的だし、傍目にはあなたの方が必死でネガキャンやってるように見えるよ

987:おかいものさん
09/12/10 15:52:33
子供のけんかかよw

988:おかいものさん
09/12/10 15:59:22
もう止めようよ。こうゆーのって見てると辛くなってくるし。

989:おかいものさん
09/12/10 16:55:39
池袋西武隣の池袋東武は商品が無かった時の押し売りがもっと酷いよ
靴なんてワンサイズ大きいのを「中に詰め物入れますから」で
無理やり売りつけてくる
西武と違って店舗が少ないからかな

990:おかいものさん
09/12/10 19:55:04
今月のプラスポイントはいつなんでしょう?!

991:おかいものさん
09/12/10 20:03:42
わかった。もう買い物はしない。

992:おかいものさん
09/12/10 20:11:49
>>972,>>976
相談者の書き込みの内容と違うよ、なぜ販売者側の都合の良いように歪曲するのか。
それにしても酷い書き込み、消費者側の視点だと感じられないような。
商品をひとつ返品される事で、様々な人間模様が繰り広げられるのかもしれないし、
悪いのは客だとしておいた方が店もブランドも丸く収まるのかもしれないけど、
あんまりだよな、書いてる内容が。



993:おかいものさん
09/12/10 20:24:33
コートの販売員は
本当なら他店から客注で取り寄せできたはず。
そうするとレジ入金(売上計上)は入荷ごしたからだから
数日後になってしまう。
どうしてもその日の売上にしたかったから完売と言って
ベージュを無理やりセールスしてきたんでしょうね。
土日で予算が高かったとか月末だったんじゃない?
9万の売上を他店に流したくなかったんでしょうね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch