06/08/11 23:40:17
偽米:魚沼産と偽り長野の米販売 精米業に再発防止を指示
長野県は11日、県内産の米約4.2トンを新潟県の「魚沼産コシヒカリ」と表示して販売したとして、
JAS法に基づき、同県波田町の精米業「大将」(中村弘明社長)に適正表示と再発防止の徹底を指示した。
県衛生部によると、同社は昨年10月から半年間、魚沼産と表示した袋詰め精米5.8トンを販売したが、
実際には同地産を1.6トンしか仕入れておらず、長野県産コシヒカリを4・2トンも混ぜていた。
また、福島県産の「ひとめぼれ」を宮城県産として販売していた。
長野県が今年2月に実施した抜き打ちのDNA検査で混入が判明した。
同社は「台帳の管理が行き届かず、精米の過程で誤って混入してしまった。
消費者の信頼を裏切ったことをおわびしたい」としている。【川崎桂吾】
毎日新聞 2006年8月11日 19時20分
ソース:URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
楽天店HP:URLリンク(www.rakuten.co.jp)
掲示板:URLリンク(www.rakuten.co.jp)
レビュー:URLリンク(review.rakuten.co.jp)