10/07/02 17:33:46 fxgG3EFP
先日仲介業者を介して競売物件に参加したら予想落札価格の60%で落札できちゃいました。
今は裁判所から納付期限の書類が届き、銀行に融資を受ける段階(住宅ローン)ですが、
仲介業者さんが、現在の所有者さんと交渉したときに、
「立ち退きする時期に娘が出産し、里帰りする時期なので猶予欲しい」と言われたそうです。
ここで明け渡し交渉に関しての質問です。
初めての経験なので対応に正直困っています。
①交渉をする時は相手の意見に耳を貸さず、毅然とした態度で臨むほうがいいのか?
②所有者に猶予期間を与えるにしても、証書等で約束して家賃をもらうのもひとつの方法か?
③強制執行を裁判所に申請できるのは半年間の間だけですか?