やさしい法律相談 Part282at SHIKAKU
やさしい法律相談 Part282 - 暇つぶし2ch524:無責任な名無しさん
10/03/14 22:37:09 Yg56+iie
某有名メーカーのエスプレッソマシンを購入しました。
先日水タンクを外し、本体側の脱着部分に触れた際に
黒カビを発見しました。
本体の洗浄・メンテをしたかったのですが、特殊なネジで
中を開けてみることができない仕様になっていました。
メーカに本体にカビが発生した模様と電話をするも
購入後の事象については一切関係ありませんとの対応。
さらには、「お宅の環境がなんでもかんでもカビてしまうような
家なんでしょう」とまで侮辱されました。

この機器は水タンクは取り外して洗浄ができますが
本体側はまったくのブラックボックスです。
水タンクを外しても、本体内部に空間があるらしく
逆さまにしてみたところ、内部から水が流れてくるような状態です。
これではいくら水タンクをはずして清潔にしても、
内部に排水できない残留水があればカビの温床になると思うのです。
中を見ることもできない。
洗うこともできない。
実際に内部にカビが繁殖していたことには気付かずに使用していた。

こんな状況でもメーカーに一切の責任はないものでしょうか?
結局は気持ちが悪くて使用できないので廃棄するしかありません。
しかし、現実にはカビの繁殖などに気づかずに使用している消費者も
多いのではないのでしょうか
因果関係は証明できませんが、ここ二年間は胃カメラをのむなど
胃腸の不調で病院通いもしていました。
もしや・・・と思うと本当に恐怖です。
なにか方策があればアドバイスお願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch