10/03/05 23:33:49 9DBouZzE
相談おねがします。
昨年末に家賃振込先のA管理会社(町の小さな宅建業者)倒産、社長個人も失踪しました。
賃貸物件に3年ほど入居していますが、当初の2年間は家主名義の銀行口座に振込していましたが、
家主とA社が自宅来問し、今後はA社に家賃送金してほしいと申出があり2千円程度の菓子折りを頂き、
wordで作成したA社の挨拶文とA社口座が記載されたA4サイズの用紙を貰いました。(印鑑はありません)
以降、1年間程A社に振込していたのですが、内4ヶ月分の家賃が大家に送金されず倒産したようです。
この4ヶ月分の家賃未送金の件は、昨年末に家主から聞きました。
ところが、今月初めに家主から内容証明郵便が届きました。
A社に振込していた1年間の家賃未納として、今月末までに支払のない場合、
契約解除・明渡要求の内容で、今後振込分は未納家賃として充当する。と記されています。
勿論、家主に対してもA社に対しても1日たりと支払が遅れたことはありません。
3年間分の家賃振込控の保管はありますが、賃貸契約書上の家賃支払口座は家主名義になっています。
今後の対応はどうしたら良いのでしょうか。