やさしい法律相談 Part282at SHIKAKU
やさしい法律相談 Part282 - 暇つぶし2ch177:無責任な名無しさん
10/03/03 11:05:46 da7nmBTc
家庭用ゲーム機のソフトウェア及びハードウェアのライセンスについて

教えてgooにて有効な回答がなかったため、締め切った上、質問させていただきます。
板違いなら誘導していただけるとありがたいです。

先日荷物整理をしていてふと思ったことを質問させて下さい。

プレイステーションとそのソフトを幾つか所有しています。
もちろん普通のゲーム屋さんで正式に購入したものです。
自分の環境の事情から、本体を使わずにエミュレータを使用してゲームをしています。
これは所有権があるので問題ないと思っています。
また、正式に購入した本体、またはソフトどちらでもいいのですが、
廃棄した場合、所有権がないのでエミュレータは違法になると考えています。

では、、、どこまでがソフトウェア、ハードウェアなのでしょう?
プレイステーション本体のネジを無くした場合の所有権は変わらないと思っています。
同様にソフトの説明書を無くしても同様と考えてます。
じゃディスク一枚残して、本体基板を残しておけば所有権はあると言えるでしょうか?
どこまで廃棄していいのでしょうか?
BIOSチップは分かっても、法律がさっぱりなので質問させて頂きました。
よろしくお願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch