10/02/18 21:56:43 fRUZWf2z
クリーニング店の長男で事業従事者です
紳士服の礼服上下 のうち ズボンが品違いであると言われ 紛失 ということで賠償すると相手方に
伝えたのですが 形見の品であるため 金銭・代替品での 賠償は拒否すると言われました
預かった時点で組み違いであった可能性もあるので そのことを伝え 相手方でも探してもらえるようお願いしましたが
それはありえない の一点張りです。 その為代替品を購入して賠償をと伝えたのですが受け入れてもらえません。
今日の夕方 相手の男性から 電話があり 謝罪の要求と当該品の提出を強く要求されました
手を尽くして今も探してはいますが状況からいって 当該品が見つかる可能性は少ないので なんとか相手方に納得して欲しいのですが
難しい状況です。 恐喝・脅迫・業務妨害には未だあたらないかとは思うのですが 精神的にキツいです。
実際に店を閉めたり精神的な苦痛で入院でもしない限り 警察に言ってもムダでしょうか?
相手方に、継続して探して状況を報告しろ、と言われているので、探すのを続けながら 謝罪に何度も出向く以外にないのでしょうか?