【法律】-交通事故相談57 >>1~をよく嫁 at SHIKAKU
【法律】-交通事故相談57 >>1~をよく嫁 - 暇つぶし2ch718:無責任な名無しさん
10/03/05 13:46:37 d2ukxY8E
>>713
任意保険屋の馬鹿者が、知ったかぶりをしてでたらめを言う。

>自家用自動車を有償で貸す場合には、道路運送法80条により届け出をしなければならないとされている。
車を有償で貸す。これは業だな。この行為が、届け出により合法の業となるだけじゃねぇーか。

>もちろん”業として”なので、個人間で有償で貸す場合にはかまわないんだけど、
馬鹿ものは言うことがとんちんかんでいかん。有償で貸すことを業というのだ。

>>714
有償で車を貸すことが、違法だろうが無法だろうが、借りた奴には借り賃支払う義務がある。
損保が賠償金を支払ったのだから、弁護士法72条違反を逃れの方策に過ぎん。

719:無責任な名無しさん
10/03/05 13:48:52 d2ukxY8E
>>1(次スレではテンプレに続けて貼って下さい)>>950
NGワードリスト (対象レスIDもNG対象とするオプション推奨)

相談者 保険詐欺 事故相談 過失の大小 日弁連交通事故相談センター 損保各社の相談窓口
刑事事件 【保険の加入状況】 自賠責 判例タイムズ社 任意保険に加入しろ  全損(修理額>現存価値)
調査会社 過失割合 弁護士 弁護士対応 内容証明 任意保険 弁護士特約
被害者を弁護士を使って脅す(これはおもろい)  同意書 保険金≫賠償金 保険代位
だいたい任意保険ぐらい入れよな。
任意無保険走行 払うかどうかを聞かねばならない 任意保険無しで車両運行
警察が人身事故 罰金 違反歴・犯罪歴等 警察 保険屋から骨折の診断書 後遺障害診断書は書いてもらった?
判例 全損時価

720:無責任な名無しさん
10/03/05 15:13:00 1bJmU2EF
>>718
バカかおまえは

じゃぁ、友達に車貸しました。お礼に千円もらいました。

有償で貸したことなるけど?業なのか?w

721:無責任な名無しさん
10/03/05 15:29:22 1bJmU2EF
「業として」の判例な

1.「業として行う」
 反復継続の意思をもって一定の行為を行うことを意味し、それが営利の目的でなされることは必ずしも必要ではなく、
また相手から対価を受けたか否かをも問わないと解すべきものである。
(昭和51年(わ)第2571号・第3351号等、同54年7月31日 大阪地裁判決)

722:無責任な名無しさん
10/03/05 15:38:26 AWNrH0IG
>>721
そいつ相手にしちゃダメ。相手の思うツボだからさ。
ここの住人は慣れてるから毎朝あぼ~んする事から始めてるけどねw

保険関連スレに長年常駐してるキチガイ。常識は通じません。
相手にした方が負けです(相手した方もあぼ~んするようになりますのでね)

723:無責任な名無しさん
10/03/05 16:45:15 +updukoc
慰謝料についてちょっと教えて

交通事故の過失割合が9:1(加害者:被害者)で

治療費や慰謝料等の総額が60万円(治療費等が35万円、慰謝料が25万円)

過失相殺が1割の6万円

この過失相殺の6万円が慰謝料25万円から引かれて最終的に19万円が支払われる金額

これって合ってる?
過失相殺は6万じゃなくて、慰謝料の1割の2万5千円じゃない?
自賠責の上限の120万円に達してないから治療費等からは1割引かれないんじゃない?

だから最終的に支払われる金額は25万円-2万5千円=22万5千円じゃないの?

頭のいい人おしえて



724:無責任な名無しさん
10/03/05 16:51:35 rS2vIXZf
>>723
自賠責は過失が7割を超えない限り減額されない

725:723
10/03/05 17:03:31 +updukoc
補足
25万円の損害慰謝料は任意保険基準

726:無責任な名無しさん
10/03/05 17:11:03 XrgLlbKX
追突事故を起こしてしまいました(加害者)。
今日、意見の聴取通知書が来ました。
事故は8点、その他が4点の計12点です
意見の聴取日はどうしても行けず、欠席を考えていますが、欠席の場合、何日後位に警察に呼ばれるのでしょうか?
また、追突事故でも減免はあるのでしょうか?

727:無責任な名無しさん
10/03/05 17:32:12 rS2vIXZf
>>726
相手が停止中なら減免はまずないと思った方が良い
あと欠席の場合はたいていそれで終わりになる
日程変更はよほどの理由がないと難しい

728:723
10/03/05 17:43:22 +updukoc
人身事故で
治療等と慰謝料の総額が120万円以下でも
過失割合が9:1だと
総額の1割が慰謝料から引かれちゃうの?

保険会社の示談書に過失割合の10%分の金額が慰謝料から引かれてるんだけど
おかしくない?

自賠責で払われてる治療費や休業損害から10%払わなきゃいけいないのはおかしくない?

729:無責任な名無しさん
10/03/05 17:56:37 GTdAijXY
723氏は何日通院して慰謝料25万円になったんだ?

730:723
10/03/05 18:01:33 +updukoc
通院日数は10日で、全治10ヶ月
月1回通院くらい

731:無責任な名無しさん
10/03/05 18:11:19 rS2vIXZf
>>730
10×2×4200=84000
これが貴方の自賠責基準での慰謝料。

732:723
10/03/05 18:20:56 +updukoc
慰謝料は任意保険基準で25万円を提示されてるので自賠責基準での慰謝料はいらない
問題はその慰謝料の25万円から慰謝料や治療費も含めた損害賠償額の総額60万円の10%が引かれてる事
25万(慰謝料)-6万(損害賠償額の総額の10%)=最終的に支払われる金額19万
6万も引かれるかんておかしくね?

733:無責任な名無しさん
10/03/05 18:57:29 EFvcfHuB
現在、交渉中の保険会社のほうが、裁判所で調停を希望してきたんですけど
調停というのは具体的にどうなのでしょうか?

734:無責任な名無しさん
10/03/05 19:08:57 ZxDAw+TH
>>732
731が言うように自賠責基準以上の金額を提示してる以上は何の問題もない
むしろ良心的だと思う。普通に8万4千円を提示されててもおかしくない

735:無責任な名無しさん
10/03/05 19:16:41 HsRI7eyL
>>718-719>>558

週の終わりに、きれいにあぼーん
リストはいくつか登録するだけで効果は十分
登録しなくても内容と照らし合わせれば
基地外のレスは簡単にわかるよ

736:無責任な名無しさん
10/03/05 19:46:33 XrgLlbKX
>>727
解答ありがとう御座います。
欠席の場合はたいていそれで終わりになる とは、90日免停で決定になるで良いのでしょうか?
免許が取り消しになるのでしょうか?
あと、後日警察に呼ばれるというのは、何日後位なのでしょうか?

737:無責任な名無しさん
10/03/05 20:01:16 d2ukxY8E
>>1(次スレではテンプレに続けて貼って下さい)>>950
NGワードリスト (対象レスIDもNG対象とするオプション推奨)

相談者 保険詐欺 事故相談 過失の大小 日弁連交通事故相談センター 損保各社の相談窓口
刑事事件 【保険の加入状況】 自賠責 判例タイムズ社 任意保険に加入しろ  全損(修理額>現存価値)
調査会社 過失割合 弁護士 弁護士対応 内容証明 任意保険 弁護士特約
被害者を弁護士を使って脅す(これはおもろい)  同意書 保険金≫賠償金 保険代位
だいたい任意保険ぐらい入れよな。
任意無保険走行 払うかどうかを聞かねばならない 任意保険無しで車両運行
警察が人身事故 罰金 違反歴・犯罪歴等 警察 保険屋から骨折の診断書 後遺障害診断書は書いてもらった?
判例 全損時価 任意保険基準 交渉中の保険会社のほうが、裁判所で調停を希望 自賠責基準 基地外

738:無責任な名無しさん
10/03/05 20:04:56 d2ukxY8E
保険会社の示談書

739:無責任な名無しさん
10/03/05 20:07:34 SjJgFmVk
交通事故により歯を折ったのですが、歯の場合は後遺症害はあるのでしょうか?

740:無責任な名無しさん
10/03/05 20:17:47 GTdAijXY
>>739
こんなにあるよ

URLリンク(www.tetuzuki.net)
自賠責保険の後遺障害等級別賠償金額表

第10級:14歯以上に対し歯科補綴を加えたもの
第11級:10歯以上に対し歯科補綴を加えたもの
第12級:7歯以上に歯科補綴を加えたもの
第13級:5歯以上に対し歯科補綴を加えたもの
第14級:3歯以上に対し歯科補綴を加えたもの

741:無責任な名無しさん
10/03/05 20:21:09 d2ukxY8E
704 名前:もしもの為の名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/03/05(金) 00:25:00
お前らは損害賠償請求をする気はあんのか。あ、そう。全くないのね。
お前らは賠償責任を果たす気はあんのか?あ、そう。全くないのね。
お前らはいったい何やってんだ?あ、そう。
決まってらぁー。任意保険金の請求だへや。

742:無責任な名無しさん
10/03/05 20:29:16 ME5J4M7P
>>718-719>>558
>>737-738,741>>558

追加であぼーん

743:無責任な名無しさん
10/03/05 21:06:27 EcYU+8l0
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp) この歩道を車で走ってくるとかあり得ない。
それで「私は一つも悪く無い」と強弁するのもあり得ない。妥協しても9対1。

744:無責任な名無しさん
10/03/05 21:09:24 EcYU+8l0
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp) この歩道を車で走ってくるとかあり得ない。
それで「私は一つも悪く無い」と強弁するのもあり得ない。妥協しても9対1。

745:無責任な名無しさん
10/03/05 21:40:28 SjJgFmVk
>>740さんありがとうございます。
歯を4本差し歯にしたので14級等の慰謝料を請求できるのでしょうか?

診断書は掛かり付けの歯医者にだしてもらうのでしょうか?

746:無責任な名無しさん
10/03/05 22:01:59 GTdAijXY
URLリンク(www.jiko110.com)
交通事故110番_交通事故外傷と後遺障害
 ↑
これの『■3歯牙の障害』参照

詳しいことは分からないけど
『歯の後遺障害診断には専用の後遺障害診断書を使用します。』
とあるから事故相手の方の自賠責保険会社に電話して
「歯を失った人専用の後遺障害診断書を送って下さい」
と申し出て、そのさいに分からないことをいくつか聞いておけばいいと思う。

747:無責任な名無しさん
10/03/05 22:55:57 xxFvF0IL
損保ジャパンが治療費休損不払い、後遺症ごまかしをやるんだがどうしたらいい?
無料相談に行っても解決しない


748:無責任な名無しさん
10/03/05 23:01:37 k8iD0vaX
裁判で勝ちなさい。

749:無責任な名無しさん
10/03/05 23:29:27 w6qUIrbd
>>730
どういう怪我、症状で全治10ヶ月となったのか、
通院が月1回と少ないのはなにか理由があるのか、
自賠責基準の「4200円×通院日数×2」というのは絶対ではないので、
場合によっては増額もありうるが。

750:無責任な名無しさん
10/03/06 00:18:35 datH8dFF
>>749
増額はない

751:無責任な名無しさん
10/03/06 00:46:59 IlzEq73F
>>750
ないとは断言できない。あるとも断言できないがな。

752:無責任な名無しさん
10/03/06 09:04:39 2gVUdOf+
>>747
そもそも、お前は何の法的根拠に基づいて、任意保険屋が不払いをしているというのだ。
お前に、任意保険屋に対し、何か請求する権利はあるのか?

>>748
裁判やっても勝てません。

>>749
自賠責基準だろうが、任意保険基準だろ絵が、任意保険屋に保険金を請求する限り、
保険金の額の決定権は保険屋にあり、増額どころか、減額するも任意保険屋の
思うがままだ。

753:無責任な名無しさん
10/03/06 09:08:06 2gVUdOf+
704 名前:もしもの為の名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/03/05(金) 00:25:00
お前らは損害賠償請求をする気はあんのか。あ、そう。全くないのね。
お前らは賠償責任を果たす気はあんのか?あ、そう。全くないのね。
お前らはいったい何やってんだ?あ、そう。
決まってらぁー。任意保険金の請求だへや。

754:無責任な名無しさん
10/03/06 09:44:01 0onxe68R
>>747
お前まだ居たのかwwww

755:無責任な名無しさん
10/03/06 09:54:09 2gVUdOf+
>>754
馬鹿な任意保険屋の勘違いか?
笑っているところをみるとそうだろうな。

支払い義務のない任意保険屋に未払いは当たり前だという俺の主張に反応してのことだろうな。

756:無責任な名無しさん
10/03/06 09:56:09 2gVUdOf+
85 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/03/06(土) 09:21:21 2gVUdOf+
任意保険屋は保険契約外のものに対して支払い義務がない。
任意保険屋は、保険契約外のものに対し、支払いの請求ができるとしているだけだ。
簡単に言えば、乞食行為をすれば、乞食をさせますよと言うことだ。

損害賠償請求をしている身に何故乞食をしなくてはならないのだ。
お断り、お断り、お断り、拒否、拒否、拒否、断固拒否、断固拒否、断固拒否。

代理権を有しないで、任意保険屋は被害者に対して示談行為をした。
支払いの請求をしない故、任意保険屋は弁護士法72条に違反する。

757:757
10/03/06 15:08:26 /wGkX3Zq
母が先日、横断歩道を青信号で渡ってたら交通事故に遭いました。
よろしくお願いします。

【お名前】
 757
【事故日・時間帯】
 2月8日 午後4時 私の母
【相手の車両等】
 相手:普通車 母:歩行者
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届け済 人身事故
【保険の加入状況】
 任意保険
【怪我人の有無と程度】
 ・相手は一切被害ナシ 
 ・母は、両腕、足、肋骨4箇所の骨折。全身打撲。筋肉損傷。
 右手(利き手)複雑骨折で、感覚はあるがしびれがあり、まともに手を握れない状態。
 意識はあるがかなりの重傷で、ベッドから起き上がれず、寝返りすらうてない。
 身体を数センチ動かすのにも相当苦痛なようだ。
 現在トイレにも行けず、おむつ使用。
 【現場の状況】
 母が交差点で、信号青で横断歩道を渡ってたら、右折してきた車が母に気づかずはねる。
 ふっ飛ばされ、アスファルトに叩きつけられる。
 幸い頭は打たなかったが、重傷で痛みが酷いらしい。
 相手車はまったく母を見ておらず、ノーブレーキでまともに生身の身体にぶつかった模様。

758:757
10/03/06 15:09:25 /wGkX3Zq
【で、何を相談したいか?】
 保険会社との交渉について


保険会社から、慰謝料金額の話しは、治療の進み具合を見て後ほどと言われてるが、
母の休業損害(主婦)、入院雑費、付添看護料は
1ヶ月毎に支払えるのでまずは、1か月分支払いたいとのこと。
今回、明らかに自賠責の120万は超える。ただ、保険会社の提示金額が自賠責基準なので、裁判所基準で支払って欲しいと希望。
それは今決めることができないと保険会社。とりあえず分かってる分だけ払うから、口座を教えてくれと言う。
内訳は(休損5700円、入院雑費1100円、付添看護料4100円)×30日分。
当方の希望は、休損9700円、雑費1600円、看護料7000円。(保険屋は一応こっちの希望額をメモしてた)

相談したい要件は、この額をとりあえず払ってもらって、後程、希望差額分の交渉はできるのでしょうか?
あまりにも早く払いたがるので、気になっています。
最終的には紛争処理センターで希望額に近い金額を、提示してもらおうと考えているのですが・・・


759:757
10/03/06 15:10:04 /wGkX3Zq

母の骨折がとても複雑らしく、手術も微妙な状態。
医者も迷っていて、色々手を尽くしてくれている。
最新機器?だかの超音波治療を取り寄せて治療していきたいとのこと。

相談したい要件は、保険会社から保険証を使って治療して欲しいとお願いされました。
母は全くこっちに非がないのに、何故自分の保険証を使うのか?と嫌がっています。(母は国保)
入院した時に病院から「事故なので直接保険会社請求でいいですか?」と聞かれています。
自由診療ということもあり、優遇されている面が多少あるのかな?と感じています。
現に、最新設備が整ってるので、できれば転院したくないと申し出ると、
交通事故なので多少は長く入れるよう、考慮しますね、と言われています。

それと、保険会社と交渉で「もしこっちが保険証を使ったら、慰謝料やその他費用を考慮して欲しい」と何度も頼んだが、
「それとこれとは別問題なので、ハイとは言えないです。」とのこと。
保険証を使ったところで、示談金額には一切上乗せの考慮はできないと言い張ります。
そう言われては、母も使ったところでデメリットしかないのでは?と思い、できれば使いたくありません。

今回の場合、怪我の状態が酷いので、保険証を使うことで母の治療に影響があるのでは?と心配です。
示談金額の上乗せがあるならともかく、無理とハッキリ言われては使いたくないのですが、どう判断すれば良いか迷っています。


※以上、長くなりましたが、2点のご回答お願い致します。

760:無責任な名無しさん
10/03/06 15:14:20 datH8dFF
>>758
示談書にサインしない限り当然できる。

761:無責任な名無しさん
10/03/06 15:21:47 datH8dFF
>>759
上乗せがないなら断った方が良いよ。デメリットしかない…
健康保険使うと治療費は安くなるけど治療方法が制限されるからね。

762:無責任な名無しさん
10/03/06 15:47:27 nHzUMYtk
私も761さんの考えに同意だな。健康保険を使って医療費削減に協力してやるのに
慰謝料等の金額を決める際にそのことを考慮しないって『ふざけるな!』の一言ですな。

ただし、
『「健康保険を使ってくれないなら医療費や休業補償等の先払いはしないよ」と保険屋が
言い出した時に貴方たちは賠償金を受け取れるまで「兵糧攻め」に耐えられますか?』
と質問者さんにお尋ねしたいですね。


付添看護料4100円?看護料7000円?
完全看護の病院ではないのですか?

763:757
10/03/06 17:00:43 uqe5i8J7
>>760
>>761
ありがとうございます。
そうです…デメリットしかない。
今は治療が大事な時期なので、母の身体を考えても、できるだけ制限されたくないんです。

>>762
ありがとうございます。
最終的に示談額が要望額に近いものになれば、振り込みはそんなに急がないです。
むしろ急いで振り込まれた事で、少ない金額で済まされるのでは…と心配です。

付添看護費の件ですが、現在私と母の2人暮らしで、私しか母の病院に行ける人はいません。
ちょうど事故に遭う少し前に私が病気で入院し、退院してからも、仕事をしながら家や身の回りの事をやるのが困難になりました。
それで私の家の事を手伝ってもらう為に、母と同居をしたばかりの矢先でした。
今の病院は完全看護ですが、病院から治療の説明があるから家族が必ず来てくれと何度か言われたり、
洗濯物の世話など、今の状況で私の負担が大きすぎます。
医者に呼ばれる度に仕事を抜けているし、職場にも迷惑をかけています。
しかも仕事を抜け出した分、給料が差し引かれています。
これを主張したら、付添看護費で私の負担を補ってくれるとの事でした。

764:無責任な名無しさん
10/03/06 17:25:07 s0d+VFTF
保険屋の干し殺し戦略に耐え抜く潤沢な資金があるのなら徹底的に争えばいい。

765:無責任な名無しさん
10/03/06 17:26:51 nHzUMYtk
『最終的に示談額が要望額に近いものになれば、振り込みはそんなに急がないです。』
入院や治療費はいくらになっていますか?それらを保険会社が貴方やお母さんの口座に振り込まず、
病院に直接払っていることをお忘れなく(うん?まだ病院が請求していないのかな?)。
私は事故で死に掛けて最初の1カ月の入院代・治療費で数百万円掛かりましたよ。
もちろん健保を使って医療費を安くしてこの金額です。これで自由診療+保険屋が前払いを拒絶だったの
なら我が家は破産していました。まあ、預貯金の少ない貧乏家族だったと言われればそうなんですけど。

766:757
10/03/06 17:53:22 uqe5i8J7
>>764
>>765
すみません、説明不足でした。
入院や治療費は保険会社が全て直接病院に払うらしく、病院の請求書自体、当方には来ないそうです。
車同士の事故ではなく、母は歩行者でこちらに1ミリの非もないからとか言ってましたが…

我が家もとても貧乏な方ですが、実際うちが出してる金額は、オムツ代やテレビカードの雑費のみです。
なんとか親戚からのお見舞金でこれらをしのいでいます。

767:無責任な名無しさん
10/03/06 17:57:34 datH8dFF
>>763
たぶん舐められてるからガツンと言った方が良いよ
普通はそういう話は見返りがあって当然だからね
兵糧攻めの話にしても骨折で医療費の支払いが止まる事は滅多にまずないよ
ああいうのはムチウチとか画像所見がない場合で治療期間が3-6ヶ月ぐらい長期間に渡った場合の話
骨折してる人の場合はレントゲンなどの証拠があるからそう簡単に打ち切りにできない

768:無責任な名無しさん
10/03/06 17:59:30 1cYAiwFQ
>>766
それなら十年戦争を戦うつもりで長期戦に持ち込みなさい。

769:無責任な名無しさん
10/03/06 18:03:52 JkbFclnU
退院した後が本当の治療だからな、今は入院費が直接支払われているので
兵糧攻めの恐ろしさをまだ分かってないようだな。

770:757
10/03/06 18:05:44 uqe5i8J7
もう一つ、質問宜しくお願いします。

母は事故に遭う前、パートで仕事を2時間だけしていました。1ヶ月3万弱の収入です。
我が家の今の状況からいっても、家事労働の方が大きいとのことで、主婦の休業損害で計算してもらいました。

ただ、事故に遭ったことで仕事をやめさせられてしまいました。
たった3万弱の収入とはいえ、必要で稼いでいた金額です。逸失利益は貰えるのでしょうか?
今母は64歳で、定年がない仕事なので、あと10年は働きたいと言ってました。
もう60過ぎて次の仕事が簡単に見つかる訳でもなく、大変落胆しています。

771:無責任な名無しさん
10/03/06 18:08:23 nHzUMYtk
>>766
じゃあ、いろいろと要望はお有りでしょうけど、健康保険を使って保険屋に協力してあげなよ。

多分病院からの最初の請求書を見たら、見せてもらえたら、100-0の事故なのにどうして
こっちが健保を使わなければいけないの?って考えはフェードアウトします。


・・・あれ?普段は宮尾の手下だの、保険会社と被害者を喧嘩させるように仕向けているだの、
保険屋からいろいろと難癖を付けられている私が、今回は1番保険屋寄りの意見なのかな?

770はまだ読んでいないからちょっと待ってね。

772:無責任な名無しさん
10/03/06 18:15:56 uqe5i8J7
>>767
家族が病み上がりの私一人だから、なめられてるかもしれません。
私の考えでは、話し合いでは自分らの満足する金額にならないと悟ってるので、どっちにしろ最終的には紛争センターで、金額を出してもらえばいいかと思ってますが、甘いんでしょうか…

>>768
はい、頑張ろうと思います。

>>769
まだ事故から1ヶ月経っておらず、手続きが何も進んでないので、分からないことばかりです。
ただ入院通院共に、事故にかかる治療費はすべて保険会社が病院に直接払うそうですが、示談しなくとも打ち切りとかあるんでしょうか…。

773:無責任な名無しさん
10/03/06 18:30:41 nHzUMYtk
770の場合(パートもしている主婦でパートの収入は低額の場合)、家事労働者としての
請求のみ(日額5700円)可能。

・64歳で定年がない仕事、あと10年は働きたいと言ってました
もうすぐ年金受給者になることを考慮すると、後遺障害が認められれば、

年金+家事労働者としての逸失利益(10年分以上補償)>年金+月3万弱のパート収入10年分

となり、悪い言い方かも知れませんが、損得勘定で考えれば、事故に遭って得をする可能性が高い事例です。

774:757
10/03/06 18:38:08 uqe5i8J7
>>773
家事労働の逸失利益も貰える可能性があるんですね。
勉強になります。
右手の手が痺れ、完全に握れない状態で、先生から神経が一部切れてるかもしれないと言われています。
後遺症がのこり、利き手なので今後生活に支障が出るのでは…と心配してます。
治るに越したことはないのですが。

775:757
10/03/06 19:14:23 uqe5i8J7
皆さんたくさんのご回答ありがとうございます。

なんだかんだ言いながらも、保険会社さんの対応は良心的なんでしょうか。
まだ慰謝料の具体的な話しをしてないし、保険証を使う事を母と相談してみます。
とても混んでる病院なので、早めに転院させられないか不安ですが…
当方側の治療費の支払いが一切ないことや、私の状況が厳しいとはいえ、完全看護の病院で付添看護費が出たのは幸いだと思いました。

母と同じ病室の人もみんな同じような事故に遭ってますが、話しを聞くと、慰謝料が月に10日分しか出ない人とかいるみたいです。

地域によるのかもしれませんが、私の市は国保課の広報に、
「交通事故の場合は、保険証を使わず、加害者側に直接医療費の請求をして下さい。ひき逃げ等相手不明など特別な場合を除く」
と書いてあり、母は役所から来る説明書きに書いてあるから、違反みたいになるのは嫌だ、使いたくないとは言っています。

776:無責任な名無しさん
10/03/06 19:44:45 datH8dFF
>>775
甘いというか普通でしょ。重傷なら自賠責の金額は安すぎるしね。
俺が貴方なら紛争センターに駆け込んでる。欲張らなければたいてい解決する。
逆に言う紛争センターで認められない金額は裁判しても難しい…

あと保険証使うにしても何か金額を上乗せさせるとか取引した方が良いよ
入院してる間は打ち切られる事は絶対にないから一度断って様子見したら良い
立場的に有利なのは貴方だから時間かけて焦らすのが吉と思う

777:723
10/03/06 19:52:08 J8W9X4G3
総額から6万円引かれてる理由がはっきりしたので報告します
要は慰謝料が任意保険基準になったことにより任意保険の総額>自賠責保険の総額になったので
損害賠償額の全額が任意保険扱いになり、過失割合の1%が引かれたとの事です
この経験により、特別な治療の必要がない怪我は健康保険を使った方が特という事みたいですね
よほどの無知でないかぎり自賠責基準の慰謝料で示談する事はないと思うので
最終的に保険料の総額が任意保険>自賠責になったら、健康保険を使ってる方が
慰謝料から引かれる過失相殺が少なくてすみます
慰謝料が任意保険基準以上になると、損害額の総額が任意保険>自賠責になるからね
慰謝料が自賠責基準で支払われるなら総額120万を越えないかぎり、過失相殺分は慰謝料からは引かれないとの事

778:無責任な名無しさん
10/03/06 20:00:14 cZB3a/CJ
723の場合は健康保険使ってても使ってなくても取り分は代わってないけどな


779:723
10/03/06 20:07:18 J8W9X4G3
補足します

自賠責保険の総額=35万(治療費や休業損害等)+8万4千円(自賠責基準の慰謝料)=43万4千円

任意保険の総額=35万(治療費や休業損額等)+25万円(任意保険基準の慰謝料)=60万円

これにより、任意保険>自賠責になり60万の損害賠償額の10%が慰謝料25万から引かれる

つまり、慰謝料を自賠責基準以上で受け取ると慰謝料から損害賠償額の過失相殺分がひかれるということ

治療費を健康保険にすることにより治療費等の35万を減額できるので、最終的に損害賠償額の合計の60万もすくない金額になり
総額の10%の金額も当然すくなくなるので、慰謝料25万円から引かれる過失相殺10%の金額が少なくなり

最終的にもらえる慰謝料の金額が増える(25万よりは少ないが19万よりは多い)

780:無責任な名無しさん
10/03/06 20:09:47 uqe5i8J7
>>776
はい、私も最終的には紛争センターに行く予定です。
治療の目処や慰謝料の具体的な話しが出てからなので、まだまだ先ですし、今は結論を急がずと思ってます。
私も病み上がりで、本当に今は無理できない状況なので、時間をかけてゆっくり闘うしかないようです。

紛争センターは場所によって違いがありますか?やはり東京がいいとか…また、何度か通う事になるんでしょうか?
田舎なので、一番近場で仙台。交通費が2万ぐらいかかります。
東京だと日帰りは無理なので、ホテル込みで4万以上かかります。
それでも無料なので、裁判よりはかなり安く、行く価値は絶対あると思っています。

とりあえずは決められた1ヶ月分の額を振り込んでもらって、保険証の交渉も、こちらに有利にして貰えないか聞いてみます。

781:無責任な名無しさん
10/03/06 20:14:47 cZB3a/CJ
理屈はそうだが実際は受け取る金額を決めてそれに見合った慰謝料にしてるんだよ
お前の場合は治療が長期間に渡った割に通院回数が少ないから相手が気遣って増額してくれただけ
どの程度増額するかは相手次第だから最初から健康保険使ってたらそのぶん慰謝料を最初から減額しとこうって話になる


782:無責任な名無しさん
10/03/06 20:15:02 AwCVs+RN
>>748
損保ジャパンの顧問だか肛門だかが元判事?とかいうのは何かおかしくないかい?

783:723
10/03/06 20:18:53 J8W9X4G3
780さん
まずは日弁連の相談センターに行くことです
ここで5回まで無料相談してくれます
そして紛争センターに行くにしても、ここの弁護士がアドバイスしてくれます
自分も1回相談に行き、保険会社の慰謝料が自賠責基準から任意保険基準に上がりました
弁護士の主張だとあと最高で6万主張して妥協して2~3万の落とし所も戦術としては可能とアドバイスもらいました
とりあえず、すぐに紛センではなく日弁連の相談センターに行くのをオススメします

784:無責任な名無しさん
10/03/06 20:18:53 AwCVs+RN
損保ジャパン天下りには金かけて被害者には払わないのか
あと国松氏は犯罪被害者を支援しているが、インチキ不払い払い渋りしている損保の顧問やっているのは矛盾しているなぁ

785:無責任な名無しさん
10/03/06 20:32:23 datH8dFF
>>780
よく東京はって話も聞くけど、実際は担当者によると思うけどね
それに5.6回くらい通う事になるし近場の仙台にするのが無難と思うけど…

786:723
10/03/06 20:49:27 J8W9X4G3
780さん
10:0の場合は当然ですが過失相殺がないので健康保険なんか使う必要はないです
任意保険屋は自賠責の効く120万を越えるのが目に見えてるので恐怖を感じているんです
120万を越えた分は任意保険屋の持ち出しです
しかも過失割合が10:0では任意保険屋は戦々恐々でしょう
慰謝料については上記のように日弁連の無料相談センターに行けば赤い本や青い本を使って
丁寧に説明してくれます
慰謝料には自賠責基準、任意保険基準、弁護士基準があり、裁判をしないのであれば
任意保険基準と弁護士基準の中間で示談するようにアドバイスしてくれます
慰謝料は当然、この金額じゃなきゃいけないという金額はありません
任意保険屋と金額で折り合わなければ、そこで初めて紛センに行くということになるでしょう

787:無責任な名無しさん
10/03/06 22:57:01 2gVUdOf+
>>1(次スレではテンプレに続けて貼って下さい)>>950
NGワードリスト (対象レスIDもNG対象とするオプション推奨)

相談者 保険詐欺 事故相談 過失の大小 日弁連交通事故相談センター 損保各社の相談窓口
刑事事件 【保険の加入状況】 自賠責 判例タイムズ社 任意保険に加入しろ  全損(修理額>現存価値)
調査会社 過失割合 弁護士 弁護士対応 内容証明 任意保険 弁護士特約
被害者を弁護士を使って脅す(これはおもろい)  同意書 保険金≫賠償金 保険代位
だいたい任意保険ぐらい入れよな。
任意無保険走行 払うかどうかを聞かねばならない 任意保険無しで車両運行
警察が人身事故 罰金 違反歴・犯罪歴等 警察 保険屋から骨折の診断書 後遺障害診断書は書いてもらった?
判例  一週間以上経って人身に切り替えられると思ってるのか?

788:無責任な名無しさん
10/03/06 22:58:54 2gVUdOf+
704 名前:もしもの為の名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/03/05(金) 00:25:00
お前らは損害賠償請求をする気はあんのか。あ、そう。全くないのね。
お前らは賠償責任を果たす気はあんのか?あ、そう。全くないのね。
お前らはいったい何やってんだ?あ、そう。
決まってらぁー。任意保険金の請求だへや。

789:無責任な名無しさん
10/03/06 23:32:57 vU7GVZBs
>>779
あなたの事例では健康保険を使ったか使わないかは関係ないです。

790:無責任な名無しさん
10/03/06 23:58:50 ikJYvRvO
>>752-756,787-788>>558

ほいきた、基地外あぼーん

791:757
10/03/07 02:14:20 4kjdynHk
>>783
日弁連の相談センターを調べたら、車で5分の場所にありました。
そこも無料なんですね。
アドバイスを受けてみます。
まだ治療初期の段階で相談に行ってもいいものか。
それも電話して聞いてみます。

>>786
保険証の件も、その日弁連の相談センターとやらに相談してみようかと思います。
親戚にも保険屋がいるので、一応相談してみます(あまりあてにならない親戚ですが)
母自身今は、制限なく思い切り治療に専念したいようなので、
保険屋との交渉で納得いってから、途中から保険診療に切り替える手もあるかなと。

792:無責任な名無しさん
10/03/07 08:37:19 4l6WZqqa
対人対応社がどこか分からないけど、人身傷害使えばマシだっただろうに

793:無責任な名無しさん
10/03/07 08:58:11 mWnOtp49
704 名前:もしもの為の名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/03/05(金) 00:25:00
お前らは損害賠償請求をする気はあんのか。あ、そう。全くないのね。
お前らは賠償責任を果たす気はあんのか?あ、そう。全くないのね。
お前らはいったい何やってんだ?あ、そう。
決まってらぁー。任意保険金の請求だへや。

794:無責任な名無しさん
10/03/07 09:04:32 mWnOtp49
>>1(次スレではテンプレに続けて貼って下さい)>>950
NGワードリスト (対象レスIDもNG対象とするオプション推奨)

相談者 保険詐欺 事故相談 過失の大小 日弁連交通事故相談センター 損保各社の相談窓口
刑事事件 【保険の加入状況】 自賠責 判例タイムズ社 任意保険に加入しろ  全損(修理額>現存価値)
調査会社 過失割合 弁護士 弁護士対応 内容証明 任意保険 弁護士特約
被害者を弁護士を使って脅す(これはおもろい)  同意書 保険金≫賠償金 保険代位
だいたい任意保険ぐらい入れよな。
任意無保険走行 払うかどうかを聞かねばならない 任意保険無しで車両運行
警察が人身事故 罰金 違反歴・犯罪歴等 警察 保険屋から骨折の診断書 後遺障害診断書は書いてもらった?
判例  一週間以上経って人身に切り替えられると思ってるのか? 基地外あぼーん

795:無責任な名無しさん
10/03/07 09:38:54 y6V6ophu
>>791
半端知識の親類に相談すると、得られる保険金を当てにされる

796:無責任な名無しさん
10/03/07 09:57:03 mWnOtp49
任意保険金の請求はするな。
最初から最後まで、損害賠償請求を加害者にせよ。

797:無責任な名無しさん
10/03/07 10:00:30 mWnOtp49
任意保険屋の保険金による加害者の賠償債務の第三者弁済は無効である。

798:無責任な名無しさん
10/03/07 13:30:19 SbBH0Q7n
>>793-794,796-797>>558


799:無責任な名無しさん
10/03/07 15:31:59 mWnOtp49
任意保険金の請求はするな。
最初から最後まで、損害賠償請求を加害者にせよ。

任意保険屋が電話してきたら、迷惑電話はお断りと言いましょう。
任意保険屋が訪ねてきたら住居不法侵入の罪で110番しましょう。

800:無責任な名無しさん
10/03/07 15:41:56 mWnOtp49
結託弁護士が加害者代理人として損害賠償額の通知をしてきたら、
結託弁護士を認めないと加害者に通知しましょう。

  
                平成22年**月**日
        通知書

加害者 殿
              被害者

結託弁護士を貴殿の代理人と認めない。

                 以上

801:無責任な名無しさん
10/03/07 15:47:24 mWnOtp49
反訴請求をしない限り、任意保険屋にしか請求できない、債務不存在訴訟はすっぽかしに限る。
負けても勝っても、損害賠償請求はできない悲しさよ。

802:無責任な名無しさん
10/03/07 15:58:37 SbBH0Q7n
>>793-794,796-797,799-801>>558


803:無責任な名無しさん
10/03/07 21:53:52 mWnOtp49
97 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/03/07(日) 15:55:08 tYKFcAr0
>>95
負け惜しみw

くやしいのぅ。くやしいのう。
そんな無知だから、保険屋なんぞに丸め込まれるんだよwww

========

だってさ!!!!

804:無責任な名無しさん
10/03/07 22:12:02 mWnOtp49
>>1(次スレではテンプレに続けて貼って下さい)>>950
NGワードリスト (対象レスIDもNG対象とするオプション推奨)

相談者 保険詐欺 事故相談 過失の大小 日弁連交通事故相談センター 損保各社の相談窓口
刑事事件 【保険の加入状況】 自賠責 判例タイムズ社 任意保険に加入しろ  全損(修理額>現存価値)
調査会社 過失割合 弁護士 弁護士対応 内容証明 任意保険 弁護士特約
被害者を弁護士を使って脅す(これはおもろい)  同意書 保険金≫賠償金 保険代位
だいたい任意保険ぐらい入れよな。
任意無保険走行 払うかどうかを聞かねばならない 任意保険無しで車両運行
警察が人身事故 罰金 違反歴・犯罪歴等 警察 保険屋から骨折の診断書 後遺障害診断書は書いてもらった?
判例 全損時価 任意保険基準 交渉中の保険会社のほうが、裁判所で調停を希望 自賠責基準 基地外
一週間以上経って人身に切り替えられると思ってるのか? 基地外あぼーん
示談交渉、交通事故裁判に有利な方法と思われるものも載せてます。

805:無責任な名無しさん
10/03/07 22:58:51 1OIl4lOx
>>793-794,796-797,799-801,803-804>>558


806:無責任な名無しさん
10/03/08 08:06:03 PyytPAd+
97 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/03/07(日) 15:55:08 tYKFcAr0
>>95
負け惜しみw

くやしいのぅ。くやしいのう。
そんな無知だから、保険屋なんぞに丸め込まれるんだよwww

========

だってさ!!!!

807:無責任な名無しさん
10/03/08 11:41:34 yCBWy6nm
損保ジャパンは後遺症ごまかしインチキ不払いする

808:無責任な名無しさん
10/03/08 12:50:25 PyytPAd+
>>807
支払い義務がねぇーんだよ。
不払いも糞もあるか。

809:無責任な名無しさん
10/03/08 15:01:56 YIzrkht2
>>807
しませんが、何か?

810:無責任な名無しさん
10/03/08 16:18:55 a6Lq77Xj
>>807
日弁連の交通事故センターに相談しなさい
そうすれば、不払いなのかどうかはっきりする
自分で思いこんでんでるのが一番ダメ
そう思うなら専門家に相談するべき
紛争処理センターまであるんだから、白黒はっきりするよ

811:無責任な名無しさん
10/03/08 16:44:17 PyytPAd+
>>810
不払いかそうでないか他人に聞けとな。
任意保険屋のあほの言うことはあほくさぁー。

812:無責任な名無しさん
10/03/08 16:50:56 RnicdMU7
>>793-794,796-797,799-801,803-804,806,808,811>>558

登録しなくても内容と照らせば
基地外のレスは簡単にわかるよ


813:無責任な名無しさん
10/03/08 22:17:36 PyytPAd+
>>1(次スレではテンプレに続けて貼って下さい)>>950
NGワードリスト (対象レスIDもNG対象とするオプション推奨)

相談者 保険詐欺 事故相談 過失の大小 日弁連交通事故相談センター 損保各社の相談窓口
刑事事件 【保険の加入状況】 自賠責 判例タイムズ社 任意保険に加入しろ  全損(修理額>現存価値)
調査会社 過失割合 弁護士 弁護士対応 内容証明 任意保険 弁護士特約
被害者を弁護士を使って脅す(これはおもろい)  同意書 保険金≫賠償金 保険代位
だいたい任意保険ぐらい入れよな。
任意無保険走行 払うかどうかを聞かねばならない 任意保険無しで車両運行
警察が人身事故 罰金 違反歴・犯罪歴等 警察 保険屋から骨折の診断書 後遺障害診断書は書いてもらった?
判例 全損時価 任意保険基準 交渉中の保険会社のほうが、裁判所で調停を希望 自賠責基準 基地外
一週間以上経って人身に切り替えられると思ってるのか? 基地外あぼーん
示談交渉、交通事故裁判に有利な方法と思われるものも載せてます。 不払い
相談  自分で思いこんでんでるのが  専門家 白黒はっきりするよ

814:無責任な名無しさん
10/03/09 17:19:29 lS/GglTR
103 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/03/09(火) 08:50:53 lS/GglTR
任意保険屋は事故発生と同時に加害者に自動車保険金の請求書(無額面)を書かせているな。
これはどういう意味かな。

加害者が保険金を請求したならば、被害者が加害者に代わって保険金請求をするのはできないのだがな。
任意保険屋は「被害者に保険金の支払いの請求ができる」と公言しているのに、
被害者にできないことをさせているのか?
これはいったいどういうことだ。

815:無責任な名無しさん
10/03/09 19:46:26 MiwbpKN6
>>793-794,796-797,799-801,803-804,806,808,811,813-814

>>558

もれなくあぼーん

816:無責任な名無しさん
10/03/09 21:06:25 lS/GglTR
>>1(次スレではテンプレに続けて貼って下さい)>>950
NGワードリスト (対象レスIDもNG対象とするオプション推奨)

相談者 保険詐欺 事故相談 過失の大小 日弁連交通事故相談センター 損保各社の相談窓口
刑事事件 【保険の加入状況】 自賠責 判例タイムズ社 任意保険に加入しろ  全損(修理額>現存価値)
調査会社 過失割合 弁護士 弁護士対応 内容証明 任意保険 弁護士特約
被害者を弁護士を使って脅す(これはおもろい)  同意書 保険金≫賠償金 保険代位
だいたい任意保険ぐらい入れよな。
任意無保険走行 払うかどうかを聞かねばならない 任意保険無しで車両運行
警察が人身事故 罰金 違反歴・犯罪歴等 警察 保険屋から骨折の診断書 後遺障害診断書は書いてもらった?
判例 全損時価 任意保険基準 交渉中の保険会社のほうが、裁判所で調停を希望 自賠責基準 基地外
一週間以上経って人身に切り替えられると思ってるのか? 基地外あぼーん
示談交渉、交通事故裁判に有利な方法と思われるものも載せてます。 不払い
相談  自分で思いこんでんでるのが  専門家 白黒はっきりするよ
しかし任意保険をかけないような奴はすべて自己責任。自賠責の補償を低く抑えている政府を恨め。
無保険 裁判官の心証

817:無責任な名無しさん
10/03/09 21:09:13 lS/GglTR
>>815
あぼーん、あぼーんと騒いでばかりでは話が進まぬぞ。
ぜひ、>>814に応えてくれ。

818:無責任な名無しさん
10/03/09 21:42:21 MiwbpKN6
非弁スレにこもってれば法律を教えてやってもいいんだが
こうして事故スレを荒らすようだとまた焼くよ前科ちゃん

819:無責任な名無しさん
10/03/09 22:49:45 51pU0PKZ
>>817
・お前が『保険会社の示談代行サービスは弁護士法に違反している。違法だ』
 と2chでほざいているだけなのは何故か?
・違法ならどうして実社会ではなんらかの行動に出て間違いを改めさせようと
 しないのか?
という質問に対して、お前が釈明し、周囲を「なるほど、そういうことか」と納得させる
ことが出来たら答えてやるぜ。

さあ、まずはお前が先に答えろ。

820:無責任な名無しさん
10/03/10 02:40:26 m901F7Ul
MIXIの全体公開日記で相手の実名を挙げて過失割合に不満だ、ゴネ得だと
書き込むと名誉棄損やら何とかという話になりますか?
示談交渉を公開するのは問題がないわけではないですかが、相手の主張で
相手が正しいと思っての発言なのでそれが公になっても相手は何ら恥じる事は
ありませんよね?、例え交渉の録音を公開しても問題ないですよね?

821:無責任な名無しさん
10/03/10 03:22:50 JAkmU7oj
>>820
示談とか和解とは主張を譲歩し合って合意を得ようとするもので
その交渉過程では必然的にお互いの有利不利な事実が提示されるため
そのようなセンシティブな事情に対する配慮や保護が不可欠となる

具体的には当事者の社会的地位や権力性など様々な事情が影響するが
私人同士の示談では、一般に録音は事前の同意を得るべきとされる
事後に争うときにもそういう不意打ち的な証拠は取り上げられない

また私人にとって、事故の事実は当然公開を望まない性質のもの
これを実名で具体的事実とともに公開すれば民刑事ともひっかかる
やめときな

822:無責任な名無しさん
10/03/10 09:45:43 yRZNvUnj
>>818
>法律を教えてやってもいいんだが
これでは法が死んでいる。馬鹿言ってんじゃねぇー。

>また焼くよ前科ちゃん
犯罪現役に前科と言われてもなぁー。お答えのしようがありません。

823:無責任な名無しさん
10/03/10 09:48:08 yRZNvUnj
>>819
>・お前が『保険会社の示談代行サービスは弁護士法に違反している。違法だ』
> と2chでほざいているだけなのは何故か?
「だけ」だけじゃあ~~りませんよ。残念外れ。

>・違法ならどうして実社会ではなんらかの行動に出て間違いを改めさせようと
> しないのか?
「間違いを改めさせよう」とな?何をあまったれてんだ、屑やろうが。
犯罪は改めるのではなく抹殺するのだよ。

>お前が釈明し、周囲を「なるほど、そういうことか」と納得させる
>ことが出来たら答えてやるぜ。
盗まれても、盗まれたとの認識がなければ、犯罪ではないと言うことか?
なるほどな。

任意保険屋は代理権を有せず示談行為(法律事務)を被害者に対して行っている。
これだけで、弁護士法72条に違反する。
また、原則無効の無権代理行為は示談が成立すれば有効だな。無罪。
保険金による第三者弁済も無効だな。
結論、任意保険屋は示談が成立しなければ、犯罪者なのだ。

そこで、なんとしても示談をするために考えられたのが、
「損害賠償額の支払いの請求ができる」との乞食行為を認める文言だ。
任意保険屋に支払いの請求をすれば、任意保険屋に示談申し入れをすれば、
任意保険屋が支払えば示談成立となる。無罪となる。

しかし、俺は支払いの請求をしない上、任意保険屋の支払いも拒否した。
つまり、任意保険屋との示談は成立していない。
任意保険屋の行為はすべて無効だ。と同時に任意保険屋の示談行為は弁護士法72条に違反する。
任意保険屋は少なくとも俺に対して犯罪を犯したのだ。
もちろん、任意保険屋の助っ人を買った弁護士は変後私法27条違反だ。

824:無責任な名無しさん
10/03/10 10:40:22 H2g+RwEt
『俺は正しいことを言っているのに、どうして誰も賛同してくれないんだ!!』

825:無責任な名無しさん
10/03/10 11:55:03 dw5GnMZK
こちらは被害者です。
示談するときは慰謝料が要になると思うのですが
自賠責または任意保険からの慰謝料では不服で当事者の財産から直接欲しいというのは可能でしょうか?

826:無責任な名無しさん
10/03/10 12:16:05 H2g+RwEt
無理です。
加害者が保険を利用することで、加害者は1円も懐を痛めないという事実は被害者にとって
非常に腹立たしい事実ですが、
加害者は保険会社に保険料を支払っているので毎年懐を痛めているという事実をお忘れなく。

827:無責任な名無しさん
10/03/10 12:20:59 iupw9HmU
慰謝料をたくさん受け取りたいのなら慰謝料が高い欧米に引っ越すしかありませんね。
日本の損害賠償の考え方は損害の穴埋めですから少なくなりますし、
保険会社の提示額では足りないから加害者もいくらか払えと言っても無理です。
あなたが逆の立場になったらどうして俺が自分の財布から出さなければならないんだって思うでしょ。

828:無責任な名無しさん
10/03/10 13:02:29 dw5GnMZK
レスありがとうございました。
では、それでも頑なにしても駄目でしょうか?
自分は特別過度な見返りが欲しい訳じゃなくて、痛み分けにしたい程度なんです。

829:無責任な名無しさん
10/03/10 13:17:15 6KmWh6Pr
>>828
どうしても憎い場合は人身にして行政と刑事罰を狙うしかない

830:無責任な名無しさん
10/03/10 14:19:42 l6uSVRR/
>>793-794,796-797,799-801,803-804,806,808,811,813-814
>>816-817,822-823

>>558
もれなくあぼーん&解決済みの件
スレリンク(hoken板:325-327番)


831:無責任な名無しさん
10/03/10 15:41:09 yRZNvUnj
>>825
お前はそれでも任意保険屋か。猿芝居をやっているのだろうけどな。
保険金を請求したら、損害賠償請求できないのはお前の知っているとおりだ。
お前にとっての愚問を発するな。

>>824
「誰もが賛同してくれるのは俺の言っていることが間違っているからだ。」
なるほどな。

>>826
加害者が保険を利用しようがしまいが、ワシには関わりのないことであるよ。
損害賠償請求は加害者にしかできねぇーんだよ。
俺は損害賠償請求をしているんだがな。任意保険屋の出る幕はあんのか?
糞保険料を払っているのは自己責任だろうよ。
任意保険屋もくだらねぇー言い訳するもんだな。

>>827
問題が全く違うでよ。任意保険屋に外国に移住しろと言われる筋合いは全くない。
相手に損害賠償請求するか、相手のの保険金を請求するかの違いだろうよ。
俺は、相手の保険金請求は絶対にしない。分かったかな。

832:無責任な名無しさん
10/03/10 15:49:42 yRZNvUnj
>>828
保険金請求と損害賠償請求は同時にできない。
これは保険金の魔物性によるものだ。
下手な良いわけなどせずに馬鹿なお前は保険金請求しかできねぇーようだ。

>>829
任意保険屋もうまいことを言うな。
損害賠償金が取れないとの理由で、刑事罰は望めない。
任意保険屋よ、加害者かばう良い方法を考えたつもりか。
任意保険屋の浅知恵はこの程度だろうな。

833:無責任な名無しさん
10/03/10 15:53:35 yRZNvUnj
>>830
>という質問に対して、お前が釈明し、周囲を「なるほど、そういうことか」と納得させる
>ことが出来たら答えてやるぜ。

解決済みの件

834:無責任な名無しさん
10/03/10 15:56:44 yRZNvUnj
犯罪者および犯罪被害者諸君、茶番劇は終わりにしろよ。
銭をドブに捨ててまで、やるようなことじゃねぇーよ。

835:無責任な名無しさん
10/03/10 16:05:15 yRZNvUnj
>>1(次スレではテンプレに続けて貼って下さい)>>950
NGワードリスト (対象レスIDもNG対象とするオプション推奨)

相談者 保険詐欺 事故相談 過失の大小 日弁連交通事故相談センター 損保各社の相談窓口
刑事事件 【保険の加入状況】 自賠責 判例タイムズ社 任意保険に加入しろ  全損(修理額>現存価値)
調査会社 過失割合 弁護士 弁護士対応 内容証明 任意保険 弁護士特約
被害者を弁護士を使って脅す(これはおもろい)  同意書 保険金≫賠償金 保険代位
だいたい任意保険ぐらい入れよな。
任意無保険走行 払うかどうかを聞かねばならない 任意保険無しで車両運行
警察が人身事故 罰金 違反歴・犯罪歴等 警察 保険屋から骨折の診断書 後遺障害診断書は書いてもらった?
判例 全損時価 任意保険基準 交渉中の保険会社のほうが、裁判所で調停を希望 自賠責基準 基地外
一週間以上経って人身に切り替えられると思ってるのか? 基地外あぼーん
示談交渉、交通事故裁判に有利な方法と思われるものも載せてます。 不払い
相談  自分で思いこんでんでるのが  専門家 白黒はっきりするよ
しかし任意保険をかけないような奴はすべて自己責任。自賠責の補償を低く抑えている政府を恨め。
無保険 裁判官の心証 慰謝料が高い欧米に 特別過度な見返り 加害者は保険会社に保険料を支払っているので
自賠責または任意保険からの慰謝料 事実

836:無責任な名無しさん
10/03/11 01:48:03 Hi/8m9t0
>>825
可能です
保険屋の払う金額で不満の場合は、残りの金額を加害者に直接もらえばいい
被害者「保険屋が00しか払わねぇから、残りの××はおめーが払えよ、それで示談してやるよ」
加害者がその条件で飲めば、保険屋の示談書にサインする前に、加害者からの振り込みを確認
ちゃんと振り込まれていれば、保険屋の示談書にサインする
つまり、あくまで直談判ってこと

837:無責任な名無しさん
10/03/11 08:51:37 ja6TNnj4
>>836
>保険屋の示談書にサインする

可能な訳ねぇーだろうよ。
1.任意保険屋の金額で不満?
保険屋の支払いを不満とする、保険屋の支払額を不満とするの二つの場合がある。
どうも後者のようなことを言っているな。
2.残りを加害者が払う?
こんなことは全くあり得ない。
3.保険屋の示談書にサインする?
保険屋の示談書にサインしたら、保険屋の保険金で示談をしたことになる。
加害者の支払いは不当利益として返還請求権が生じる。

これでは、結局保険金で示談と言うことになる。つまり、保険屋と示談で終わる。

任意保険屋に支払いの請求をしなければ、任意保険屋の支払いは示談行為に当たり、
弁護士法72条に違反だ。もちろん金を受け取れば無罪だ。

838:無責任な名無しさん
10/03/11 09:01:20 jmrBq85U
今日もまた『弁護士法に違反している。違法だ』と2chでほざくだけで
実社会に向かっては何の行動もしない・できないクチだけ野郎が来たか。

839:無責任な名無しさん
10/03/11 09:07:03 ja6TNnj4
問答無用で、保険金による第三者弁済は無効だ。

840:無責任な名無しさん
10/03/11 09:08:19 jmrBq85U
・・・と2chでほざくだけの究極のクチだけ野郎が吠えまくっています(大爆笑)。

841:無責任な名無しさん
10/03/11 09:22:41 ja6TNnj4
>>838
早速お出ましだな。
さて、「2chでほざくだけで、実社会に向かっては何の行動もしない・できないクチだけ野郎」
と喚くだけで、任意保険屋の犯罪が、犯罪でなくなるわけではあるまい。
そのほかに、何か言ったかな。
日弁連は告発しないとのお墨付きか、国の認可か、それとも何だ。
犯罪の実行者である任意保険屋の反論がないな。
是非聞きたい物だな。
俺の言い分は、
「任意保険屋に支払いの請求をしなければ、任意保険屋の支払いは示談行為に当たり、
弁護士法72条に違反だ。」
こうだ。
よお~く、己の行動を認識し反論せよ。

842:無責任な名無しさん
10/03/11 09:23:43 jmrBq85U
示談交渉で保険屋に言い負かされ、凹まされ、納得できない低額でハンコを押させられた屈辱が
忘れられない究極のクチだけ野郎が吠えまくっています。みんなで笑ってあげましょう(超大爆笑)。

843:無責任な名無しさん
10/03/11 09:40:56 ja6TNnj4
>示談交渉で保険屋に言い負かされ、凹まされ、納得できない低額でハンコを押させられた屈辱が
>忘れられない究極のクチだけ野郎が吠えまくっています。

何の反論にもなってない。
はんこを押したら、示談成立、ごく普通に任意保険屋の無罪は確定だ。
この瞬間にも行われている犯罪もみ消しだな。

犯罪の実行者である任意保険屋の反論がないな。
是非聞きたいものだな。

844:無責任な名無しさん
10/03/11 09:43:58 c6aMedz3
>>825

お前が加害者事故をおこし、被害者から「保険で出ない分お前が払え」と言われたら保険会社に相談するだろ。
そんなこと言われたら困るし、何とかならないか考えるだろ?

自分が言われたら困る事は他人が言われても困る。
困らないようにするために自動車保険が存在する。OK?

845:無責任な名無しさん
10/03/11 09:51:47 ja6TNnj4
>>844
>困らないようにするために自動車保険が存在する。
はて、なんこっちゃ。
他人のために、自動車保険は存在するってか?
しからば、任意保険屋にとっての自動車保険は何なんだ?

846:無責任な名無しさん
10/03/11 10:48:45 iak58yh7
>>793-794,796-797,799-801,803-804,806,808,811,813-814
>>816-817,822-823,831-835
>>837,839,841,843,845

>>558

大漁&もれなくあぼーん

847:無責任な名無しさん
10/03/11 12:07:38 ja6TNnj4
>>846
犯罪の実行者である任意保険屋の反論がないな。
是非聞きたいものだな。

848:無責任な名無しさん
10/03/11 16:06:36 31uAmznH
相手の保険会社が、支払いを渋って
被害者側の治療が長引いた場合、
裁判所で調停を依頼するときがあると聞いたのですが
その場合はどうなるのでしょうか?


849:無責任な名無しさん
10/03/11 16:21:44 9C1aToD7
相手の保険会社が支払いを渋ったことに腹を立てて
対抗策として被害者側が治療を長引かせたってことかな?

850:無責任な名無しさん
10/03/11 16:43:05 ja6TNnj4
それもおかしいな。
まず、被害者本人が、任意保険屋の支払いを認めたのか?これが問題だ。

>相手の保険会社が、支払いを渋って
>被害者側の治療が長引いた場合、
これはいったい誰が言っているのか?任意保険屋の机上の空論か?
支払いを渋ってって、支払わないのが当たり前じゃないの?
渋るってどういうこと?

大体、任意保険屋に支払いをしてもらったら、直る病気も治らない。
任意保険屋の顔色伺いながら治療に当たる医師の姿はいと哀れ。
診療報酬は任意保険屋の一存で決まるから、このようなことになるのは当然であるが。

>対抗策として被害者側が治療を長引かせたってことかな
任意保険屋の発想はまず保険金詐欺ありきと言うことか?

851:無責任な名無しさん
10/03/11 16:59:59 ja6TNnj4
847 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/03/11(木) 12:07:38 ja6TNnj4
>>846
犯罪の実行者である任意保険屋の反論がないな。
是非聞きたいものだな。

852:無責任な名無しさん
10/03/11 19:33:18 Hi/8m9t0
実際、事故で怪我して長期病院に通って任意保険基準で慰謝料もらった俺の経験だと

保険屋が医者に圧力をかける事はない
実際、「俺の怪我の症状は医者に聞け」って言ったら
俺の許可がなければ医者に症状を聞く事が出来ないって保険屋は言ってた
また医者も早期に治療を終了させるような事はしなかった
病院にとっては保険つかわない治療なんだからまぁ当然といけば当然だがな

また日弁連の相談センターに慰謝料の件で相談したときは
任意保険基準以上での示談をアドバイスしてもらった
保険屋の行為が違法とかそんな事は言ってなかったな
赤い本の通院日数と慰謝料の金額を提示して、これは弁護士基準なので
これを満額もらうのは難しいが、より近い金額で示談できればいいとの事

最後に、慰謝料に決まった金額なんかない
妥当な金額を保険屋と被害者が話し合い納得して示談する
弁護士基準の慰謝料も絶対的金額ではない
弁護士基準の慰謝料とは、弁護士が裁判したときにこれぐらいは加害者側から取れという金額でしかない
加害者の保険会社が1流だとすんなり金を払い、3流だと金がないから出し渋る
不払いする保険会社は名前聞けば「ああ、あんるほど」っている3流保険会社だ


853:無責任な名無しさん
10/03/11 21:28:55 ja6TNnj4
>>852
任意保険屋の言い値で示談したという自慢話だな。
馬鹿丸出し!!!

>保険屋の行為が違法とかそんな事は言ってなかったな
これが当たり前のところへ行っただけじゃねぇー。間抜け丸出し。

>これは弁護士基準なので これを満額もらうのは難しいが
なるほど、任意保険屋の話を聞いてきたんだな。わざわざ出向くほどのこともあるまい。能無し丸出し。

>病院にとっては保険つかわない治療なんだからまぁ当然といけば当然だがな
知らぬが仏。または、勝手知ったるおとぼけ。

854:無責任な名無しさん
10/03/11 21:43:05 ja6TNnj4
>保険屋が医者に圧力をかける事はない
断言できる根拠はあるのか。お前の無味乾燥では話にならん。
圧力をかけることはないが、治療方法や治癒見込みを聞くだけだなんてことを言っているんじゃろが。

>実際、「俺の怪我の症状は医者に聞け」って言ったら
お前が任意保険屋にこんなことを言ったのか?なんと馬鹿なんでしょうか。

>俺の許可がなければ医者に症状を聞く事が出来ないって保険屋は言ってた
建前はこうだから、そのように言うだろう。何の不思議もない。

>また医者も早期に治療を終了させるような事はしなかった
どんな根拠で医師の治療態度が分かったんだ?お前の無味乾燥では話にならんど。

855:無責任な名無しさん
10/03/12 13:10:09 PzcqK8cF
>示談させられたよ

「委任状あるか」と任意保険屋と代理権を争い、示談を拒否している。
結託弁護士との示談も当然の如く、拒否している。

債務不存在訴訟は負けた。
結託弁護士が任意保険屋より判決による賠償債務を支払うとの連絡してくるも、
任意保険屋の支払いを拒否した。

どこにも任意保険屋と示談をしたことはないぞ。
任意保険屋よ、悪あがきはよせ!!!!
お前は犯罪を犯したのだ。弁護士法72条に違反したのだ。

もう一度言う。
任意保険屋と示談をしたことはない。ついでに、損害賠償額の支払いの請求をしたことはない。

任意保険屋と示談をしたことはない。ついでに、損害賠償額の支払いの請求をしたことはない。

任意保険屋と示談をしたことはない。ついでに、損害賠償額の支払いの請求をしたことはない。

保険金による第三者弁済は無効である。

保険金による第三者弁済は無効である。

保険金による第三者弁済は無効である。

856:無責任な名無しさん
10/03/12 13:17:35 NMawNLTb
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`.    | の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩∟)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ~~♪
     .|\\__レ  |  |
  保険屋に言い負かされて低額な賠償金で
  示談させられたよ~。本人同士による直接
  交渉なら絶対俺が勝てたのに悔しいよ~。
  ↑
  そう思っているのは【ID:PzcqK8cF】だけだよ

857:無責任な名無しさん
10/03/12 18:49:21 PzcqK8cF
>保険屋に言い負かされて低額な賠償金で示談させられたよ~

あぁー、確かに朽ち八丁に欺されそうになったなぁー。
えぇー、全く低額な保険金の話をしていたなぁー。
こんなデタラメにお付き合いをする気は全く起こらず、示談拒否したわ。
二度と顔も見せなかったわなぁー。
犯罪確定すりゃ、どの面下げてもこられめぇーな。

858:無責任な名無しさん
10/03/12 19:02:48 r+ufuKjU
事故相談じたいを否定する前科ちゃんのレスをIDごとに抽出したよ
(前編)
>>386-387,392>>397,402,404>>418,432,434
>>436,442-443,445>>454-455,464,467
>>469,472-473,475,478-479
>>486-487,489,494,496,499-500
>>503-504,508-509>>511,515>>534,537
>>544,546-548,550,553,555>>556,559>>561
>>573>>577>>591-592,596>>620,622-624
>>626>>638,640-643,648>>650>>652
>>654,659-660>>683,686-687,689,692-693,711
>>718-719,737-738,741>>752-756,787-788

859:無責任な名無しさん
10/03/12 19:03:28 r+ufuKjU
(後編)
>>793-794,796-797,799-801,803-804
>>806,808,811,813
>>814,816-817
>>822-823,831-835
>>837,839,841,843,845,847,850-851,853-854
>>855,857

IDあぼーんはケータイ専ブラでも対応できるし
この先も>>558のNGリストと照合してあぼーん

860:無責任な名無しさん
10/03/12 19:06:39 NMawNLTb
保険屋に対抗できる理論を持ち合わせていなかったため反論できず、
言われっぱなしになったので逃げ出した。
 ⇒これは『示談拒否した』ではありません。『言い負かされた』のです。

  ( ^ω^)<涙ふけ 
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

861:無責任な名無しさん
10/03/12 19:09:34 PzcqK8cF
>本人同士による直接交渉なら絶対俺が勝てたのに悔しいよ~。
任意保険屋との交渉?無駄なことはしないことにしたよ。
犯罪者相手に交渉するほど暇じゃないのよ。さいなら。

本人同士とお前に言われても、相手は俺と交渉したら保険金払わないとの脅しにびびり
一言も口を開かずじまい。勝つも負けるもと、このような次元のことはどこにもない。
(交渉あっての勝ち負けでしょ)

任意保険屋は前提のない結論文句がお好きなようで。
夢遊病者にでもなったのかい。

任意保険屋よ、日弁連に悪いことを教えられ、被害者に保険金の支払いの請求させれば、
無罪だよ~~~~~~~。
悪い夢の見過ぎだよ。さいなら。
ストーカーは消えろ。

862:無責任な名無しさん
10/03/12 19:18:43 PzcqK8cF
>>858
>前科ちゃんの
「犯罪者」と言われたら、「前科ちゃん」で対抗か?
前科ちゃんは、過去に罪を犯し、その刑を全うしたものを言うのだよな。
罪なったものを現役の犯罪者が、とやかく言う立場か。
それにいったい何の罪を犯したというのだ。
そこんとこを明らかにしてくれ。罪を犯したことのないものは前科ちゃんとは言わないのだがな。

863:無責任な名無しさん
10/03/12 19:43:50 NMawNLTb
「お前らも俺のように賠償金が受け取れなくなって苦しめ。俺は被害額が少なかったから
平気だけど、お前らは高額な賠償金を受け取れなくなったら大変だろうな」

ID:PzcqK8cFは今日も独り言をつぶやきながらパソコンの前で笑い転げていた。

864:無責任な名無しさん
10/03/12 19:50:57 PzcqK8cF
>保険屋に対抗できる理論を持ち合わせていなかったため反論できず、
ちんぽの価値を保険金で支払らえば、そのさやの使用権も任意保険屋のものでは、
恐ろしくてもらうわけにはいくまい。やくざもやくざちゃんになっちまうよ。
保険金では、賠償金は払えまい。その様が魔性の金をもらうわけにはいかんだろう。
別に保険屋に対抗する必要がないので、反論する必要もねぇーわな。

>言われっぱなしになったので逃げ出した。
これは示談をしていないということだわな。まさに逃げるが勝ちですな。
任意保険屋も示談不成立をお認めになりましたか。上々至極にござる。

なんだあっさりと、犯罪を行ったことを認めているのじゃねぇーか。

865:無責任な名無しさん
10/03/12 20:24:51 PzcqK8cF
>>863
>「お前らも俺のように賠償金が受け取れなくなって苦しめ。俺は被害額が少なかったから
>平気だけど、お前らは高額な賠償金を受け取れなくなったら大変だろうな」

任意保険屋よ、誰の気持ちになって語ってんのかな。
こういうことかな。
「お前らも俺のように保険金の支払いに苦しめ、俺は保険金支払額が少ないから平気だけど、
お前らは高額の保険金を支払わなくて大変だろうな」
なんじゃ、同じ狢の痴話けんかにもならんじゃないか。

俺からすれば、ご心配ご無用。何せ1円の保険金の支払いも請求しないからな。

866:無責任な名無しさん
10/03/12 20:27:02 PzcqK8cF
>パソコンの前で笑い転げていた。
これあっているような気がするな。

867:無責任な名無しさん
10/03/12 20:28:11 PzcqK8cF
>示談させられたよ

「委任状あるか」と任意保険屋と代理権を争い、示談を拒否している。
結託弁護士との示談も当然の如く、拒否している。

債務不存在訴訟は負けた。
結託弁護士が任意保険屋より判決による賠償債務を支払うとの連絡してくるも、
任意保険屋の支払いを拒否した。

どこにも任意保険屋と示談をしたことはないぞ。
任意保険屋よ、悪あがきはよせ!!!!
お前は犯罪を犯したのだ。弁護士法72条に違反したのだ。

もう一度言う。
任意保険屋と示談をしたことはない。ついでに、損害賠償額の支払いの請求をしたことはない。

任意保険屋と示談をしたことはない。ついでに、損害賠償額の支払いの請求をしたことはない。

任意保険屋と示談をしたことはない。ついでに、損害賠償額の支払いの請求をしたことはない。

保険金による第三者弁済は無効である。

保険金による第三者弁済は無効である。

保険金による第三者弁済は無効である。

868:無責任な名無しさん
10/03/12 23:08:00 zfQXa7ok
必死だなw

869:無責任な名無しさん
10/03/12 23:09:03 zfQXa7ok
とりあえず>>720-721に対して反論してみろや。
話はそれからだ! ID:PzcqK8cF

870:無責任な名無しさん
10/03/13 02:49:19 gek434Zq
>>869
非弁スレで構ってやれよ

871:無責任な名無しさん
10/03/13 08:00:12 QQsu7d8x
>>868
ひきつり笑いをしているお前。必死どころか、すでに死んでいる。

>>869
任意保険屋が業としていることは明らかだ。
すでに死んでいるものに対して反論もないものだ。

>>870
己の無知を他人に振るな。

872:無責任な名無しさん
10/03/13 08:42:08 iA98p61R
>>871

無知はおまえだろうw
何が有償で貸すことが業だよ

718 名前: 無責任な名無しさん 投稿日: 2010/03/05(金) 13:46:37 ID:d2ukxY8E
>>713
任意保険屋の馬鹿者が、知ったかぶりをしてでたらめを言う。

>自家用自動車を有償で貸す場合には、道路運送法80条により届け出をしなければならないとされている。
車を有償で貸す。これは業だな。この行為が、届け出により合法の業となるだけじゃねぇーか。

>もちろん”業として”なので、個人間で有償で貸す場合にはかまわないんだけど、
馬鹿ものは言うことがとんちんかんでいかん。有償で貸すことを業というのだ。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch