10/02/16 14:56:58 IZElqR5M
>後は被害者から連絡があれば話を聞いてあげて
被害者から連絡があれば???
任意保険屋の感覚は完全な常識、常識、常識なんですね!!!!!
被害者は加害者に連絡などと悠長なことをするのか???
話を聞いてあげて???
なんだこの被害者を見下した態度は。こんな態度では命がいくつあっても足りないと思うぞ。
これからは、目玉を前二つではなく、後ろと前に付けた方が良いですね。
>報告すべき事や気になった事があれば保険屋に連絡して相談するだけだね
報告すべき事???
被害者への損害賠償の義務があることが先じゃねぇーのか。
つまり、被害者の要求請求に何らかの返答をすることの義務がある。
加害者にあるのは保険金の請求権であって任意保険屋に対して何らの義務もない。
義務の相手を取り違えて物事が済むと思うな。
任意保険屋の犯罪は、代理権を有せず、保険事業(金儲け)のため、法律事務を取り扱っただけではない。
人間関係において、権利義務関係を逆転させたこと、権利の相手方を保険代位と称して
任意保険屋が取って代わったことだ。
世の中の表面的な静けさが、その裏にある法秩序の崩壊を隠しているだけだ。