民事執行・保全法相談スレ1【強制執行 差押 競売】at SHIKAKU
民事執行・保全法相談スレ1【強制執行 差押 競売】 - 暇つぶし2ch448:無責任な名無しさん
10/06/22 04:08:36 ozUjv7eY
>>447
銀行はその預金口座の残高のうち20万円のみを拘束する。
債権者は差押債権の金額を超えて取り立てることはできない。

449:447
10/06/22 15:07:03 +08Fv4yW
>>448
ありがとうございました。


450:無責任な名無しさん
10/06/23 02:25:28 ds2Zq4in
訴状すら受け取らずに逃げたよ、あの男
どこまでカスなんだ

死ねとは言わない。それではつまらない。

全身重症アトピーになって、一生、生き地獄を味わってほしい。

451:無責任な名無しさん
10/06/24 12:31:14 Vgz7LF5S
↑変態?

452:無責任な名無しさん
10/06/26 19:29:40 15DPebb0
市役所から1年半前に辞めた会社の市府民税払えとしつこく通知来て
ついに差押予告きたんです。これ以上無視したらどうなりますか?
預金は安全のため引き出しておいたほうがいいですか?

453:無責任な名無しさん
10/06/26 20:34:19 ctLEibWC
税金から逃げ切るのは不可能

454:無責任な名無しさん
10/06/26 21:09:02 s1EtyDy9
>>452
ざまーみろ

455:無責任な名無しさん
10/06/26 23:40:32 15DPebb0
>>453
俺が死んだらどうなるの?

456:無責任な名無しさん
10/06/27 00:07:07 PCywBPhS
君の相続人に相続される。
相続財産があれば、そこから支払うことになる。
まあ、死んだら君が気にする必要はない。

457:無責任な名無しさん
10/06/27 03:18:06 NIEbUlgE
>>453
税金は時効ないんだっけ。
滞納処分の例によるものでも、時効があるのもあったはずだけど。

>>452
払いたくないなら、引き出した方がいいってことになるだろうねえ。
ちなみにそれは滞納処分なので、スレ違い。

458:無責任な名無しさん
10/06/27 05:29:41 sJsQhQE1
昔と違って特殊事情でもないかぎり手続きとって時効にかけさせてはくれないよ。

459:無責任な名無しさん
10/06/30 02:39:35 dFNJRMUO
市役所行ったけどデブデブ太ったやつが出てきてむかついた
いいもんくってんだろなー

460:無責任な名無しさん
10/06/30 12:40:57 ZhpdNMGq
糖尿でろくなもの喰えなくなってるかも知れない

461:無責任な名無しさん
10/06/30 15:18:07 VNvSvALN
俺もデブだから言わせてもらうが、基本的にデブってのは低所得層で、
安い肉や腹にたまるものばかり食ってる。
味もわからないのが多い。

462:無責任な名無しさん
10/06/30 15:30:10 j9VZx06A
差押えについて教えてください。

あるお医者さんにお金を貸していますが,なかなか返してくれません。
保険医協会の年金に加入していることがわかっているので,そこから
回収できないかと考えているのですが,第三債務者が誰になるのか,
仕組みが良くわかりません。

誰を相手に差押え(仮差押え?)をすれば良いのでしょうか?


463:無責任な名無しさん
10/06/30 15:35:42 VNvSvALN
>>462
年金そのものは差押えできないんじゃなかったっけ。
年金が口座に入ったところを狙って差押するか、
診療報酬請求権を差押えするか。

464:無責任な名無しさん
10/06/30 18:41:48 j9VZx06A
>>463
すみません。
年金は年金でも,公的年金ではなく生命保険会社がやってるやつです。
ただ,保険医協会との関係がどうなっているのかわからなくて…。

465:無責任な名無しさん
10/06/30 18:59:46 6hTrCu6t
>>464
>>462 の「保険医協会の年金に加入している」ってのは、どういうつもりで書いたの?
東京保険医協会のサイトを見たけど、年金をやってるようには見えない。

生保がやってる個人年金だったら、差し押さえできないことを定めた
国民年金法や厚生年金保険法とは関係ないはずで、ただの金融商品のひとつ。
株や投資信託の差し押さえの可否やその手続きのことは知らないが、
それと同じように考えればいいんじゃないかと思う。保険医協会との関係も含めて。

466:無責任な名無しさん
10/06/30 23:25:35 dFNJRMUO
>>461
リッチなワープアデブだなw
漏れは週5で刺身こんにゃくだ。
今日はちょっと贅沢してスジ肉コンだw

467:無責任な名無しさん
10/07/02 02:33:46 3VbSQ4do
肉>こんにゃく

468:無責任な名無しさん
10/07/02 03:00:34 ANxE/ajX
>>465
想像だけど、保険医協会と提携してる生命保険会社の個人年金商品
じゃないのかな?そうだとすれば生保会社を第三債務者として
通常の手続を取ればいいと思うけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch