10/01/15 03:18:19 PFhQp0xm
「10月上旬に小沢先生から都内の事務所で
複数の紙袋に入った現金4億円を受け取った」
と供述したが、この供述について虚偽だったとの見方を強めている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
より
が心配。
451:無責任な名無しさん
10/01/15 05:39:02 FQkBxnF3
メンツ保つための強制捜査という感じだわな実際
ライブドアや村上や西松の時と違い今回の捜査は事前に家宅捜索情報がダダ漏れだったし
452:無責任な名無しさん
10/01/15 17:18:57 ZRVIgnvM
【オムニバス】ここに来て東京地検特捜部の全面敗北は決定的です
URLリンク(www.janjannews.jp)
1)「検察の現場レベルは言うまでもなく、上層部も、多少“無理スジ”でも小沢に肉薄したい、
できれば議員辞職まで持っていきたいという意向です」
(情報誌「インサイドライン」歳川隆雄編集長)
2)「特に強硬なのが、佐久間達哉・東京地検特捜部長、谷川恒太・東京地検次席検事、
大鶴基成・最高検検事の縦ラインです」
(情報誌「インサイドライン」歳川隆雄編集長)
3)「いま検察が絶対阻止したいのは、検事総長人事に手を突っ込まれること。樋渡利秋検事総長は
65歳定年までという定年規定に従い任期満了前の今夏にも勇退するはずですが、その後任に
大林東京高検検事長にきちんとバトンタッチすることが最大の関心事なのです。その障害になることは、
あらゆる手段を使って取り除こうとする。検察の狙いはズバリ、今夏の参議院選挙での【民主過半数阻止】
ですよ」(法務省幹部)
検察の負け(笑) 証拠もでっちあげるかw
453:無責任な名無しさん
10/01/15 21:50:14 XfQVlNL1
>>447
あなたのまとめに、文藝春秋2月号に詳しく書かれているが、石川議員の元秘書が告発した件は
織り込んであるのかな? スパイ大作戦よろしく、わざわざ北海道から現民主党衆院議員の松木
や石川など(もちろん告発者も同行)が小沢事務所から検察に押収されたら終わりという
証拠書類をダンボール5箱分集め、小沢の知り合いの弁護士(実名で掲載されている)に預けた
というような危ない話が詳細に出ている。西松の金などは鹿島の献金に較べたら何でもない
つまらぬことだと石川達が話していたことなど載っているからぜひ読んでみるべきだろう。
之を読めばなんるほど検察が証拠に基づいて捜査しているということが理解できる。
その一方で松木や石川など小沢の秘書経験者は大変な仕事をやっていることも
よくわかる。皆さんもご承知のように小沢に逆らった秘書さんたちは若死にしたり
行方不明になったりしているので石川も恐くて逆らえなかったのかもしれないが。。