08/12/10 22:59:02 /ettqcS0
本当に売りたいなら家屋付きでさっさと売りにだしゃいいじゃんけ
381:無責任な名無しさん
08/12/10 23:03:19 2c7YRgO8
>>378
相手方の弁護士に対して教えてくれないからと懲戒請求すること自体出来ません。
貴方も弁護士など雇った上役所で、妻の課税証明書などの入手を試みたら如何でしょうか?
その前に貴方の妻とのトラブルを解決するほうが先だ思うが?
382:無責任な名無しさん
08/12/10 23:08:53 2c7YRgO8
>>377
まず差し押さえ強制執行について
生活に必要な家財は、差し押さえできません。例・冷蔵庫・洗濯機・テレビなどの家財・衣類などの生活するうえで必要なもの
又、差し押さえといっても執行官が差し押さえ当日家の者立会いの上確認しながら目録を作成しますので、その中に本人以外の物がある場合
差し押さえ対象からはずしますので、問題ありません。
最近では、本人の銀行口座・給与などの差し押さえが主流ですので、執行官と会うことも
少ないと思います。
383:無責任な名無しさん
08/12/10 23:11:46 2c7YRgO8
>>373
直接本人に言っても効果が無い場合 相手のブログのISPへ削除要請をすれば?
削除要請でまじめに調べてくれて対処してくれると思うのだが?
384:無責任な名無しさん
08/12/10 23:14:51 2c7YRgO8
>>370
賃金の未払いは、雇い主と連絡が取れても払う払うといいながら、又書類にサインをしてもらっても
払ってもらえなくなることが多いので働くこと自体やめておいたほうが良いかと思う
385:無責任な名無しさん
08/12/10 23:30:41 Tfl2uC5f
382ありがとうございます!
昨日家族会議みたいなのをして、母親が自分の下着やタンスの中を見られるかしれないって事を言い出して泣き始めて大変だったので安心していいって伝えて良さそうですね?
基本的には姉の銀行口座や給与と伝えてみます!
386:無責任な名無しさん
08/12/11 00:24:55 EyRisvN2
通常訴訟をするお金が無いから支払督促をしたいのですが、
相手がこちらにお金が無いのを見抜いて支払督促に異議を申し立てて
通常訴訟に移行した場合、私は費用を捻出出来ません。
こういう理由で異議を申し立てる人は多いですか?
387:無責任な名無しさん
08/12/11 00:35:56 iF8PsImk
>>362
ご回答ありがとうございます。
重ねて御礼申し上げます。
388:無責任な名無しさん
08/12/11 00:57:53 wQ79uchz
ショッピング枠で安い壷なんかを購入させてキャッシュバックとして現金化している業者て法律では取り締まりないのですか?
目茶苦茶美味しい商売ですけど…。
389:無責任な名無しさん
08/12/11 01:17:52 Aw5wOhva
>>386
そこまでする人はあまり居ないと思うけど、異議申し立てを根拠無しにする人はいますね。
結局こちらに証拠も証人も全部そろってるんだから、やっても無駄なんだけど。
ちなみに通常訴訟の費用なんて、大したことないので、やればいいのでは?
390:無責任な名無しさん
08/12/11 02:16:23 wAxDWgQD
質問です。
知人に借金をしていますが月々、変動ありながらも返済していましたが
今回、ある事を知人に頼んだところ、借金ではありません。
その頼みを聞かないと返済しないと脅されてる様だと言われました。
今回、頼んだ内容というのは以前、知人の方から私に話しがあり、
その時は私の方が断ったといういきさつのものなので、
まさかその様な事を言われるとは思いませんでした。
もう借金は返さなくていいからそっとしておいてくれと
電話にも出て貰えない状態です。
一応、メールでは
分かりました。そうします。
返さないで良いならかえしません。と送りましたが、
借用書を返す様に言っても返事がありません。
借用書を返されないまま債権を放棄したと思っていいでしょうか?
私は、どの様にしてれば良いのでしょうか?
出来るなら電話番号も変えたいと思っているのですが
今、変えるのはマズいのでしょうか?
391:無責任な名無しさん
08/12/11 02:28:46 HpvsSiRu
>>390
今まで通りお金を返せばいい。
392:無責任な名無しさん
08/12/11 02:31:12 TFe+PcBn
キャバクラの女の子紹介のように
ネット上に女の子の写真を許可を取った上で掲載したいのですが、
その際に交わす契約書とはどのようなものを作成すべきなのでしょうか??
詳しい方教えてください。
393:無責任な名無しさん
08/12/11 02:33:02 AEsksYe9
>>390
それであわよくば金を返さずに済まそうとしているところを見ると、
結局は相手の言う「頼みを聞かないと返済しないと脅されてる」そのものでは?
頼みというのが何のことなのかわからないけど。
394:無責任な名無しさん
08/12/11 02:44:14 9+9eQJCC
>>392
そんな大雑把な概要で作成すべき契約書の内容なんか特定できるわけないだろw
好きに作れよw
もしくは金払ってちゃんとプロに頼め
395:無責任な名無しさん
08/12/11 04:14:37 wAxDWgQD
>>391
>>393
レスありがとうございます。
しかし今回の事で私も不安が出てきたのですが
今まで通り返したとしても
最後に借用書を返して貰えないのではないかと不安になってきました。
借用書を返してくれない場合、どうやって返済を終わらせたと証明すればいいですか?
私の持っている借用書だけで証明になりますか?
396:無責任な名無しさん
08/12/11 08:22:17 mNYMa0/3
私の彼氏なんですが
高校生16際で、母親の連れ子と言う理由から
父母と次第にうまく行かずに家を追い出されました。
かろうじて私物の荷物は持ち出したようです。
家出も転々と同級生の家を居候しています。
叔母の勤務先でアルバイトして最低限の生計を立てる努力をしています。
父母は家に入れる気はなくて、現在は叔母の家に住まわせてもらおうか
考えています。
彼の父母の行為は育児放棄にあたりますか?
行政機関に相談することを勧め、叔母の家に住むこと、彼の私物を運ぶのを手伝ったこと
何か問題はありますか?
アドバイスよろしくお願いします。
397:無責任な名無しさん
08/12/11 08:45:29 2HJj+Fkh
相談窓口「チャイルドライン」。あくまで相談、直接何かをしてくれるわけではない
携帯 URLリンク(www.childline.or.jp)
PC URLリンク(www.childline.or.jp)
公的なら児童相談所か
で、彼自身は今後どうするのが希望なの?
398:無責任な名無しさん
08/12/11 08:48:43 2HJj+Fkh
各自治体に福祉事務所関係の「家庭児童相談室」もあるね
399:無責任な名無しさん
08/12/11 11:34:03 EyRisvN2
支払督促の相手が住民票以外の場所に住んでいた場合は
居留守と判断され特別送達完了、
住民票を移していた場合は普通に転送され、その先に届く。
ということで確実に相手には届く(と判断される)という解釈でよろしいですか?
400:無責任な名無しさん
08/12/11 11:35:27 EyRisvN2
>>389
ご返事遅くなりました。
参考にさせていただきます。