08/12/26 20:27:45 Ls/Lk1zz
「やさしい法律相談」スレで質問をしましたが、回答が頂けませんでしたので、移動してきました。
【何についての質問】
遅刻の際の罰金を給与から天引きされることについて
【質問者の雇用形態】
アルバイト
【いつ・何処で】
勤務先の会社で今月分を、来月から
【何をされた・何をした】
社員2人の小さな会社でアルバイトをしています。
昨日、社長より、今後の遅刻は「給与控除」という形で給与から天引きされる旨を伝えられました。
今までは5分10分の遅刻は「気にしないでいいよ~」という感じで
15分区切りで時給制なのですが、純粋に働いた分だけ給与が出ていました。
今後は、遅刻した分は「1.35」?など割合を決めて罰金みたいな形で天引きされるとのことです。
遅刻した分、残業したらプラマイ0というのは、雇う側にとっては不利だから、と言ってました。
【何をしたい】
できれば来月分からの控除?にしてもらいたいのですが、もし今までの遅刻分が減らされなかったのが
社長の好意によるものなら、あまり色々いうと今までの分も罰金として請求されるのではないか、と感じています。
遅刻分の罰金の割合は、法律で定まったものですか?