08/12/07 12:26:15 vjsf35tM
>>248 普通の考えの会社じゃ無いんで、全額出るかは期待薄いですが、さりげなく聞いてみます。
実は私は小売の社員で、妊娠してるんですが…仕事上重い物を持つので、責任者からフォローにして欲しいと、申し出ました。しかし一切考えられないし、出来ないならクビだと言われたんです…。
253:昔、漏れ争
08/12/07 17:28:00 1/H84iQt
>>232
解雇理由とはなり得るが、懲戒解雇は行き過ぎ
転勤拒否で解雇され、覆したのは最近で確か四国のNTTで1件あった程度。
転勤を受けて、”もう少し近隣への転勤が無いか”とか、
”出産時に、直ぐ帰えれるように配慮してもらえないか”と交渉して、
支店が、全国展開しているクラスの会社なので在職している方が良いと思われ
>>252 >普通の考えの会社じゃ無い ワロタ 失礼!
>特別休暇中は有給とする
普通の考えじゃ無い読み方をすると、有給休暇を特別休暇に回す可能性は無いのか?
>仕事上重い物を持つ
持つ重さは何Kg、1つの物を何人で持つの?
労安の観点から女性1名で16kg(男25kg)だった筈
事実上現場で守ってると仕事に成らないのも事実
(厳格に適応されたら、宅急便は廃業せざるを得なくなるかも w)
>一切考えられない は言い過ぎ
>出来ないならクビ そいつに人事権あるのか?
ところで>>252さん、論点どんどん増えていって居ない?(構ってチャン状態)
失礼だが、メンヘル入りかけていないかい?
254:無責任な名無しさん
08/12/07 17:50:27 vjsf35tM
>>253
最初から話すと就業規則関係でもめた、というのはそのクビに関する事なんです。その事で労働組合に出てもらい、会社からは睨まれているので、会社には特別休暇の事が聞きにくくて。育休・産休を就業規則に載せているのに、前例が無いからクビになりそうになりました。
255:無責任な名無しさん
08/12/07 18:04:59 vjsf35tM
賛否両論の出来ちゃった結婚になるわけですが。会社の対応としては「他の業務にはまわせないから、続けたいなら今の仕事やって。でも流産しても知らないよ。でも、出来ないなら他の仕事無いからクビ!」という感じです。重い物は20キロ以上の物ばかりです。野菜部門です。
256:無責任な名無しさん
08/12/07 18:17:29 FOvWY3km
明日の「教えてクン」を目指す、>>254 に以下の文章を捧げる。
日々精進し、パソコンヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。
1.努力を放棄すること
いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
過去ログを読んだり、検索してはいけない。
「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。
他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、
他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。
また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言って
ふてくされるのも有効である。「サッパリ」という単語が
「やる気の無さ」を効果的に表現している。
「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと
自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。
2.情報を開示しないこと
使用OSや、機器構成などの必須の情報を知らせてはならない。
マザーボード名やBIOSのバージョンも同様だ。
具体的なアプリ名やバージョンも隠蔽すべきだ。
「DVD再生ソフト」のように曖昧に表記しておけばよい。
反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた
○○」 等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。
トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。
「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」等と
具体的なことは何も書かないことが重要である。
また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。
考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなど
もってのほかである。最悪の場合、それだけで問題が解決してしまう
こともあるのだ。
「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。
257:無責任な名無しさん
08/12/07 18:18:00 FOvWY3km
3.答える人間のことを考えないこと
「教えてクン」は、孤高の戦士である。相手のことを考えるようでは教えてクン失格というものだ。
以下のような行動が、望ましい。
初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で
分かりやすい説明を強要する。専門用語の使用を禁じておくと
さらに効果的である。簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、
同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが
「教えてクン」の真骨頂である。
マルチポストも有効である。そのBBSを信用していないことを
明確に示せる。「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という
意志表示として高く評価できる。もちろんマルチポストの非礼を
あらかじめ詫びてはならない。それでは、単なる「急いでいる人」
になってしまう。それは、教えてクンではない。
質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。
タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。
そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。
とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問しては
ならない。傲慢で不遜な態度が必須である。
「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。
最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に
お礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っている
ようでは、臥竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、
「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の
神経を逆なでしておけば完璧である。
以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。
ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!
258:無責任な名無しさん
08/12/07 18:35:24 fWrJ+8e3
>>252
妊娠しているなら、特に安全衛生法上も保護され、重いもの持たせちゃいけないはず。
まて、妊娠を理由として解雇もできない。
259:無責任な名無しさん
08/12/07 18:36:34 fWrJ+8e3
× まて、
○ まして、
260:無責任な名無しさん
08/12/07 19:23:27 X/E4yIXK
このスレをみると底辺労働者が底辺に居る理由が良く分かるよな?
クズが愚痴ってその愚痴に同レベルのアホウが付き合っているだけ
まともに人にものを訪ねることも出来ない奴が、まともに働けない=クビを切られるのは当たり前
仕事上の質問もそういうレベルだから無能扱いされて(事実無能だけどな)クビになるんだよ
261:無責任な名無しさん
08/12/07 20:16:06 +NUtZcsR
相談があります。
別の事務所の職員から上司の自宅に匿名手紙がきました。
その手紙には私の私生活をはじめ、あること無いこと書かれていて
酷く中傷された手紙の内容でした。
思い当たる女性はいるんですが、証拠はなく、パソコンのワープロで書かれているそうです。
私の名誉も心も酷く傷つきました。
何か法的にとれる対処方法はありますか?
262:無責任な名無しさん
08/12/07 20:24:50 oIk6tcH/
>261
弁護士へGO!
263:昔、漏れ争
08/12/07 23:01:09 1/H84iQt
>クビに関する事
育休・産休取得により解雇する事は不当。
育休・産休が取得できないのも不当。
業務遂行が不能、経営困窮、解雇回避努力履行された場合
解雇理由としてあげる事ができるが
①経営困窮では無い点
②「出来ないなら他の仕事無いからクビ」解雇回避努力を怠っていると考えられる
認められるとは考えがたい。
一応、労組介入で解雇回避状態に成ってるので、この件は落ち着いてるのでは
>労働組合に出てもらい、会社からは睨まれている
生暖かい目で、睨み返してあげましょう w ジョークは置いといて。
労組加盟で明らかな不利益行為が実証された場合、労組法抵触
>重い物は20キロ以上の物
改善を要求しましょう。
事故が起きた場合(ぎっくり腰とか)、会社の責任が重くなります
多分そのレベルの会社では、危機管理部門なんて無いと思いますが
リスクが大きくなる事を会社は気づいていない(若しくはシカトしてる)
と思われます、労組加入してるのだから相談しましょう
264:昔、漏れ争
08/12/07 23:02:26 1/H84iQt
あなたは、個人の問題と思っているようですが、労組に加盟すると
会社側が組合員に対して不当行為を行ったと言う観点になります
組合員の自覚を持ちましょう、
組合費払えば、”叩き”に逝ってくれると思うのは大間違い
(ここに、聞くという時点で労組に投げっぱなしと思われ)
争議行動へ参加した事ありますか?争議団に挨拶回りしましたか?
労組へ頻繁に通って、労組法、基準法、判例を勉強しましょう
多分、金土曜の夕刻とかには、争議団や分会が集まってると思います
えッ?労組まで遠い?近くの図書館で労働法の本読みましょう
ネットでも(法庫とか)山ほどありますし、放送大学の講義とかも有ります(聞く見るだけならタダ)
多分最初は訳わからん状態だと思いますが、疑問が出たら労組とかで聞いて見ましょう。
あと、文章の書き方を訓練してもらいましょう
例えば>賛否両論の出来ちゃった結婚 とか余計な情報を相手に与えないように
(争議になったときの陳述が作りにくい;弁護士苦労するぜ)
キツイ言い方ですが、ある意味>>256は(嫌味だが)的を射ている
自助努力欠如、正確な情報の非開示、状況把握不能(ところで、このスレってテンプレなかったっけ?)
まあ、精神的に”テンパッテル”のと妊娠中の不安定な状態で、うまく行動が出来ない状態ではと思いますが
かなり、”危ない”感じがします。
265:無責任な名無しさん
08/12/08 05:19:10 O/3jb3+h
奈良ふれあいユニオン(旧、北葛ふれあいユニオン)の米田委員長は
女性への執拗な愛人要求を行いストーカーになりました!
今は自治労奈良に勤務もしてるらしい。
266:無責任な名無しさん
08/12/08 06:21:12 VzDv5z/d
>>214 これ間違い
仙台労働基準監督署は、労働者災害保険における給付基礎日額に労働者
と会社との労働裁判で、会社が労働者に約束していた労働条件未満の賃
金しか支払わず、その為労働者が起こした労働条件確認と未払い賃金請
求裁判で、原告主張の労働条件で事業主と合意・認諾し、金を支払って
もそれは賃金ではないから給付基礎日額に含めないという決定を下した
事に対する審査請求を棄却した。
裁判の場での合意より、裁判後に金を支払った後、会社が「違法だ!賃
金じゃない」と駄々をこねただけの論を認めるという、労使間の合意に
よる法的に有効な労働契約をなんら法的措置も事業主が起こさない状態
(裁判すれば負けるので)で無視した裁決をした。
時間外・深夜割増賃金等の計算方法を変更する合意もなく、賃金給与の
計算方法を一方的に切り下げる、下級審判決のみならず、最高裁判例に
よっても違法であるとされる主張を認める裁決をした。
また、労働裁判の根拠は労働に対する対価以外の何者でもなく、それを
基に支払われた金額は賃金以外のなにものでもないのに、支払った金額
が賃金でないならばなんの金なのか、その説明すら放棄した。
これは、労働省・労働基準監督署のクーデターである。
宮城県の労働者災害補償保険審査官 菅○啓○と、この審査請求に関っ
た民間人物は法律論を無視する屑である。
よって、私は労働保険審査会・宮城県地方裁判所に対し再審査請求・取
消訴訟をおこす
そして、この様な法律を無視した決定を行う官公庁の悪事を広く公に知
らしめ、以後、この様な不法決定を全国で起こさせないよう、決意する
267:無責任な名無しさん
08/12/08 06:45:21 P47sHcFp
>>266
だから、労働審判での和解は和解金にしか過ぎず、裁判所があんたの主張を正しいと判断したものではない。
賃金でもない和解金をどうして他の制度に強制適用させなければならんの?
逆に、「これは賃金だ!」とごねた労働者に対して、(労働審判の和解で)手切れ金として支払ったものについてまで、公金である
労働保険から支払わなければならんの?
268:無責任な名無しさん
08/12/08 15:05:23 92reGgIK
>>267
相手にするな。
何か、その裁判に関して文句が言いたい奴らしい。
いろんなスレにコピペしまくってるし。
269:たばこはECHO ◆16ECHOYNJg
08/12/08 19:26:15 qrvRBcyT
>>265
暇だったので通報しました。
損害賠償訴訟頑張れ。
270:無責任な名無しさん
08/12/09 04:32:23 Gg+JG/oJ
質問です 無知ですいません 私は個人事業主で契約を取り次ぐことに対して一件いくらという形で会社から支払いがありました
3ヶ月程前に都合があってその会社にでれない旨を伝えて承諾をいただきました
するといつもは契約取り次ぎの際に10%の担保金という話しが30%にかわり対価に対して承諾してないにもかかわらずひかれて支払いがありました
会社は3ヶ月後に担保分を支払うという口頭のみで決まり次第連絡すると言ってきて連絡もないし私自身は承諾も契約もかわしていません
いざ3ヶ月たつと 客からのクレームで客に返金した返金額その時の活動費 交通費を引いて担保分を支払うとのこと
しまいには連絡がないとれないので担保を放棄してるのかと言ってました
私はまず勝手に対価を30%引いた事に対しての謝罪及び補償
この会社自体と対価を含め何かあった時の賠償及び雇用体系について何ひとつも契約書をかわしてないことに対しての違法性があるかどうか
客への返金と活動費と交通費を払う必要があるかどうか
最低担保分だけでも全て法的に取り返す事ができるかどうか
教えてください
長文本当にすいません
271:無責任な名無しさん
08/12/09 04:40:55 3vRht0Kl
なぜこのスレには基地外ばかりいるのですか?
272:無責任な名無しさん
08/12/09 05:37:10 VTXftGqv
類は友を呼ぶからです あなたも私も。。。。
273:バカ経営者
08/12/09 09:49:47 Ts/E/YaT
>270
労働法の範疇じゃないじゃん。
しかも文章いみふめ
274:無責任な名無しさん
08/12/09 13:50:23 VwiQFuSu
>>273
まあまあw
>>270
契約書と経過をまとめて弁護士へGO。
273が言うように個人事業主は労働法の範疇にありません。
そして契約書に何が書いてあるかがわからないと誰も答えられません。
あなたの説明能力ではネット上で回答することは不可能です。
275:無責任な名無しさん
08/12/09 16:52:24 ItCq/hc4
【名前欄】
すし太郎
【何についての質問】
勤務時間の虚偽申告
【質問者の雇用形態】
正社員
【いつ・何処で】
本社から「○○支店の成績イマイチだからかき回して来い」との指示で
赴任した異動先で(赴任後1ヶ月)
【何をされた・何をした】
タイムレコーダー無しで勤務時間は自己申告制だが、責任者をはじめ社員、
契約社員、派遣、アルバイトにいたるまで数分から一時間弱の遅刻が当たり前に
なっているにも関わらず誰も遅刻で申告していなく 定時で出勤した事にしている
【何をしたい】
使えない奴を見せしめを兼ねて解雇 現在のところ不正はこのぐらいしか
見つかっていないんですが、警備会社から個人ごとの出勤退勤時間のデータは既に
もらっており証拠もありますが、まだ本社に報告していません
もめた時の武器としては有効ですか?
276:無責任な名無しさん
08/12/09 18:38:51 tnaTxq+u
一年以上前の話です。
私は、派遣会社で働いていました。
働き半年で、社会保険に加入し、肝心な雇用保険には入れてもらえませんでした。
この場合、一年以上経過しているから
派遣会社を訴えても失業保険は手遅れなんでしょうか?
277:無責任な名無しさん
08/12/09 18:43:18 M6KQzJvw
夜勤の廃止、勤務時間の改正、労働者に相談等なく、二週間前に決定の通達。違法ですか?
278:無責任な名無しさん
08/12/09 19:30:27 duK5uXqz
>>276
雇用保険の遡及加入は2年前まで可能。
働いてた証拠となる給与明細と労働契約書を持って、ハローワークに行くといい。
279:276
08/12/09 20:05:49 tnaTxq+u
>>278
ありがとうございます。
もう一つ相談なんですが・・・
今の勤務先の会社内で、転任替え試験に合格しました。
A→Bへです。
しかしながら、AとBでは同じ会社内でも給与体系が違います。
Bに転任すると給与が下がるので、A給与の現給保証となりました。
しかしB給与に属しているので
現給保証と言えどもBの給与表でA給与を追い越すまで
実質昇給はないとのこと。
ならば転任せず、ずっとA署のままの方がよかったですし
また、現給保証のままの方が良かったですし
また現給保証の話はありましたが
昇給制度の説明もありませんでした。
法律的に私のウッカリで済んでしまうことなのでしょうか?
教えてください。
280:276
08/12/09 20:16:59 tnaTxq+u
>>278
すみません、さっきの>>276の質問なんですが労働契約書はありません。
その場合どうなりますか?
281:無責任な名無しさん
08/12/09 20:28:44 edQsaYPP
>>277
勤務時間やシフト変更その他不利益変更であっても個別の同意は必要はなく
合理性や経営上の必要性などが問題とされる。
本ケースでは事前になんの説明もなく突然決定事項として告知されるなど労働側に
とっては迷惑極まりないが、手続き上の問題が多少あるとしても、個別の同意など
必要がないから、合理的な内容であれば受諾するしかない。
282:無責任な名無しさん
08/12/09 20:50:44 M6KQzJvw
>277 ありがとうございます。 今年3月に施行された労働契約法等も関係なく受諾するしかないのでしょうか?
労働者は守られてないですよね! 夜勤分の減収あっては生活出来ない…
283:283
08/12/09 21:25:17 IeiEouax
【名前欄】
283 47歳♂
【何についての質問】
解雇についての質問です。
【質問者の雇用形態】
正社員
【いつ・何処で】
2ヶ月前に役員室で
【何をされた・何をした】
社内SEを担当していて新業務シテム構築をしていたのですが、私のつてでシステムベンダーに紹介してコンペの為、
社長に同席して話を聞いていました。その翌日、図面を見て疑問を社長に投げかけました。そうしたら、「お前は俺の
隣で話を聞いててわからないのか?これは大変だと役員二人を連れてきて認知症の疑いがあると、医者のたらい回しに
合いました。1軒目はCTスキャン良好も会社でNG、MRIを受けて来いということでMRI&知能テストを行い、MRIで引用無し
テストは平均程度で診断書も異常なしでしたが、社長がそんな田舎の病院じゃだめだ、となって総務部長推薦の
某付属大学病院でMRI・テストをやりましたが異常なしでした。今日総務部長とあっていきさつを話しましたが
社長が納得しません、多分私が嫌いだと思います。そして話は進み、会社で用意したテストを来週やれと言うのです。
仕方なく承諾しました。 社長が憎くて仕方ないです。ボロを出そうとしてるのが見え見えです。
ただテストでいい点とっても復帰は保障できないというのです。
【何をしたい】
会社に復帰したいです。部署・役職が変わってもいいので。長文失礼しました。宜しくお願いします。
284:無責任な名無しさん
08/12/09 22:33:29 fSBBVVwB
【名前欄】
284 24歳♂
【何についての質問】
ボーナス支給についての質問です。
【質問者の雇用形態】
正社員
【いつ・何処で】
来週
【何をされた・何をした】
来週の12月15日にボーナスの支給がされる
今週末に賞与明細が発行される
【何をしたい】
ボーナスを全額もらってやめたいのだが、明細が発効された
後は会社に支払い義務が発生するのだろうか?
できれば、支払日ではなく、今週末に退職届を出したい
285:無責任な名無しさん
08/12/09 22:46:33 gi92X6F9
>>283
いつ付けの解雇されたの?
あなたの書いた文章ではいつ付けの解雇なのか不明です。
>>284
まず賞与の規定を確認すること。支払日に在籍していない労働者には支払いませんって規定がある場合がある。
また、退職に関しては退職の規定を確認すること。今週末に退職届を出すことはかまわないが、退職届を提出した日には辞めれないはず。
286:284
08/12/09 22:54:37 fSBBVVwB
>>285
退職は1月15日付け 支払日には間違いなく在籍しています。
287:無責任な名無しさん
08/12/09 23:00:25 gi92X6F9
>>284
会社の退職の申し出の規定はどうなってるの?
支払日に在籍しているなら会社は支払う必要があるが・・・。
12月15日に退職申し出ても問題ないんじゃない?
288:無責任な名無しさん
08/12/09 23:10:23 fSBBVVwB
>>287
年末なんで、忘年会などに巻き込まれたくないので、できるだけ早く退職届
出したいんです(気持ち的に)
一般的に明細書の発行に法的効果があるのか、無いのか聞きたいんです。
例えば、明細書発行後に退職届出した場合に実際支払われた金額が違った場合、
足りない分を請求できるか聞きたいんです。
289:無責任な名無しさん
08/12/09 23:16:01 tnaTxq+u
だれか>>279と>>280回答お願いします。
290:無責任な名無しさん
08/12/09 23:24:08 gi92X6F9
>>284
明細書のみの場合は法的効力は微妙。
賃金と違って、賞与だから金額間違えました、とかいくらでもいいわけがたつ。
肝心なのは賞与の規定で金額がどうなっているかだね。
退職届出す前に賞与の規定と明細書の金額確認したほうがいいよ。
あなたが明細書の金額をもらえる権利があることを証明するためにね。
291:無責任な名無しさん
08/12/09 23:27:35 gi92X6F9
>>279
あなたのウッカリです。
会社に非はありません。
>>280
ないものに関してはどうしようもありません。
実情をハローワークの担当者に説明しなさい。
292:280
08/12/10 07:31:21 C1QkS4ym
>>291
給与明細だけ持参すると言うことですか?
何せ違法派遣ばかりしているフ○キャストですから
相談説明しても何もしてくれないのでは?
293:無責任な名無しさん
08/12/10 08:21:03 pzUYM2a+
>>288
支給日在籍要件ってのが認められているから
もし会社の規則にそれがあったなら15日の支払日以降じゃないと駄目だとおもうよ
294:無責任な名無しさん
08/12/10 08:45:32 AfzgJFsY
>>292
なら諦めるしかないね。
不安定な仕事に就くんだから、最低限の手続き、書類関連の確認ぐらいしないと。
295:無責任な名無しさん
08/12/10 11:20:16 orNJXfqJ
勤務当日突然解雇。通勤交通費も全て賃金未払いで泣き寝入り。
スレリンク(okiraku板:662-番)
296:283
08/12/10 13:35:34 5LJwUsYi
>>285 レスありがとうございました。
まだ解雇はされていません。総務部長の話では、会社が強行に自社で用意したからそれをやれということです。 社長がもの忘れ症と決め付けられているようですが3つの病院から異常なしの診断を受けています。
そして、そのテストでいい点をとっても雇用の保証はないとのことです。私が疑問なのは会社が要求する脳の検査を3回もやって全て異常なしだったにもかかわらず、また追加でテストを要求するのです。
そして総務部長の話では元のポシションに戻ることはないと思うと言っていました。ようするに社長が私の事を、嫌っているということで嫌がらせをされ、解雇への道を切り開いて行こうとしてる、と考えられます。
【何をしたい】
1・会社に復帰したいです。部署・役職が変わってもいいので。
2・監督署へ行っても何も進展しないでしょうか?効果はないものでしょうか?
長文失礼しました。宜しくお願いします。アドバイスをお願いします
297:無責任な名無しさん
08/12/10 13:59:10 eVYHoF5I
>>296
会社を解雇されていないのに会社に復帰したいって意味が不明。
つーか、すごくレスが病的なんだけど、精神系の病気じゃないの?
298:283
08/12/10 14:50:12 5LJwUsYi
>>297
レスありがとう。 総務部長がやたら会話の中で「推して知るべし」と連呼するのと、
「最悪の状態」を考えて行動しておいた方がいいと言うんですね。
それはある意味、「解雇」を覚悟して行動しておけってとれます。
ただ私も今の会社に執着心ありますし、簡単に解雇されたくないんです。というなかで、
復帰するアドバイスが何かないか教えて頂きたいのです。
299:無責任な名無しさん
08/12/10 14:52:29 /uSi4sHn
>>298
弁護士に相談すべき段階に至っていると思います。
ただし、あなたの状況では会社は決して復職は認めないと思います。
300:無責任な名無しさん
08/12/10 15:05:07 W+FRbu+h
>>298
度重なるテスト、更にまだ試験を受けろというのは
退職勧奨の域を越え退職強要であり精神的苦痛を与えられた。と慰謝料請求汁
無料相談→労働審判だろうな。
解雇される前に相談したほうがいいよ。先手先手で行かなきゃ。
301:283
08/12/10 15:46:52 5LJwUsYi
>>298
>ただし、あなたの状況では会社は決して復職は認めないと思います。
これは何故ですか?
あと監督署に相談に行っても意味がない点を説明します。
よろしくお願いします。
302:283
08/12/10 15:48:32 5LJwUsYi
>>300
レスありがとうございます。
どこへ相談すればいいのか教えてください
303:無責任な名無しさん
08/12/10 16:27:15 ttFIpaXj
【名前欄】
保守員
【何についての質問】
深夜手当について
【質問者の雇用形態】
アルバイト
【いつ・何処で】
勤務先の会社で雇用時から
【何をされた・何をした】
現在8時から17時で日当で給料を頂いてます(毎日手渡し)
深夜の仕事(22時集合、7時解散)も日当額が同じ
【何をしたい】
深夜手当を付けてほしい
この場合可能なのでしょうか?雇用体系による物でしょうか?
お願いします
304:無責任な名無しさん
08/12/10 16:29:54 eKtRMmQY
質問です。
20代女です。
請負の無期限契約で二ヶ月前に入った会社から、全社員に向けて人数を半分にするから
との通達があり、今月いっぱいで希望退職するか、三ヶ月の契約更新派遣として
残るかの二択を迫られています。
前者は多少、会社が次の雇用先の相談に乗ってくれるみたいですが(ハロワの
情報を伝えるだけ)今の景気を考えると仕事を探すのは難しい気がします。
後者は、契約の更新を続けられればいいのですが、3月いっぱいで満了する可能性が
あると言わました。
働いていた期間が短いため、雇用保険ももらう事ができません。
どちらを選ぶ方が最善なんでしょうか?
他板で相談したらこちらに誘導していただきました。その際に、前職の労働期間も
含めて6ヶ月以上なら雇用保険を受け取れると助言していただいたんですが、
前職の雇用保険は既にもらい、満了しています。
アドバイスをよろしくお願いします。
305:無責任な名無しさん
08/12/10 16:38:24 W+FRbu+h
>>302
(´・ω・)つゴメソ有名どころしかワカラン
法テラス
URLリンク(www.houterasu.or.jp)
どこに助けを求めてイイかわからない時に電話したらアドバイスくれたり。
HP参照して下さい。
日本労働弁護団
URLリンク(homepage1.nifty.com)
曜日指定だけど無料電話相談してくれます。
全労連
URLリンク(www.zenroren.gr.jp)
労働相談ホットラインあります。
裁判や労働審判やあっせん、方法はいくつかあるけど証拠がないと話にならないからね。
負けるなよ!
306:無責任な名無しさん
08/12/10 17:25:28 huXmycUk
>>302
ユニオン(個人加入の労働組合)に相談。
307:無責任な名無しさん
08/12/10 18:03:53 bWK4T8Ba
>>303
休憩時間、日額の時間をキボンヌ
>>304
請負は個人事業主。労働基準法の適用除外。
308:無責任な名無しさん
08/12/10 19:06:43 0QWxM/Zd
>>306
ユニオンは派遣切りのデモ行進で大忙しです
309:303
08/12/10 21:53:41 ttFIpaXj
>>307
休憩時間は食事程度です
日当は8500円です
ただ、昼間の業務が8時から17時の時もあれば
移動込みでAM6時から翌日2時の時もあります
すべて休憩は食事程度(15-20分くらい)です
すべて日当は8500円です
深夜勤務の時はだいたい上記の時間になります
310:無責任な名無しさん
08/12/11 00:31:33 hni1gbEg
パチンコ店で働いています。
店長は基本的に不在でマネージャーが事務所で待機し、
残りの社員とアルバイトがホールで応対などする感じで、休憩は当然交代制です。
週末などですごく忙しい日に、たまに休憩がとれないほど忙しいことがあります。
そんな日でも全員きちんと休憩をあげたいし、私も休憩したいので
ちょっとくらいホール内がバタバタすることになっても、仕方なしに休憩を回したりします。
そうすると、マネージャーが「ホールがこんな状況なのに休憩とるのか」と怒鳴るので
水だけ飲んで戻ったりなど日常茶飯事です。
マネージャーというからには労務管理を任されている立場だと思うのですが
なんでそんなことを偉そうに言えるのか不思議でしかたないです。
そりゃ、ホール運営も大切でしょうけど。
私に重大な過失があればわかりますが、頑張ってるのに休憩取れないなんて。
こういうことってどういう風に解決(説得?訴え?)すればいいのでしょうか・・・
311:無責任な名無しさん
08/12/11 06:25:06 2JzlpxKS
>>310
人を増やして貰うのが現実的な解決策じゃないか?
312:無責任な名無しさん
08/12/11 06:40:48 2VGTTFq+
>>309
最低賃金はクリアしていそうですね。
本来なら、日当+22時以降2割5分増しなので話し合って見てください。
それと、確実に休憩の確保(8時間を超える場合は1時間)を。
拘束中の移動時間は休憩とみなされませんので。
>>310
休憩時間は労働者に認められた権利です。
労基署に申告するのが早そうです。
313:無責任な名無しさん
08/12/11 08:12:11 OI4RTYEE
>>310
労務管理は使用者に認められた権利です。
常識以前の話として
314:310
08/12/11 12:38:14 hni1gbEg
人を増やす努力(求人)はしてるっぽいんですけどね・・・
労基署に申告しても人が増えるわけではないので結局どうしようもないんですかね。
もし私がマネージャーの立場なら
「実働7.5時間の契約で入社してくれたのにホントごめん、人足りないから今だけ頑張って・・・」
って気持ちでいっぱいで、そんな偉そうな口調で「ホールにもどれ」なんて言えないだろうなって・・・
そういうのが頭にあっての発言ならともかく、全然理解してそうなのが腹立つんですよね・・・
稼動とか利益とかそんなことばっかり考えてるんでしょう。それもマネージャーの務めなのはわかりますが。
ご意見ありがとうございました。
315:310
08/12/11 12:39:20 hni1gbEg
×理解してそう → ○理解してなさそう
316:無責任な名無しさん
08/12/11 18:53:09 v4ALTlH/
裁量労働制で1日のみなし労働時間9時間のケースなんですが、
一日単位では、1時間残業つくけど(つまり8時間超えの部分だから)、
一週間単位では、40時間超えの部分は残業じゃない、って労働監督署に言われました。
裁量労働制では、一週間単位で何時間以上が残業、ということを考えないからだと。
これあってるんですかね? 一日単位では8時間超えで残業となるのに、
一週間単位ではならない根拠が分からないのですが。
317:無責任な名無しさん
08/12/11 19:11:12 Bjvzx5ub
>>316
あっている
36協定でぐぐれ
318:無責任な名無しさん
08/12/11 19:22:00 v4ALTlH/
>>317
どうもありがとう。36協定を読んだらなお、1週間単位でも残業をカウントすべきな気がするのですが・・・
もう少しヒントもらえませんでしょうか。
319:無責任な名無しさん
08/12/11 20:12:47 mNYMa0/3
社会保険について質問させてください。
入社した会社が社会保険に加入していないことが分かりました
これは会社として違法ですか?
320:無責任な名無しさん
08/12/11 20:49:53 uptfbDEP
日本労働弁護団。
依頼するときには人を選びなよ。
そこの弁護士に1年半以上放置されてるんだか・・・
321:無責任な名無しさん
08/12/11 21:02:32 ypV/ve26
>>319
はい
322:無責任な名無しさん
08/12/11 22:14:53 zGrLvDwG
質問です。
現在製造現場で契約社員として働いています。
契約期間は半年更新で四月と十月にそれぞれ更新します。現在勤続五年です。
今日会社側から一方的に出勤時間を8時間から6.5時間に減らすといわれました。期間は未定です。最低一月、状況次第でそれより減らす可能性ありと言われました。これにより給料が20%ほど下がります。
何を質問したいかと言うと、契約期間内にそのように一方的に契約を変えることはできるのか?
できるとしたも猶予期間なしにいきなりできるのか?
その契約を受け入れられない場合どうすればいいのか?
生活ができないので自己退社した場合失業保険が欲しいのですが会社都合で退社扱いにしてもらえないのか?
です。よろしくおねがいします。
323:無責任な名無しさん
08/12/11 22:22:17 2VGTTFq+
>>322
一方的に契約を変えることは出来ません。
休業補償でも貰ってください。
それと、自己都合扱いになります。
324:無責任な名無しさん
08/12/11 22:29:04 0/qDigkT
質問です。現在研修期間中で自己都合により退職しようと思うのですが
働いた期間が1週間と非常に短く、交通費を請求できるかどうか知りたいです。
交通費等は就業規則に拠るというのは判りますが、従業員数が10人に満たないためか
一度も見たことがありません。また、書面での正式な労働契約も交わしてません。
例え権利があってもモラルの問題上賃金に関しては諦めてます。やはり交通費も諦めたほうがいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
325:322
08/12/11 22:36:14 zGrLvDwG
>>323ありがとうございます。
一方的に契約を変えることができないということは新たに契約を結びなおすということでしょうか?
その際契約書にサインしなければ今のままということでしょうか?
もし契約書にサインして休業保障を会社に請求して拒否された場合どうすればよいのでしょうか?
休業保障はどれくらいの期間もらえるのでしょうか?たびたび申し訳ありません。
326:無責任な名無しさん
08/12/11 22:36:38 2VGTTFq+
>>324
1週間なら賃金は貰える。但し、交通費は会社によって違うので断言できない。
早く会社に言ったほうがいいぞ。解約しにくくなる。
327:無責任な名無しさん
08/12/11 22:38:09 APHpYZgv
質問です。
派遣で契約期間満了前なのですが
病気になってしまい、医師に
「今の仕事を続けては悪化する。安静にしていた方がいい。」
と言われました。
診断書も貰ってきました。
そこで、突然辞める旨を伝えても問題はありませんか?
違約金のようなものを払わないといけないでしょうか?
328:無責任な名無しさん
08/12/11 22:49:07 0/qDigkT
>>326
ありがとうございます
勤務日数が1週間以上なら賃金を貰える権利が発生するという認識で良いのでしょうか?
というのも4日で辞めた元同僚が泣き寝入りでして・・・
正式な労働契約前なので賃金は貰えないと思ってました。
329:無責任な名無しさん
08/12/11 22:55:27 7LelHjUD
>>320
日本労働弁護団の旬報法律事務所(有楽町)はお勧め対応は早かった。
でも棗一郎弁護士は忙しいので指定しても難しい。
330:無責任な名無しさん
08/12/11 23:02:46 2VGTTFq+
>>328
1日でも発生する。
危惧するのは、採用されてから2週間を超えての勤務の場合は
解約が難しくなる(2週間前告知等)ので気をつけてと申したまでです。
331:無責任な名無しさん
08/12/11 23:13:57 ypV/ve26
>>327
やむを得ない事情に該当するし、派遣元の会社で代替要員を探せば済む話だから
損害賠償だの違約金だのを払う必要なんかない
332:無責任な名無しさん
08/12/11 23:19:27 0/qDigkT
>>330
ご丁寧に有難うございます
元同僚と共に交通費が出ない場合賃金請求の方向で話してみます
正直交通費が洒落にならないくらい掛かったので。
本当に有難うございました
333:無責任な名無しさん
08/12/11 23:23:38 2VGTTFq+
>>332
加えて言っておくと、交通費に関して会社は支給する義務はないからな。
334:無責任な名無しさん
08/12/11 23:34:05 hgSbfEIk
>>327
派遣元との労働契約において、契約を継続しがたい止むを得ない事由があれば解除可能。
以下蛇足。
派遣元があなたを退職させたくない人材と考えている場合、
「そんな大した病気じゃねーだろ。現状の仕事続けられるだろ」と疑うなら、
産業医等に受診させ、その診断を踏まえて判断するのが派遣元の妥当な対応。
その上で、
現状の業務が継続可能 → 退職は認めない。
(労働契約の範囲内で)他の業務なら可能 → 他の派遣先等に派遣。
(労働契約の範囲内で)他に就け得る業務なし → 退職を認めざるを得ず。
という対応になる。
労働契約の範囲内っていうのは、派遣元との労働契約の中で、
派遣先の企業、職種、勤務地等の特約があれば、その特約に反しての派遣先変更は無理って意味。
これは派遣元が「退職させたくない人材」と考えてる場合なんで、
「別にそんな必要な人材じゃないです」「色々考えてまで対応すんのめんどくせ」と思えば、
あっさり退職OKな場合も多々ある。
とりあえず、退職したいと申し出て反応見るのが先じゃない?
335:無責任な名無しさん
08/12/11 23:43:50 Cgzbp58B
急な通達で 減給や早朝勤務を我慢してでもやるか、他の仕事に移るかしかない選択を言い渡され、頭痛吐き気発熱等のストレス症と診断された場合、診断症もらったら何か労災など保証されますか?
336:無責任な名無しさん
08/12/11 23:57:56 hgSbfEIk
>>335
労災認定してもらって労災保険の給付を受けると意味なら、その状況では難しいと思われ。
チャレンジするなら労基署に労災請求することになるが、手間ひま、精神的負担を考えるとあまり得と思えず。
社内的な補償制度は会社によりけり。就業規則確認されたし。
社保、国保は当然補償対象。
337:無責任な名無しさん
08/12/12 00:44:09 7cu0R/UF
>>331
>>334
お答え頂きまして ありがとうございます。
労働時間が8時間の中
休憩以外はずっと声を発してる内容の業務なのですが、喉にポリープが出来てしまい。
声も出づらくなってしまって。
続ける事が困難なんですよね。
今週はずっと休みを貰ってるのですが、病名もはっきりしましたし
このまま辞めさせて貰えたらと。
ただ契約期間中なので、損害賠償(違約金)とかあったらと思いまして。。
すぐに診断書を派遣会社に送付して担当の人に話してみます。
声が出ないのでメールか郵便になってしまうかもですが。
338:無責任な名無しさん
08/12/12 01:26:36 S7kqUP8v
ユニオンがたくさんあって迷う。どこに電話すればいいかわからん
339:無責任な名無しさん
08/12/12 09:16:39 SMIwGmHc
↑ 団交しかやらないユニオン。宣伝カーでチラシ配り専門のユニオン。
俺は、ほとんどのユニオンに連絡した。電話対応で比較的マシと感じたのは
全体の1/3程度。面談は、5箇所のユニオンと行った。
こちらの要求に耐えうるユニオンは一箇所しかなかった。
340:無責任な名無しさん
08/12/12 09:49:28 EuF1DqGI
>>338
>>339
ユニオン任せ、人任せは結局満足できる解決にはなりません。
組織を活用できるのは活動家としての自覚が重要だと思います。
自分が率先して行動することで連帯が活きてきます。
ということは組織が大きければ大きいほど大きな効果を生む可能性があり、
有利と思います。
341:無責任な名無しさん
08/12/12 11:47:58 k3isVu/r
活動内容を情報発信している
通える範囲にあること
自分の戦う内容と類似の労働問題に取り組んでいる
↑非正規雇用に力入れているところはそれだけ非正規の問題に詳しい。専門、非専門があるからな。
選ぶときはこれくらいじゃない?
342:派遣男
08/12/12 19:23:37 1oIzJ1GH
今年5月半ばから派遣社員として働いています。
つい先日、30日前の通告があり、来月の10日付けで終わりだと告げられました。
実は社会保険・雇用保険などは本来三ヶ月目から入ると説明を受けていたのですが
何故か派遣会社から連絡が来ず、営業がきても「また今度連絡します」と逃げられ
そのまま11月になり、11月に担当が別の人に変わった途端、雇用保険・社会保険にはいることができました。
(多分、前の担当がクズ)
ただ、その場合11月・12月・さらに来年の1月の三ヶ月分しか雇用保険を払っていないことになります。
調べてみたら、6ヶ月の雇用期間が無いと失業保険は受給できないようです。
質問ですが、たとえば実際に雇用した事実がある場合、遡って5月から(もしくは3ヵ月後の8月から?)
雇用保険を支払うことは可能でしょうか?
343:無責任な名無しさん
08/12/12 20:16:59 23+NMrYH
>>342
雇用関係の書類を持って、職安に相談しましょう。
6月間の期間が必要なので急いで相談しろ
344:無責任な名無しさん
08/12/12 21:33:15 jjfhXCAA
携帯から失礼いたします。
建設現場で重機オペレーターとして作業中、他の作業車とかわしあいの為重機を石垣の上に停止させたところ石垣の崩壊により重機が転落。
修理代金200万円を会社側が従業員であるオペレーターに請求。
この場合業務上の過失だと思うのですが、従業員が会社に支払いしないといけないのでしょうか?
重機の転落事故には保険も使えないといいはっています。
半額だけとか、色々な案があると思うのですが
本当に困っているのでどなたか法に詳しい方教え頂けませんか?
よろしくお願いいたします。
345:無責任な名無しさん
08/12/12 21:35:58 mUG9ZvUp
>>342
半年以上働いてて派遣元を解雇になったら数ヶ月しか雇用保険払ってなくても前倒し申請して貰えるはず
数ヶ月たたないと加入させないというのはただの会社都合で実際は働いた日からの計算になる
ただ派遣先が解雇といっても派遣元が次の仕事探してくれるのなら解雇とはいわなくなってしまう
その場合は派遣元が休業手当として一か月分の給料の6割以上の賃金払う必要がある
もし解雇なら離職届け貰って解雇にチェックが入ってないと保険貰えない
相談ならイレギュラーなケースになるので出張所とかじゃなくでかい所のハローワークのほうがいい
担当地域でもかまわないけど
やる事としてはまずはタイムカードの控えとか給料明細書とかタイムシートとかできる限り
雇用保険はいる前から働いていたという証拠をそろえることからはじまる
そんで離職届け貰うのが流れだと聞いた
派遣元が離職届けに解雇ではなく退職にチェック入れてきたりしてゴネたら労働局やハロワや労基が動いてくれる
関係ないけど2年間で一年以上雇用保険に加入してれば退職離職あっても普通に自主退職でもらえる
相談ならどこでもやってくれるし免許証と給料明細とか集めて相談が一番だと思う
免許証はいつから雇用保険はいってるか調べるときに使う
ハロワの職員に聞いた話だから俺は法的知識ないけどな
346:無責任な名無しさん
08/12/12 22:12:27 r+k6Fxk+
>>344
全額は払う必要無い。
後はそのオペレーターの人次第だね。
347:無責任な名無しさん
08/12/12 22:13:05 PH5b2suA
>>344つスレリンク(part板)
348:無責任な名無しさん
08/12/12 22:51:23 jjfhXCAA
>>347ありがとうございます
やはり少しは払わないといけないのでしょうか?
法的義務があるのですか?
349:無責任な名無しさん
08/12/12 23:02:15 r+k6Fxk+
>>348
ニ、三割はあるでしょうね。
重機オペレーターとしての免許も持っているでしょうし、
注意義務を欠いたとして。
350:無責任な名無しさん
08/12/12 23:24:34 eClFsNne
>>348
何か勘違いしているようだが、法的には全額支払い義務がある。
裁判等で争った場合減額される可能性はあるが、頑張った先人の遺産を自動的に受けれる訳でもない。
よって、349の2・3割は出鱈目。
351:無責任な名無しさん
08/12/12 23:27:35 EtfPuNRI
>>350
何をおっしゃる。
重大な過失が無い場合は作業員は一銭たりとも払う義務は無い。
払う義務があるとすれば、飲酒運転でトラックをひっくり返して
荷物がどうにもこうにもならなくなったときに、4割を負担したくらいだ<判例
352:無責任な名無しさん
08/12/12 23:36:32 jjfhXCAA
>>348ですが、飲酒はしてないし、作業中でもなく停止中でした。
労働基準局に相談した方がいいですかね?
皆さん親切なんですが、どれを信じたらいいのかわかりません。
353:無責任な名無しさん
08/12/12 23:39:18 js5wD1Jv
無駄な改行する奴は何も信じず地獄に落ちるがいい
354:無責任な名無しさん
08/12/13 00:15:16 wPpPaU72
>>352
他所に相談しにいくことをオススメします。
つかここで聞いていても答えは出ないよ。答え出たとしても、それが正しいか否かは、他所で聞かないとわからんよ。
355:無責任な名無しさん
08/12/13 02:51:34 o8JvbsKk
質問お願いします。人事異動で技術系から営業へ行ってくれと打診がありました。
入社時の包括契約で異動があれば可能としていた場合でこの打診を断るのは懲戒解雇となるのでしょうか?
私は正社員で異動がなされる原因は業績悪化に伴う、技術系社員数の削減が目的です。
356:無責任な名無しさん
08/12/13 07:37:41 nHU3m9YQ
>>355
打診を断ったことで懲戒解雇にはならない。
普通解雇にも条件的にあてはまらない。
ただ、異動に関しては会社の経営状況等を考慮して
合理的であれば認めざるを得ない<解雇をせずに、雇用を継続しようと
努力しているように判断されるかも。
357:無責任な名無しさん
08/12/13 07:42:07 CZ84uaxO
>>342
タイムカード等の勤務した証拠となるものを持ってハロワで、遡っての「資格取得の確認」をしてもらいましょう。
358:無責任な名無しさん
08/12/13 08:44:05 WO6axhQa
>>352
あなたの行った行為は法律上では民法の不法行為(不安定なところに停め重機を転落させた)や債務不履行(会社から貸与された重機を借りたときの状態で返却していない)に該当します。
不法行為や債務不履行に基づく損害賠償は、故意や重過失の場合しか出来ない訳ではなく、軽過失でもできます。
仕事中に起こした事故だから免責されるとの法的根拠は全くありません。(第三者への使用者責任を出してくる馬鹿もいますが・・)
とはいえ、使用者も労働者を使用した通常業務で利益を上げているのだから、裁判等で争った場合に賠償額が減額される可能性はありますが、(茨城石炭商事事件、大隈鐡工所事件等判例)
それは各ケースにおける事情を勘案しての判断であり、それがそのまま他のケースに自動的に適用される訳ではありません。
351は素人が適当に回答しているようにしか私には思えませんが、どちらを信じるか判断するには、351に支払わないでよい法根拠の提示をしてもらったらどうでしょうか?
自分に口当たりの良い回答だけ信じていると結局取り返しのつかないことになる可能性は高いです。
とりあえず、週明けに労働基準局や労働基準監督署ではなく、会社の所在地を管轄する、都道府県労働局総務部企画室に電話相談されることでしょうね。(個別労働紛争解決制度を紹介される
と思います)
359:無責任な名無しさん
08/12/13 09:00:57 CZ84uaxO
「個別労働紛争解決制度」という語句が出てくるが、
これで解決できた案件は、年間1桁にすぎない。
現実、ほとんど役に立ってないようです。
360:283
08/12/13 10:56:17 ae5xMinv
>>305
亀レスすみません。レスありがとうございました。
昨日、労働条件相談センターへ行ってきました。
一通りの説明をして、センターから戻ってきた回答は、
「もうこの段階では当センターではなく監督署へ行って
指導してもらうしかない」という回答でした。
監督署へ行って何か進展するものでしょうか?
361:無責任な名無しさん
08/12/13 11:40:06 s6UhRMSD
>>360
労基署は労働基準法に関する違反にのみ警察と同等の権限があるのであって、
それ以外の事案は都道府県労働局長の管轄です
362:無責任な名無しさん
08/12/13 12:14:55 nHU3m9YQ
関係ないけど出先機関の縮小の話で、労働局や基準監督署の廃止を
掲げていたけど、厚生労働省からの通達とかできるんかね?
363:355
08/12/13 13:32:29 o8JvbsKk
>>356
ご回答ありがとうございます。少し気持ちが楽になりました。
364:無責任な名無しさん
08/12/13 13:42:59 UtUoz+2R
偽装請負やっちゃった
365:無責任な名無しさん
08/12/13 16:18:51 1/7D9M73
派遣労働者の使いすての実態をただす
スレリンク(haken板)
366:無責任な名無しさん
08/12/13 17:28:16 nYEkUREA
>>362
通達は、法律ではない。
何ら効力はない。
このことに気がつかないヤシが多すぎるから
自分で公的機関及び日本労働弁護団等に相談にいかないから、
今年の派遣切りと同様に直に切られる又は金銭的請求で損するのが
実態です。
この2chでは、何ら問題解決の方法にはならない。
むしろ、各公的機関又は日本労働弁護団等を活用した事例や手続き
についてレポートしたくれたほうが今後このスレの有効性が出てくる。
367:無責任な名無しさん
08/12/13 18:04:29 6htSdfna
【何についての質問】
解雇、退職にまつわる手当金など
スレ違いでしたら誘導をお願いします
【質問者の雇用形態】
正社員(2年以上3年未満)
【いつ・何処で】【何をされた・何をした】
昨日電話にて「欠勤を繰り返す為辞めてもらう」という連絡を受けました
詳しい話は月曜にするという連絡でしたが予備知識として質問させて下さい
【何をしたい】
退職は仕方ないとおもいます
裁判など争う気はありませんが突然なのでもちろん次の仕事も決まってませんので
今後のお金はできるだけもらいたいです
以下の状況なのですが、退職金、解雇予告手当など聞きかじったところよくわかりません
考えられる手当とそれに必要な手続き、会社に言うべきことはなんでしょうか?
今年8月末~10月末まで不眠を理由とした診断書で2ヶ月休みました
今年2月頃から睡眠リズムの悪化で朝起きられなくなり(原因は毎日6時間程度の残業が続いていた為)
電話連絡して休むことを繰り返しており(週5勤務のうち2日しか出社しないこともありました)
会社側からきちんと出社できないなら長期休むことを考えてみたらどうかと打診を受けていました
休職中家族から精神科に通院してほしくないと言われ結局ほとんど医者に行けず、復帰証明のようなものは
無しに復帰しましたが不眠をぶり返し、前から少しあったうつのような症状も悪化し11月半ばには欠勤を
繰り返す状態に戻ってしまいました
病院にかかり抗うつ剤での治療を始めていたのですが会社にはその旨を連絡しませんでした
電話にて言われたことは「多数の同僚からの信頼を著しく損ねている為、同じ職場で働かせることはできない」
「復帰時にがんばるというようなことを言ったはずなのにそれが見受けられない、会社としても信頼できない」
ということが主でした
368:無責任な名無しさん
08/12/13 21:24:53 s52cyn1/
>>367
・退職金や懲戒免職については就業規則に書いてあるはずなので、実物を見て確認すること
・辞めさせられる日まで30日を切っている場合は、解雇予告手当を要求すること
(労基署に解雇予告除外認定されれば死hらわれないけど、従業員が刑事事件を起こさない限り認定の事案とはならない)
・URLリンク(www.jil.go.jp) に書いてある事例に該当すれば、労災認定が出る
欠勤が激しいだけで免職にするのは権利濫用とされることもあるし、
支払われる金銭の調整をしたいのであればあっせん・調停・仲裁を勧める
369:無責任な名無しさん
08/12/13 21:55:07 BpO3JG6C
>>359
平成19年度の東京労働局の数字。
URLリンク(www.roudoukyoku.go.jp)
労働局長による「助言指導」が、処理件数548件に対して助言指導実施が475件。
紛争調整委員会による「あっせん」が、処理件数1416件に対してあっせん実施が946件。そのうち合意が成立したものが534件(56.4%)。
前者は会社が助言指導に従ったかは不明だけど、後者だけでも3桁(全国では4桁?)は和解に至ってると思われ。
370:無責任な名無しさん
08/12/13 22:36:00 jf95CWb0
退職後、一定期間、一定地域での同業他社への就職や
自身の開業などを制約する契約があると思います。
実際、退職後に争いになった場合は、労働者側は
どの法律を根拠にするのでしょうか?
別な言い方をすると、判決は?
憲法の職業選択の自由?
民法の公序良俗?
それとも他の何か?
憲法ってことはないですよね。
371:無責任な名無しさん
08/12/13 22:46:01 3a/esJzJ
質問です
アルバイト募集で4時間契約で働いていたのですが、
実際七時間くらい(閉店後の深夜二時くらいまで)働かされました。
それが嫌で、日数にして14日くらいで辞めると言ったら、
なんでも契約書を出していないとかで初めの給料をもらえませんでした。
これが五年前くらいの出来事なんですが、今言ったら給料もらえるでしょうか?
また向こうの言い分で考えると、契約書出してないまま働いた事は法律に触れますか?
372:無責任な名無しさん
08/12/13 23:41:40 7eHVfZ4k
中小IT企業勤務で、時間外労働月平均150時間で心身を壊し、
勝手に自己都合扱いでクビにされ(退職届等一切書いていません)
現在労災申請中です。
労基署によれば、労災認定されればクビも取り消しに出来るということでした。
会社側は何が何でも労災認定を阻止したいらしく、
労基署からの書類提出などにも極めて非協力的です。
毎回「なんで仕事放棄して勝手に辞めた奴の為に働けというんだ」と押し問答だそうです。
証拠の捏造、隠蔽、抹消くらいは平気でやるでしょう。
実情としては月の半分以上は徹夜していて、
休日もなく3時前に帰ったことなどなかったのですが、
毎日11時に帰ったことにさせられ、休日出勤はサービス休出にするよう強制され
時間外労働の記録がわずか150時間になった経緯があります。
とりあえず、時間外労働の証拠として、サーバのログインログオフの時間の記録を
会社に提出させたいのですが、隠蔽が心配なので
気取られぬうちにサーバを差し押さえしたいのですが
労基署を動かす方法はありませんか。
373:無責任な名無しさん
08/12/14 00:39:02 P/cBS3Id
【名前欄】
【何についての質問】
退職時の有給休暇取得について
【質問者の雇用形態】
正社員
【何をされた・何をした】
転職先が見つかったので、3月末に退職する旨を伝えました。
有給休暇が30日余っているので、引越しがあることもあって半分は休みたいと思い、
「3月の半分まで出勤、残りを有給休暇にして月末で退職したい」と言ったところ、
「休暇を使うなら2月で解雇する。30日以前の予告だから会社には何も不都合がない」と言われました。
買取もしてくれないそうです。労働組合はお飾りなので頼りになりません。
【何をしたい】
3月の後半2週間を有給休暇にして、月末に退職したい。可能なら30日全て消化したい。
最終的には労基に相談も考えていますが、最初は穏便に行きたいので
根拠となる法律などがあれば教えていただきたいです。
もしくはわざわざ争わずに、直前に改めて休暇を申請するのが賢いでしょうか。
374:無責任な名無しさん
08/12/14 00:46:00 pSrCuA6h
じゃあいまから30日取ればいいじゃん
375:無責任な名無しさん
08/12/14 01:01:19 P/cBS3Id
>>373です。
転職のため引越しがあります。
それで3月末に休みたいと思いました。
会社はひどかったのですが同僚とは上手くやっていたので、
あらかじめスケジュールをはっきりさせたほうがいいと思って相談しました。
休暇の申請などもきちんとして退職したかったのですが、
2月ごろに休暇を言い出したほうが良さそうですね・・・
376:無責任な名無しさん
08/12/14 01:20:21 gR23duCr
>>372
もう労災請求して労基署が会社に接触してるんでしょ。ログ消去する気なら既にしてると思う。
きっちり争うなら、労災請求前に民事訴訟前提に証拠保全の仮処分申請するのが悔いのない方法だったと思う。
労基署の調査で明らかしようとするなら、労災補償担当に加えて労働条件担当の担当者に話を聞いてもらって、
調査方法とか相談してみたら。
余計なお世話だけど、その際は「こういう調査をすべきだ」みたいな言い方すると担当者が反発するだろうから、
「調査に協力は惜しみません」的な言い方の方が良いかも。
377:無責任な名無しさん
08/12/14 03:06:35 OvGPtYnB
【名前欄】
377
【何についての質問】
前働いていた会社から届いた源泉徴収票についてと
労災保険及び雇用保険などについて
【質問者の雇用形態】
日雇い労働者
【いつ・何処で】
一年前にアルバイトとして勤務しだしてから
【何をされた・何をした】
先日、前働いていた会社から(正式にはやめていない)源泉徴収票が届いたのですが
給料から引かれていない社会保険料の金額が明記されていました。
会社からは所得税のほかに労災保険料として毎回作業ごとに一日200円ずつひかれていたのですが
去年12月後半分から今年の11月分の保険料を足すとちょうど明記されていた額ぐらいに
なります。
ちなみに国保も国民年金も全部自分で払っています。
雇用保険にも加入していません(多分加入条件はみたしています)
【何をしたい】
知恵のある方にお聞きしたいです。
上記の労災保険料として毎回200円引かれているのは違法ですか?
またその引かれている金額を徴収票に社会保険として(かどうかは確認してないが)
私と会社が払ったようにしているのは違法ではないですか?
雇用保険に加入させていないのは会社として違法ですか?
まずはそこが知りたいです。
もし違法だとしたら知識がないのをいいことに好き勝手やっている前会社が許せません。
378:無責任な名無しさん
08/12/14 04:23:52 RgxjaMMH
>>370
職業選択の自由
>>371
2年で時効なので法律的に貰うのは無理
>>372
捏造して150時間ですか?
それだけでも十分、労災申請が通りそうな悪寒がするのですが。
医者の認定は?とりあえず、労基署が動いているので様子見で良いのでは?
他に出勤の記録は無いの?メモとか日記とか、誰かに送ったメールとか
今から帰るよコールとか。
379:無責任な名無しさん
08/12/14 04:33:16 RgxjaMMH
>>373
年休取得による不利益扱い(労働基準法136条)、というか解雇にすることは出来ないので
安心してください。30日取ってしまったら?
直前に出すより早めの方がいいよ。揉めた時に有利になる。
>>377
労災保険は労働者が加入するものではなく、使用者が加入するもの。
日雇いというのはひょっとして、派遣労働者ですか?
会社が手数料として源泉徴収している(違法です)ものとしか理解できないのですが。
雇用保険は適用除外のような気がします。
日雇い用の雇用保険の冊子(シール貼り付け欄のあるもの)は持っていましたか?
380:377
08/12/14 09:03:26 gAZ2naRV
>>379
一応派遣労働者ということになるのでしょうか・・
契約書には日々雇用としか明記されていません。
日雇い用の雇用保険の冊子はもっていません、初めて聞きました。
労災保険料として徴収してたものを小額ながら社会保険料を納めていたみたいに偽装!?
していたのが許せないとこです。
これって脱税とかにならないのでしょうか?
あと実際、保険も年金も自己負担していたわけですので・・
381:無責任な名無しさん
08/12/14 09:23:19 ueYkyqgd
おはようございます。相談にのってください。
私は業績悪化のため解雇されますが、この場合は一般的に退職届の提出は必要でしょうか?
また、文面は「業績悪化に伴う整理解雇により退職致します」というニュアンスでよろしいでしょうか?
何卒よろしくお願い致します。
382:無責任な名無しさん
08/12/14 09:25:21 pSrCuA6h
解雇なのにいるんですか
もちろん離職票は
自己都合なんて乗せないですよね
383:370
08/12/14 10:35:21 ARDIi/oK
>>378
あなたの、他の回答を見て、
「職業選択の自由」 では無いと確信しました。
貴方のような未熟者は回答しないでください。
はっきり行って迷惑です。
384:無責任な名無しさん
08/12/14 11:38:06 axmvpo6X
>>380
その200円はグッドウィルのデータ装備費とにたようなもので、安全協力費等の名目で引かれているもの。
公的保険である労災保険と何にも関係はない。
法違反かどうかは(賃金控除の協定の有無と)事理明白性があるかだけ。
この場所で断定できる材料はないし、脱税も根拠はない。
雇用保険は加入資格を満たしていたら強制加入であるが、あなたが資格を満たしているかは不明。
日雇労働者の雇用保険は、手帳を申請し、日本に数か所にしかない受付窓口で印紙を自分で購入し、
仕事にあぶれた時に申請するもの。
日雇い派遣労働者がこの手帳の交付を受けているのは日本で報道によると4名だそうだ。
>>383
私は378さんではないけど、あんた何様のつもり?
自分で調べたら?
385:無責任な名無しさん
08/12/14 11:42:31 HNTtTlld
>>383=370(?)
>あなたの、他の回答を見て、
>「職業選択の自由」 では無いと確信しました。
まぁ、どうでもいいけど、競業避止義務を「職業選択の自由」に絡めないと、ほとんど説明不可能だぞ。少なくとも日本国内では。
特に労働者側の立場からは、憲法が最後の拠り所になると思うが、それを拒否するなんて、自ら両手を縛って武器を使えないようにして戦いに行くようなもんだと思うが。
というより、お前さん、>370じゃないだろ。
>370とは、文調も雰囲気も違うのだが。
>貴方のような未熟者は回答しないでください。
>はっきり行って迷惑です。
お前さんのような成りすましの方が、よっぽど迷惑なんだけど。
386:派遣男
08/12/14 11:52:45 dGPQM2Nl
>>342です。
>>343
>>345
>>357
風邪引いて寝込んでいたのでお礼おくれました。
すみません。
とりあえず職安にいってみます。
手元に給与明細(11月までは保険がひかれておらず、11月からひかれている)があるので
それをもっていってみます。
ありがとうございました。
387:無責任な名無しさん
08/12/14 12:03:28 WGXkI+YB
税理士ってひどくないですか?
★アホ・カス職員列伝(転職2回目)★
スレリンク(tax板)l50
早速履歴書真っ黒な転職バカが応募してきましたよw
来週暇だから面接に呼んどいた。採用する気無いが、3次面接まで引っ張って
年明けに不採用にする予定。どこまで付いてくるか見ものだ。
履歴書は責任廃棄って書いてるのに「返却希望」とか書いてるしw
バカ臭出まくりだろ。こいつ。
履歴書同封せずに募集要項の履歴書責任廃棄の部分を赤線引いて返信したろwww
教えてもらい、勉強しながら貴所の戦力になれるよう頑張ります。
だって。お前の抱負とかいらね~よ。って感じだ。
「勉強しながら戦力。」って意味わからんから聞いてみよ。
「君は勉強が主で仕事が従で、うちに来て何したいの?」って言って、最後はセミナーの
申し込み書にサインさせるかな。3ヶ月現場実習コース60万。給料20万でいいか?
388:無責任な名無しさん
08/12/14 12:09:17 WQwx/D9x
>>381
労働者から出す必要はない。
必要なのは、使用者が労働者に対して「解雇通知書」を出すこと。
389:無責任な名無しさん
08/12/14 12:33:00 gAZ2naRV
>>384
一応契約書には労災保険料として200/日徴収と記述がありますが・・
ただ労災保険って会社全額負担が原則なんですよね?
そんな説明なかったですし。
払った覚えの無い社会保険料の記述が源泉徴収票にあるのが一番よくわかりません。
会社がなにかをごまかしている臭いがするのです。
390:無責任な名無しさん
08/12/14 13:07:47 ARDIi/oK
>>385
それではお尋ねいたす。
(決して喧嘩を売っているわけではない。純粋に自分の中の疑問を晴らしたいだけである)
第22条 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
上記が、条文ですので、これを素直に読めば
「職業選択の自由」が制限されるのは、「公共の福祉」に反した場合のみですよね。
ということは、
裁判で競業避止義務が有効とされた場合、公共の福祉に反したから、
ということでしょうか?
また、そもそも憲法というのは、国家等と個人を律するための法律かと思います。
それを、私人間にも適用するのでしょうか?
上記にも書いたように、憲法は公権力を規制するためのものです。
それを裁判所という公権力が、有効の場合、職業選択の自由を制限していることに
他ならない、という矛盾は起きないか。
自分でも、正直混乱しております。
あと、ID:RgxjaMMHの回答は酷過ぎる。
私への回答は別として、他の回答の酷さを見て、なにも思わないのでしょうか?
391:無責任な名無しさん
08/12/14 15:14:49 RgxjaMMH
>>390
過去の判例を学んで来い。話はそれからだ。
392:無責任な名無しさん
08/12/14 16:05:51 ARDIi/oK
>>391
わかんなんだったら、レスしなくていいですよ。
貴方は、素人なんだから。
393:385
08/12/14 16:58:17 HNTtTlld
>>390=ID:ARDIi/oK
まず、誤解されても困るので先に書いとくが、オレはID:RgxjaMMHではない。
(ただ、必要以上にID:RgxjaMMHを擁護するつもりもないが)
その上で質問に答えると、
あのね、競業避止義務が問題になるのは、その前提として就業時(又は退職時)に競業避止の特約を結ぶからなの。
(文書で契約書の形で明記する場合もあれば、口頭の申し出にすぎない場合もあるが)
で、近代私法の原則のうち私的自治の原則があるから、民法上の特約である競業避止義務の契約を結んだ場合は、その内容は当事者双方を縛ることができるの。
ただ、特約内容を無制限に認めてしまうと、著しく一方(労働者側)に不利になることになるから、それを公共の福祉のところで調整してるの。(権利の濫用ってことね。)
それの最後の拠り所が公序良俗であり、職業選択の自由でしょうが
>これを素直に読めば「職業選択の自由」が制限されるのは、「公共の福祉」に反した場合のみですよね。
その前に、特約結んでるでしょ?、先に書いたとおり
お前さんはそんな契約結んでないって言うかもしれないが、当初の雇用契約書の中に入っていれば、雇用契約書を結んだ時点で、その条項にも同意したってことなんだよ。
その契約は全く無視していいの?
で、
>あと、ID:RgxjaMMHの回答は酷過ぎる。
>私への回答は別として、他の回答の酷さを見て、なにも思わないのでしょうか?
>>378のどの回答のことを言ってるのか知らない。
ちょっときついのもあるが別に間違いを言ってるとは思わないが。
そのヒト(ID:RgxjaMMH)を未熟者、素人呼ばわりするのなら、具体的にどの部分のことを指してるのか示すべきじゃないかい?。少なくともキミの方から。
ところで逆に聞きたいが、そもそも>>370ってのは、労働者側の立場での質問じゃなかったのかい?
てっきり、不利な制約を受ける側からの質問との前提で流れを追ってたんだが。
394:無責任な名無しさん
08/12/14 17:54:47 ARDIi/oK
>>393
まず、私は労働側でも使用者側でもありません。単純に疑問に思っただけです。
その上で、
う~ん よくわからん。
質問を変えると、
判決は、「このような契約(競業避止契約)は、憲法22条に反し、違法」
となるのでしょうか
ということです。
明日、会社にいって判例集でも見てみます。
395:無責任な名無しさん
08/12/14 18:12:46 pSrCuA6h
法律が全て労働者向きであるかを考えたら
わかるだろうに
違憲判決なんてそう簡単に出ないだろ
396:381
08/12/14 19:28:11 ueYkyqgd
>>382 >>388
ご回答ありがとうございます。自分から退職届を出すのではなく会社から解雇通知書を受け取るのですね。
よく分かりました。これからも迷える方々のためにお知恵を授けてくださいね。ありがとうございました。
397:無責任な名無しさん
08/12/14 19:45:25 3NeHpbnN
【何についての質問】
同僚が書かされた念書に関して
【質問者の雇用形態】
自分も同僚も正社員
【いつ・何処で】
勤務先の会社で7ヶ月前に
【何をされた・何をした】
当時同僚が高熱を出して欠勤したのですが会社に連絡が出来ず
結果的に無断欠勤になってしまいました。それが業務規定違反に
なったことは同僚も納得しているのですが、その時に人事部に
呼ばれ、社長宛に「次に自分が業務規定違反を行った場合には
解雇されても異存はありません」という念書を書かされそれに
押印(シャチハタ)するよう強要されました。同僚は言う通りに
したのですが、今になって社内でリストラの気運が高くなり、
同僚はその念書を盾に些細な規定違反を粗探しされて結果的に
解雇されるのではないかと悩んでいます。ちなみに人事部長が
全て独断で行っているようだとのことです。
【何をしたい】
そういう状況で書かされた念書が法的に有効なのかどうなのか
知りたい。加えて可能ならば、その念書を破棄して貰いたい。
もっと可能ならば、その人事部長を何とかして欲しい。
398:エス
08/12/14 20:30:58 oDNRUqd6
お聞きします。正社員で入社したのに、外交員になっていて、それを本社に問い合わせたらクビになったら皆さんはどーしますかぁ?
399:無責任な名無しさん
08/12/14 20:54:42 Ftj2XzYm
>>398
社員としての身分を求める仮処分申請して、あとはじっくり裁判で戦う
一応日本労働弁護団の無料電話相談か法テラスの無料相談をしてみましょう。
400:エス
08/12/14 21:02:07 oDNRUqd6
ご回答ありがとうございます。明日電話してみますねぇ。
401:無責任な名無しさん
08/12/14 21:28:56 mVVPAJPA
>>397
そもそも民法96条<強要(強迫)による意思表示は取り消し可>だし、たかが1回の無断欠勤くらいで解雇は異常であって公序良俗違反にもなり得るので
解雇権濫用~労使紛争の未然防止として、まずは当人に都道府県労働局に助言・指導を求めることから始めさせてはいかが。
それでも無視されたら労働審判という手がある。
(概要は、個別労使紛争解決の新制度 URLリンク(www.rengo.or.jp))
402:無責任な名無しさん
08/12/14 21:41:03 YISEo9N1
>>397
始末書や念書の提出強制は憲法の内心の自由に違反するとされてるし
レスからはそもそもそういうのは懲戒規定にないと読み取れるから無効になると思う
たとえ解雇されてもまず間違いなく解雇権濫用で無効になるだろうけど、
心配ならお上にチクればいいと思うよ
403:無責任な名無しさん
08/12/14 23:14:44 HNTtTlld
>>394
>その上で、
>う~ん よくわからん。
つまり、>393程度のことも理解できないのに、そのヒト(ID:RgxjaMMH)を未熟者
、素人呼ばわりしたってワケだな。
>明日、会社にいって判例集でも見てみます。
ま、会社ででも何でも調べてみな。
別にわざわざ会社までいかなくったって、「競業避止義務」で調べれば、いくら
でも解説は出てくるがな。
そんなに難しい問題でもないし。
でも、今後書いてきたとしても、オレはもう回答しないよ。
お前さんの性根は、だいたいわかったから。
議論のための議論なら、どこか他所でやってもらいたいからな。
お前さんのような者は、はっきり言って迷惑なだけなんだが。
404:無責任な名無しさん
08/12/14 23:27:26 YISEo9N1
>>394
つうか競業とか営業上の秘密の場合は民法90条でしょ
労働法の基礎じゃないか
405:無責任な名無しさん
08/12/14 23:39:26 UEeN6lwj
判例が間接適用説を採用しているのは常識。
ID:ARDIi/oKは基地外でなければどこかで頭でも打ったのだろう。
406:無責任な名無しさん
08/12/14 23:49:19 ARDIi/oK
>>405
できたら、その判例を教えてくれますか。
407:無責任な名無しさん
08/12/14 23:56:40 UEeN6lwj
>>397
労働者の解雇は判例によるとかなり制限されているし、その程度の念書を提出
したからといって、法的意味までは認めがたいので、容易に解雇できることにはならない。
>>402
>始末書や念書の提出強制は憲法の内心の自由に違反するとされてるし
そのような見解もないことはないが、公務員でも一般的によく行なわれていることなので
憲法違反とまではいえないと考えるのが普通。
408:無責任な名無しさん
08/12/14 23:56:49 wZMnBNIQ
ID:ARDIi/oKはもう消えろよ。どんだけスレ荒らせば気が済むんだ?
そもそも当事者じゃないんだからスレ違いだろ。
409:406
08/12/15 00:08:26 wPF/uZL5
判例は自己解決いたしました。
お騒がせいたしました。
410:無責任な名無しさん
08/12/15 10:06:37 beKWrhQX
正社員
入社時に絶対的明示事項なし。書面の交付なし。
求人票に交通費全額支給→実際は月1万
そのため月1万以上自腹に。
自腹の分を請求しようと思うのですが勝ち目はありますでしょうか?
411:無責任な名無しさん
08/12/15 10:35:34 dmQMHCYF
>>410
求人票=労働契約書 ではないということを頭に入れた上で、
就業規則の確認をした上で、有利であれば使用者に訴えていく。
不利なら、てめぇ~、書いてあったことと違うじゃねぇか~、と逆切れしてゲットしてみる。
412:410
08/12/15 11:16:36 beKWrhQX
従業員10人以下なのでおそらく就業規則作ってないと
思うので貰う方向で交渉してみる。
>>411さん ありがとう
413:283
08/12/15 12:09:39 RBQPzev2
レスを下さったみなさんありがとうございます。亀レスお許しください。
収入のほうは、自律神経失調症に2年前かかかったことがあるのですが、もう完治
しているにも関わらず疾病手当の手続きをするために就労不能の診断書を書いて
もらえという、犯罪まがいの要求してきます。これも当然、まだ手続きしていません。
横暴なことをされているので監督署に相談すればなんとかなるでしょうか?
414:無責任な名無しさん
08/12/15 14:51:12 sI6PY6Fp
>>413
今は何の業務もやってないの?
まだ起こってない出来事(解雇)に関して介入できる人はいないよ。
ただ、相談は出来る。>>300が一番妥当な提案をしているんだけど。
「何とかなるか」なんてわかる奴はいない。行動あるのみ。
415:283
08/12/15 16:44:24 RBQPzev2
>>414
レスありがとう。今は強制的に休職にされオフィスから締め出されています。
416:無責任な名無しさん
08/12/15 16:54:00 BlKCj7Yv
>>415
ようするに就労できるのに労働させず賃金も払わないってことでしょ
裁判になっても536条2項の使用者の責に基づく履行不能で賃金請求できると思うよ
まずは相談してきなよ
417:416
08/12/15 17:00:52 BlKCj7Yv
場所とかはここに書いてあるよ
厚生労働省:総合労働相談コーナーのご案内
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
418:無責任な名無しさん
08/12/15 17:13:53 keBt+Yev
>>415
従業員の人権を踏みにじる不法行為として、会社に慰謝料請求が出来る
419:無責任な名無しさん
08/12/15 20:41:04 o+yf4OPP
質問させていただきます。
私の身分はアルバイトで、3ヵ月毎に契約をしながら働いています。
現在の契約では2/2まで働けることになっていますが、本日、
『1/14で辞めてもらう。一ヵ月前の告知だから違法では無い!』
そう通告されました。
これは本当に違法性は無いのでしょうか?契約書とはそんなに頼りないものなのでしょうか?教えてください。
420:無責任な名無しさん
08/12/15 21:10:30 YpGZjW81
>>419
労働契約法17条
「使用者は、期間の定めのある労働契約について、やむを得ない事由がある場合でなければ、
その契約期間が満了するまでの間において、労働者を解雇することができない」
つまり、相当の事情がない限り契約期間満了まで雇用と就労を続ける義務があるので
詳しい説明を事業主に求めるべし。
421:無責任な名無しさん
08/12/15 22:32:26 o+yf4OPP
>>420
その法律ですが、『やむを得ない事由』の意味が私にはよく理解できません。
例えば、事業主にとっては、どんな事でも『やむを得ない』ものとすることができるのではないでしょうか?つまり彼らの勝手だと思われてなりません。
それを適正なものかを審査する機関等はあるのでしょうか?
422:397
08/12/15 22:35:26 3r4mcQFL
>>401
>>402
>>407
レス有り難うございます。本人を見てるとメンタルな面で
不安に陥ってる点が問題みたいなので、専門知識を持った
方達が心配しなくていいと助言してくれていると伝えます。
本当に有り難うございました。
423:無責任な名無しさん
08/12/15 23:03:38 YpGZjW81
>>421
「解雇権濫用法理における『客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合』
以外の場合よりも狭く限定的であると解されている」
まあ、もともとは労働基準法での禁止事項なので、労基署に相談したら?
424:無責任な名無しさん
08/12/15 23:26:42 hEhdPIgG
有給休暇が40日残っている従業員を即日解雇した場合でも
会社が支払う賃金は30日分でもいいのでしょうか?
425:無責任な名無しさん
08/12/15 23:53:28 o+yf4OPP
>>420様>>423様
レスありがとうございます。なんとかやってみます。
ここ最近は、仕事量が少なく、先週なぞは定時まで働かせてもらった日が一日も無かったもので、
『もう契約は更新されぬだろうなぁ』
と思っていた矢先の、本日の勧告でした。
御助言、本当にありがとう!寒い日が続いてますのでお体を御自愛ください。
426:無責任な名無しさん
08/12/16 00:04:58 3xtwLXKl
>>424
良い。
427:無責任な名無しさん
08/12/16 06:30:27 CB7H9R0J
今月で仕事を辞めます。
今月辞めて、来月入る給料が、今までのより下回っていた場合
今までの分(足りない不足金)を請求できますか?
428:無責任な名無しさん
08/12/16 09:23:17 18fsHTQI
>>424
労働者は、有給休暇を取得(消化)する権利を有する。
429:無責任な名無しさん
08/12/16 13:49:59 3lLy/tEj
>>424
解雇予告手当てを払う必要がある
430:無責任な名無しさん
08/12/16 14:29:37 CB7H9R0J
>>427お願いします。m(_ _)m
431:無責任な名無しさん
08/12/16 16:55:23 MGHtp16w
>>427
質問意味不明。
432:無責任な名無しさん
08/12/16 16:59:49 mDhCTDZr
辞める人間の最後の給与を引き下げたり、規定にある手当てを支払わない
会社があるからそれに対して請求できるか、ってことじゃない?
433:無責任な名無しさん
08/12/16 17:03:12 3xtwLXKl
最後の「今までの分」という書き込みでその考えは否定されるw
434:無責任な名無しさん
08/12/17 00:05:57 Fe6fMP3v
>>427
少なかったらもう一度質問に来てください。
435:無責任な名無しさん
08/12/17 00:21:49 Fe6fMP3v
ん・・・すごく難しい日本語だなw
過去に不払いの残業代があるなら過去2年分まで請求できる。
来月振込みで不当な控除があれば取り消しを求められるんじゃない?
迷惑料▲30,000円、なんて明細に書いてあったら企業名公表しろw
労働基準監督署にGO
退職金とか振り込まれれば増えると思うが退職金の規定は無いのかな?
保険料はよく知らないんだけど・・・
翌月の控除だっけ?(入社の月は引かれていないよな?)
辞めた次の月の分も最後一緒に引かれるのかな?
だとしたら減ったみたいに感じるよね。
後どんな可能性があるだろう。
436:無責任な名無しさん
08/12/17 00:52:53 D5/HALP/
先月私は会社を退社しました。そして昨日給料日が来て金額を確認したら有給分が入っていませんでした。会社に確認したら有給分は手続きの関係上、来月にならないと払えないと言われました。これっておかしくありませんか?
437:無責任な名無しさん
08/12/17 00:54:02 D5/HALP/
それともう一つご相談ですが、一月まるまるいたわけでもないのに社会保険料はきちんと一ヵ月分とられていました。日割り計算ではないのでしょうか?ご回答お願い致します。
438:無責任な名無しさん
08/12/17 00:59:59 33SURdya
>>436
締め日がからんでいるのでは?
給料の締め日を確認して再び、質問してください。
>>437
社会保険料が何を指しているかわかりかねますが、
退職日の翌日が資格喪失日なので、月末に辞めたか、月の中途で
辞めたかにより払う月が変わりますが、一般的に、
健康保険、厚生年金などは、まるまる徴収されます。
日割りの制度もありません。
439:無責任な名無しさん
08/12/17 01:32:09 BHZ3y8Ou
【名前欄】
ナマエ
【何についての質問】
不当解雇?
【質問者の雇用形態】
試用期間中
【いつ・何処で】
今月15日に
【何をされた・何をした】
突然の解雇。入社が今月の1日。
会社はいわゆる探偵事務所
【何をしたい】
解雇理由が、不況の中、雇用を続けることが難しくなったとのこと。
それなら雇う前に分かることなのに。
元々、この会社に入る前、別の会社で働いていたのですが、
そこが拘束時が、かなり長かったことと、 やりたいことと違ったので、
他の探偵業はどうなのかと 相談がてら、面接に行きました。
その時の仕事内容の現状を色々話し、
その時は一旦、とりあえず見合わせる、
不況だし、忙しくなったり、何かあったら連絡する、とのことでした。
440:無責任な名無しさん
08/12/17 01:32:48 BHZ3y8Ou
>>439
の続き
面接から1週間後くらい、電話がかかってきて、
今どんな感じかと聞かれ、説明したところ、
「だったら、うちに来たらどうだ」
と言われ、採用させてもらったのです。
しかし、わずか15日で解雇。
前の会社を辞めてまで選んだのに、 これでは辞めなきゃ良かったという状態です。
辞めてまで、入社したことは、会社側も十分に分かっています。
解雇予告手当てらしきものも怪しく、
社長曰く、一応1ヶ月分は払う、働いた2週間分は今月末に払い、
来月末に残りの半分を払うとのこと。
解雇予告手当てと、混同させようとしている感じです。
そもそも、前の会社を辞めてまで来てるのに、こんな切られ方はあんまりです。
今の社会を見て、就職が非常に困難の中、 責任を取らせたい。
もし、すぐに次が決まれば良いが、そうはうまく決まるまい。
そうなると、慰謝料など、どれだけ請求できるのか、 請求自体可能か、知りたいです。
宜しくお願いします。
441:無責任な名無しさん
08/12/17 01:49:19 33SURdya
>>439
試用期間中の解雇なのか、本当に財政的に厳しくての解雇なのか
微妙の範囲ですね。
探偵業というとりわけ専門性が求められる職種の能力に不足であれば
試用期間中の解雇として法的に認められる可能性(15日という期間が微妙)が
ありますが、、、
不況で雇用が難しくなった場合は、相当な理由(安易な解雇が出来ないように
要件が必要)が無いと基本的にできません。
働いた2週間分は払い(当たり前ですが)、働いていない2週間分(法的に
求めることが出来るか微妙)も払うといっているのですから、慰謝料関係は
難しいかもしれません。ただ、解雇相当事由の争いであれば訴訟は可能かもしれません。
ほかの人の意見も聴いてみてから結論を。
442:無責任な名無しさん
08/12/17 09:52:29 dwJkPy6X
>>439
入社2週間以内なら、会社側からの一方的な解雇は有効です。
解雇予告手当ても支給する必要はありません。
15日というのは、非常に微妙。
会社側に責任追及するのは、スジ違いだと感じます。
自己責任でしょ。損害賠償請求もムリでしょう。
443:無責任な名無しさん
08/12/17 09:59:40 a9MXplii
>>439
最近の新卒予定者の内定切りの迷惑料報道を見ていると勘違いしそうだけど
慰謝料、損害賠償は無理。
解雇不当で争うしかないね。
まず、解雇の理由を書面でもらい、時系列で見やすくしてから役所に相談に
行ってください。
444:無責任な名無しさん
08/12/17 10:18:29 D5/HALP/
ご回答ありがとうございます。436ですが、締め日は末で締めています。
445:無責任な名無しさん
08/12/17 12:04:34 WfFIJNRB
>>444
それなら今月分は引かれます。
資格喪失が翌日のため、まるまるアボ~ン。
そして、住民税は来年の6月までがんばって払って下さい。
446:無責任な名無しさん
08/12/17 12:48:20 Sc5eO/FY
フレックスタイム制や裁量労働制ではない、
昔からある普通の給料制度って、何ていう名前ですか?(制度名)
制度に名前がなければ、便宜上名前をつけたいのですが、
「旧来の給料制度」でいいですかね?
447:無責任な名無しさん
08/12/17 13:07:50 uCFl1syT
偽装請負は犯罪ですか?
448:無責任な名無しさん
08/12/17 13:33:57 BHZ3y8Ou
>>439です。
回答ありがとうございます。
やはり慰謝料などは難しいみたいですね
しかし>>443の
>最近の新卒予定者の内定切りの迷惑料報道を見ていると
とありますが、あれは内定でてても、労働する前の話です。
労働始めてから、やっぱり雇えませんでした、というのが
非常に不愉快なのです。
人一人、雇っても大丈夫かどうかなんて事前に分かると思います。
会社辞めてまで入ったのに、とても辛いです。
449:283
08/12/17 14:36:19 P+djjN5r
>>416
>>417
亀レスですみません。
どうもありがとうございました。 もう少し下手打たせて反撃に出ます。
450:無責任な名無しさん
08/12/17 16:31:47 8LNspLGQ
>>446
フレックスや裁量労働等は変則を含む労働時間制であって
賃金制度とは意味が違う。
451:無責任な名無しさん
08/12/17 16:45:47 AsqDghKE
はっきりという、弁護士会の推薦で弁護士を選ぶな
弁護士会の推薦する弁護士はカス弁ばかりで
動かない・知識ない・社会常識ない馬鹿ばかりだ
特に金のない奴は法テラス、弁護士会の推薦してきた弁護士を頼る率が多い
まぁそれはしょうがないんだが、それを良い事に能力のないカス弁護士をこい
つらは押し付けてくる
何度も言う、絶対法テラス、弁護士会の推薦してきた弁護士を頼るな
こいつ等は貧乏人にたかるしか生きれないカス弁護士だ
ちなみにここにいる奴法知識0のニートカスばかりだから、聞くだけ無駄だぜ
自分で調べるか、近くの労働問題相談している弁護士事務所ググッて電話かけよ
毎月何回かどこかで労働問題無料相談しているし、電話と一回の面接相談は無料のが多いぞ
452:無責任な名無しさん
08/12/17 17:57:18 8yJrpIi3
>>447
契約は請負でも、実態が派遣なら派遣業法違反
もし偽装で利益を得ていたら職業安定法違反
相談窓口は東京だと港区海岸3丁目東京労働局海岸庁舎需給調整事業部
それ以外だと、各地の労働局需給調整課
一度電話連絡して証拠などを添えて調査指導を依頼しましょう。
労働問題の相談は日本労働弁護団へどうぞ
453:無責任な名無しさん
08/12/17 18:03:50 I1B6sPrv
>>452
利益を上げていなくっても職安法違反じゃないの?
454:無責任な名無しさん
08/12/17 18:23:34 MRKsRFul
日本経団連の村岡富美雄経済政策委員会企画部会長は3日、自民党外国人材交流推進議員連盟
(会長=中川秀直衆議院議員)の会合において、日本経団連が先般取りまとめた提言
「人口減少に対応した経済社会のあり方」について、外国人材の受け入れや定着のあり方を中
心に説明し、意見交換を行った。会合には中川会長をはじめ、衆参約20名の国会議員が出席した。
はじめに、村岡部会長が、人口減少が本格化する中、中長期的に国の活力を維持していくために、
迅速かつ同時並行で着手すべき課題として、「成長力の強化」「未来世代の育成」「経済社会シ
ステムの維持に必要な人材の活用と確保」の3点を指摘。とりわけ、高度人材、留学生をはじめ、
海外から幅広い人材を受け入れ、定住化を進めていくことが不可避の課題であり、日本語教育や
雇用、就労のあり方の見直しを含め、総合的な日本型移民政策を検討すべき時期にきていると問
題提起した。その上で、優先的に取り組むべき課題として、担当大臣の設置を含む行政面の体制
整備、外国人材の積極的な受け入れと円滑な定着を図っていくための基本計画の策定を要望した。
席上、議員からは、「日本を、外国人にとって働いてみたいと思える魅力的な国にするとともに、
諸外国の模範となるような制度を構築すべき」「企業として、先端的な事業・研究や、ダイバーシ
ティ・マネジメント等を通じて、職場の魅力を高め、優れた人材が集まるような環境を整えるべき」
「外国人材の円滑な受け入れのための法整備の加速や、行政面における担当の部署や大臣を設
置すべき」「社会統合を円滑に進めていくための日本語教育の充実が必要」との指摘があった。
また「国民的なコンセンサスの形成に向け、経済界としても努力してほしい」との意見が出された。
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
スレリンク(news板)
455:無責任な名無しさん
08/12/17 18:24:12 Gq5EP9qe
【何についての質問】
給与未払いについて。
【質問者の雇用形態】
アルバイト
【いつ・何処で】
勤務先の会社Aの飲食店で6月から勤め、10月に口頭で解雇。店自体は11月閉店。
【何をされた・何をした】
経営難を理由に会社Aを解雇されたが給与1ヶ月分未払い。労基で呼び出し・指導済。
以下言い分。
A代表取締役「会社Aと親会社Bは契約によりお金は全てBからAにおりてくる形になっている。親会社Bから入金がないから払えない。今会社Aには所有物も資産もない(店の家具などの所有は親会社B)」
【何をしたい】
少額訴訟を起こしたいが、会社Aには差し押さえるものがない。なので
1.親会社Bまたは親会社B代表取締役を直接訴えて差し押さえしたい。
2. 1がこのままでは無理なら親会社B代表取締役を連帯保証人にさせたい。
これは無理なんですか?知恵を貸してください。
労基の営業時間内に帰宅出来ないから電話も掛けれないし行く暇もない。
456:無責任な名無しさん
08/12/17 19:15:23 TrPfS2Mt
【何についての質問】
派遣労働者に対する嫌がらせについて
【質問者の雇用形態】
男性派遣労働者
【いつ・何処で】
12月17日派遣先工場で
【何をされた・何をした】
勤務が終わりタイムカード(派遣と社員は別の機械)を通そうとしたら、通す機械とタイムカードがありませんでした。
工場をくまなく探したのですが見つける事ができず、結局、女子更衣室に隠してありました。
そこでタイムカードを通そうとしたら許可を得たのですか?と尋ねられました。
派遣労働者は私一人であり私は全く説明を受けておらず面食らった次第です。
【何をしたい】
これは派遣労働者に対する差別的行為として慰謝料を請求する事ができるでしょうか。
457:無責任な名無しさん
08/12/17 19:47:03 8yJrpIi3
>>452
職安法の要件で、就労に関して許可なく利益を得ることが要件になる。
再就職支援会社(インテ等)は許可会社なので問題なし。
許可会社以外は職安法違反となる。
458:無責任な名無しさん
08/12/17 20:47:25 A4iE5Yah
>>455
1.親会社Bまたは親会社B代表取締役を直接訴えて差し押さえしたい。→不可能。君の不払い金額よりも相当に高額な経費が要。
2. 1がこのままでは無理なら親会社B代表取締役を連帯保証人にさせたい。→不覚にもワロタw
冒頭の小額訴訟では差し押さえなど不可。君小学生?
459:無責任な名無しさん
08/12/17 20:50:06 TrPfS2Mt
>>458
もっと優しく優しく
460:無責任な名無しさん
08/12/17 20:56:15 A4iE5Yah
>>456
文面からは少なくとも君が男性であるようだと、このスレの回答者は判断しているのでは
ないかと推測する。
大変残念だが慰謝料を取れるのかどうかといった質問は誰にも回答は出来ない。
実際に君が訴訟を起こしてのちに裁判官が判断するとしかいえない。
最後に昨今このような質問が多く寄せられているようだが、名誉回復や人権上の問題
としてなのか、金銭目当てなのかはっきりと書いてくれたほうがアドバイスしやすい。
また訴訟を考えているのなら、訴訟に関して君自身がどれくらいの費用を用意している
のかでも、回答は違ってくる。
461:無責任な名無しさん
08/12/17 21:11:13 EH75X2qE
>>460
>文面からは少なくとも君が男性であるようだと、このスレの回答者は判断しているのでは
>ないかと推測する。
文面からもなにも、本人が男性ってちゃんと書いてるのにねえ。
462:無責任な名無しさん
08/12/17 21:18:42 Gq5EP9qe
>>458
だから無知なんだってば。
何で無理なのか教えてくれー。全然理解できん。
463:無責任な名無しさん
08/12/17 21:36:38 9J1c/dUn
>>458
こんなやつが回答してんのか。
理由も教えずワロタw だとよ。
ちょっと法律知ってるからって素人をコケにして悦に入ってる小物だ。
464:無責任な名無しさん
08/12/17 21:38:38 TrPfS2Mt
>>460
なるほど
解決金を請求する方向で動きます。
人権侵害として50万円にしときます。
民訴法を勉強しとけばよかったと後悔しています。
解答有難うございました
465:無責任な名無しさん
08/12/17 22:36:52 U0M2TJKV
>>463
>458が法律知っていると思えるお前が愛おしいよww
>>462
法人の定義から勉強したほうが良い
お前が言っているのは、友達の借金肩代わりしろと言っている闇金の取立てのようなもん
466:無責任な名無しさん
08/12/17 23:14:45 Gq5EP9qe
>>465
だから調べた結果わからないから聞いてるんだけど…
初心者にも分かりやすく教えて先生
467:無責任な名無しさん
08/12/18 00:34:55 /HoiAOQp
>>455=ID:Gq5EP9qeのアホくさい屁理屈には、
>465での答えで十分だと思うがな。
>お前が言っているのは、友達の借金肩代わりしろと言っている闇金の取立てのようなもん
オレも正直、>458と同じ感想を感じたが
468:無責任な名無しさん
08/12/18 01:28:23 H2tLHbfI
>>466
今までの回答のとおり、親会社B社、B社代表取締役に請求するのは非常に難しい。
A社とB社は別の法人だから、「友達の借金を・・・」の例えのとおり。
たとえ資本関係があっても「子供の借金を親が肩代わりしろ」くらいの話で、サラ金屋でも最近は言わないようなこと。
A社から債権譲渡を受ける方法もあるけど、A社が回収できないような債権なんぞ絵に描いた餅。
B社はA社に対して実質的な支配権を有していて・・・みたいな理屈も付けれなくはないけど、個人では難しすぎ。
もし
・A社がその店しか経営していない(A社全体の閉鎖)。
・A社は資産がないし、営業再開する見込みもない。
・店は1年以上開店営業してた。
・未払なのは給与(解雇予告手当ではない)。
これらを満たすなら労基に「倒産時の未払賃金の救済はねーのか」と聞いてみなはれ。
URLリンク(www2.mhlw.go.jp)
労基がこの話を振ってこないのなら、上の4点のどれかに合わないと思われ。
他にも店経営してるとか、資産があるとか、再開の見込みがあるとか。
それなら素直にA社に対して(小額)訴訟起こすのが良いと思う。
469:無責任な名無しさん
08/12/18 07:53:26 yTiJxQIx
>>466
少額訴訟で勝訴しても、お金はマズ取れませんね。
470:無責任な名無しさん
08/12/18 09:41:06 xJOZjY/q
>>468
なるほど…
>・A社がその店しか経営していない(A社全体の閉鎖)。→店はそこだけだったので給与払えたら会社もなくなるらしい
>・A社は資産がないし、営業再開する見込みもない。→ない。
>・店は1年以上開店営業してた。→店も会社も1年未満。
>・未払なのは給与(解雇予告手当ではない)。→給与。
労基によると、国が立て替えます制度は使えないってさ。1年未満だから。
八方塞がり?
471:無責任な名無しさん
08/12/18 13:11:59 WlOPxw9g
>>469
ここはできない理由を述べるスレですか?
472:無責任な名無しさん
08/12/18 13:37:12 sBoBciZJ
>>466
>会社Aと親会社Bは契約によりお金は全てBからAにおりてくる形になっている
これがどういう意味なのか詳しく
>親会社Bから入金がないから払えない。
なぜ入金がないのか詳しく
仮にA社が債権を有しているのにB社が支払わないのであれば
それを差し押さえることは可能。会社Aには差し押さえるものがない
とあなたが思い込んでいるだけかもしれない。
また、なぜA社の代取ではなくB社の代取に請求したいのかも不明。
いずれにせよ、もっと詳しく書かないと解決方法は見つからない。
473:無責任な名無しさん
08/12/18 18:06:01 xJOZjY/q
>>742
ありがとう。問題点が非常にわかりやすかった。
会社と会社の間の契約については詳しくはわからないんだ。A社代取がぽろっと「そういう契約になってるから」って言ったのを拾っただけで。
そこを詳しく調べるには、やっぱり労基とかの介入が必要?今は⇔間しか労基の調査入ってないし。(B←→A⇔自分)
ちなみにA代表取締個人を、会社Aが払えなかった場合に連帯保証させるのは可能?
474:無責任な名無しさん
08/12/18 18:28:18 WxwqHlGP
先日、我が社の元社員Xの評価を聞きたい、と、
元社員Xが就活面接した他社の人事課から連絡が入りました。
在職中の態度や仕事の出来具合を適当に伝えました。
伝えた後、フと感じたんですけど、これはXのプライバシー権の侵害、
個人情報の漏洩にならないのか?
と、感じました。
法律的にはどうなんでしょうか?
475:無責任な名無しさん
08/12/18 19:16:01 vOBe6rQs
>>474
スレ違いかもしれませんが...
個人情報保護法に抵触していますね。
元社員が知れば損害陪償請求できます。
476:無責任な名無しさん
08/12/18 19:29:54 wySDTayL
>>442
>入社2週間以内なら、会社側からの一方的な解雇は有効です。
珍説万歳!