【未払】労働法のスレッド Part70【解雇】 at SHIKAKU
【未払】労働法のスレッド Part70【解雇】 - 暇つぶし2ch179:179
08/12/03 15:56:53 yA7GcB3/
長文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

【何についての質問】
口頭での契約延長の有効性について

【質問者の雇用形態】
派遣社員

【いつ・何処で】
11月27日(木曜日)

【何をされた・何をした】
派遣元の担当者より、1月末までの契約延長について確認の電話がありました。
(その時点での契約期間は12月末まででした。)
私はその申し出に対し、受諾する旨の返答を行いました。
翌日、派遣先の職場リーダー(派遣先責任者でも指揮命令者でもない)より
「あなたとの契約は年内いっぱいで終了させてください。」との話がありました。
話がおかしいと思い、すぐに派遣元の担当者に電話してみると、
「派遣先の管理部門より、契約延長の旨を記載してあるメールを受けているので
何かの間違いではないでしょうか?」との返答をもらいました。
ほっと胸をなで下ろし業務を行っていたのですが、急遽派遣元の担当者が職場に来られ
「派遣先からのメールに間違いがありまして…本当に申し訳ありません…」と平謝りをされました。
それだけでは私が納得できずに、筋違いではあるかと思ったのですが、派遣先の方より詳細な事の顛末を
伺いたいと申し出たところ、職場リーダー経由で派遣先の指揮命令者(職場に常駐されていない。お話もしたことがない)より
お電話がありました。
「すみません。」「すみませんねぇ。」とおっしゃるだけで、事の顛末を一切話されませんでしたし、
終始へらへらと笑って済まされました。

【何をしたい】
1.現在での就業条件(時給、時間)で1月末までの契約延長を求めたいです。
(現在の派遣先と1月からの派遣先が変わっても。本音を申し上げると、もう関わり合いを持ちたくないと思っていますが…)
2.派遣先から何らかの報告なり謝罪を受けることは可能でしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch