08/11/15 16:29:26 XxZi9Wkd
事故状況からすると、自転車のあなたにそれなりに過失があるようですね
自賠責の範囲で、治療費・休業損害・慰謝料の補償が120万円を越えなければ過失の減額はされません
ですから任意保険を使わないで、その補償以外に自転車・メガネの補償が受けられるなら
いい条件だと思います
これが任意保険の対応だと、車がちょっと傷ついた場合でも修理代がけっこうしますが
あなたに過失割合分の請求が来ます 逆に自転車は減価償却期間を5年とするとびっくりするぐらい
安い補償になってしまいます さらに過失割合を引かれると・・・・
通常車の運転者側からすると、人身事故の届出がネックとなります 免許の点数と罰金が来ますからね
今回のケースでは既に届出済みであればその点は重要ではないようですね
次の継続時に保険料が増額するのが嫌なのか、それとも借り物の車だったり、任意に入っていなかったりして
自賠責の対応だと、病院によっては通院するたびに治療費を窓口で払わなければいけません
立て替えてもらうために、そのたびに電話して持ってきてもらったり、振り込んでもらったり面倒です
そのあたりでトラブルになります 任意保険の対応ですとそれは無いのです 被害者の方がまた被害を受けます
加害者の人に「とりあえず預かり金で50万円を振り込んでください、事故の補償金として後で精算します」
ぐらいの用心が必要だと思います
そんな事より、ご自身もしくはご家族の方で自動車保険の契約はありませんか?
人身事故傷害の請求が出来る場合があります、その契約の担当をされている代理店さんに相談してみてください
それと・・・ここまで書き込んで私が言うのもなんですが、ここのスレの最近の流れだと横やりが入る可能性が
あります ネタにされても面倒です 歯が3本でしたらそれなりの治療です ご相談の案件だと判断は慎重にすべきです
実地の相談として、自動車保険が無ければ、親戚や上司、事業をしている人に「相談にのってくれる保険屋さん
知りませんか」で紹介してもらってすぐに相談すべきです