08/11/15 08:00:20 xatB7g0F
けいすけ ◆6OQFUrnoWU さん
保険屋です ◆HzyBttBWl2 さん
このスレはあんたらのレスで埋め尽くす
スレや無いよ
売り言葉に買い言葉状態でバトルせんと
大人な使用を希望する
401:無責任な名無しさん
08/11/15 08:14:44 wQGJTWwj
いや、このスレは専用スレになりました。
本スレはこちらです。
スレリンク(shikaku板)l50
事故相談はこちらで承ります。
402:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/15 08:47:53 ZFprwyQZ
保険屋です ◆HzyBttBWl2 が長期火災保険を契約するに際して質権設定承認請求書に捺印を求める場面
保険屋 銀行に質権の設定を求められてるのでこの書類に捺印してください
お客 質権ってなんですか?
保険屋 質権は質権です。わたしは勉強したから知ってます
お客 知っているなら教えてください。なにかもわからないものに捺印できません
保険屋 え~と え~と 質権というのは民法で規定されているんですよ
お客 だからその民法で規定されている内容を教えてくださいといってるんです(怒)
保険屋 銀行が必要だといってるんです。細かい内容は銀行に聞いてください
お客 なんだと!あんたは内容も知らずに捺印させようとしたのか!
保険屋 いいから早く捺印してください 必要なんです
お客 もういい無知で自分が扱っている書類の内容もわかってない人間と契約などできない
保険屋 ま待ってください。質権について調べてきますから。。。
お客 今更遅い
保険屋 待ってください、すぐに答えられることだってあるんです。
自動車保険に家族限定ってありますよね。その際に内縁は家族として
補償されますがその判断基準をわたしはしってるんです!
お客 それがなんだ!関係ね~だろ。おれは内縁関係の経験なんてないし
今は火災保険の話してたんだろうが俺に関係ない話だけしっててどうするっていうんだ?
おまえにはあきれたよ 契約はやめだ
保険屋 待ってくださいよ。わたしは大事なことを知ってるんです。
自動車保険で対物は最低でも200万円入らないとならないんです!
お客 だからな!火災保険の話してんだろ!自動車保険のことは聞いてね~ぞ
それに俺は自動車保険は対物なしでも入ってる。自分の会社のことしか
知らないでいい加減なこというな!(激怒して立ち去ってしまう)
保険屋 悲嘆にくれる保険屋 あ~保険料90万円、手数料22万円が消えてしまった~~~
その後、保険屋は必死に民法の質権の勉強をしました。
しかし保険屋のレベルの低い頭脳ではいくら勉強しても理解できなかったとさ。
めでたし めでたし
403:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/15 09:48:04 XxZi9Wkd
あーあ また妄想紙芝居ですか? もう手段がないのな キャハハハハハハハハ
>保険屋のやってることは保険屋が通ってた小学校の同級生にしかわからない
>当時の担任の癖とかを知ってるだけのことを 凄いだろ俺だけ知ってるんだぞ!って
>その小学校となんの縁もない人に自慢してるようなもんだ
↑↑↑↑↑これが内縁について実地に判断されている知識と一緒らしい キャハハハハハハハハハハ
おーれーはー おーまーえーがー 保険屋より知識あるって言うから それが間違いだと暴いたのさ
長期火災のお客さんに質権の話をどのようにしているか、披露してやるよ
それどころか、保険金支払と質権との関係を、実際の罹災のケースでお前に教授してやるよ
ただし「お前がお願いをするのであれば」ということだ
「オレは保険屋だが質権に関しては勉強したからそこいらの弁護士より知識がある」なんて言ってないからな
お前がオレにお願いするんだよ 解ったか???役に立たない弁護士くん キャハハハハハハハハハハハハハハハ
こんなオレに引きずり回されるようじゃ 交渉能力なんてあるわけないしな
オレをバカだとか失格者だと? そのオレにまんまとはめられただけじゃねぇかよ キャハハハハハハハハハハハ
ほらよ お前がお願いさえすれば とことん質権のことでやり取りしてやるぜ
いいか お前がお願いするんだぜ そしたら質問なり何なりしろよ 全て答えてやる
404:無責任な名無しさん
08/11/15 12:07:00 3O+LCOXc
【お名前】
オレンジ
【事故日・時間帯】
11月12日 午後3時あたり まだ明るいかったと思います。
【相手の車両等】
こちらは自転車で相手は自動車。
【警察への届出の有無と処理】
人身事故で届けております。
【保険の加入状況】
こちらは保険未加入で相手は自賠責加入 任意も加入?
【怪我の有無と程度】
こちらは鼻を強く打った鼻血と歯を3本折れたのと左ひざ打撲です 相手は無傷です。
【相互の車両等の破損状況】
こちらは自転車が右に進んでしまうほどの破損 相手は少し傷がついた程度です。
【現場の状況】
URLリンク(www.matsui-sr.com)
これ図の自動車が下からでなく上が来た状況です。
【で、何を相談したいか?】
はじめて交通事故に巻き込まれたので全く知識が無く申し訳ないのですが
先日加害者のお方と話をして賠償は治療費と仕事が行けなかった分と破損したもの(自転車・メガネなど) で同意して貰えないかと
言われたのですがこちらにもかなりの過失があるようですのでこの条件の交渉は妥当と言うことになりますでしょうか?
もう一つ話し合いでよくわからないことがあって保険を使わず自賠責でやりたいと言ってたのですが保険って任意保険になるんでしょうか?
自賠責だと不利な状況にならないか心配で・・・
どうぞよろしくお願いします。
405:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/15 16:29:26 XxZi9Wkd
事故状況からすると、自転車のあなたにそれなりに過失があるようですね
自賠責の範囲で、治療費・休業損害・慰謝料の補償が120万円を越えなければ過失の減額はされません
ですから任意保険を使わないで、その補償以外に自転車・メガネの補償が受けられるなら
いい条件だと思います
これが任意保険の対応だと、車がちょっと傷ついた場合でも修理代がけっこうしますが
あなたに過失割合分の請求が来ます 逆に自転車は減価償却期間を5年とするとびっくりするぐらい
安い補償になってしまいます さらに過失割合を引かれると・・・・
通常車の運転者側からすると、人身事故の届出がネックとなります 免許の点数と罰金が来ますからね
今回のケースでは既に届出済みであればその点は重要ではないようですね
次の継続時に保険料が増額するのが嫌なのか、それとも借り物の車だったり、任意に入っていなかったりして
自賠責の対応だと、病院によっては通院するたびに治療費を窓口で払わなければいけません
立て替えてもらうために、そのたびに電話して持ってきてもらったり、振り込んでもらったり面倒です
そのあたりでトラブルになります 任意保険の対応ですとそれは無いのです 被害者の方がまた被害を受けます
加害者の人に「とりあえず預かり金で50万円を振り込んでください、事故の補償金として後で精算します」
ぐらいの用心が必要だと思います
そんな事より、ご自身もしくはご家族の方で自動車保険の契約はありませんか?
人身事故傷害の請求が出来る場合があります、その契約の担当をされている代理店さんに相談してみてください
それと・・・ここまで書き込んで私が言うのもなんですが、ここのスレの最近の流れだと横やりが入る可能性が
あります ネタにされても面倒です 歯が3本でしたらそれなりの治療です ご相談の案件だと判断は慎重にすべきです
実地の相談として、自動車保険が無ければ、親戚や上司、事業をしている人に「相談にのってくれる保険屋さん
知りませんか」で紹介してもらってすぐに相談すべきです
406:無責任な名無しさん
08/11/15 16:35:50 fGkUwapz
ほお~、これはなかなか見事な回答だな。
407:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/15 16:59:44 ZFprwyQZ
>これが任意保険の対応だと、車がちょっと傷ついた場合でも修理代がけっこうしますが
やっぱりバカだこいつw
任意保険の対応か否かに関係ねーだろ。
相手に車の修理代請求の意思があるかないかだ。
相手が任意保険使おうと使うまいと404に車の修理代の請求は
しないならば任意保険からも請求しね~よ。
もし相手が一般車両に入っていて車両保険を使って修理しようと
相手に請求する意思がなく404の過失分を自己負担するなら
保険会社も請求しねーのに 馬鹿すぎる。
怪我があって自転車の場合なんかはとくに
任意保険使おうが車の修理代は請求しないケースはいくらでもあるだろ!
>次の継続時に保険料が増額するのが嫌なのか
自賠責内で収まれば等級はさがらんだろ クズ
対物に関しては自分で払うつもりみたいだから
対物は使わなければいいだけど。
まぁ任意保険に加入してない可能性はあるけどな。
>その契約の担当をされている代理店さんに相談してみてください
おまえみたいな低能代理店でなければいいけどなw
>相談にのってくれる保険屋さん
おまえみたいなクズ代理店を紹介されないといいけどなw
408:無責任な名無しさん
08/11/15 18:16:50 wQGJTWwj
>もし相手が一般車両に入っていて車両保険を使って修理しようと
>相手に請求する意思がなく404の過失分を自己負担するなら
>保険会社も請求しねーのに 馬鹿すぎる。
車両保険を使ったら、保険会社は求償権を得るので、契約者の意思とは
関係なく請求するよ。
409:無責任な名無しさん
08/11/15 18:17:34 xACt10CI
相手が任意保険に加入してない可能性が高いな
410:無責任な名無しさん
08/11/15 18:42:04 fnoeF8D/
オレンジ さんへ
けいすけの書き込みはアテにならないことが多いので、書き込みの内容を十分に検証する必要があります。
つまり、お急ぎの方のお役には立てませんのでお気をつけください。
411:オレンジ
08/11/15 18:57:33 3O+LCOXc
>>405
どうもありがとうございます 月曜日に話し合いがあるみたいなのでアドバイス通りにやってみたいと思います。
あとできればもう一つ
保険の人に健康保険を使わせてほしいと言われてるんですが健康保険を使わせて良いのでしょうか?
自分は障害を持ってて1割負担なのですが普通の3割負担と1割負担の違いでこちらに損するような賠償になりますか?
どうぞよろしくお願いします。
412:オレンジ
08/11/15 19:05:32 3O+LCOXc
>>410
そうなのですか 1参考として取り入れさせて貰います( ´∀`)
しつこい思われると思いますが少し追加で
病院の治療費は保険の人のほうが処理してくれるとのことで
こちらは通院しても会計で支払わなくて良いらしいのですがあちら側で良いように操作されてしまうでしょうか?
損なやり取りにならないか心配です・・
413:名無しさん@3周年
08/11/15 19:30:41 vGPBv4hq
二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFEXしてください
414:無責任な名無しさん
08/11/15 19:37:34 KYSJC4YU
【名前】
ゆい
【事故日・時間帯】
3週間前・18:30頃
【相手の車両等】
相手の方は自転車です。(サイクリング車?かマウンテンバイク?)
【警察への届出の有無と処理】
警察の方を呼びました。 相手の方が診断書を出したので、人身事故になりました。
【保険の加入状況】
仕事中営業車での事故です。保険には入っていますが詳細は分かりません。
【怪我の有無と程度】
自転車がよろめき、転んだ拍子の手の擦り傷。
【相互の車両の破損状況】 相手の方の自転車には、特に破損は無いようです。
被害者は当初、接触していないと言っていましたが、こちらの車のミラーが少し動いていたので、警察の方が接触はあったと言っています。
【現場の状況】
上司との営業後、車をまわす為ひとりで近くの駐車場から車を出し
交差点を過ぎた所で待っている上司を乗せようとした時の事故です。
交差点では赤信号だったので止まっています。交差点を過ぎてから上司迄の距離は10M弱。
上司を乗せようと営業車を止めたのですが、上司が乗る前に自転車が通り抜けようとして
車のミラーに当たりバランスを崩して転んでしまいました。
自転車は(メール便?)の方で帰宅中でした。
時速は30~40Kは出ていたようです。
こちらは停止していたので、調書にも0と記載されています。
【何を相談したいか?】 2~3ヶ月後に連絡が来るらしいのですが、会社から免停になるかも?と云われました。
引かれる点数や罰則金、過失割合等を教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
415:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/15 19:49:06 XxZi9Wkd
>>411 オレンジさんゴメン ここだと変な横やりが入るから 他で相談したほうがいいかも
それに、任意は使わない話なのに「保険の人の方で処理してくれる・・」というのは
最初の相談内容と微妙に違っています やはりソコまでご心配なら 誰か保険屋さんを紹介してもらってください
そのほうが気がかりな事が早く解消されますよ
416:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/15 19:55:37 XxZi9Wkd
やっぱり・・・・出てきたか 確信犯で書いた俺もオレだけど・・・・・・まったく
全部の状況が正確に解らずに、ある程度の可能性を書いたまでだよ
車の修理代の下りもそう 任意保険の対応だと、そうゆう事もあるのは確かだ
それからさ、お前はまた無知をひけらかして墓穴掘っているぜ
このようなケースで自動車の運転手に対して
「対人賠償だけ請求しましょう、自転車の修理代は自腹で払いましょう」
「この程度のケガなら自賠責の範囲内ですから等級も下がりませんよ」 なーんて言うんだろ?
それじゃダメなんだよ ↑↑↑↑↑大間違いなんだよ
ほんとに使えない弁護士だな バカなヤツ 本当に保険の知識が無いな
この手の断片的な相談に対して、あるアドバイスしたら横やり入れるのは簡単さ
そんなの誰だって出来る なぜなら実際の詳細がわからないし 当人同士のやり取りもわからん
職業年齢性別、生活観、社会観、その他もろもろだ それがあるから 当たり障りの無い事しか言えない
実際に相談を受けた時の判断と、その後のアドバイスなんて千差万別で一概には言えないさ
だから参考までのアドバイスを書いたんだ それを突っ込んでどうする?
この自転車の場合、被害者なんだけどそこそこ過失はある 事故の経験がないからわからない部分が多い
そんな状況だろ? すこし気づかせるような、他の人に相談した時に導入になるような話をしたのさ
そんなとこにしか突っ込めなくて また墓穴掘ってる もう笑えないよ 本当に役に立たないな
417:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/15 20:07:11 XxZi9Wkd
みなさーん またけいすけがやってしまいましたー 墓穴掘ってます
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
対人賠償で自賠責の範囲内で収まれば・・・等級は下がらないとか言ってますが 無知丸出しです
>>408の質問にもきちんと答えるのでしょうか 車両保険の求償権の話を解説するのでしょうか?
418:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/15 20:12:17 XxZi9Wkd
しっかし なりを潜めていたと思ったら 解りやすい再登場でしたね
私の書いたアドバイスなんて、ドコからでも突っ込めます
あらゆる可能性や、イレギュラーな事態までを予測してここに書き込んだら徹夜してもたりまへん
実際に保険の対応をしようが、自賠責だけでうまく処理しようが、代理店が命がけでフォローしようが
やっぱり面倒くさくて、ストレスのたまるのが事故処理です ケガは痛いしね 治るまで心が重いものです
一般の人が持つ事故の経験値なんて大した事ないです ドコが解らないのか、それが解らなくて質問するのです
そんな当事者とのかかわりなり、やり取りなり、アドバイスの断片をここに書き込んだ場合にそれこそ簡単に
袋叩きに出来ます 相談者に対して「そんなに心配なら保険会社に聞け」と書き込んでもある意味正解です
「自分も過失があるのに、よいように操作されないかって心配スルのは、金がほしいからだろ」の反対に
「その程度のケガと損害ぐらいだと、補償の内容は画一的なものですから、操作の心配も無いですよ」という
気休めのアドバイスもある
なにを言っても、「それじゃダメだろ」とか「バカだろ」と言えます・・・デモ そんなの突っ込むほうが大バカです
なんて、こんな事普通の感覚ならわかりますけどね
419:無責任な名無しさん
08/11/15 20:32:43 lRUVMo28
>>414
怪我の程度によりますが、違反が無いならば免停はないでしょう。
以下、参照。
URLリンク(rules.rjq.jp)
420:ゆい
08/11/15 20:41:37 KYSJC4YU
>>419
有難うございます。
弱者保護で、こちらが停まっていても非があると警察の方にも云われたので、落ち込んでおります。
割合はどのくらいになりますでしょうか?
お分かりになる範囲で教えて頂けませんでしょうか?
421:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/15 20:42:59 XxZi9Wkd
オレに妙な事質問されて引きずり回されて 挙句に無知なことを暴露されて
正面から反撃できなくて 妄想の紙芝居を貼るしかなくて・・・そんなときに、私のあの↑アドバイス
まー頭をひねって突っ込んできましたが、相変わらずの幼稚な文章ですからどうしょうもないですね
あんな偏った判断というか、無理くりな指摘をして 私がまともに反論すると思っているのでしょうか
知識は役に立ててこそ知識です 虚栄心を満たすために勉強して、ソレをひけらかしても意味がありません
自分の性格や才能に対してどの知識を備え、どのように役立てるか それが重要なのです
ここは書込みのみのコミュニケーションですから ソコを外れてまでひけらかすのはどうなんでしょう
クズ代理店と言われても、実際順調ですし お客様とも同業者とも会社ともいい関係で仕事しています
でも私は、それを書き込もうとは思わないですね しかも他人を決め付けの誹謗までして攻撃したりね
「オレは二ヶ月勉強したから保険屋より知識がある」とか「無知な法律家」とか人には書き込むくせに、
「自分はまともに法律の勉強した事ない」とか言うし
それどころかアドバイスしといて、大間違いだと指摘されたら↓↓↓↓↓↓
>68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
>俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
>相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
それも保険金受け取りの非課税のことですからね どうしょうもないバカです 誰が無知な法律家なのやら
さてと このバカがまた無知なのを自分で書き込むという墓穴を掘りました
また引きずり回す事が出来ます また悔しがるでしょう でもあのバカは何も出来ない・・・・・
今夜も キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ デス アハハ
422:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/15 20:49:37 ZFprwyQZ
>>408
>保険会社は求償権を得るので、契約者の意思とは
>相手に請求する意思がなく404の過失分を自己負担するなら
おまえも保険屋なみにバカだな。
契約者が相手側に負担かけないように自己負担するならといってるんだよ。
求償権をえても契約者が自己負担すれば求償権は契約者に移転する。
それで契約者が請求しないのだから誰も請求しないことになるんだよ
ばか!
423:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/15 21:07:01 ZFprwyQZ
おい!保険屋
おまえ基地外低能で利用価値もね~な
もっと使えるやつだと思ってお前を選んでやったのに。
うまくいってね~ぞ。
もっと今までのように俺のためにがんばれ
424:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/15 21:08:17 XxZi9Wkd
おいおい 「役に立たない弁護士けいすけ」よ
なんだか>>422の反論というか 内容というか 話のピントがずれていないか?
お前は書き込めば書き込むほど ボロを出すというか みっともないな
誰かを攻撃したいのか 知識をひけらかしたいのか 相談を受けたいのか
それともあくまでも素人だとうスタンスを取るのか ドレなんだ???????????
なんか都合のいいことだけ指摘して、反論されると話をずらして 人には決め付けの誹を書き込む・・・
そんなことの繰り返しだな
なんだか実生活の鬱屈を晴らしているようにしか取れないぞ
オレも書き込みのやり取りではいろいろするが、お前のはなんか違うぞ
425:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/15 21:11:30 XxZi9Wkd
>>423 なーんだ やっぱりどんな間違いか気づいてないようだな
お前の為にがんばる? あれだけ恥さらされてそのセリフなの? かわいそうに・・・・・
コイツの書き込みの終わりが気になる とも思ったが このままで生きていくんだろうな
おーい けいすけー また間違えてるぞー とってもまずい間違いを思いっきり書き込んでいるぞー
でもね、簡単には指摘しないのよ そうすっとね コイツを引きずりまわせるのよ キャハハハハハハハハ
426:無責任な名無しさん
08/11/15 21:17:11 l7aYMMqN
7月29日頃に単独事故にあって退院してすぐに8月20日ぐらいに警察に出頭しました
調書と現場検証の写真を撮って、警察のかたから3か月以内に電話をするかもしれません
と言われて、今日、警察から何か封筒が届いていたみたいで、郵便局の不在届の配達証明
が記載されていました
これは何か気になって不安で寝れないなのでお答お願いします。
427:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/15 21:26:56 XxZi9Wkd
>もし相手が一般車両に入っていて車両保険を使って修理しようと
>相手に請求する意思がなく404の過失分を自己負担するなら
>保険会社も請求しねーのに 馬鹿すぎる。
これをまともな文章に替えると↓↓↓↓↓
相手が車両保険で自分の車の修理代を請求する場合に、自転車の過失分を請求する意思がなく
自分の過失の分だけを保険で請求して、残りの分を自己負担するなら 保険会社は相手に対して
請求権がないので請求しない
なんて感じの文章になるのかな
へーそんな請求できるんだ 月曜日に査定に聞いてみよう でもそんなの意味あるのかなー
車両保険を請求したら等級ダウンなのに、相手の過失分は自分で払うんだ んで相手に請求しないんだ?
アレだけの相談者の質問内容と、オレの当たり障りのないアドバイスから
こんなレアな請求の仕方で批判したんだコイツ それで「オレは良く知っている」といって
オレに対して、こいつは「クズ」だってか
この続きが楽しみだ
428:無責任な名無しさん
08/11/15 21:52:22 lRUVMo28
>>420
414の情報だけではなんとも言えません。
止まっていたところにぶつかってきたのならば10:0ですし、
左に寄せて当たったと取られたら自転車10:車90です。
以下、参照。
URLリンク(www.jiko2.com)
429:無責任な名無しさん
08/11/15 21:55:22 wQGJTWwj
>>422
契約者が車両保険使って、なんで相手方の分を自己負担するんだよ。
そんなやつおらんだろうwwwwwwwwwwww
前提条件が馬鹿すぎ。
430:ゆい
08/11/15 22:12:48 KYSJC4YU
>>428
重ねての質問にお答え頂き、有難うございました。
多分10:90になるのだと思います。
先程のサイトから私の場合は、2点12万~15万
4点15万~20万になりそうなので
これから一生懸命お金を貯めたいと思います。
有難うございました。
431:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/15 22:25:04 ZFprwyQZ
>429
あるケースだボケ
6:4で修理費5万円だとしよう。
車両保険はでるが相手には保険会社から2万円の求償がいく。
だけど相手にはケガさせてしまってるし悪いなぁ。。。
でも車両保険を使わなければ自費で5万円払わなければならない。
だったら車両保険を使って保険会社に3万円だけだしてもらって
本来は相手に求償する2万円だけを自分で負担しようってことだ。
たまにあるケースだんだよ。ボケ。
保険屋
>誰か保険屋さんを紹介してもらってください
おまえみて~につかえねぇ保険屋を紹介されても困るだろw
それとな自賠責と等級ダウンの件はわかってるんだよ。
ただ一般的にはそうなるということを書いてるだけだ。ボケ。
いつまでもではないがな。
>お前の為にがんばる? あれだけ恥さらされてそのセリフなの? かわいそうに・・・・・
おまえには基地外なりの利用価値があると思ったから選んでやったんだよ。
おまえは鈍感だから利用されてることに気付いてないみたいだが
どうもそのことに気付きはじめた奴もいるような感じだな。
おまえはマジつかえね~よ。基地外っぷりを俺に利用してもらえてただけでも
光栄におもえ。おれのために今まで以上に努力しろ。
俺の目的のために利用しても役にたたね~おまえはマジにカス。
カスなりに今まで以上に俺のために貢献するように努力しろ。
できね~なら今すぐ史ねマジに詩ねとっとと詩ね。他の奴を選ぶからよ。
432:無責任な名無しさん
08/11/15 22:37:25 wQGJTWwj
>>431
3万円のために保険使って、等級下げるバカはいねぇよwww
433:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/15 23:02:26 ZFprwyQZ
>432
なんでかってに3万円のためになるんだボケ
対物も使うかもしれね~だろ。
それに相手に悪いから求償させたくないってケースは
相手が入院してたり大けがしたりで自賠責を超えそうな
ケースだったりするんだよ カス
それに等級プロテクトがついてる場合だってあるだろボケ。
保険屋
お前の利用価値はその基地外っぷりだけだ!
おまえみたいなカスはそれ以外は誰のやくにもたたね~んだよ。
おまえの狭い範囲のくだらない知識なんてどうでもいいんだよw
もう一回いうがおまえの利用価値はその基地外っぷりだけだ
そのために俺は前スレでお前を選んでやったんだよ。
俺がおまえを選んで利用してやっていただけでも
ありがたくおもえよ。
もう少しがんばってみせろ。
基地外っぷりをいかんなく発揮しろ。
おまえみたいなカスは利用価値もないなら
すぐに史ねよ。
カスなりに使えると思ってたのにがっかりだぜ。
俺のようにお前とは別次元の人間から利用してもらったことだけでも
冥土の土産にもっていけ。
そして今まで以上にがんばれないならすぐに自殺でもしろや。
つかえね~カスだな。
434:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/15 23:50:38 XxZi9Wkd
>それとな自賠責と等級ダウンの件はわかってるんだよ。
>ただ一般的にはそうなるということを書いてるだけだ。ボケ。
>いつまでもではないがな。
↑↑↑↑↑お前よーそしたらオレを批判した>>407の内容と一致しないだろうが?
なんで人には特殊なケースまで持ち出して批判しといて、自分の話は「一般的にはそうなる」だよ
自賠責と等級ダウンの件はどうわかっているんだよ? それにオレからすればお前の持ち出した話が
一般的じゃないよ お前は本当は自賠責の範囲と等級ダウンの話解ってないだろ? 苦しすぎるよお前の理屈
車両保険の話も、ますます墓穴だな ふーん3万を請求して相手の4割を自己負担するの?
どっちにしたって等級下げるんだぜ?????? なんの話がしたいんだよ
なんかさーソレは特殊な仮定の話でしょ? ソレを持ち出すしか言い返せないって事だな その程度の知識なんだな
435:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/15 23:59:50 XxZi9Wkd
オレが利用されている事に気づいていない? ふーん どんな風に利用しているのか説明できないもんだから
>どうもそのことに気付きはじめた奴も→「いるような」「感じ」だな。ってか???はっきり言えないのかよ
「いるようないない様な感じ」なの? なぜ自分の意見なのに半身で逃げているんだよ?
そしたらさ、その「いるような感じ」として、お前がそう読み取れるレスを指定してみな どうせ出来ないがな アハハ
俺はさ、お前がオレに釣られてやらかした決定的な墓穴レスを、番号で指せるぜ キャハハ しかも何個も アハハ
オレの利用価値がそのキチガイっぶりなの? キチガイに利用価値があるのか?
それは法律的な話か? 刑法か?民法か? あーちゃんと勉強してないからお前には解らないか
オレに引きずり回されて、内縁のレスで有り得ない自爆をして (レスは消えないしねー キャハハ)
他の人が入れた「使えない弁護士だろ?」の話には一切反応せずに (見事なスルーだし)
当たり障りのないオレのアドバイスに、レアケースを持ち出してまで批判したものの
ソレが間違いだらけで、突っ込まれると「たまにはあるんだ」とか「一般的に話しただけだ」とか???
>俺のようにお前とは別次元の人間から利用してもらったことだけでも ←これが↑↑↑↑↑これか?
別次元の人間? もうちっと普通の本を読めよー 別次元ってドラえもんのタイムマシンか?
そんな子供の悪口みたいなセリフしか書き込めないのかよ? ここは二次元たぜ お前は何次元なんだ?
これ以上がんばれないならすぐに自殺しろ? つかえねーカス? これがシメのセリフなの?
それじゃーよー オレも言ってやるよ そろそろそんな時間だからな また来週ーってか
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ あははシメられたかな?
436:無責任な名無しさん
08/11/16 00:20:01 XdgtjVyf
けいすけ馬鹿すぎ・・・
でも意図的に自分の主張に合致するトコだけ引用する卑怯or直情型、つまりはバカってことか・・・
437:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/16 00:28:28 HKBnLbgp
>なんでかってに3万円のためになるんだボケ 対物も使うかもしれね~だろ。
↑↑↑↑ もともと「等級下げたくないから任意使わないのかな」って話からはじまってんたぜ
対物使ったら等級三つさがるよな? 話の筋が変わってるぜ? おまえわかってるのか?
>それに相手に悪いから求償させたくないってケースは相手が入院してたり大けがしたりで自賠責を超えそうな
ケースだったりするんだよ カス
↑↑↑↑ これもそう なんでそんなに話を勝手に広げるんだよ 決め付けの話を持ち出して話がドンドン外れている
自賠責越えたら任意を使わざるを得ないから、車両保険をどうのこうの言っても結局3等級ダウンだろ?ってか?
だから3万だけでも車両保険を請求するだけの話じゃ・・・・・ないこともあるだろうが ボケ ←こんな感じか?
お前が言いたい事はなんなんだ? これじゃ 茶化すようなレスをしたけど、ソレが間違いだらけで反論されて
いろいろ理屈つけているが、理屈に合わない外れた話をして逃げ回っているだけ でも悔しいからノコノコ出てくる
>それに等級プロテクトがついてる場合だってあるだろボケ。
えっ ここで等級プロテクトがついている場合もあるだろうってか? えぇぇぇぇぇぇぇ??????
だーかーらー お前の突っ込んだ内容はオレのアドバイスだろ? 「相手が任意を使いたくない」という
相談者の話を前提として、オレが書き込んだアドバイスに対しての批判からはじまっているんたぜ?
なぜこのタイミングで等級プロテクト? なぜこのタイミングで等級プロテクト? なぜこのタイミングで等級プロテクト?
お前が弁護士として使えないのがわかるよ、交渉というか説得というかディベートも出来ないだろうな
オレねよく弁護士と話すのよ それも事故相手の担当者としてね 大体しゃべるのが下手だね
交渉の下手な弁護士って何の役に立つのやら キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
438:無責任な名無しさん
08/11/16 00:29:36 XdgtjVyf
>>408
>保険会社は求償権を得るので、契約者の意思とは
>>相手に請求する意思がなく404の過失分を自己負担するなら
>おまえも保険屋なみにバカだな。
>契約者が相手側に負担かけないように自己負担するならといってるんだよ。
>求償権をえても契約者が自己負担すれば求償権は契約者に移転する。
>それで契約者が請求しないのだから誰も請求しないことになるんだよ
>ばか!
けいすけ、落ち着け。これの正解は
(保険)契約者が相手側に負担かけないように(相手負担分=過失割合分を)自己負担するなら
といってるんだよ。
×求償権をえても契約者が自己負担すれば求償権は契約者に移転する。
求償権は保険契約者に移りません。保険会社の求償に対し保険契約者が”相手”に代わって賠償する。
×それで契約者が請求しないのだから誰も請求しないことになるんだよ
求償権は保険契約者に存在しません。保険会社から代位弁済を受けた後なんで・・・
○ばか!
お前がな!!
439:無責任な名無しさん
08/11/16 00:31:10 XdgtjVyf
酔ってカキコで微妙に間違ってる_| ̄|○
440:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/16 00:47:59 HKBnLbgp
>>438 ふーん 私じゃここまでの突っ込みは出来ないなー
なるほど、いいお話がこんなスレのこんな時間に読めるなんて
いい勉強になりました
遊びで書き込みに来るけど、こうやって役立つ話が聞けるんですよねー
ありがとうございます
けいすけが間違っているんですね んーという事はあながちけいすけのバカレスも役に立っている?
こうして逃げ回ってとんでもない言い回しをしていると、「本物」の方が添削というか訂正をしてくれる
私も保険屋ですけど、その道の専門家には到底かないません あはは 当たり前か
そんな勉強の呼び水になっているようですね、私の場合多くのお客様が保険のご利用をしてくださっていますので
この知識を活用するのも「お客様のため」となります
かわいそうにケイスケちゃん フルボッコに近いですね
これじゃ 泣きながら殴ってくる そんな幼児のケンカのようですね
さてと 夜中ですけど 声高らかに。。。。。
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
441:無責任な名無しさん
08/11/16 00:50:40 pLUmQOit
通りすがりのSAP指定弁護士です。
保険屋さんの言っていることが一般的なアドバイスとして正しいと思い
ますが、一点だけ。
眼鏡は、身の回り品として、自賠の保障対象ではなかったでしょうか?
このほかにも、補聴器なども保障対象だったような記憶ですが、違ってた
らごめんなさい。
442:無責任な名無しさん
08/11/16 00:57:32 GACtXYEL
義肢や義眼、眼鏡、補聴器、松葉杖
眼鏡は5万円までですね
443:無責任な名無しさん
08/11/16 01:20:52 HKBnLbgp
>>441 ご意見ありがとうございます
>>442 の方のレスに詳しくありますが 補償の対象となりますね
初めて聞いたとき、へーと思いました「日ごろ身につけているものは体の一部とみなす」ってね
確かに、そのあたりのアドバイスは確かにしていませんでした
このようなケースでいろいろ説明してしまうと、闇雲に整骨院に通院されてしまう人もいるし
人身事故の届出についても、保険会社の対応でグレーな部分があって、そのグレーの色が
広がったり狭まったり、色がこくなったり薄くなったり・・・・
人身事故の取り下げをお願いされた被害者が「いくら相手から取れますか」なんて聞いてきたり。。。。
私としてはだいぶ前から、人身事故の届出をどうするかについて、とか、取り下げとてくれないか? とかの相談は
返答しない事にしています 下手なアドバイスするととんでもない事になります
どちらにしても、事故の双方が任意保険に加入していると悩む範囲というか立ち入りたくない相談事が減りますね
たとえ等級がダウンしても、自賠責の請求なんてするより保険会社に任せたほうが絶対スムーズです
「何のために保険に入るんだよ」の目的のうち結構ソレが大きな目的だと思います
私の扱いでも、大きな事故より軽微な事故の方が圧倒的に多いですけど、軽微な事故でも任意の対応のほうが
絶対的に被害者の負担が少ないですからね それは間違いないです
世の中は不公平です でも車に乗るというリスクへの備えと、自分が事故の当事者になった場合は
真摯にその処置というか手続きを公平に受けるべきだと思います 下手な手立てをすると余計なストレスを生みます
なんて ここまでの内容を>>403さんにすると、絶対混乱しますからね 事故処理は難しいものです
444:438
08/11/16 02:53:09 MZewblng
>>440
すみません。
判り難かったと思いますが、私のカキコは422のけいすけに対する突っ込みです。
多分けいすけは自分の主張することと私の書き込み内容は結果・意味が同じなので間違ってはいない。
求めていることは同じなので自分は間違っては居ない等の主張をしてくるでしょうな。
445:438
08/11/16 03:04:04 MZewblng
ちなみに私の書き込みも今見ると、微妙に間違ってますから(・∀・)
446:無責任な名無しさん
08/11/16 08:48:48 Sqr41AS3
けいすけ馬鹿すぎ
>対物も使うかもしれね~だろ。
対物賠償があった場合で、契約者が車両保険を使った場合は
一般的には相手の過失分は相殺払いで処理することが多い。
だから、対物賠償があるのに、車両保険の相手の過失分は自己負担する
なんてケースはまずない。
まぁ、100%ないとは言い切れないけどなw
そんな超レアケースを持ち出して反論するなど愚の骨頂だな。
447:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/16 11:04:45 HKBnLbgp
>>444の438さんへ
アレレ なんだかおかしいな 438さんのレスはけいすけに対するツッコミだと気づいていますよ
438さんの専門的な指摘は、私が保険の事で引きずり回すよりよっぽど効果的です
でも・・微妙な間違いがあるですか? 是非ご教授下さい とてもためになります
448:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/16 11:06:56 HKBnLbgp
>>446さんへ そうそう 私もそう思います
ソコまでは書き込みませんでしたが、あんな特殊な例を出して批判するのってバカ丸出しですね
まっ 私に引きずりまわされた挙句自爆レスを連発して、それには触れずに必死に話をずらしています
今回も私のアドバイスに批判していますが、本来の当事者に対するアドバイスの内容ではありません
自賠責の範囲内で収まれば等級ダウンしないといっていますが、これは大間違いです
それを指摘したら「一般的にはそうなる」って反論しているがこれは逆で、またまた大間違いです
私の「車の場合小キズでもけっこう修理代がかかる」に対して、無理やり自動車側が請求しない話にしています
こいつが言う「一般的」な話であれば、過失を決めれば双方の修理代とかは相殺するなりの処理になります
保険会社はこんなときのために個人賠償責任保険を扱っていますからね それこそ「一般的」に請求します
そこを「契約者が相手に悪いと思って請求しない」とか「自分の過失分しか車両保険を請求しない」としました
それに対して「バーカ そしたら等級ダウンだろ?」と突っ込んだら「相手に悪いと思う場合は大体入院して
大怪我のケースだ、だから自賠責の範囲を超えるんだよ」などと決め付けです さらに等級プロテクトまで持ち出しました
もともと、私の「相手は等級ダウンを嫌って保険を使わないんですかね」と「小キズでも修理代はけっこうする」あたりに
突っ込んで来ましたからね 当たり障りのない表面的なアドバイスに対して、レアケースを例にしての批判をしましたが
間違いだらけの上に、持ち出したケースに突っ込まれて逃げ回る始末 自分で話を広げてさらに醜態を晒して・・・
私も、保険だの事故だののスレぐらいしか来ませんし、全然見なかったりぐらいの利用者ですが
ここまでのバカは見た事ないですね
いままでのパターンだとここまでの批判が集まると、レスしてきませんね
なにかのチャンスなりきっかけがあればまた出てきますが、それ以前の書き込みについて突っ込まれてもスルーしますね
虚栄心の塊ですから、こんなレスをしっかり読んで歯軋りしています 交渉能力のないバカな弁護士は悲惨ですね
449:無責任な名無しさん
08/11/16 12:38:21 yZ89Jx7v
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます
相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ
本スレ
交通事故相談53
スレリンク(shikaku板)
450:無責任な名無しさん
08/11/16 12:55:46 yZ89Jx7v
相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ
本スレ
交通事故相談53
スレリンク(shikaku板)
1の時間を見てください。
この偽スレは混乱させるために1日もあとに乱立されています。
交通事故相談53>>本スレ
1 :無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:30:16 ID:QZ7i3lLt
交通事故相談53>>1をちゃんと嫁
1 :オバマ:2008/11/05(水) 23:27:56 ID:1XQM4uhu
451:438
08/11/16 13:07:28 sFin6AWM
>>447
酔って変な書き込みになってますね。
間違いの部分はけいすけが突っ込んでくるか、しばらく様子見したいと思います。
けいすけは保険屋さんがカチンと来ている理由が理解できていないんでしょうな・・・
452:無責任な名無しさん
08/11/16 16:17:13 yZ89Jx7v
事故相談はここではなく下のスレでお願いします
交通事故相談53>>1をちゃんと嫁
スレリンク(shikaku板)
453:無責任な名無しさん
08/11/16 16:18:17 yZ89Jx7v
教えてください
わたし19歳で短大生なんですけど先週免許とったばかりで車をあんたが運転すると補償されないし学生のうちは運転しちゃ駄目っていわれてたの
今朝から両親が旅行いったからお母さんの車を勝手に運転してたらね
夕方に交差点で事故しちゃったの
こっちは一時停止があって相手にはなかったです
さっき相手から連絡きて修理代全額30万払えといわれました.ないというと明日1日俺に付き合うなら金ができるまでまってやるぞといわれました
相手はすごく怖そうな人です
どうすればいいですか
お互いケガはないです
警察には届けてません
454:無責任な名無しさん
08/11/16 16:19:12 yZ89Jx7v
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます
相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ
本スレ
交通事故相談53
スレリンク(shikaku板)
455:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/16 18:30:41 HKBnLbgp
>>451 なるほど 自分の書き込んだレスを批判した内容に対してちゃんと反論できますかね
私も、煽りだのからかいだの色々な書き込みはしますが、嘘は書くつもりもないし
不確かな事を書き込むと迷惑がかかりますので、当たり障りのない範囲しか書きません
実際の仕事でお客さんの役に立つ事が大事ですからね ここで勝負かけても意味ないですし
独学素人だの、法律はまともに勉強していないといいながら、法科の先生の名前を羅列したり
損保の支払基準あたりを「それが現状だよ」なんて言い切ったり
あまりにも「卑怯」で「小ズルイ」とこが「みっともない」ですね
引きずり回されて、恥かかされて、反論できなくなったら子供の悪口程度の誹謗ですからね
ここに書き込まれた内容に対して特殊なケースを事例に持ち出してまで誹謗していますが
自分の書き込みに対しては、状況が悪くなると放置します
その後すこし静かになるとまた書き込みを再開します
オレはコテで書き込んでいるといいますが、書き込んだ内容の責任の取り方は曖昧です
コテに素人と書いてあるから読む人はそれで判断するとか
まともに法律の勉強はしていないとか 自分の書き込んだ間違いの履歴が残っていますが目をそらしています
多分実生活でもそうでしょう、現実逃避した生活観の無い日々なんでしょう
知識たるものが何たるかという事を理解していませんね
保険の事は明らかにオレより知識が無いですね その他の知識を語ったとしても
ここでやり返そうとして逆に墓穴を掘っていますからね それも何度も
交渉能力のない弁護士なんて使い道がない上に、虚栄心があるが故に邪魔なだけですね
456:無責任な名無しさん
08/11/16 19:24:52 yZ89Jx7v
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます
相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ
本スレ
交通事故相談53
スレリンク(shikaku板)
457:無責任な名無しさん
08/11/16 19:26:00 yZ89Jx7v
相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ
本スレ
交通事故相談53
スレリンク(shikaku板)
1の時間を見てください。
この偽スレは混乱させるために1日もあとに乱立されています。
交通事故相談53>>本スレ
1 :無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:30:16 ID:QZ7i3lLt
交通事故相談53>>1をちゃんと嫁
1 :オバマ:2008/11/05(水) 23:27:56 ID:1XQM4uhu
458:無責任な名無しさん
08/11/16 19:36:20 yZ89Jx7v
アドバイスも御遠慮ねがいます。
スレが二つになってしまうと混乱します。
アドバイスするなら先にスレがたった本スレにどうぞ
本スレ
交通事故相談53
スレリンク(shikaku板)
459:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/16 19:45:26 HKBnLbgp
>>458 ID:yZ89Jx7vさんよ
アドバイスするなといいながら↓↓↓↓↓これはあなたが書き込んだもしくは貼り付けたレスですよね?
>>453 :無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 16:18:17 ID:yZ89Jx7v
教えてください
わたし19歳で短大生なんですけど先週免許とったばかりで車をあんたが運転すると補償されないし学生のうちは運転しちゃ駄目っていわれてたの
今朝から両親が旅行いったからお母さんの車を勝手に運転してたらね
夕方に交差点で事故しちゃったの
こっちは一時停止があって相手にはなかったです
さっき相手から連絡きて修理代全額30万払えといわれました.ないというと明日1日俺に付き合うなら金ができるまでまってやるぞといわれました
相手はすごく怖そうな人です
どうすればいいですか
お互いケガはないです
警察には届けてません
↑↑↑↑↑↑↑アドバイスするなと言いながら、なんで相談レスを貼り付けるの?
おかしくねぇか? お前が混乱させるんじゃねぇのか?
460:無責任な名無しさん
08/11/16 21:07:55 yZ89Jx7v
相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ
本スレ
交通事故相談53
スレリンク(shikaku板)
1の時間を見てください。
この偽スレは混乱させるために1日もあとに乱立されています。
交通事故相談53>>本スレ
1 :無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:30:16 ID:QZ7i3lLt
交通事故相談53>>1をちゃんと嫁
1 :オバマ:2008/11/05(水) 23:27:56 ID:1XQM4uhu
461:無責任な名無しさん
08/11/16 21:08:39 yZ89Jx7v
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます
相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ
本スレ
交通事故相談53
スレリンク(shikaku板)
462:無責任な名無しさん
08/11/16 21:14:21 XEal557Z
yZ89Jx7v
馬鹿・・・
IDくらい気をつけろよ・・・
463:無責任な名無しさん
08/11/16 22:26:50 UVSUKAbZ
あかん
このスレは偽スレやで
カキコミしたらあかん
うち1000まであらしてまうで
464:無責任な名無しさん
08/11/16 22:28:16 UVSUKAbZ
うち荒らしたりするんは
嫌いやけど偽スレだけは許せんで
だれもカキコミしたらあかん
女の子のお願いぐらいきいてや
465:無責任な名無しさん
08/11/16 22:29:23 UVSUKAbZ
女の子のお願いも聞けない
男子は最低やで
もうカキコミせんといてや
466:無責任な名無しさん
08/11/16 22:31:28 UVSUKAbZ
うちな
ほんまに荒らすのとか
嫌いなんや
でもなこんな偽スレの存在は許せんのや
カキコミせんといてな
約束破るなら
うちも本気であらすしか
なくなるで
467:無責任な名無しさん
08/11/16 23:48:51 CBeve/8u
だからIDくらい気をつけようよ・・・
スレリンク(shikaku板:161番)
161 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2008/11/16(日) 00:25:39 ID:UVSUKAbZ
教えてください
わたし19歳で短大生なんですけど先週免許とったばかりで車をあんたが運転すると補償されないし学生のうちは運転しちゃ駄目っていわれてたの
今朝から両親が旅行いったからお母さんの車を勝手に運転してたらね
夕方に交差点で事故しちゃったの
こっちは一時停止があって相手にはなかったです
さっき相手から連絡きて修理代全額30万払えといわれました.ないというと明日1日俺に付き合うなら金ができるまでまってやるぞといわれました
相手はすごく怖そうな人です
どうすればいいですか
お互いケガはないです
警察には届けてません
468:無責任な名無しさん
08/11/16 23:50:16 CBeve/8u
スレリンク(shikaku板:162番)
162 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2008/11/16(日) 00:33:17 ID:XdgtjVyf
>>161
「偽スレ」嫌いな自称女の子へ
もっとましな事例を出してください。
163 名前:161 投稿日:2008/11/16(日) 06:48:25 ID:UVSUKAbZ
>>162
なんのことですか?
お願いします。
午前中のうちにどうするか電話するようにいわれてるんです。
どうしたらいいか教えてください
469:無責任な名無しさん
08/11/16 23:51:25 CBeve/8u
>>465
女の子って証明してくれ。
話はそれからだ。
470:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/17 02:05:39 kBcrNRF3
>>438
>>保険屋
>>求償権は保険契約者に移りません
>求償権は保険契約者に存在しません。保険会社から代位弁済を受けた後なんで・・・
> なるほど、いいお話がこんなスレのこんな時間に読めるなんて
なんだ?この低能クズ二人はマジにしんだほうがいいぞ。何がいいお話だwしねよ。
酔って微妙に間違えたとかそういうレベルじゃねーぞw
完璧にあまりにもひどくまちがってるだろ。
少しうっかり間違えたとかではなくて民法の体系とか少しも
わかってない人間しかこんなレスするはずね~よ。
474条で第三者弁済をできるにきまってるだろボケ!
その場合には弁済による代位で求償権は契約者に移転するんだよ。
お前なにもんだよ?基礎もわかってね~な。
さっさと詩ね。
それに同調していいお話とかいってる保険屋もすぐにしねよ。
この二人のレスは永久保存ものだなw
> なるほど、いいお話がこんなスレのこんな時間に読めるなんて
> なるほど、いいお話がこんなスレのこんな時間に読めるなんて
> なるほど、いいお話がこんなスレのこんな時間に読めるなんて
> なるほど、いいお話がこんなスレのこんな時間に読めるなんて
>○ばか!
438がな!!
471:無責任な名無しさん
08/11/17 03:00:39 ebYdACkL
うちほんまにに女の子やで
でも証明しようないやん
偽スレ嫌いなんや
もうカキコミせんといて
472:無責任な名無しさん
08/11/17 03:02:38 ebYdACkL
いややあ
このスレいややあ
消滅してやあ
473:無責任な名無しさん
08/11/17 03:04:50 ebYdACkL
うちまっすぐな性格やねん
嘘とか偽とかゆるせへん
うちほんまに嘘が嫌いな
まっすぐな性格なんやから
女の子ってことだって
ほんまやで
474:無責任な名無しさん
08/11/17 05:24:06 zPMZ6BAR
>>470
不法行為による賠償請求権者が
加害者のために弁済することにより求償権を取得する???
全く意味がわからん。
475:無責任な名無しさん
08/11/17 06:16:17 CesahWSj
>>470
契約者は当事者だから第三者弁済じゃないだろうw
永久保存はあんたのレスだwwwwwwwwwwwwww
476:無責任な名無しさん
08/11/17 06:54:01 ebYdACkL
あかんで
偽スレあかん
カキコミしたらあかん
477:無責任な名無しさん
08/11/17 06:55:11 ebYdACkL
うちはほんまに女の子や
文章みればわかるんちゃうの?
478:無責任な名無しさん
08/11/17 07:25:09 ebYdACkL
なんでいつまでもカキコミしとるの?
うちとの約束守ってや
もうカキコミせんといてな
479:438
08/11/17 08:20:11 5p2mSWjW
>>470
朝から見事な火病っぷり(・∀・)
誰も第三者弁済が出来ないなどと書いてませんが?
>おまえも保険屋なみにバカだな。
>契約者が相手側に負担かけないように自己負担するならといってるんだよ。
>求償権をえても契約者が自己負担すれば求償権は契約者に移転する。
>それで契約者が請求しないのだから誰も請求しないことになるんだよ
けいすけちゃんは「保険契約者」の過失割合相当分のみの保障を車両保険で受ける場合
のことを言ってるよね?
だとすると第三者弁済なんて最初から行われていないんじゃない?
480:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/17 09:03:13 kBcrNRF3
>>438
>求償権は保険契約者に移りません。
おまえがうつらないと主張するから
それがあやまっていることを指摘したまでだ。
ごまかすな。
保険会社の相手に対する求償に対して契約者が
求償させないために支払う場合は第三者弁済になる。
保険会社は通常、修理工場に一括して修理代を支払うから
相手への求償権が生じるからね。
>契約者は当事者だから第三者弁済じゃないだろうw
保険会社と相手への求償関係については第三者
バカはすっこんでろw
俺はおまえらみたいなクズと違っていろんな依頼が
きだしていて忙しいんだよ。
くだらない間違った指摘してくんな!アフォの貧乏人どもがw
たまにはレスしてやるから
パソコンの前で正座してまってろwww
481:無責任な名無しさん
08/11/17 09:12:22 CesahWSj
>求償権をえても契約者が自己負担すれば求償権は契約者に移転する。
おまえのレスだぞ。
求償権は民法474条により、第三者弁済したものが取得するものであり
もともと請求権のある契約者は求償権を所得するとは言わない。
バカはおまえだwww
482:無責任な名無しさん
08/11/17 09:13:09 CesahWSj
×所得
○取得な
わかると思うけど、誤字にもくらいつきそうだからなw
483:無責任な名無しさん
08/11/17 09:14:22 CesahWSj
>保険会社の相手に対する求償に対して契約者が
>求償させないために支払う場合は第三者弁済になる。
ならねぇよ。
なんで第三者なのよ。
484:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/17 10:15:44 tG+446Jl
あらららら けいすけは夜中の2時に書き込んで 朝の5時半に返信があって、6時にも続いて・・・
すげー けいすけは朝の9時にはもう書き込んでいる いかん出遅れてる
デモこんな法律の話にはついていけないアハハ
しかし傍観していられるから楽だねー それにけいすけの逃げっぷりが見られるから嬉しいねー
車両保険を請求するが、自分の過失分だけ請求してかわいそうだと思う相手の過失分を自己負担するという
とんでもない設定での話だよな????????????
車両保険を請求しない部分の金額についての請求権うんたらの話のはずだが
それがなんだか話を外して返答している いつもこれだ 理論の構築が立ち行かなくなると話をずらすね
>くだらない間違った指摘してくんな!アフォの貧乏人どもがw
これはまさしく↑↑↑↑↑お前だろ? 自賠責の範囲と等級ダウンの話はわかったのかよ
それと・・・失礼ながら ID:CesahWSjとかそれ以外の反論レスを書き込んでいる方は番号程度ではなくて
名前を入れて書き込んでください そのほうが解りやすいです
流れからして読めば解りますが、法律の専門家なりであればそのようにして反論してください
そうすると読みやすくてここのスレを楽しめます だってけいすけは間違っているんでしょ?
485:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/17 10:17:44 tG+446Jl
>俺はおまえらみたいなクズと違っていろんな依頼がきだしていて忙しいんだよ。
あーやっぱ今までは仕事がなかったのね、自宅開業の仕事のない弁護士ってのはあながち間違ってないのね
>俺はおまえらみたいなクズと違っていろんな依頼がきだしていて忙しいんだよ。
あーやっぱ今までは仕事がなかったのね、自宅開業の仕事のない弁護士ってのはあながち間違ってないのね
>俺はおまえらみたいなクズと違っていろんな依頼がきだしていて忙しいんだよ。
あーやっぱ今までは仕事がなかったのね、自宅開業の仕事のない弁護士ってのはあながち間違ってないのね
>俺はおまえらみたいなクズと違っていろんな依頼がきだしていて忙しいんだよ。
あーやっぱ今までは仕事がなかったのね、自宅開業の仕事のない弁護士ってのはあながち間違ってないのね
>俺はおまえらみたいなクズと違っていろんな依頼がきだしていて忙しいんだよ。
あーやっぱ今までは仕事がなかったのね、自宅開業の仕事のない弁護士ってのはあながち間違ってないのね
>俺はおまえらみたいなクズと違っていろんな依頼がきだしていて忙しいんだよ。
あーやっぱ今までは仕事がなかったのね、自宅開業の仕事のない弁護士ってのはあながち間違ってないのね
>俺はおまえらみたいなクズと違っていろんな依頼がきだしていて忙しいんだよ。
あーやっぱ今までは仕事がなかったのね、自宅開業の仕事のない弁護士ってのはあながち間違ってないのね
486:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/17 10:57:01 kBcrNRF3
利害関係のある第三者に該当だよ ボケ
仕事の合間にレスしてやったぞ カス
嬉しいか?嬉しいんだろレス乞食たちよ。
俺のレスを施しを待つ乞食のようにまってるんだろw
早く食いつけwww
487:無責任な名無しさん
08/11/17 11:23:58 CesahWSj
食いついてやるよw
利害関係のある第三者というのは「保険会社」のことだよ。
保険会社は求償を得たところで、当事者になれるわけではなく、あくまで「利害関係のある第三者」なんだよ。
で、当事者は保険会社が求償権を得ることによって、請求権を失っても第三者になるわけではなく
あくまで当事者のままだよw
なんで当事者が第三者にかわるのよwww
488:無責任な名無しさん
08/11/17 11:25:56 CesahWSj
ていうか、こんなの言葉遊びのレベルだろw
どっちでもいいっちゃぁ、どっちでもいい話だなwww
それよりも、>>484の質問に回答してあげれば?
>自賠責の範囲と等級ダウンの話はわかったのかよ
489:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/17 11:41:08 kBcrNRF3
ちゃんとパソコンの前で正坐してレスを待っていたようだなw
すぐに食いついてきたwww
>保険会社は求償を得たところで、当事者になれるわけではなく、あくまで「利害関係のある第三者」なんだよ。
保険会社が支払ったことで求償権をえた保険会社が当事者になるんだよ。
求償関係に関してはね。
事故の件、全体ではなく車両保険を使って保険金を支払い
その結果えた求償権であるのでその点については
保険会社が当事者。
契約者は第三者だよ カス。
俺は仕事の合間にたまにレスしてやるから
ありがたく思えよ。
おまえらはちゃんとパソコンの前で一日ぢゅう正座していなさいw
490:無責任な名無しさん
08/11/17 11:47:20 CesahWSj
バカ丸出しだなw
求償権を得たら当事者になるんだってよwwwwww
491:無責任な名無しさん
08/11/17 11:54:41 tG+446Jl
そのわりには、役に立たない弁護士の話には一切触れないのな? 言えよ俺は弁護士さまだぜって キヤハハハ
492:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/17 11:55:45 tG+446Jl
うんうん 確かに言葉遊びだ それがどうしたって感じだ
オレが当たり障りのない内容で書き込んだアドバイスに対して、
ありえもしない保険金請求の話で絡んできた話に戻そう
自賠責の範囲内で収まれば等級ダウンしないのが一般的な話なんだろ?
なにが一般だよ、逆だよお前の話のほうが最近の実情からしたら有り得ない話だよ バーカ
けいすけよ、ここでの書き込みで「待ってろ」とか「暇人」とかそんな身の上を語るのはバカ丸出しってわかってっか?
ここに来て、見て、書き込んだら その行為自体は一緒だよ
俺に引きずりまわされていたくせに 相手してやるってか? 利用してやるってか? 笑わせるな バーカ
そのわりには、役に立たない弁護士の話には一切触れないのな? 言えよ 俺は弁護士さまだぜって キヤハハハ
そのわりには、役に立たない弁護士の話には一切触れないのな? 言えよ 俺は弁護士さまだぜって キヤハハハ
そのわりには、役に立たない弁護士の話には一切触れないのな? 言えよ 俺は弁護士さまだぜって キヤハハハ
そのわりには、役に立たない弁護士の話には一切触れないのな? 言えよ 俺は弁護士さまだぜって キヤハハハ
493:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/17 12:51:14 kBcrNRF3
おれの職業は最初のころに明記してますけど何か?
>求償権を得たら当事者になるんだってよwwwwww
バカ丸出しだな
分析して考えることもできないのかw
交通事故の当事者は契約者
しかし車両保険を使用して相手に求償する場合の
その点に関する当事者は保険会社。
それぐらい理解しろ カス
あとなちゃんとレスありがとうございますって
書いてから内容に入れよ。
常識のないレス乞食だw
494:無責任な名無しさん
08/11/17 12:54:02 vTza/T7A
けいすけの主張を変えたんだな?
>>431
と
>>480
では賠償金の流れが異なっているが、けいすけの主張は480でOK?
てか、違いが分る?
>>488
言葉遊びが遊びで済まないのが法曹界では?
495:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/17 13:13:55 kBcrNRF3
なにいってんのこのカスたちは!
俺は最初から設計事務所を自営でやってるといってんだろw
だから相談にきたんだろ。
人の職業を勝手にねつ造するな
保険会社元社員
司法書士事務所兼保険代理店職員
弁護士
なんなんだよ!
俺は最初から設計士だっていってるだろバカどもが。
ただ自分が事故にあったから保険や法律のことを
調べただけだ(仕事上の必要でえた法律知識なども含む)。
そんな俺に振り回されるおもえたちって。。。バカすぎるw
496:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/17 13:23:35 kBcrNRF3
>>494
>言葉遊びが遊びで済まないのが法曹界では?
へぇ設計事務所って法曹界なんだぁ
はじめてきいたぞw
俺の職業は最初のころにちゃんと明記してる。
それなのになんでかってに想像してんだw
9月初旬の事故してそれから保険のことも法律のことも
友人に聞いたりネットや書籍で調べただけなんですけどwww
>自宅開業の仕事のない弁護士ってのはあながち間違ってないのね
仕事の依頼っていうのはもちろん設計の依頼ですけど何か?
497:無責任な名無しさん
08/11/17 13:28:22 7k42D+ES
昨日、交通事故を起こしてしまいました。
場所はT地路でおれは下から左折しようとしてて、相手は右から左に直進でした。
おれは一時停止してから左折したのですが、間に合わなくぶつかってしまいました。
すぐに警察を呼びました。相手には青アザの打撲と言う診断結果が出てます。
保険屋にも電話をして仲介してもらってる最中なんですが、おれは事故を起こした時スピード違反で以前取り調べされたんで赤キップでした。
相手は人身事故として話を進めるって言ってて、示談次第では物損に取り下げる事が出来るって言ってました。
もし取り下げても違反点数は引かれますよね?
あと、出来るだけ物損ですませたいんですが、何かいい方法はありますでしょうか?
498:無責任な名無しさん
08/11/17 13:34:07 /mYf+htU
>>496
いつからこの板が建築設計板になったんだ?
火病るのも大概にしろよ!
お前は相談とお礼の書き込みだけしてろ。
他の相談者の迷惑だし見苦しいから引っ込んでな、ボウヤW
499:無責任な名無しさん
08/11/17 13:36:44 ebYdACkL
>>497
kYやなあ
ここは偽スレなんやで相談なんてしたらあかん
うち何回も頼んでるやろ
女の子のお願いも聞いてくれへんの
うち悲しいで
相談するなら本スレに移動してや
このスレのカキコミみてみいや相談するとこちゃうで
バトルするとこや
500:無責任な名無しさん
08/11/17 13:37:55 ebYdACkL
あかん
いややあ
うち耐えられへん
このスレに相談くるなんて
いややあ
偽スレなんや
501:無責任な名無しさん
08/11/17 13:48:38 ebYdACkL
相談なんてしてたら怒るで
うちを女の子やおもうて
なめてるんちゃう
うちかて怒るときは怒るで
502:無責任な名無しさん
08/11/17 13:51:11 ebYdACkL
お願いやうちをこれ以上悲しませんといてや
偽スレいややあ
このままじゃうち壊れてまいそうや
もう堪忍してや
503:無責任な名無しさん
08/11/17 14:19:59 /mYf+htU
>>497
テンプレ使ってくれ
504:無責任な名無しさん
08/11/17 14:36:24 7k42D+ES
【お名前】
>>497です。
【事故日・時間帯】
11月16日午後1時頃。
【相手の車両等】
相手は代車。
【警察への届出の有無と処理】
警察には届けてます。
物損か人身かは相手と話し合ってます。
【保険の加入状況】
こっちは自賠責と任意入ってます。
相手はどうか分かりません。
【怪我の有無と程度】
相手は青アザの打撲でこっちはケガなしです。
【相互の車両等の破損状況】
自分の車は右バンパーをちょいこすっただけ。
相手の車は左前ドア部分がへこんでる。
【現場の状況】
T地路で自分は下から左に左折しようした。
相手は右から左に直進してた。
【で、何を相談したいか?】
自分は以前スピード違反で捕まって今赤キップです。人身事故になると更に点数が引かれ免停期間伸びるか最悪免許取り消しになるかもしれないです。
保険会社に問い合わせたところ、こっちは治療費だけ払って車の修理代だけ保険で出せば物損で済むと言ってましたが、相手は人身事故として進めるって言ってて、示談次第では物損事故に取り下げる事も出来るって言ってました。
もし人身から物損に取り下げても違反点数は引かれますよね?
505:無責任な名無しさん
08/11/17 14:40:09 ebYdACkL
いややあ
いややあ
うちおかしくなってまう
偽スレあかん
506:無責任な名無しさん
08/11/17 14:42:20 ebYdACkL
テンプレ使っちゃあかん
相談したらあかん
なんで女の子のお願いきいてくれへんの
うちがおかしくなってもええんか
507:無責任な名無しさん
08/11/17 14:54:36 ebYdACkL
うちは優しい女の子なんやで
これ以上うちを困らせんといて
偽スレに相談するなんて
あんまりや
508:無責任な名無しさん
08/11/17 15:00:56 ebYdACkL
あかん
あかん
いややあ
やめてや
509:無責任な名無しさん
08/11/17 15:03:31 ebYdACkL
うちなあ
偽スレはほんまにいやなんやで
わかってくれへんの
本スレで相談すればいいやんか
510:無責任な名無しさん
08/11/17 15:11:17 ebYdACkL
ダメやあ
無意識のうちに荒らしてまう
偽スレなくなってほしいんや
うちへんになってまう
511:無責任な名無しさん
08/11/17 15:13:27 BsKVCCju
>>504
お見舞いついでに物損で済ませてくれるように
お願いしてみたら?
あなたが誠意を見せれば悪いようにはならないよ。
512:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/17 15:23:11 tG+446Jl
>>495 だったら・・・・「設計士だけど物申す」という立場で書き込めよ
なにが「無知な保険屋」だの「無知な法律家」だよ たまたま周辺知識で「それらしき」知識があるだけだろ?
お前の持っている保険の知識は役に立たない事はオレが暴露させたからな
それより自賠責の範囲内だと等級ダウンしない話には全然反応しないのな?
お前が言う「一般的な話」と言うのを解説してみろよ
いいか「2ヶ月ぐらい勉強すればそこいらの保険屋より知識がある」って言ったのはお前だからな
なにが「振り回されてるお前たち」だ、話をすり替えて逃げ回っているばかりだろうが?
なぜオレの質問に対して「保険」の事だけで返答しないんだよ? 保険屋より知識があるんだろ?
設計事務所は法曹界じゃないさ 当たり前だろうが
設計士だったら法律のことで変な批判するな なぜ質問されても真っ直ぐ答えないんだ
お前が温泉のことで突っ込まれたときに なんて返したよ?
保険のこともどうして「実務」から離れて専門的な法律の話を持ち出すんだ
オレがアドバイスしたのは、あるケースでの事故処理を誘導する話だ
極端なケースを持ち出してまで細かいところを突っ込んで「無知」扱いするのが楽しいのか?
設計屋よ 何度でも言うぞ「2ヶ月勉強すれば保険屋より知識がある」と言ったのはお前だからな
オレを利用している? なんの話だ アレだけの醜態を晒してそのセリフかよ 笑わせるぜ
こうやって追い詰められるとお前はオレに言うんだろ?「いますぐ自殺しろ」ってな
そんな書き込みをしてしまう・・・・クズだな
513:無責任な名無しさん
08/11/17 15:26:50 ebYdACkL
ダメやあ
いややあ
偽スレダメやあ
偽スレいややあ
カキコミしたらあかん
514:無責任な名無しさん
08/11/17 15:28:24 /mYf+htU
>>504
示談次第でって言ってるのは気になる。
相手が人身にするならどうぞって方が楽そうな印象。
443を読んで見て。
ところで赤キップの処分は決定して無いんだよね?
515:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/17 15:45:58 kBcrNRF3
>「設計士だけど物申す」という立場で書き込めよ
はぁ?おれは最初から設計士だし素人だといってるだろw
>それより自賠責の範囲内だと等級ダウンしない話には全然反応しないのな?
法律のことも保険のことも俺の質問に少しも答えられない
カスはまずは自分から答えろw
>細かいところを突っ込んで「無知」扱いするのが楽しいのか?
おまえが無能なクズだからきずかせてやってんだ
ありがたくおもえw
>オレを利用している? なんの話だ
まだきづかね~のかw
鈍感な香具師だw
もう一度いうがおまえの利用価値はその基地外っぷりだけだ
そのためにお前を選んでやった。
光栄におもっておれのためにしばらくは働いてろw
憲法の答えも質権の答えもガラス保険の答えも動産総合保険の答えもまだなんですけど~
516:無責任な名無しさん
08/11/17 15:54:32 /mYf+htU
けいすけの主張は494でOK?
517:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/17 16:02:51 kBcrNRF3
慰謝料や休業損害等自賠責の基準かつ自賠責の限度額でおさまればな
そして健康保険組合などを使っていて組合から請求がきたりしなければな
現実には大多数の人身事故は自賠責の範囲内でおさまり
自賠責から回収することによって任意保険を使用したことにならず
等級ダウンにはなってないんだよ。
早くおまえも専門分野であるガラス保険、動産総合保険の質問について
答えろ。
保険以外は一般常識も知らないカスのようだから
もう一問保険の質問をしてやる。
アパートや県営住宅に賃貸入居している人が家財の地震保険に
加入する場合に建築年割引の確認資料として認められているものに
どのようなものがあるか。
またその資料に建築年月日が明記されていなかった場合には
どのような処理をすれば割引の資料として認められるでしょうか。
また資料が整っていないのに割引をした場合はどのような
処理をすればよいか。
それぞれにわけて答えよ。
地震保険の建築年割引確認資料は各社共通だ。
おまえみたいに自分のとこだけにしか通用しないことを
聞いてるわけじゃない。即答しろ。
518:無責任な名無しさん
08/11/17 16:14:51 tG+446Jl
あはは 質問してやんの 誰が答えるかよ
オレは誰よりも保険の知識があるなんて言ってないぜ?
お前の虚栄心の挽回にオレが乗るとでも思ったのか?
お前はもう、取り返しのつかない醜態を晒しているんだよ オレに引きずり回されてはめられたんだよ
オレはねお前にチャンスなんて与えないのよ 俺がお前の質問に答えなくても実害はないのよ
でもね、お前はね・・・・ククク もう取り返しがつかないのよ なにを書き込んでもだめなのよ
お前がここでやりたい事をつぶしたのさ
いまさらそんな極端なケースの質問をしてもだめさ お前本当に頭悪いのな? オレが答えると思っているの?
これが↑↑↑↑お前が言う「お前を利用している」というやり方なの?
ちかし、そんなに悔しかったのかね こんな無謀で子供じみた反応するなんて
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
519:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/17 16:18:29 kBcrNRF3
お~い 保険屋
おまえは保険の専門家なんだろ
(実際にそうだとしても下賤な仕事だがwしかもこの保険屋はろくに知識もない)
素人である俺からの保険に関する質問ぐらいは即答してくれよ。
もう一問だ。
ハンター保険において猟犬死亡担保特約を付帯してある場合
猟犬として認められるにはどのような書類が必要でしょうか?
専門家なら簡単だろ 即答しろよ。
法律の質問は基礎の基礎でも答えられないようなカスだとわかったから
お前が専門だといってる保険の質問にしてやってるんだぞ!
520:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/17 16:21:39 tG+446Jl
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
こいつまた質問してやんの
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
521:無責任な名無しさん
08/11/17 16:26:05 tG+446Jl
みなさーん 私、保険屋はまたやりました!!! やったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
知ったかぶりの設計士からまた、おバカな書き込みを誘導しました こいつまた書き込みましたぁぁぁぁ
キャハハハハハハハハハ 怒りに燃えて、焦っていたのでしょうか 改行もメチャクチャですので
添削して載せますね あははは また記念すべきレスです
>現実には大多数の人身事故は自賠責の範囲内でおさまり自賠責から回収することによって任意保険を
>使用したことにならず 等級ダウンにはなってないんだよ。
「現実」には「大多数」の人身事故は・・・・等級ダウンになっていない
また無知を晒しましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
やりましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
とうとうこらえきれずに「等級ダウン」の話を持ち出しましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
しかも間違えている内容をしっかりと書き込んでいますぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
やりましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ こんなに簡単でいいのでしょうかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
私は利用されているようですがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
なぜこんなにも楽しいのでしょうかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
わたしはー いまー 心のソコから笑っていますぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
あー 涙が出てきた 2ちゃんねるってこんなにも笑えるんですかね アハハハハハハハハハハハハハ
522:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/17 16:26:23 kBcrNRF3
>お前がここでやりたい事をつぶしたのさ
おまえほんとうに俺の目的もなぜ自分がえらばれたのかも
理解できないみたいだなww
今もおまえはおれのためにがんばってるんだよw
鈍いのは幸せだなw
>オレは誰よりも保険の知識があるなんて言ってないぜ?
はいはい保険の素人である俺よりも知識がないのはわかってますからwww
じゃあ保険の専門家さんに素人からもう一問質問。
利益保険の付保経常費を選ぶ際のポイントを答えてください。
専門家とかいいながら素人でもわかる質問にも答えられない保険屋www
だから下賤な職業だっていわれるんだぞ!
523:無責任な名無しさん
08/11/17 16:31:25 tG+446Jl
いけね あんまりにも笑いすぎて コテ入れるの忘れてた アハハ
それでは皆さん、この「知ったかぶりの設計士」の醜態をゆっくりとお読み下さい↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
それでは皆さん、この「知ったかぶりの設計士」の醜態をゆっくりとお読み下さい↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
それでは皆さん、この「知ったかぶりの設計士」の醜態をゆっくりとお読み下さい↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
それでは皆さん、この「知ったかぶりの設計士」の醜態をゆっくりとお読み下さい↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
それでは皆さん、この「知ったかぶりの設計士」の醜態をゆっくりとお読み下さい↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
それでは皆さん、この「知ったかぶりの設計士」の醜態をゆっくりとお読み下さい↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
それでは皆さん、この「知ったかぶりの設計士」の醜態をゆっくりとお読み下さい↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
それでは皆さん、この「知ったかぶりの設計士」の醜態をゆっくりとお読み下さい↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
私は鈍いそうです、利用されているのも気づいていないそうです キャハハハハハハハハハハハハハ
524:無責任な名無しさん
08/11/17 16:32:27 /mYf+htU
結局、車両保険の話しは都合が悪くなってスルーか(´・ω・`)
けいすけ意外につまんないヤツ
525:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/17 16:34:58 tG+446Jl
「現実」には「大多数」の人身事故は・・・・等級ダウンになっていない
「現実」には「大多数」の人身事故は・・・・等級ダウンになっていない
「現実」には「大多数」の人身事故は・・・・等級ダウンになっていない
「現実」には「大多数」の人身事故は・・・・等級ダウンになっていない
「現実」には「大多数」の人身事故は・・・・等級ダウンになっていない
「現実」には「大多数」の人身事故は・・・・等級ダウンになっていない
内縁の話より、効果「大」ですね ひゃぁぁぁ こんなにも引っかかるとは
もうちっと引きずり回してみっか
そのうち黙りますので、そしたらまた小ネタを振って引っ張り出します
そしたらまた法律やら保険の話で突っ込まれて、逃げ回りますから アハハハハハハハハハハハハ
誰も「専門家」だなんて言ってないぜ、オレ程度の「保険屋」でもコイツの書き込みを
否定できる事を、このバカに書き込ませたかっただけ
それにしてもこの「知ったかぶりの設計士」は何度、自爆のレスを書き込んでいるのやら
悔しくて悔しくて、あんな質問ですからね
等級ダウンの話も1日半経ったくらいに我慢できずに書き込んで「自爆」ですからね
前のパターンとソックリですね キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
オレがハンター保険の内容についてここで答えると思ったんですかね バカですねー
526:無責任な名無しさん
08/11/17 17:04:04 NxI9az17
いろんなスレでドラマがあるんやな
527:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/17 17:21:49 kBcrNRF3
保険の質問にさえ答えられない保険屋って存在価値ね~~~
生ゴミ以下だw
役に立たないのにCO2は無駄に排出してる。
環境のためにも自決したほうがよいぞ。
まぁ今のところは俺のためにがんばってくれてるから
すぐにとはいわんがwww
528:無責任な名無しさん
08/11/17 17:26:43 7k42D+ES
>>514
赤キップの処分は免停で決定なんですけど、まだハガキが来てないです。
529:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/17 17:31:24 kBcrNRF3
保険屋です ◆HzyBttBWl2 が長期火災保険を契約するに際して質権設定承認請求書に捺印を求める場面
保険屋 銀行に質権の設定を求められてるのでこの書類に捺印してください
お客 質権ってなんですか?
保険屋 質権は質権です。わたしは勉強したから知ってます
お客 知っているなら教えてください。なにかもわからないものに捺印できません
保険屋 え~と え~と 質権というのは民法で規定されているんですよ
お客 だからその民法で規定されている内容を教えてくださいといってるんです(怒)
保険屋 銀行が必要だといってるんです。細かい内容は銀行に聞いてください
お客 なんだと!あんたは内容も知らずに捺印させようとしたのか!
保険屋 いいから早く捺印してください 必要なんです
お客 もういい無知で自分が扱っている書類の内容もわかってない人間と契約などできない
保険屋 ま待ってください。質権について調べてきますから。。。
お客 今更遅い
保険屋 待ってください、すぐに答えられることだってあるんです。
自動車保険に家族限定ってありますよね。その際に内縁は家族として
補償されますがその判断基準をわたしはしってるんです!
お客 それがなんだ!関係ね~だろ。おれは内縁関係の経験なんてないし
今は火災保険の話してたんだろうが俺に関係ない話だけしっててどうするっていうんだ?
おまえにはあきれたよ 契約はなしだ (立ち去るお客)
保険屋 悲嘆にくれる保険屋 あ~保険料90万円、手数料22万円が消えてしまった~~~
その後、保険屋は必至に民法の質権や不法行為の勉強をしました。
しかし保険屋のレベルの低い頭脳ではいくら勉強しても理解できなかったとさ。
めでたし めでたし
530:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/17 19:05:07 tG+446Jl
あーあ ドンドン悲惨な状況になっていくな
オレがここで質問に答えないからって存在価値が無いって言うのか? んで生ゴミ以下だってか?
もうちっと気の利いたとは言わんが、マシな悪口ないのかね
ここの書き込みで存在価値なんて言っても始まらないだろうし 匿名の書き込みだからね
んで「CO2」の話か? うーん そんなテレビネタしか書けないのか・・・
それで自決ねー トホホ オレがコイツのためにがんばっている?
凄いですねー 等級ダウンの話はスルーですからね 痛々しくて、、余計に笑えます
凄いですねー 等級ダウンの話はスルーですからね 痛々しくて、、余計に笑えます
凄いですねー 等級ダウンの話はスルーですからね 痛々しくて、、余計に笑えます
凄いですねー 等級ダウンの話はスルーですからね 痛々しくて、、余計に笑えます
凄いですねー 等級ダウンの話はスルーですからね 痛々しくて、、余計に笑えます
あっ しまった オレはコイツを自爆させて楽しんではいるが、私を含めて読んでる人からすると
こんなにも笑かしているコイツの方が役に立っているかも
こんなにも引きずり回されて、自爆を何度もするヤツは珍しいからなー
自分に都合が悪くなると、その話題に触れないですからね
でもそこに行くまでにボロボロになりながら逃げ回って・・・・・挙句に
急に余裕というか虚勢をはるような口調で「子供の悪口」程度の書き込みをしますからねー
ここまでの自爆をしながら、ふつーにコテで出てくる事に驚かないといけないのに
慣れてしまっている流れが凄いかも
531:無責任な名無しさん
08/11/17 19:06:06 R0OxV7t7
【お名前】530
【事故日・時間帯】10月末・昼
【相手の車両等】自分がバイク 相手が車
【警察への届出の有無と処理】
物損事故
【保険の加入状況】
両者自賠責・任意とも加入
【怪我の有無と程度】
無し
【相互の車両等の破損状況】
自分のバイク 前部破損 相手の車 左タイヤ周り破損
【現場の状況】
裏路地を走行中、駐車場から出てきた車が膨らんで出てきて衝突した。
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
【で、何を相談したいか?】
過失割合について。
「バイクの方が二人乗りをしていた上よそ見をしていたため事故になったので
バイクが100パーセント悪い」
と根も葉もないことを調査会社に言ったようで、保険がきかないと連絡が有りました。
当方は一切そのようなことはしておりませんし、事故直後の警察を交えた調査でも
そのような話は出ておりません。
この後とるべき行動を教えてください。
532:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/17 19:26:11 tG+446Jl
さてと・・・またまたどデカイ醜態を晒した「知ったかぶり設計士のけいすけ」ですが
これから、どのようなパターンで応酬してくれるのでしょうか
①ちょっと書き込みを控える 一番情けないですが 得策かもしれませんね キャハハハハハハハ
②あえて流れと違う話を持ち出す、いまさら第三者の話を出すと飛びついてくるかもしれません
③意味の無い使い古された、妄想紙芝居を再度貼る
どちらにしても、あの反論の仕方と誹謗の内容からして「知ったかぶり設計士のけいすけ」は虚栄心の塊ですから
悔しいでしょうねー 自分の書き込みのドコが間違ってるのか調べて・・・・それが解って唖然としてたりして
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
私も、今回は簡単には自爆しないだろうと思っていましたが、自ら思いっきり書き込んでいましたからねー
それも、法律のことで途中から話を変えてまで逃げ回っていた挙句に、挽回でもするつもりだったのでしょうか
あえて書き込んだ等級ダウンの話で大自爆ですからねー
ここまでやってしまったのに・・・みんなに読まれてしまったのに・・・・
履歴が残っているのに・・・「私を利用してやってるからありがたいと思え」ですからねー
悲惨ですねー悲惨ですねー悲惨ですねー悲惨ですねー悲惨ですねー悲惨ですねー悲惨ですねー悲惨ですねー
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
533:無責任な名無しさん
08/11/17 19:57:47 ebYdACkL
相談なら本スレでしてや
ここは偽スレなんやで
相談したらあかんねん
女の子のお願いぐらい聞いてや
534:無責任な名無しさん
08/11/17 20:07:12 CesahWSj
じゃぁ、お言葉に甘えて第三者の話をw
まずこの判例を見て欲しい
URLリンク(www.baobab.or.jp)
これは人身傷害の求償権の代位取得に関する判例だが、けいすけ氏の言うとおり
代位弁済することで、保険会社が当事者となるのであれば、原告か被告のどちらかが
保険会社になるはずだが、この判例では原告、被告は当事者で、保険金支払者は甲
となっている。
求償権を代位取得することで保険会社が当事者となるのであれば、契約者を法廷に
出す必要はないと思うのだけどいかがかな?
535:無責任な名無しさん
08/11/17 20:08:32 CesahWSj
おっと、誤記
×求償権を代位取得することで
○求償権を代位弁済することで
536:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/17 21:35:20 tG+446Jl
およよ こりゃまた凄いのを引っ張ってきましたね あらら、これじゃオレがはめた自爆程度じゃすまないな
あーあ これじゃリンチだよ・・・・・・・ってお前が言うなよって? アハハ
でもね、学生のころ学説とやらをどんだけ勉強したとしても、建築士を生業としているものが
ここまで、法律やら保険のことについて絡んでくるのはなぜなんだ
コイツが建築士である事は確かなんですかね?
一級建築士あたりだとして、この質問をしたらふつーに速攻で答えられる質問ってあると思うんですよ
難しい専門的な質問ではなくて簡単なヤツ
私たち保険屋であれば、資格証にどんな文言が書いてあるかとかね そんなのすぐに書き込めますからね
その業界の人にしたか、もしくはその資格を持っている人であれば知っている とかね
おっといけねー こうゆう話題だと「知ったかぶりだけど役に立たない建築士のけいすけ」が飛びついてくるかも
この流れを見て、悔しいおもいで歯軋りしているだろーなー
内容に突っ込めずに誹謗だけを書き込んでいるときは、そうとう困っている状態の時だからね
さてここまでの判例についてどう返答してくるのでしょうか?
それと等級ダウンに対する私の煽りに対しては引き続き無視するのでしょうか?????????????????
537:無責任な名無しさん
08/11/17 22:22:11 BsKVCCju
>>531
車両保険使って、自分のバイク治しておしまい。
争う手間考えたら、保険使ったほうが楽。
538:無責任な名無しさん
08/11/17 22:51:18 i3xKVd4i
質問お願いします!
1月に追突交通事故に合い9月に症状固定して、加害者損保に示談をお願いしてますが返事がありません!
もう2ヶ月半、金額提示も無く、何度か連絡してますが進みません!
裁判で結論出せますか?
539:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/17 23:03:00 kBcrNRF3
>>535
>被害者に過失がある事案で、人身傷害補償保険金(人傷保険金)
が支払われ、支払った甲が加害者に代位行使できるかにつき、
「過失割合に対応した額と人傷保険金の支払額とを対比して、
後者が前者を上回るときにはじめて、甲はその上回る額を代位取得できる」
あんたは馬鹿か?判決よんだの?全く理解してないじゃん。
判旨の理解もできないのに参照するとは馬鹿すぎるw
あんた行書かなんかか?あまりにも低能だからw
この判例は過失割合に対応した額よりも保険会社が多く払った場合には
被害者の加害者にたいする請求権を代位行使できるけど
それに満たない額しか支払ってないから代位行使できないといってるんだよ。
あたまわるすぎて理解できないですか?法律のことはなにもわかってない
だろうことはわかっちゃってるから無理しないほうがいいよw
保険屋
>およよ こりゃまた凄いのを引っ張ってきましたね
おまえって本当に低能だなw
前回もそうだが今回も法律の素人による的外れな指摘に
乗せられてwwwどれだけ恥ずかしい同調をするんだか。
まぁおまえが異常にあったま悪いことはよくわかるけどね。
ぜんぜん的外れで間違ってることに簡単に同調しちゃうから
恥ずかしすぎるぞ。おれだったら自殺するなw
自分のなんの知識もなく誤ったレスに同調してるんだから。
多少の思考力がある人間ならきずきそうなものなのに
凄いのを引っ張ってきたとかいっちゃうしね。
これこそ永久保存ものだよwwww
540:無責任な名無しさん
08/11/17 23:10:40 E3a+mPP0
>>493
その論理構成自体に賛同できないが、
もしその構成を前提とした場合、
本来の被害者は被害の全部について保険金の支払いを受けることにより賠償請求権を失い、
結果、もはや法律上の利害関係を有しないこととなる。
541:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/17 23:30:07 kBcrNRF3
>>540
もし賠償請求権を失ったことにより
法律上の利害関係を失ったことになると仮定しても
第三者弁済は可能です。
保険会社と相手側とで債権譲渡禁止特約をつけてるはずはないですからね。
そんなことより保険屋は繰り返し恥をさらしてるよwww
自分で理解もできないくせに
他人の間違った指摘に繰り返し同調してるwww
自分が間違うならまだしも
自分には全く理解できない内容をただ他人がレスしてるだけど
同調してるクズなんてはじめてみちゃったwww
はずかしすぎる~~~~
542:無責任な名無しさん
08/11/17 23:34:13 E3a+mPP0
>>541
被害者と加害者が結託して加害者が保険会社に債務を弁済する???
前提条件が特殊すぎる。
“事故相談”としてこのようなイレギュラーな事例を前提条件とするのは
全く不適切と言わざるを得ない。
543:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/17 23:39:46 tG+446Jl
「知ったかぶりだけど役に立たない設計士のけいすけ」よ うるせーなー
いいところなんだから余計な書き込みいれずに、法律の事で応酬しろよ
いいところなんだから余計な書き込みいれずに、法律の事で応酬しろよ
いいところなんだから余計な書き込みいれずに、法律の事で応酬しろよ
いいところなんだから余計な書き込みいれずに、法律の事で応酬しろよ
いいところなんだから余計な書き込みいれずに、法律の事で応酬しろよ
保険のことでお前はいくつも自爆してんだから黙っとけ
オレが便乗しているのが、当たりなのかハズレなのか これから解るんだからよ
恥ずかしくもなんともないよ お前のような墓穴は掘らないさ
それからよ これは↓↓↓↓お前の書込みだからな 理論も文句も一貫性が無いのな
>きみってさ基地外だから大量にコピペするし 他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし
>冷静じゃないしもうちょっと自分をかえていったほうがいいよ。
>俺みたいにまずは相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していくことも必要だよ。
>それにしつこいと女にも嫌われるよ。 おれを見習って性格を改善しなさい。
ほら>>542さんが礼儀正しく丁寧に質問されてますよ
544:無責任な名無しさん
08/11/17 23:41:09 ebYdACkL
いややあ
もうだれもカキコミせんといてな
女の子のお願いもきいてくれへんの
545:無責任な名無しさん
08/11/17 23:41:27 E3a+mPP0
>>542
>被害者と加害者が結託して加害者が保険会社に債務を弁済する???
“被害者が”保険会社に債務を弁済するだった。失礼。
546:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/17 23:44:07 tG+446Jl
>君は他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし冷静じゃないし
>相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していくことも必要だよ
>君は他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし冷静じゃないし
>相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していくことも必要だよ
>君は他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし冷静じゃないし
>相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していくことも必要だよ
>君は他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし冷静じゃないし
>相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していくことも必要だよ
>君は他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし冷静じゃないし
>相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していくことも必要だよ
>君は他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし冷静じゃないし
>相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していくことも必要だよ
>君は他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし冷静じゃないし
>相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していくことも必要だよ
>君は他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし冷静じゃないし
>相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していくことも必要だよ
547:12級
08/11/17 23:44:22 KLHdIAnJ
お願いします。
自賠責の後遺障害が12級になった場合、
示談までに弁護士を通してどの位時間がかかるものですか?
もう、あれこれ3か月たっているもので・・・
548:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/17 23:47:39 kBcrNRF3
>>545
多少、特殊な事例になることは否めませんがわたしの
書いたことは法的に誤ってはいないはずです。
あなたは文章の書き方からして法律知識はある方だと推察します。
そこでお聞きしますが、この二つの指摘は間違いだらけですよね
またそれに安易に同調する保険屋の行為についてはどう思われるでしょうか?
>>438
>>534
>×求償権をえても契約者が自己負担すれば求償権は契約者に移転する。
>求償権は保険契約者に移りません。保険会社の求償に対し保険契約者が”相手”に代わって賠償する。
>×それで契約者が請求しないのだから誰も請求しないことになるんだよ
>求償権は保険契約者に存在しません。保険会社から代位弁済を受けた後なんで・・・
>まずこの判例を見て欲しい
URLリンク(www.baobab.or.jp)
これは人身傷害の求償権の代位取得に関する判例だが、けいすけ氏の言うとおり
代位弁済することで、保険会社が当事者となるのであれば、原告か被告のどちらかが
保険会社になるはずだが、この判例では原告、被告は当事者で、保険金支払者は甲
となっている。
求償権を代位取得することで保険会社が当事者となるのであれば、契約者を法廷に
出す必要はないと思うのだけどいかがかな?
549:無責任な名無しさん
08/11/17 23:49:47 CesahWSj
>>539
自分のレスとよく比較してみるんだな。
あんたのレスは代位弁済することで、保険会社が求償権を得て、当事者となる。
判決文は当事者を原告、被告として裁判をして代位取得に対して判決が出たもの。
わかるか?
あんたの主張では、代位弁済するだけで、保険会社が当時となるんだぜ?
判旨以前の問題だろうよwwwww
550:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/17 23:50:32 kBcrNRF3
>オレが便乗しているのが、当たりなのかハズレなのか これから解るんだからよ
へぇ自分で考えもせずに当たりなのかハズレなのか自分の頭では
わかりもしないレスに
>およよ こりゃまた凄いのを引っ張ってきましたね あらら、これじゃオレがはめた自爆程度じゃすまないな
こんなふうに同調しちゃうんだぁ
人間失格。。。
自分で考えて間違えたならまだしも。。。
他人のレスに理解もできずに同調しちゃうやつ
人間失格
人間失格
自分で考えることさえも放棄して間違ってる他人のレスに同調してしまう」
人間失格
551:無責任な名無しさん
08/11/17 23:50:42 CesahWSj
×当時
○当事者
552:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/17 23:51:48 kBcrNRF3
>保険のことでお前はいくつも自爆してんだから黙っとけ
保険屋は対物は200万以上じゃないとならないなんて
保険を扱ってるのにいってました~~~
保険屋失格
保険屋自爆
553:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/17 23:55:44 kBcrNRF3
>>549
あわれな奴だ。
判例もよめないのかwww
おちついてよ~く判例をよんでみろ。
ていうかお前は馬鹿すぎるからもう退場でいいよw
よ~く判例よんで理解できたらでてきなさい。
おまえって行政書士か司法書士レベルの法的思考力しかないみたいだからwww
554:無責任な名無しさん
08/11/17 23:58:29 CesahWSj
まだオレの指摘が理解できんのかwww
頭大丈夫か?w
555:無責任な名無しさん
08/11/17 23:59:37 CesahWSj
最初に言ったろ?言葉遊びのレベルだってw
判例の主旨なんて関係ねぇよw
556:438
08/11/18 00:05:45 Lm5tOhj5
オレの指摘も理解できていない?
でも主張は>>431と>>480で変化してるが・・・
他人の指摘を理解できない・・・
そして自らの主張を明確に出来ない卑怯者・・・
挙句に自信の無さ故に>>548では自らが否定していた非コテの回答者に判定を求める始末・・・
けいすけちゃんよ、坊やのお遊びはこの辺でやめとけ。
火傷するぞ。
557:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/18 00:10:52 CwKJws7m
>判決文は当事者を原告、被告として裁判をして代位取得に対して判決が出たもの。
マジにあたまわる~~
このケースは被害者(原告)が加害者を提訴したものだろw
被害者は人身傷害により500万程度しか保険金を受け取ってないのだからなw
つまり被害者側の保険会社は被害者の損害額のごく一部しか支払ってないのw
それなのに被害者が第三者になるはずないじゃん。
もし総損害額全額を保険会社が支払っていれば被害者は第三者的立場
になって保険会社が相手の求償するよw
俺がいってるように車両保険の場合で保険会社が修理代を全額しはらえば
とうぜん保険会社が当事者になり被害者は第三者になるよ。
被害者は損害を全部補償されており請求するものはないからね。
お前がUPした判例とはケースが違うんだよ。
まぁ車両であえて似た形にするとしたら特殊な事例で
車両保険は20万円しか加入していなかったけど
実際のその車の市場価格は30万だったという場合には
車両保険の20万円を支払われても残りの10万円があるから
被害者は第三者にはならないけどね。
おまえってバカすぎる。しねよ。
それに同調する保険屋もバカすぎる。
558:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/18 00:15:44 CwKJws7m
>438
>求償権は保険契約者に移りません。保険会社の求償に対し保険契約者が”相手”に代わって賠償する。
第三者弁済により移転しますけど何か?そんなこともわからずに
レスしないでくれwww
>求償権は保険契約者に存在しません。保険会社から代位弁済を受けた後なんで・・・
保険会社が弁済したことによる求償権に対して
契約者が弁済することにより求償権が契約者に移転するんですけど。
民法の条文ぐらいみとけw
559:けいすけ ◆6OQFUrnoWU
08/11/18 00:21:04 CwKJws7m
>けいすけちゃんよ、坊やのお遊びはこの辺でやめとけ。
wだ~か~ら~
俺はある目的で書きこんでいるんだよw
そのためには保険屋の基地外っぷりが
一番役に立つと思い彼を選んだ。
しかし付録のきみたちも多少は役に立ってるから安心してね。
まぁ保険屋ほどじゃないけどね。
彼はおれの目的のためには素晴らしく基地外で役に立つ人材だから。
保険屋のように誤解しないようにいっておくが
おまえらの知識とかを得ようとかそういうことは思ってないからね。
基地外や間違いだらけのやつらの知識なんていらんし有害なだけだから。
ただある目的のために利用価値があるだけだよん。
今後も保険屋同様におれのために役立ってくれ。
いつか目的が達成できたら教えてあげるかもしれないからね。。。
それまではすぐにレスできるように正座して待っていなさい。
560:438
08/11/18 00:36:28 Lm5tOhj5
>>559
相手方が賠償すべき賠償金に関して
①保険契約者が第三者(保険会社)から第三者弁済を受ける。(求償権は保険会社に移る)
②保険契約者が保険会社に対して弁済された金員を返還する。(求償権は保険契約者に移る)
って言いたいの坊や?
自分の書いたレスをよく見直して答えてね!坊やw
561:無責任な名無しさん
08/11/18 00:42:24 g4pTBH4X
>俺はある目的で書きこんでいるんだよw
2ch征服か?
キメェwwwwwwwwwwwww
562:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/18 00:42:29 8JwXRo7j
なんだ 結局いつものように 逃げて終わりか 等級ダウンと一緒だな 自分のレスの前提さえ変えてる
オレはこの法律スレに後から来たんだぜ、人身傷害の特約の後だ オレのキチガイぷりが役にたつ?
ある目的で書き込んでいる? ふーん それで?
素人だったり 二ヶ月勉強して保険屋より知識があったり
法律の勉強なんてまともにしてなかったり それで設計士なんだろ?
オレは保険屋だからそのネタに突っ込んだ 別に選ばれたんでも指名されたんでもない
見事にこいつに自爆をさせた張本人だ コイツは設計士なのになにがしたいんだ?
温泉法の時の逃げ方は傑作だったけど
「同調する保険屋」なんて言わないで、法律の事を書き込んだ人に対して応酬すればよい
まっ オレにさんざん恥をかかされたから、それを巻き返そうと必死なのが解りやすくて笑えるが キャハハ
それに悔しいんだろ? かわいそうだから質権の話を答えてやろうか?
質問してみるか? 気をつけろよ また自爆しないように慎重にね
お前には目的があって、その為にオレを利用している? オレがキチガイだから役に立つ?
解ったよ、今まで通りコピペして 引きずりまわして 自爆させてやるよ
「お前らの知識を得ようとしていない」だと? お前なんて保険に関して知らない事だらけで
間違っている事ばかり書き込んでいる
それに・・・・・>いつか目的が達成できたら教えてあげるかもしれないからね。。。
こいつ予防線を張っているよ↑↑↑↑ 情けないヤツ
>「いつか」出来たら教えてあげられる「かも」知れないからね。。。だってさ
563:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/18 00:45:52 8JwXRo7j
さてと コピペしてから 寝るか
564:保険屋です ◆HzyBttBWl2
08/11/18 00:46:40 8JwXRo7j
64 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 06:12:44 ID:/f0qaICE
>>63
無知でお馬鹿な人のレスを簡単に信じないほうがよいです。
このスレでは板金屋に勤めていて暴走族を故意に蹴り倒して
無罪だなどとほざく基地外まで回答しているのですから
気をつけるべし。
搭乗者傷害保険金は損害に対する填補ではないですからね。
損害賠償金(慰謝料、給与損害)には税金はかかりません。
しかし搭乗者傷害保険金は保険金受取人が保険料を負担している場合には、
所得税法上の一時所得として取り扱われ、他の一時所得と合算して所得税が課税されます。
第三者が保険料を負担している場合には、保険金を受け取った者が
第三者から贈与を受けたものとみなされ、贈与税が課税されます。
65 :無責任な名無しさん:2008/10/03(金) 06:41:13 ID:TX/efqsY
>>64
死亡保険金の場合はあんたの言うとおりだが、
後遺傷害保険金、医療保険金については、所得税法施行令30条1項により非課税。