08/02/26 15:00:15 7dTh9eQ6
現在自宅が競売物件になっています。
正確には競売はまだ始まってはいませんが、裁判所の方が家の様子(間取りや柱とか?)を見に来る予定の段階です
それで金額を決めて競売がはじまり、だいたいまだあと半年位は住めるとの事でした。
裁判所の方が言うにはこの状況になると不動産屋が競売にかかる前に交渉にくるので注意してくれとの事でした。
逆に不動産屋は競売にかかると引っ越し資金とかも出ないので状況によっては任意売却なら引っ越し資金なんかも出せるとの事です
親が全く調べたり積極的に動かないので困っています。
日中自宅にいるのは私なので、不動産屋が来る度に応対するのが嫌です。
居留守を使っても何十分もしつこく付近をウロウロしているし
気持ち悪いし怖いです。
こういう物件を狙ってくる不動産屋は変な会社の場合が多いのでしょうか?
裁判所の人はそれだけ注意してくれと言っていましたが。
こんな状況いつまで続くんでしょうか