競売中の不動産についてPart3at SHIKAKU
競売中の不動産についてPart3 - 暇つぶし2ch184:無責任な名無しさん
08/04/06 13:25:36 zjfByxiu
>>183
1,期限
だいたい配当要求終期から5-7ヶ月くらいです。
さすがに3ヶ月はないです。
だいたい開札日の1.5ヶ月くらい前に裁判所から開札日の決定通知がくるので
それで正確にわかると思う。
2,強制執行
あなたの言うとおり費用(100万前後)は落札者が支払いますがあなたに請求する事ができます。
落札者からすれば資力のない人から費用を回収するのは簡単ではないですが、
可能性は低いですが、あなたのパート収入が差押さえられる事も0ではないです。
強制執行されるまで居座るより退去費用を貯蓄しつつ、
落札人と費用の交渉をすてみてはいかがですか?
落札者からすれば回収できる見込みの低い費用を捻出するより20-30万ほど払って
さっさと退去してもらったほうが手間も時間もかからないと思う人も少なくないです。
開札日からの期間は開札日(1ヶ月)→代金納付・所有権移転(1.5-2ヶ月)→強制執行断行
3,転居先
パートだからアパートは借りれないということはないですが、
正規雇用の人より条件が悪いのは事実なので物件に多少の制約はつくと思います。
ただし月の収入が少ないと難しいです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch