08/04/05 17:04:31 QFoILzMg
昨年、自宅兼事務所で父が自殺したのですが
相続放棄したため いずれ競売にかかるのですが
知人に一度入札してもらう予定なんですが
競売にかかる際、その場所で自殺した情報が載るから
価格はそんなにいかないかもと言われたのですが
通常の入札とそんなに価格に違いがでるものですか?
176:無責任な名無しさん
08/04/05 17:11:05 nX77TrHd
>>175
裁判所の執行官が現況調査にくるから
あなたが対応してここで父親が自殺しました
っていえば現況調査報告書にその事実が載るでしょう
そうすれば競落人はそれを見ますからね
177:無責任な名無しさん
08/04/05 17:27:15 QFoILzMg
なるほど。その父の知人の不動産屋さんが
自宅をあたしが持っておくのが一番いいと言っているので
最終的にはあたしが買うのから
実際価格が跳ね上がらないほうがいいのですが
入札する側から見て自殺は影響あるのかわからなかったもので
178:無責任な名無しさん
08/04/05 17:28:00 QFoILzMg
買うのからではなく、買うからの間違いでした
179:無責任な名無しさん
08/04/05 17:31:48 nX77TrHd
>>177
自己使用目的の競落人よりは転売目的の競落人(業者)が多いでしょう。
すると転売するとき、自殺があった事実を買い主に説明しないと説明義務
違反を問われますので、自殺があった事実は競落価格に影響します。
180:無責任な名無しさん
08/04/05 17:46:41 QFoILzMg
そうなんですか
土地が父名義で建物が会社名義なもので、銀行のほうもこのパターンはなかなかないらしく
競売の手続きがまだまだかかるみたいで先の話みたいですが
父の残したものを自分の手元にくるよう色々頑張ります
ありがとうございました
181:休憩中 ◆tr.t4dJfuU
08/04/05 18:48:23 Kz3qlT0v
相続放棄してるなら知人に入札してもらう必要ない。
連帯保証とかしてるなら別だけけど。
>土地が父名義で建物が会社名義なもので
というよりも,相続人の確定を含めた手続きに時間がかかっているだけだろう。
182:無責任な名無しさん
08/04/05 19:05:55 wsnDzAxC
>>177
建物代はゼロ査定(競売業者の査定)になるけど、土地代以下にはならないよ、多分。
183:無責任な名無しさん
08/04/06 10:55:33 XHEOkDoo
間違って法律相談スレに書き込んだものですが、こちらで質問させて下さい。
2年半ほど前に家の名義人である父が失踪し、ローンが払えず競売にかけられることになりました。
配当要求の終期広告は2ヶ月前に出ています。
引っ越す費用さえないくらいなので買い戻しは考えていません。
そこでまず、終期広告が出てから競売にかけられ落札するまで、
3から6ヶ月かかるというのは本当なのでしょうか?
また、買い手が見つかり落札されても、強制執行のない限り今の家にいることができ、
買い手が強制執行のために訴えを費用をかけて起こさなければならないのでしょうか?
最後に、知人にパートの収入ではどこも住むところを貸してくれないと言われたのですが、
パートの仕事でもアパートは借りられるでしょうか?
以上の3点について、よろしくお願いします
184:無責任な名無しさん
08/04/06 13:25:36 zjfByxiu
>>183
1,期限
だいたい配当要求終期から5-7ヶ月くらいです。
さすがに3ヶ月はないです。
だいたい開札日の1.5ヶ月くらい前に裁判所から開札日の決定通知がくるので
それで正確にわかると思う。
2,強制執行
あなたの言うとおり費用(100万前後)は落札者が支払いますがあなたに請求する事ができます。
落札者からすれば資力のない人から費用を回収するのは簡単ではないですが、
可能性は低いですが、あなたのパート収入が差押さえられる事も0ではないです。
強制執行されるまで居座るより退去費用を貯蓄しつつ、
落札人と費用の交渉をすてみてはいかがですか?
落札者からすれば回収できる見込みの低い費用を捻出するより20-30万ほど払って
さっさと退去してもらったほうが手間も時間もかからないと思う人も少なくないです。
開札日からの期間は開札日(1ヶ月)→代金納付・所有権移転(1.5-2ヶ月)→強制執行断行
3,転居先
パートだからアパートは借りれないということはないですが、
正規雇用の人より条件が悪いのは事実なので物件に多少の制約はつくと思います。
ただし月の収入が少ないと難しいです。
185:休憩中 ◆tr.t4dJfuU
08/04/06 18:21:52 qkbQ91oq
>>183
1 期限
配当要求終期後どのくらいかかるかは,裁判所のスケジュールが地方により
まちまちなので一概にはいえない。もちろん,物件にもよる。
2 強制執行
>>184と同意見。
近時,落札者が費用回収をしようと頑張るケースも増えてきた。
3 転居先
保証人や,敷金・礼金の関係もある。
公営住宅も申請してすぐに入れるわけではないが,考慮の一つになってく
るだろう。申請するならお早めに。
186:無責任な名無しさん
08/04/06 19:01:39 XHEOkDoo
>>184>>185
ありがとうございます。
おかげさまで希望が出てきたので頑張ってみます
187:無責任な名無しさん
08/04/06 20:51:48 YgECC3N2
パート給料の差し押さえなんて無理じゃない?
給与で差し押さえのできるのは月21万円を超える部分だけだったような。
月21万円を超えるパートなんてそうそう無いでしょ。
188:無責任な名無しさん
08/04/06 21:01:57 boA/1Be4
手取り額が二十数万以下の場合は
手取り額の4分の1まで可能ではなかったでしたっけ?
189:休憩中 ◆tr.t4dJfuU
08/04/06 22:21:40 qkbQ91oq
全国展開している不動産関連業者で頑張ってるところがある。
パートの給差&動産執行等執拗なので,破産に至ったケースを見たことがある。
190:188
08/04/06 23:00:13 boA/1Be4
ん?
差押は税と国保控除後の額が44万以下の場合に
4分の1まで差押可だったかな・・・?
191:184
08/04/06 23:57:08 BmrKyGO4
出先だったので誤字やら脱字やら変な文章ではずかしいですね。
>>187-190
URLリンク(www.trkm.co.jp)
わかりやすいページがあったんでこれを参考にしてください。
パート賃金差押なんて嫌がらせ以外のなにものでもないけど、
今回の相談者は使用貸借っぽいので相談者本人が経済的に
破産してるわけじゃないですからね。
うちは執行費用の回収をしたことはないですけど、
マンションの管理の回収はしてます。
基本的には5年放置して時効前に債務名義とります。
破産している人もいますけど5人に1人くらいは立ち直って
普通の生活しているんですよね・・・。
192:188
08/04/07 06:29:14 2wtVOVSG
>>191
ありがとうございますノシ
193:無責任な名無しさん
08/04/09 11:07:25 PNxfNmA8
アゲ
194:無責任な名無しさん
08/04/09 17:02:36 kwm3gQyb
川崎地裁がBIT運営始めましたね、神奈川だと相模原地裁だけ?
195:無責任な名無しさん
08/04/09 17:03:09 kwm3gQyb
あと、横須賀地裁だ
196:無責任な名無しさん
08/04/09 18:23:07 /8R2lgb3
うちの道路を挟んだ向かいが競売にかかり、今日開札だった。
入札を検討したけど、相当リフォームにかかりそうだと判断し
見送った。ところが今日、驚く価格で法人が落札。転売が目的
だろうから転売益をどのくらい見込んでいるのだろうかと思った
しだい。なにせ、うちも実は競売で購入。建物が古いので土地の
価値しかないと思うがうちの2.5倍の価格で落札している。
正直、どのようにリフォームをしてどのような価格で売るのか
見てみようと思う。
197:無責任な名無しさん
08/04/09 18:51:55 sgvFUmRD
なんというチラ裏!
198:無責任な名無しさん
08/04/09 19:54:25 bPHxiA1U
>>197
まぁageだと思えばいいじゃないかっ。
今年に入って1度落ちてるんだし・・・
199:無責任な名無しさん
08/04/10 12:16:42 jPRHG6yI
と、思ったら神奈川の地裁全部がBIT公開始めちゃったわさ。
200:無責任な名無しさん
08/04/14 01:05:38 DOE9PR7n
人大杉解消
201:無責任な名無しさん
08/04/20 02:52:10 kMXG8qEO
競売物件なんて買うもんじゃないよ。状態良くないのは当たり前なんだからさ。
202:無責任な名無しさん
08/04/20 20:19:10 bRSqww/V
>>201
なんで突然そんな結論になったのかしらないけど、
エンドユーザーが札入れるのには賛成しないね。
一番愚かなのは代行業者を通しての入札。
確実に落札するために高額入札を示唆されたうえに手数料取られてなおかつリスクは変わらない。
ぜんぜん意味ないじゃん。
安く買いたいなら任売物件ねらうのが一番かしこいよ。
任売物件は買取業者に流す業者は多いけど、バカ正直にエンド向きに販売してる業者もあるからね。
転売業者が入札?プロなんだからどんどんやればいいがなっ
203:無責任な名無しさん
08/04/21 19:10:46 DaBy7Bme
>確実に落札するために高額入札を示唆されたうえに手数料取られてなおかつリスクは変わらない。
そりゃ、業者の選び方次第。
総額で○○円まで、やってもらうのは追い出しとゴミ処分まで・・・
って最初に契約すれば問題なし。
そういう契約してくれる業者は少ないけどね。
204:無責任な名無しさん
08/04/23 18:07:01 eW/9fflY
田舎の家が銀行の債務で競売にかかってます。店と住居と両方です。
債務は480万。抵当権1位です。(他に国金98万で仮差押、税金200万)
店は不動産屋に聞いたところ、実売価格で800万くらいだそうです。
住居は接地道路で再建築不可の土地で50坪、築40年の古家です。
(他に1800万の債務有)
住居のほうは、競売にかかっても買い手がつかないのではと思われます。
銀行は住居のほうにも抵当権をつけています。売れなかったら、どうなるんでしょう
205:無責任な名無しさん
08/04/23 19:52:24 0Hzom2xs
ものすげー安い値段で売られるだけ
206:無責任な名無しさん
08/04/24 18:19:53 jKKVWsa6
田舎の再建不可じゃー価値ないなぁ。
特売繰り返すんだろうから、メリットは長く居座ることができるくらいか…
207:無責任な名無しさん
08/04/24 21:10:13 geN9E9DY
隣接地の所有者に格安で売るだろ
208:無責任な名無しさん
08/04/27 10:16:29 SNn2POK5
204です。
隣にはお金がないとことわられました。
でも、競売で安くなったら買うのかな?
残債務が多いから、親は自己破産しかないか。
209:無責任な名無しさん
08/04/27 19:28:40 867uj9O3
売れなかったら買う奴があらわれるまで値下げするだけだ
ごちゃごちゃうるせぇよ馬鹿
210:¥
08/04/29 15:50:31 0U3P5JwX
わからないことは俺に聞けや
211:無責任な名無しさん
08/04/30 17:08:10 aHWY3Z4Q
値段を下げて再売却して特売で売れなきゃ
もう裁判所から取り下げられちゃうのかと思ってた。
田舎だと延々と売れるまで値下げを続けてくれるの?
212:無責任な名無しさん
08/04/30 19:09:56 Xd5+dp62
>田舎だと延々と売れるまで値下げを続けてくれるの?
田舎じゃなくても債権者が取り下げなければ金額を下げて何度でも競売に掛けられる。
213:無責任な名無しさん
08/05/01 02:47:28 YDUa1DUS
特別売却について教えて下さい。
特別売却なら開札日の翌日に一番早い入札者が買受人になれると思います。
しかし実際はどうですか?朝一に人がいても多少は10時ごろまで
他に入札者が来ないか待つような気がします。
東京地裁の特別売却の入札金額を見ていると買受可能額以上の
数字を入れているので絶対にも早く来た人間ではないと思います。
東京地裁では実際はどのくらいの時間で入札を打ち切りますか?
214:無責任な名無しさん
08/05/01 03:35:49 4KglMIMa
民事21部に電話して聞いてみれば?
215:無責任な名無しさん
08/05/02 01:33:06 hZeTn7Q0
>>212
三振でアウト
民事執行法 第68条の3
216:休憩中 ◆tr.t4dJfuU
08/05/02 01:47:11 4hKHoSXg
>215
三振ではなくそれ以上(四振等)の運用をしている裁判所もありますよ。
217:無責任な名無しさん
08/05/02 09:32:19 H8bx0pk7
最終的には債権者が自落して占有者排除して処分してるんじゃない?
首都圏在住だから、田舎と言ってもそれなりに活用法があるからあんまり落札されない物件は見ないんだよね。
地方の田舎となると本当に活用法ないんだろうな・・・
218:無責任な名無しさん
08/05/02 23:58:48 hZeTn7Q0
「裁判所の競売は換価に時間がかかりすぎる」と外資の批判を追い風に、
民事執行の民営化を主張する人たちがいた。
おおマザーズ、それは民営化利権(笑)
落札率や競落までに要する期間は統計の対象らしいけど
いつまでも売れない物件がたくさんあったら
「手続き迅速化の達成度」的な評価点が下がるのかもね。
実際、境界もわからない山林なんかどうしようもないわけで。
219:無責任な名無しさん
08/05/03 00:12:46 WEGaC4sw
子会社にサービサーも持ってるオリックスが競売の民営化やりたがってるね。
不動産担保に金貸して・・・ 等々の旨みを吸おうとしてるんだろう。
自己競落が得意なアサックスといい・・・
220:無責任な名無しさん
08/05/08 20:12:08 0RxvwiQm
2年前に義親からローンを家賃の代わりに払うから、
お前らは出て行けと言われ
今現在主人名義の家に義親だけが住んでいます。
その義親が去年の5月から住宅ローンを滞納していて
11月に銀行から競売になると言われました。
今年の2月に債権が住宅金融公庫から
債権回収機構に渡ったと通知が来てから未だ何の進展もありません。
債権回収機構に電話しましたところ、いつ競売手続きするかは言えない
こっちも忙しいから、みたいな事を言われました。
未だ、義親はその家にタダ住みしていて腹が立ちます。
ちなみに義親と絶縁状態で別居してから一度も会ってません。
その家をこのまま放っておいていいのでしょうか?
221:無責任な名無しさん
08/05/08 20:13:32 wsCJa4eG
>>220
ローンの債務者は誰なのかわからないと答えようがない。
222:無責任な名無しさん
08/05/08 20:42:13 0RxvwiQm
>>221
申し訳ございません。
住宅ローンの筆頭債務者は主人で連帯債務者は義父親です。
残額がまだ2千万あります。
主人名義のローン口座の通帳は義親が管理していて、
同居している時も見せてはくれませんでした。
223:無責任な名無しさん
08/05/08 20:46:25 wsCJa4eG
>>222
債権者との関係では債務者はあくまであなたの夫。
自分の債務を放置していたあなた達に落ち度がある。
すぐに滞納分を支払って延滞を解消させないと。
放っておいたら、競売にかけられて残債も支払わなきゃいけない。
224:無責任な名無しさん
08/05/08 21:34:30 mRTpavur
まぁ、競売に掛けられて、残債が沢山あったら、みんなで自己破産コースだね。
225:無責任な名無しさん
08/05/09 09:03:15 2BXPFBfc
>>222
他の人が言うとおりあなたの旦那さんが主債務者なので、
あなた達が責任を負うことになる(もちろん連帯保証人もだけど)。
あなた達と義父の事情は内輪の話なので旦那さんが責任を逃れられるということはないですね。
今後の選択肢としては、
(1)旦那さんがちゃんと払って家を存続させる
(2)任意売却(平たく言うとローン滞納中の物件を売却すること)をして早めに家を処分する
(3)そのまま放置
(1)が一番いいんだろうけど最低でも滞納額の一括払いが必要な上に債権者はすでに存続より回収に舵を切っているのでハードルは高い。
(2)は一番現実的、競売より時価に近いと任売で高く売って残債を少しでも減らす事ができる。ただし義父を排除しなきゃいけないかな。
(3)なにもしないので一番楽。いつか競売にかけられて残債を請求される。ただし遅延損害金はサラ金並の14%なので雪だるま式に借金が増える。
つーかだんな名義の通帳ならだんなが紛失届けをだせば再発行できるし、旦那が買ったのに出て行けと言われて出て行くってのがさっぱりわからん。
こういう事になる可能性があるとは思わなかったの?
226:無責任な名無しさん
08/05/17 03:38:18 j7ygw/bs
三井住友が競売終わった後の残債を請求してきやがったw
そんなもん払うかボケが!wwwwwwww
無職ヤクザと知っておきながら三井住友の現役行員と結託してローン通したものをw
自業自得だボケ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227:無責任な名無しさん
08/05/17 08:01:09 zfp7YLan
競売終われば住宅ローンは終了だと思っている不思議な人けっこういるんだよね。
まぁあれだよ「払いたいけど払えない」ってのらりくらりかわせばいいよ。
住宅ローンの残債はとれればラッキーくらいにしか思ってないから。
228:無責任な名無しさん
08/05/18 12:24:00 ror+IMcw
>>226
破産申立はしてないの?
229:無責任な名無しさん
08/05/18 17:28:42 kJ4/NVZP
>>228 申し立てて十分回収できるなら申し立てるだろうけど、競売処分後の求償権をもとに破産申立はまずありません。
一部の預金業務を扱っていない金融業者がやる可能性はありますが。
その場合でも、破産申立をせず、債務者に残債務の新たな保証人を要求する位でしょう。
あまりにウザければ自己破産すればいい話です。
230:無責任な名無しさん
08/05/19 08:25:33 NmPysiBQ
>>229
むずかしく考えすぎでしょ。
>>228は債務者に自己破産すればいいんじゃないって言ってるだけでしょ。
ちなみにサラ金じゃないんだから保証人を増やせとか言われることはないよ。
債務者としては保証人を断ってもなんら不利益ないよ。
これから借りるわけじゃあるまいし、断ったら差押?担保以外に差押ものがあったらとっくに差押されてる。
231:無責任な名無しさん
08/05/19 16:07:43 f4Ne15CT
もちろん「お金ない・払えない」と言っていればいいわけですが、現金を抱えつつ抵当不動産を捨ててる場合があるので、その場合は求償権の行使として、払ってくださいと言われることは普通だということです。
とっくにと言っても名義変更してない不動産とか、相続予定の現金とか不動産とかいろいろ考えられます。
ま、シカトしておけばいいわけですけどね。
232:無責任な名無しさん
08/05/19 19:29:30 5ppp+raD
そのうちサービサーに債権譲渡されて忘れた頃に給料差押えor相続人へだろ。
233:無責任な名無しさん
08/05/19 20:44:07 gfqb60Mu
教えてください。
この度競売が決まってしまいました。
任売で引っ越し、生活資金が500万位残せるとうたっている業者もいますが怪しいですか?
100万前後が妥当なのでしょうか?
234:無責任な名無しさん
08/05/19 21:26:30 y+e9fKAk
物件がどんなもんで、借金が幾らなのか判らないと、妥当か否か、わからん。
235:無責任な名無しさん
08/05/19 22:29:31 gfqb60Mu
物件は新築マンション、購入時3000万です。まだ2年経ってません。残債はほぼ丸々有ります。
236:無責任な名無しさん
08/05/20 02:05:30 ncalQbkP
>>235
2年は短いので、500万残すのはまず無理だと思います。
100万前後は任意売却を承諾する買主としての最低ラインです。
残債や物にもよりますが、その位でないと買主としても任意売却を承諾する意味が無い、というラインです。
怪しいかどうかは一概には言えませんが、「買付けすぐ入れられるの?」の一言で良いと思います。
どんなに数字を立てても、買主が見つからなければ話にならないわけですし。
なお、今から探すとか言ってる業者は500万残す以前に任売の成立が危ぶまれますので、専任ではなく一般で受けておくべきです。
他の任売業者が買主を見つけたら困りますし。
237:無責任な名無しさん
08/05/20 15:52:11 BavjeBmp
不動産の競売物件を取得した場合は、原始取得ということになるのかな?
238:無責任な名無しさん
08/05/20 16:29:51 C/bu+jPk
不動産登記法に明るくはありませんが、それはならないでしょう。
職権により抵当権等が抹消されて、所有権が移転するだけだと思います。
239:無責任な名無しさん
08/05/20 16:31:36 C/bu+jPk
連投スマン。
書き始めてからぐぐったけど、ウィキに詳しいようです。
そちらを参照してください。
240:無責任な名無しさん
08/05/21 09:44:08 14qdVaX8
質問ですがよろしくお願いします。
7年前に身内の痴呆症で不動産登記詐欺(2500万)に遭い民事裁判で
敗訴しました。3年前に家をでましたが、当該不動産は競売で
不買が続き、当初の金額からかなり安くなっています。
実質上の借金などありませんでしたが、当初の金額からは
かなり安く(400万)競売されていました。質問は、こういう場合差額や
田舎の古い建物ですので農具など古い残廃もかなり残っています。
とにかく出て行ってくれと家アレ、それを承知で家を出ましたが
差額金額を請求される可能性はあるのでしょうか?
241:無責任な名無しさん
08/05/21 16:19:09 kQd2cZox
その可能性はあります。
但し、請求されるのはその身内の痴呆症の方、又はその連帯保証人又は保証人に対してなされます。
身内といっても、特段の事情が無い限り、特別に債務を肩代わりする必要はありません。
残債の請求がひつこいようなら、その痴呆症の方の後見を開始し、後見人として被後見人を破産させて、財産を管財人管理に移すなどの対処が可能です。
242:無責任な名無しさん
08/05/21 16:50:15 vVu0Hh06
基本的には、担保物件競売後、残債務が出れば請求は来ます。
なぜか、担保物件競売後の請求は来ないと思ってる人が多すぎですが。
240さんが保証人でなければ請求はされないですが、愛着があって
居住を続けたいなら、親族に借りて安い値段で競落し、残額を分割で
支払うという和解を取り付けるのも手だと思います。
243:無責任な名無しさん
08/05/21 16:50:54 vVu0Hh06
あ。担保ではなく強制競売ですかね?失礼しました。
244:無責任な名無しさん
08/05/21 17:27:36 L4uhMIIO
>>241
>>242
どうもありがとうございます。痴呆症の身内は6年前に亡くなりましたが
財産はありませんが私が相続人になっています。裁判相手は不動産業者
ですが、3年前に引越しした時すでに名義は不動産業者にかわって
いましたので、債務に会う販売をすれば良かったのにとも思いました。
急に競売をはじめ不買が続き、それも私達には一切関わりののない
事と思っていましたが、要注意なのですね。もう当該不動産に未練は
ありませんが、残廃処理だけが気になっていました。
245:無責任な名無しさん
08/05/21 23:28:55 RW+PtjA7
>>244 ということは、主債務者は不動産屋である可能性がありますが・・・。
その不動産屋が飛んで競売に掛かったということはありませんか?
そうでなければ、その不動産屋が登記上所有する不動産に居住する被相続人が、自身の債務を担保するための抵当権等を不動産屋名義の不動産に設定していたことになると思うんですが。
ちょっとこれは考えにくい・・・。
強制競売なら、所有者の違う物件を競売申立することはできないはずですし。
もしかしたら貴方の身内さんの債務とは全く関係が無い競売処分なのではないかと思います。
というか、不買を繰り返してる最中も所有権の移転などできないわけで、そもそもその不動産は不動産屋の所有として競売にかけられてたのではないかと思うんですが。
このスレの他の人の考えはどうでしょう。ちょっと気になります。
246:244
08/05/22 00:36:03 HE/RXRSY
>>245
ご教授本当にありがとうございます。私の説明不足でしたが245様の
書かれてる通りです。稀なケースかも知れず事件が特定されるかも
しれませんが、当初個人の詐欺師とA不動産業の社員によって名義を
換えられました。2名とも現在飛んで居ません。こちらから提訴した裁判
は名義者のA,B不動産業者ですが、両者の繋がりはあると思いますが、
高裁の結審まで証明できませんでした。争点は亡き身内の意思能力
だけでしたが療養中でもあり途中で亡くなり、上申は棄却されました。
私達は2ヵ月後当該不動産から出ました。
結局、ずっと名義は変わっているのに裁判中に私が住んで居た形です。
競売は債務のためC不動産業者がA不動産に差し押さえしたと
思われますが、現在A不動産業者は倒産しており、たまたま
当該不動産を見つけて来たかもと弁護士が言っていました。
長文でややこしくてすみません。このスレを読みながら債務の差額と
ゴミの処理費用も必要なのかと心配しています。
247:無責任な名無しさん
08/05/22 02:50:03 tobnu9vY
一応裁判関係の話は、失礼ながら横に置いておきます。
また、前提が誤っている場合があるので、その場合は指摘していただきたいと思います。
前提:貴方の亡くなった身内の方の債務と全く関係なく、不動産屋名義の不動産が競売にかけられた。
そして自分と自分の被相続人(亡くなった身内)がそこに住んでいた。
残債:残債は目的不動産の所有者である不動産屋が、その不動産屋が債務を負っていた相手方債権者へ支払うべきものであり、
そこに居住していた被相続人(亡くなった身内の方)やその相続人である貴方が、その不動産を所有していた不動産屋の連帯保証人などになって居ない限り、払うべき債務ではありません。よって、残債等の心配は全くありません。
残置物(残廃物):超絶省略して言うと、貴方が処分する必要はありません。また処分費用を債務として請求されることは、まずありません。
省略部分を簡単に言うと、要するに勝手に処分されたと主張できる可能性が残るからです。(簡単すぎるかな?)
但し、執行官の調査後に競売処分を妨害する目的と客観的に推測できるような動産類の残置をすると、違法行為として告発される可能性があります。あくまでも可能性ですが。
という感じです。
あと、再度の確認になってしまいますが、「C不動産業者がA不動産を差押さえと思われる」ということは、貴方の被相続人はC不動産業者に対し、なんらかの債務を負っていたのですか?違いますよね。
差し押さえられたのは、貴方の不動産ではなく不動産屋の不動産なので(裁判で争った経緯もあるので複雑な感じだと思いますが)、その倒産した不動産屋の債務による競売です。つまり、残債に関しては、貴方の支払うべき債務ではありません。
248:無責任な名無しさん
08/05/22 03:11:48 ZVpRT5YM
久々にスレ伸びてるね。
>>246
>>245が言うように、あなたの債務(相続債務)に基いて競売になったんじゃなければ、
残債とか処分費用はあなたには関係ない。
というか、弁護士に相談してるならそっちに聞きなよ。
>>233
500万は絶対不可能とは言えないけどほぼ無理。
そもそも任意売却の引越資金等は30-50万(ほぼ30)万は
債権者が売却金額から払うけど他の部分は全部、任意売却業者が捻出するんだから
ハードルの高さはわかると思う。
まぁ物件によるけど普通は100万前後が相場だよ。
それ以上の額を提示している場合はとりあえず高額提示して
結果は相場並または以下だけどごめんなさいして終わらせるパターンじゃないかね。
そもそも、支払不能が原因なんだからあんまり欲張ると最低ラインすらクリアーできずに
競売でってことになりかねないよ。
あと一般で頼めって言ってる人がいるみたいだけど、任意売却を一般でなんか
やったらうまくいかないと思うよ。
破産管財人事件とかの場合は管財人が債権者と交渉して価格を決めて一般で流す場合も
あるけど、債権者との交渉の窓口は絞らないとうまくいかないよ。
249:無責任な名無しさん
08/05/22 06:12:50 04BjLGkc
任意売却物件を検討しています。
いつごろ競売になるか判りますか?
調べる方法、どれくらいで競売になるか教えてください。
250:無責任な名無しさん
08/05/22 08:45:51 uIR7Tt0X
>>249
競売のタイミングを知るすべは基本的にはない。
競売の申立は債務者が悪さできないように秘密裏にやるのが普通。
開始決定を受けて初めてわかる。
ただ、債権回収の基本的な流れは滞納6ヶ月で回収部署に回されて、
任意売却の交渉してだめなら競売が一般的。
滞納が6ヶ月以上ならいつ競売申立されてもおかしくないから、さっさと任意売却業者を探せってことくらいしか言えないかな。
251:無責任な名無しさん
08/05/22 09:34:27 w2mdjq+7
>>249は、任意売却物件の値付けが高いから、競売に出るのを待って安く買いたいって話じゃないのか?
252:無責任な名無しさん
08/05/22 10:21:33 uIR7Tt0X
>>251
本当だ、購入を検討しているのか・・・。はやとちりで申し訳ない。
>>249
やっぱり競売の申立の日を知るすべはないんだよね(債権者は知っているけど教えるわけがない)。
ただ任意売却は競売前の物件と競売中の物件と2種類あるから登記を確認してみたら?
253:244
08/05/22 12:40:20 pkBiHlJc
>>247
>>248
とても安心しました。ここで相談が出来て良かったです。不動産が
何年も手付かずで放置されているため、つい近所迷惑を考えたり
余計な心配までしていました。本当にありがとうございます。
254:249
08/05/22 22:39:58 04BjLGkc
>>250
>>251
>>252
ありがとうございます。
任意物件の購入を考えています。
この時間からはインターネット登記簿が見れず
土日も見れればいいんですが月曜日までお預けか
見れないのが残念
255:249
08/05/23 00:43:17 R8WiV279
>>254
なんか勘違いした。
明日とって見る。
256:無責任な名無しさん
08/05/24 21:56:07 nC3022Ut
競売屋一家 生島健緒 生島正美 生島美也子 生島武彦
スレリンク(estate板)
257:無責任な名無しさん
08/05/24 22:02:16 nC3022Ut
競売屋一家 生島健緒 生島正美 生島美也子 生島武彦
スレリンク(estate板)
258:無責任な名無しさん
08/06/03 09:54:31 ltx3EXQd
諸般の事情で父から相続した家(土地は借地)が競売になりました。
現在妻子と母の4人で住んでいます。
かなり古い家ですが、家にも地域にも愛着があり離れたくはないのですが、
知り合いに入札してもらう方法があると聞きました。
ただ、どういう手順、手続が必要なのかさっぱりわかりません。
裁判所からの通知書には
売却基準価額(かっこ内は買受可能価額)
金 1,560,000円(1,248,000円)
と書かれています。
これは1,248,000円以上であれば入札できるということでしょうか?
他にたくさん質問したいのですが取り急ぎお願いします。
259:無責任な名無しさん
08/06/03 11:35:13 nyiN1YLF
まぁ出来るよ、それで落札できるかどうかは知らんが
260:無責任な名無しさん
08/06/04 09:28:07 rRFfJUf/
旧借で一等地とかなら、金額上がるとは思うけど、
ただの住宅地とかなら最低金額で落札できる可能性は高い。
でも、地主が売りたがってたりすると、地主が参加するかもね。
261:無責任な名無しさん
08/06/04 19:36:47 FSSpXHjI
>>258の件で
横からすいません。
売却基準価額(かっこ内は買受可能価額)
金 1,560,000円(1,248,000円)
ってほんとの所どう云う意味なのですか?
詳しい方お願いします。
262:無責任な名無しさん
08/06/04 19:38:47 iDsCm6rT
>>261
124万8000円以上で入札してくださいっていう意味。
263:無責任な名無しさん
08/06/04 19:49:18 FSSpXHjI
>>262有難う御座います。
では、金 1,560,000円 は、どんな意味ですか?
264:無責任な名無しさん
08/06/04 19:53:14 iDsCm6rT
>>263
評価人が評価した金額が156万円。
競売なのでその8掛けが最低競落額。
265:無責任な名無しさん
08/06/04 20:20:46 FSSpXHjI
>>264有難う御座います。
では、金 1,561,000円で入札すると落札できる可能性大ですか?
狙ってる物件があるもので。
何度もスミマセン。
266:無責任な名無しさん
08/06/04 20:23:55 iDsCm6rT
>>265
関係ありません。
その物件に価値があるならもっと高い金額で入札する人がいるでしょうから。
要はもっとも高い金額で入札した者が勝つわけです。
267:無責任な名無しさん
08/06/04 20:49:56 rRFfJUf/
>>264
評価人が評価した金額は156万じゃなくて、220万以上だろ。
それに競売係数(0.6ないし0.7(裁判所によって違う))を掛けて、156万。
んでもって、落札しないと再出品が面倒だって事で、更に2割引きからスタートするようになった。
268:無責任な名無しさん
08/06/04 21:01:08 FSSpXHjI
>>266何度も有難う御座います。
狙ってる物件とは80坪位の(仕事場)工場ですが
例えば、落札出来たとして工場内の機械類は自分が処分するのですか?
多分、管財人が付いていると思われるので、管財物件として全部執行(強制執行)されるのでしょうか?
現在稼動中でそこには溶接機、車を上げるリフトなどあります。
自分で処分も考えて動きたいのですが。
宜しくお願い致します。
269:無責任な名無しさん
08/06/04 21:06:11 iDsCm6rT
>>267
あ、正確にいうとそうだね。あんま詳しくないからスマソ。
>>268
破産管財人がいるのなら管財人に撤去義務はあるけどたぶん財団に余裕がないのでしょう。
管財人から所有権放棄の書類をもらってあなたの費用で処分することになるでしょう。
270:無責任な名無しさん
08/06/04 21:22:50 g6eIppw4
工場だから工場抵当法の適用により,一緒に売り物になってる可能性もある。
この場合は,機械目録が物件目録のあとに記載されているはず。
無ければ,売り物ではない。
会社の破産なら処分してしまってもだいたいは大丈夫だけどw
271:無責任な名無しさん
08/06/04 21:28:44 FSSpXHjI
>>267 >>269色々有難う御座います。
650万だと930万から1090万位か~~~~
272:無責任な名無しさん
08/06/05 10:16:26 oClajShq
>>268です。
>>264 >>267 >>270さん、
昨日は色々参考になる意見有難う御座いました。
もっと勉強しますので疑問がでたらまた宜しくお願いします。
273:無責任な名無しさん
08/06/05 17:15:33 oClajShq
>>272です。
狙ってる所の地目が「宅地 市街化調整区域」です。
現在40坪位のプレハブが建ってますが、建て直しは無理ですか?
不動産屋3件の回答も「何とかなる」「修理修正位なら」とか「基礎だけ残せば問題ない」
などバラバラです。出来れば作業場兼住宅を考えていたのですが・・・。
もし買えたとしても中の物の処分費など考えるといまいちですか?
先人の方々宜しくお願い致します。
274:無責任な名無しさん
08/06/05 17:32:33 1d0xLaoT
答え、ここで聞くようならやめとけ
275:無責任な名無しさん
08/06/05 18:03:33 fNs08RI4
>>273
市役所にいって、購入予定だけど作業場兼住宅が建ちますか?って
聞いてきたら。
正攻法がだめなら裏道だけどそれがいいかどうかは・・・
撤去費用はかなりかかる可能性はあるね。
>>274
正論杉
276:無責任な名無しさん
08/06/05 18:58:26 oClajShq
ん~~~ 有難う御座います。
277:無責任な名無しさん
08/06/05 19:58:04 TsOkvox6
>>273
市街化調整区域は、役所の方針(年度によったりもする)によって対応がバラバラ。
しかも、議員を使えばどうにでもなる事が多い。
すごくあいまいだから、参考意見なんて出しようがない。
278:無責任な名無しさん
08/06/06 22:02:51 4trYeC01
農地法もよく読まんとな
279:無責任な名無しさん
08/06/08 19:29:57 BI5hG926
そういえばこの前競売になった物件も市街化調整区域だったな。
知り合いから市街化調整区域だと知らされないまま買わされて
結局金策に行き詰って競売に。近所の家も廃墟同様。
悲惨すぎる。
280:サーティースリーエステート
08/06/09 03:12:40 GcsV00um
物件情報(葛飾区小岩)
URLリンク(maps.google.com)
葛飾のハイエナが居座っている?
URLリンク(konohito.info)
URLリンク(icatch.tv)
281:無責任な名無しさん
08/06/09 09:45:12 HUo5TNSs
>>279
市街化調整区域ってのは制限があるからかなり安いんだが、
それでいて金策に行き詰るってのは、不動産買っちゃダメな人だっだだけじゃないの?
282:無責任な名無しさん
08/06/09 12:52:46 fn2jwT16
知らないまま買わされてって、宅建の重説違反にならんのかいな。
283:無責任な名無しさん
08/06/09 16:36:34 13mnk9SB
競売代行屋が宅建免許持ってるとは限らないしな。
284:無責任な名無しさん
08/06/09 18:35:26 HUo5TNSs
>>282
知り合いが不動産屋じゃなければ、違反にはならんだろ。
ただの個人売買。
285:無責任な名無しさん
08/06/09 20:28:07 2T94WjLI
>>278
農地法ってそんなに読まなくても基本事項を知っていればいいのでは?
農振法もそうだけど。
>>283
代行業は宅建必須だったと思うけど。(確か判例があったはずでは)
286:無責任な名無しさん
08/06/09 21:32:58 2sTzDny6
さんくす
287:無責任な名無しさん
08/06/09 22:39:19 lzsSlwCB
スレ違いだったら申し訳ないけれど、一つ教えてください。
競売にて得た物件の建築年数が違う疑いがあるそうです。
役所の人が言うには、不足分を遡及してはらってもらうとのこと。
そこまではいいのですが、5年分までさかのぼって払わなければいけないらしく、
私が競売にて買ったのは2年前なんです。
だから2年分しか払わなくていいと思うのですが。
私が得た物件の前の所有者は破産法人で、もう消滅してしまったと思われます。
役所の方が捜したところで、なくなってしまった法人を探すのは難しいのでは?
結局私が5年分払うことになってしまうのでしょうか。
どなたか破産した法人に対してもさかのぼって不足分の税金を払わせることができるのか教えてください。
288:無責任な名無しさん
08/06/09 22:55:40 noWqekEb
>>285 判例にならう奴もいれば、無視してやってる奴もいるだろう。
289:無責任な名無しさん
08/06/09 23:27:25 PTVgPCqy
>>287
築年に錯誤があれば建物の評価額は変わるかもしれない。
その年の1月1日時点の所有者が、その年のぶんの固定資産税を払う。
290:無責任な名無しさん
08/06/12 02:51:39 5IlEYURG
>>280
いまどきホームページも持たずにネットですぐに販売できると豪語している詐欺会社らしぞ
スレリンク(estate板:875番)
291:無責任な名無しさん
08/06/12 17:54:22 1Cm+Ex+s
URLリンク(bit.sikkou.jp)
横浜地裁のこれってやっぱり買うと嵌るかな?
292:無責任な名無しさん
08/06/12 19:13:17 vM4ACbxD
なんで?
293:無責任な名無しさん
08/06/13 01:36:25 y2s0mTRC
>291
あまり一般的じゃないね。
俺なら入札前に地権者に接触するな
294:無責任な名無しさん
08/06/13 08:02:55 +DUhEyAg
もしスレチだったらすみません。何処に書いていいのか判らなくて…。
登記簿って法務局に行って千円出せば、誰でも他人の家・土地の詳細を閲覧できるものなんですか?
その場合、何が目的で見るんでしょうか?
あまりに唐突な質問で申し訳ないですが、昨日我が家の登記簿について、ちょっとゴタゴタがありまして・・・
295:無責任な名無しさん
08/06/13 08:49:32 TVYJiqoq
>>291
本件建物所有者と借地名義人は異なる。
つまり裁判になったらまず負けるということ。
家族名義の建物で判例では地主が勝ってるよ。
19年になってから義母と契約を結んでる所を見ると、やる気満々だろう。
俺が地主なら競落、移転したら直ぐに建物収去土地明け渡訴訟提起だね。
最高裁の判例の変更がない限り、借地人と一致しない家族名義の
建物登記では第三者には対抗できない。
296:無責任な名無しさん
08/06/13 08:54:30 TVYJiqoq
>>294
URLリンク(www1.touki.or.jp)
ネットで見れるよ。全部事項で一件480円。
普通はその不動産の状態を調べるために見るのでしょう。
抵当権や差押の有無等。多くは売買の為の参考資料として。
ゴタゴタの内容によるな。
297:無責任な名無しさん
08/06/13 09:36:50 MEQ0RueJ
登記所に行く民間人としては不動産系か金貸しが大半、素人もタマに見るけど。
公共機関だと役所の建築指導課・下水道課など公図や地権関係が必要なトコ。
>>295
借地借家法20条は?
第三者だったらまぁイイんじゃね。
298:無責任な名無しさん
08/06/13 09:45:38 TVYJiqoq
>>297
公競売事件申立しても却下喰らうでしょ。
借地権の存在を否定すればいいんだから。
因みに業者のページだと「その他」に分類されてるな…。
URLリンク(www.keibai.co.jp)
299:無責任な名無しさん
08/06/13 13:46:28 MEQ0RueJ
よく見たら建物だけかよ。
土地所有者A 借地人D 債務者B
建物を買った場合、Dに対し借地借家法20条を申し立てだよな。
建築許可を得てるのなら、別に収去とか関係無く落札者⇔D間で借地権設定するんじゃね。
コレは建築許可書がどうなってるかが問題だべよ。
あとは借地権設定時の特約欄がどうなってるか。
300:無責任な名無しさん
08/06/13 14:12:47 ZGcBTHrn
それって又貸しで話しがまとまったとしてもAが解除するでしょう。
普通はAに申立するよ。Dには無理だろうね。
301:無責任な名無しさん
08/06/13 14:18:26 ZGcBTHrn
Aに申立しても「借地権?ハァ?」って云われたらEND
302:無責任な名無しさん
08/06/13 15:09:30 MEQ0RueJ
建築確認にD・Aのサインが入ってれば問題無いべよ。
303:無責任な名無しさん
08/06/13 15:31:29 ZGcBTHrn
なわけないだろ。
304:無責任な名無しさん
08/06/13 15:36:02 ZGcBTHrn
新築時に名義変更しなかったのが間違いだな。これ。
素人が間違えて買いそうだな。俺もハァハァしたからwwwwwwwwwwww
305:無責任な名無しさん
08/06/13 17:56:51 +DUhEyAg
>296>297
ありがとう!
306:無責任な名無しさん
08/06/16 10:46:06 IkJiLd3x
んなもん、地主のところへ直接行って、契約してくれるか否か聞いて来ればいいだけじゃないの?
307:無責任な名無しさん
08/06/16 15:34:40 wGohb5ZB
>>291
俺がその物件を買うつもりならば、いろいろ考えるね
まず、当該物件の土地に対する権利は使用借権と執行官が書いてあるので権利が弱い
だから、競売で物件を購入しても地主に権利主張しても裁判で負けると思われる。
まずは入札前に地主に相談する。
このまま土地を貸す気持ちがあるのか、土地を売るつもりがないか
地主が貸すつもりも土地を売るつもりも無いということならば、わざわざ入札はしない
もし、どうしても欲しいなら入札
落札したらふたたび地主へ相談
それでも土地を貸さない、売らないというならば、建物の買取りを持ちかける
それでも話し合いが付かなければ裁判になるでしょう
たぶん負けますが、おそらく、その場合、地主が時価総額で建物を買い取りで和解決着つくのでは
ないだろうか・・・
308:無責任な名無しさん
08/06/16 18:54:31 xT1gnVZu
>>291
5,350,000 5,500,000 売却 法人
結局基準価額より高値で買ってるな。
309:無責任な名無しさん
08/06/16 19:00:03 xT1gnVZu
>>307
目的外土地の概況は賃借権ってなってるけどな。
使用借じゃ話しにならんよ。
550万なら地主と話しがついたと予想。
310:無責任な名無しさん
08/06/17 11:21:59 xrn99Dto
一体どうやって建物建てたんだろか。
311:無責任な名無しさん
08/06/17 11:47:14 EHt40pVv
>>310
債務者夫婦の母が地主から土地を賃貸借契約し債務者夫婦へ無償で股貸しした
そんで債務者夫婦は、家を建てたってだけだろ
地主は、自分が貸している土地が股貸しされて家を建てている事を容認していたってだけ
312:無責任な名無しさん
08/06/19 02:18:18 eVtECkBB
それだと>>299の言ってる事が正解になるが。
313:無責任な名無しさん
08/06/19 11:00:11 bXBbKrrN
そりゃ、借地人Dと契約という方法もあると思うが、普通は有り得ないでしょ
借地人Dにとっては競落人は、アカの他人、自分の家族が家を追い出されるのに、競落人と
土地の賃貸借契約をしようなんて心情的にもやらない
借地人Dと地主Aの契約は解除されるのが普通だな
だから、地主と競落人との交渉になるね
314:無責任な名無しさん
08/06/22 13:48:40 YeuGFcln
建物だけの競売で、借地権の設定しているならばやはり>>299の指摘の通りかな。
住宅の違法建築でも収去命令が出るのは差止め仮処分後に工事した場合のみだし。
315:無責任な名無しさん
08/06/23 08:50:48 XdMzkvaW
すいませんが教えて頂けないでしょうか(あわてています)
昨年自宅を担保に不動産担保ローンで借金をしました。金額は1300万です。
借り入れの際に先方の金融会社が派遣してきた不動産鑑定士の評価額は3200万でした
契約の際には2年毎の更新だったのですが、突然に内容証明が送られてきて競売の
予告だと思いますが元本確定請求書というのが送られてきました。
民法398条の19第2項によりとありました。
大変驚いていますが、すでに自宅は売却に出しており最近買い手も出て価格の交渉
を始めた矢先のことです。
こうなると現在不動産屋が進めている売買も勝手にできなくなるのでしょうか?
競売になるまで何も出来なくなるのでしょうか?
今後はどのような行動を取ればよいのかわからず狼狽しています。
毎月の支払いは一度も遅滞無くしてきたのですが今年の固定資産税は未払いで
督促状が来ましたのでそれもあるのかとは思いますが。
長文で申し訳ありませんが、ご教示いただけないでしょうか。
316:無責任な名無しさん
08/06/23 09:22:32 tGzBmYSz
>>315
その民法の条文が間違ってないなら、根抵当の元本が確定したってだけ。
根抵当っていのは枠を決めてその額の範囲内なら借りられるって契約。
だから、あなたは借りようと思えばもう少し借りれたかも知れないが、
借りなかったので借金の額が正式に決まったていう話。
なので売却してすべて返済できるなら、売却は可能。
とりあえず、売買の仲介している不動産業者に書面を見せれば?
ってか根抵当もわからないのに担保ローンとか借りる感覚がわからない。
317:無責任な名無しさん
08/06/23 09:23:29 +2bRrFb2
>>315
毎月の支払いが一度も遅れていないのであれば、期限の利益を喪失していないので競売にかけられることはありません。
ただし、契約の際には2年毎の更新だったということですので、これはいわゆる不動産を担保に借り入れ期間を2年とする事業ローンと考えられます。
普通は借入期間を2年としていても延長の内諾があった上での借入だったりするのですが、突然貸付先の方針変更により期間延長不可という措置が取られる場合があります。
この場合、その2年を経過した時点で期限の利益喪失により元本が確定され、一括で返済を迫られることになります。
対処としては、第一に借入先の担当者に会うことです。
そして現在自宅を売却し買主との価格交渉中であり、貴行からの借入は全額返済できると考えている旨伝えるべきです。
まずはそこからです。
なお今年度分の固定資産税の未払いは、元本確定とは無関係です。
318:無責任な名無しさん
08/06/23 09:55:53 XdMzkvaW
>>316
ご回答をありがとうございました。 返す言葉もございません。耳が痛いです。
>>317
ご回答をありがとうございました。
本日午後に会うことになりました。
ご教示ありがとうございました
319:315
08/06/23 13:50:49 XdMzkvaW
315です。おかげさまで解決しました。
説明では316様のおっしゃるとおりで追加借り入れの申し込みが無いので
発送したとの事です。(2000万まで)
また317様のおっしゃるように方針変更により事前連絡を必要とせず
更新しない場合があり、その際には2年を満期とするそうです。
恥を忍んでここで質問をして良かったです。
重ねてありがとうございました。
320:無責任な名無しさん
08/06/23 19:56:09 lnfq8sbB
>319
売却するなら,ちゃんとその不動産担保ローンの会社にも連絡しておけよ。
321:無責任な名無しさん
08/06/25 17:42:52 eR5S9cbD
>>320
なにを的外れな。
その不動産担保ローンの会社に連絡したから解決したんだろうが?お前馬鹿か?w
322:無責任な名無しさん
08/06/26 00:06:05 O0Rv3ixs
>321
売却の件は話してないかもしれないだろーが?>言葉をそっくり返すよw
323:無責任な名無しさん
08/06/26 01:39:40 iuCU1s2j
まあまあ親切な人たち、喧嘩すんなや
324:無責任な名無しさん
08/06/26 19:35:16 RtKSOhgd
素人ですが、、、
ここで物件詳細のせておおよその落札価格みなさん予想してもらえますか?
325:無責任な名無しさん
08/06/26 19:51:34 O0Rv3ixs
誰が入札するかによるよ。
エンドユーザーが業者の協力の下に入札した場合は,市場価格と同等以上でも
札を入れてくる場合もあるし,業者なら自分が転売する金額からコスト的なも
のを控除してペイできる金額で入れてくる。
326:無責任な名無しさん
08/06/26 20:39:08 D7fUFss+
>>324
書き込めば誰かがかってに予測しそうだけど、
あなたはほしい物件を確実に落とすデーターをほっしてるわけじゃないよね?
確実にほしいなら、普通に売っている物件買った方がいいよ。
327:無責任な名無しさん
08/06/26 20:59:33 RtKSOhgd
URLリンク(www2.marimo.or.jp)
20ケ7ってどれくらいかな?
328:無責任な名無しさん
08/06/27 03:19:04 cgJ9edWw
北見ってどれくらいの人口規模かわからんが
結構でてるんだね競売で
同額で落札できそうな気がしないでもないが平屋だし
329:無責任な名無しさん
08/06/27 18:59:52 xz3oTBjS
>>327
土地にもよるけど、業者的には売りにくい物件だから、あんまり高くはならないと見た。
330:無責任な名無しさん
08/06/27 22:14:26 /X/opJum
>>329
業者的売りにくい物件とはどのようなものなのでしょうか?
331:無責任な名無しさん
08/06/29 03:08:12 c5JWEPoq
競売前に、業者がその競売物件の近所の家に、
こっそり触れ込みするなんて事あるんですか?
332:無責任な名無しさん
08/06/29 03:22:30 YAC6ZCpz
何を?
333:無責任な名無しさん
08/06/29 09:32:09 UlyzcVpk
>>331
入札するなら現地調査を必ずするだろうから、対象物件の近所に
聞いて回ることはあるよね。
聞く前提として「あそこがこんど競売になるんですが・・・」って話になる。
334:無責任な名無しさん
08/06/29 10:59:41 dvndCyER
>>330
購入者が限られる物件。
この場合だと、間取り。
ターゲット層である20~40代の家族持ちには向かない。
もちろん、既に客が付いている場合はその限りじゃないし、上物壊すんなら関係ないけど。
335:無責任な名無しさん
08/06/29 13:11:18 c5JWEPoq
>>333
なるほど。そういう事ですか。
そういうチラシはいってて、こんな事あるのか?と思ったんで。
業者が入札するかどうか決めるためにするんですね。
納得しました。
336:無責任な名無しさん
08/06/29 16:10:39 L37Oz4dB
>>335
あーそういうことか。
代行業者が物件周辺に入札代行の営業のタメにチラシやら飛び込みやらをやってるって話聞いたことあったけど、本当にやっているんだね。
自業自得とは言え債務者も近所に晒し上げはかわいそうだよね・・・。
ほんとっ、代行業者はくだらないことしかしないね。
337:無責任な名無しさん
08/06/29 16:44:06 c5JWEPoq
>>336
ですよね。ちょっとこれはヒドいな…と思ってしまいました。
お隣さんだから余計…。
普段良いおつきあいをしているので、その話は出さないようにしています。
お名前部分は手書きでしたので、両隣とかにだけ名前を書いているのでしょうが…
338:無責任な名無しさん
08/06/29 19:17:52 dvndCyER
>>337
どうせ居なくなるんだから、気にしたら負け。
339:無責任な名無しさん
08/06/30 01:01:15 Hty33NyK
隣の土地は借金してでも買えとも言う
340:無責任な名無しさん
08/06/30 06:56:00 Naut1h0z
隣の土地は倍だしてでも買えとは聞いたことある
341:無責任な名無しさん
08/06/30 07:43:43 dYP3mALW
ないないw
342:無責任な名無しさん
08/06/30 10:45:32 AM1uThJL
>>339
これ、良く聞くけど何故なんだぜ?
343:無責任な名無しさん
08/06/30 15:43:12 +TQR2CLL
>>342
それくらい自分で考えろよ。そこから出て行くつもりじゃなければ、利点はいっぱいあるぞ。
344:無責任な名無しさん
08/06/30 18:34:25 Naut1h0z
ぐぐったら「借金してでも」、「倍でも」のほか
「3倍でも」なんてのもあるらしい
345:無責任な名無しさん
08/06/30 18:58:33 E0Pg5zvu
まぁ全部土地が右肩上がりの時代の話だな。
要するに隣地購入により自己所有の土地の利用価値がいろいろと高まるわけだからね。
346:無責任な名無しさん
08/06/30 20:24:48 +TQR2CLL
右肩上がりじゃない時代からなんだが。
347:無責任な名無しさん
08/06/30 21:37:04 fLh2DLbM
>>336-337
俺はその代行業者の会社で張って自宅を探し当てて娘をレイプしてやったことがあるなw
ザマアミロだったよ。
全会社やってやった。
348:無責任な名無しさん
08/06/30 22:10:15 E0Pg5zvu
ま、あれだ、競売にかけられて当然ってところだな
349:無責任な名無しさん
08/06/30 23:05:58 mWl82iHt
引っ越しの時壁壊したりその他もろもろしたので不動産に20万請求されました。裁判負けて20万払わないとどうなりますか?
350:無責任な名無しさん
08/07/01 02:50:17 m8Bdtm11
給料の差し押さえ
351:無責任な名無しさん
08/07/01 10:30:22 QTVPxwwB
>>347
通報島スタ。
352:無責任な名無しさん
08/07/10 17:40:56 PZamR/aJ
借地人が自己破産したんですが
借地上の建物を地主に買い取ってくれると助かると言われたのですが
このまま、放置して競売がいいのか。買い取った方がいいのか
どんな違いがあるのでしょうか?
353:無責任な名無しさん
08/07/10 18:38:25 LDTSJH4Q
>借地上の建物を地主に買い取ってくれると助かると言われたのですが
誰に?
>どんな違いがあるのでしょうか?
旧借地法で貸してるの?現行の法律で貸しているの?
面積はどれくらい?地価は?地代は?
上の建物は何?
その辺を教えて貰わないとアドバイスのしようがない。
354:無責任な名無しさん
08/07/10 19:28:16 kFIpwQmm
とりあえず建物の登記簿とってみて、抵当権の額が多いとか、抵当権者が多数な場合、抵当権を消す為に色々面倒な話や調整が必要になったりするので暇のない素人にはおすすめしない
おとなしく競売で買いとった方が無難
自己破産した債務者としては競売で恥を晒したくないだろうけど
355:352
08/07/10 20:05:52 PZamR/aJ
ありがとうございます
>>353
平成10年契約なので、現行です。
面積は30坪地価は路線価50千円、地代1万です。
建物は、木造店舗兼住居です。
>>354
無難な方がいいです。
かなり多重債務背負ってるようです、抵当権4つあって合計3000万でした。
356:無責任な名無しさん
08/07/10 20:09:35 wl62Rkvs
>>355
あなたが建物を買い取れば借地権はなくなって土地を自由に使える。
買い取らなければ競売で売られて、競落人が借地権を引き継ぐことになる。
あなたが借地権の移転に同意しなければ借地非訟で借地権価格の10%の
承諾料で借地権の移転が認められることになるでしょう。
357:無責任な名無しさん
08/07/10 21:27:30 QU4rvAZh
>>352
やっぱり誰が買い取りの申し入れをしているかが大事だよね。
破産してる・する予定で破産管財人からの申し入れならちゃんと損切り交渉をしてるだろうから
価格がなっとくできるなら悪くないじゃない?
所有者からの申し入れなら、債権者の了解は取れているか、間に不動産業者がいるのか等気を付けることは多いよね。
中には手付けをもらってドロンする人もいるから。
まぁ逃げるくらいならはじめから破産なんてしないと思うけど・・・。
358:352
08/07/10 22:02:57 PZamR/aJ
あ、すいません抜けてました。
借地人が自己破産の相談を弁護士とした後、
破産予定の報告として地主に報告した時に
地主さんに建物を買い取ってもらえると助かるというようなことを
借地人が言ってました。
>する予定で破産管財人からの申し入れ
たぶんこれに近いのかもしれません。価格しだいですかね。
みなさん、ほんと助かります。ありがとうございます
359:無責任な名無しさん
08/07/10 22:06:03 wl62Rkvs
>>358
それはたぶん、借地人にはその建物以外にみるべき資産がないのかもしれませんね。
建物を破産申立て前に処分してしまえば、同時廃止できるから破産申立て費用が安く
なるということでは?
360:無責任な名無しさん
08/07/10 22:14:23 PZamR/aJ
>>359
なるほど、納得です。
361:無責任な名無しさん
08/07/11 15:32:30 G7VW8S9v
あ な ん 覚えとけよ^^
362:無責任な名無しさん
08/07/11 18:40:45 zWBzVZ7f
築10年・地方・建物のみ・店舗併設なんて誰も買わん。
競売になってから底値で買ってもいいんじゃない?
まぁ幾らで買って欲しいのかにもよるけど、競売だったら多分200以下のスタート。
363:無責任な名無しさん
08/07/12 06:22:25 M1IrNQWi
H10年築でそんな安い競売は見た事無いなぁ、神奈川・東京だけだがね。
抵当権3000万だったら競売になってから登記簿を綺麗にしてから入札すればいいんじゃね。
賃貸に回して利回り10%以上出る値段設定で買えば問題無いんじゃない?
364:無責任な名無しさん
08/07/12 19:36:07 Sr0Ws3V0
200万は無理だろ。
30坪で建蔽率80として24坪。×2階で48坪
48×50万(木造)として2400万
んで、評価額800万くらいになって、基準価格が480万
スタートが380万と予想。
365:無責任な名無しさん
08/07/16 18:36:18 zFCp0N2O
自作自演ストップか?(嘲笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366:無責任な名無しさん
08/07/16 18:40:42 tvREEPMN
775 :本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 02:52:21 ID:3k2uPibm0
警察の聞き込みで、ターゲットを失業に追い込む方法がある。
もちろん虚偽の情報を撒くのである。
これを隠すためにストーカーなる書き込みが2chで行われている。
776 :本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 05:27:34 ID:Pzf5wFX3O
逮捕した方が早くね?
777 :本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 16:00:32 ID:Ru+kIP0v0
174 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/06/07(土) 02:49:55
冤罪確定者の家族も同様にマーク。
学校まで情報を持っていって、わざとらしく、聞くからね。
校長や教師も手の内を知っている場合もあるよ。
若い教師なんか騙されて生徒イジメをしてしまうんだが、
実はそれが狙い。
367:無責任な名無しさん
08/07/17 18:32:30 3LpqHomy
>>365-366
意味不明
368:無責任な名無しさん
08/07/17 22:57:55 6kpPDSDM
統合失調症に意味なんてない
369:無責任な名無しさん
08/07/18 02:07:28 3AfwLP7A
(;∀;)イイハナシダナー
370:無責任な名無しさん
08/07/18 16:50:36 A70U8QmI
今年に入ってからめっきり競売が減ったな
371:無責任な名無しさん
08/07/22 23:18:02 bTyrPcXH
分譲マンションですが、隣の部屋が競売にかけられていると
聞きました(管理人情報)。1ヶ月以上経ちますが、出て
行く気配すらありません。
競売にかけられたということは、ローンの支払いができなく
なった、ってことですよね?
ずっと住み続けていられるのでしょうか?教えてください。
372:無責任な名無しさん
08/07/23 00:30:25 GksBIhxy
>>371 内容が非常に抽象的ですが、
まず隣の住人が所有者であるかでも違ってきます。分譲マンションと言っても、管理規約等により賃貸借が可能な場合があります。
所有者である場合、売却許可決定が出て、且つ引き渡し命令が出るまで住んでいることは理論上可能です。
また、競売にかけられたとしても、必ずしも競落されるとは限りません。
停止・変更・中止・入札者なし、などいろいろ考えられます。
なお、隣の住人が賃借人の場合は抵当権等の設定時期により住んでいられる時期が変わります。
貴方がそのマンションの管理組合員であれば、各区分所有建物の管理費等の滞納状況について知ることが出来る立場です。
その滞納状況を見れば、今後すみ続けられる状況であるかどうか大体の見当はつくでしょう。
何の意図があって住み続けられるかどうかを知りたいのかわかりませんけどね。
373:無責任な名無しさん
08/07/23 11:13:56 lCuUo9lu
>>372
丁寧な回答、ありがとうございました。よくわかりました。
お隣は、分譲で購入したと聞いています。
開放廊下の生ゴミの異臭、ベランダの猫のオシッコの臭い、
子供に対する罵声、夜中の大騒ぎ等、管理会社や周りから
の通告にも改善の兆しがない状況なので、競売=退去?と
喜んでしまいましたが、いろいろと難しいのですね。
様子をみてみることにします。ありがとうございました。
374:無責任な名無しさん
08/07/23 12:05:41 8t1Uvrpj
>>373
そうなんだ、てっきり自分の事を他人と称して質問してるのかと思ったよ。
今住んでるのが所有者なら管理人が知る段階ならあと6-8ヶ月で開札かな。
さらに居座ってもプラス2ヶ月くらいが限度。
競売って言ってもだいたい7割くらいは開札まで住んでるよ。
375:無責任な名無しさん
08/07/23 19:47:45 Xj8eM9jS
>>373
どこの地域か知らんけど、
URLリンク(bit.sikkou.jp)
ここをチェックしていれば、スケジュールが大体つかめるかもよ。
載ってない地域なら無理だけどね。
376:371
08/07/23 21:28:35 lCuUo9lu
>>374さん、>>375さん、ありがとうございました。
あと半年!と我慢の覚悟を決めたのですが、今日の夕方に「お隣は
いつも何時ごろに帰って来るか知りませんか?」と、不動産屋さん
が訪ねて来ました。
話を聞くと、購入予定の不動産屋さんで、あと1ヶ月くらいで出て
もらう予定だが、なかなかお話できなくて・・・とのこと。
その時間、お隣は確かに部屋にいたので居留守を使っていた様子。
何はともあれ、退去していただけるようなのでホッとしています。
いろいろとありがとうございました。
377:無責任な名無しさん
08/07/24 17:50:15 DuCbL3N7
つーか、本当に競売件数減った。
去年の半分以下、やっとバブルの不良債権処理が終わったと言う事かいな。
378:無責任な名無しさん
08/07/24 20:15:37 B5goImc4
>>377
どの時点と比べて?
去年の1-6月に公庫の衣換えの関係で一切、差押してなかった頃に比べたら2倍くらいに戻ったと思うけど。
4、5年前にくらべたら少なくなったよね。
いまさら、ゆとりローンの最後の爆弾が破裂してる人もいるし、景気も減退しそうだし、またある程度は増えるかもね。
379:無責任な名無しさん
08/07/25 00:31:29 KkcsjMS1
去年の12月頃と比べて。
地域によると思うのだけれど一棟ワンルームアパートをよく見るようになったよ。
レオパレス・大東・他ハウスメーカーがアパートの量産を始めて、契約改定の10年目物件がソロソロ出始める頃だから、結構競売に出そうな予感。
勿論絶対数は少ないけれど、供給過剰な一括借上ワンルームアパートが市場に出そう。
380:無責任な名無しさん
08/07/25 00:53:40 O+AxqnXK
もう港区赤坂の一棟とかね、新宿歌舞伎町とか出てきちゃってるね。
ま、閲覧開始までに取り下げになるか?
一応今になっても出てるわけで、賃貸借関係があれで任売は難しいのかな。
381:無責任な名無しさん
08/07/26 03:23:50 m4p/6WdC
爆発する奴どんどん増えてくれ
382:無責任な名無しさん
08/08/04 00:37:03 9W4vazbY
落札物件に
「祠」や「氏神様」があった場合
みんなどう処理してる?
383:無責任な名無しさん
08/08/04 00:55:07 8D+vaWpp
カワネーヨ
384:無責任な名無しさん
08/08/04 21:18:10 5+o1HHyH
昔、裏庭に先祖代々のお墓がある物件があったけど、どうなったんだろ?
ウチはスルーしたけど、どっかが落としたらしいんだが。
385:無責任な名無しさん
08/08/06 11:53:10 ba6v/zxK
「祠」や「氏神様」って片付けちゃマズイんかね?
坊主に供養してもらったりしたらイイんかな
386:無責任な名無しさん
08/08/06 13:20:24 9k2Dp4GF
神様なんだから、神主だろ。
387:無責任な名無しさん
08/08/07 10:23:28 5ZeIDuo4
気分悪いんでお払いして貰って撤去
388:無責任な名無しさん
08/08/07 18:06:11 WUTknbFQ
>>382
地元の一番位が高い神社の神主様をお呼びしてお祓いしてもらった。
>>385
私は気分的に嫌です。
>>384
土葬だったら本当に嫌ですね。
けど、一番嫌のは層化のお仏壇がある物件。
三色旗もあるとさらに、、、、。
私は嫌です。
389:無責任な名無しさん
08/08/07 23:04:57 5ZeIDuo4
一番悲惨なパターン
分譲予定地購入・・・・・ 直後に土器発見、行政から開発ストップ する前に、土器を粉々に壊して分譲した。
なんて事は知りません、ええ 知りませんとも。
390:無責任な名無しさん
08/08/08 09:37:47 w66sWAfw
よく聞く話だなw
ちょっとスケールが大きくなると、セメント系の鉱山開発で鍾乳洞発見→爆破・粉砕とかねw
391:無責任な名無しさん
08/08/09 17:32:20 IusWiIqR
なんか、東京も入札件数も入札価格も下がってるなぁ・・・。
みんな体力なくなってきたのかね?
392:無責任な名無しさん
08/08/09 18:13:21 soWIqT/4
専門業者は瀕死の重体だけど、地場業者は様子見だろ。
393:無責任な名無しさん
08/08/09 18:14:27 KRFhLgDA
売れないし 値下がりも激しいから リスクをとって
仕入れたくないだろ
394:無責任な名無しさん
08/08/09 19:14:23 IusWiIqR
>>392-393
そうだよね-。
なんか落ちたらラッキー程度の低め価格で落札している感じだよね。
でも中古市場は普通に動いてると思うんだけど・・・どう?
まぁ東京は去年の今頃までミニバブルだったから、その時の感覚で
入札しても採算とれないからなのかね。
395:無責任な名無しさん
08/08/11 02:15:49 nLPYBvY7
さて、我が地方の物件は、今回は、なかなかよさそうな物件が多い
ひさしぶりに入札が多くなるであろうなぁ
396:無責任な名無しさん
08/08/12 18:40:04 gwGL9ORr
こっちの地方はカスばっかり
397:無責任な名無しさん
08/08/13 14:34:23 jC7FcwWd
カス以前に物件が全然無い@神奈川
398:無責任な名無しさん
08/08/14 16:38:49 zjx+8BbF
目をつけていた物件がいくつか取下げられてしまった
入札後に取下げられるというパターンが多い
こっちはせっかく下調べまでしたのになぁ・・・
399:無責任な名無しさん
08/08/14 16:46:36 f7Zk8206
そして、他地域の業者が売り出してる・・・最近の流行?
400:無責任な名無しさん
08/08/14 18:41:06 oIv92uhX
父親の借金未返済のために、家が競売にかかることになってしまいました。
家族は借金をしているのは知っていましたが、家が担保になっていたとは知らず、
みな動揺しています。
父は借金を返済するつもりは全くないようで、家が売られてしまっても関係ない
と思っているようです。(借金返済の意思が無いというより、何もする気が無い)
そこで、母と私でとりあえず対応することになりました。
まず、大した債務ではないのに、家が取られてしまって勿体無いと思ったので、
母や私の貯金で容易に完済できるのであればと思ったのですが、債権者に連絡を
とったところ、個人情報なので残債額等を教えることは出来ないということなので、
返済もままならない状態です。
父は全く何もしないので、話は進みません(病人だと思ってください)。
続けます。
401:無責任な名無しさん
08/08/14 18:50:01 oIv92uhX
そのような状況で母としばらく解決策を検討したところ、債権者とのやり取りを
解決していくより、家を手放した方が良いのではないかという結論に達しました。
母はどこまで本気だか、分かりませんが、父と別れて、新生活を始めるということです。
そのキッカケとして、家を手放すのが良いのではないかという考えです。
もちろん売却額が僅少ではどうにもならないのですが。
そこで、今の方針としては、家を手放すにあたり、いかに自分たちに有利になる
方法があるのかということで悩んでいます。(任意売却とか)
現状の段階としては、先日、裁判所の人が家を査定しに見に来たという段階です。
良い知恵があれば教えてください。宜しくお願いします。
402:無責任な名無しさん
08/08/14 19:16:19 x+W+CiW4
>>401
任意売却は所有者の承諾がないとできないので、父親が協力しないなら無理です。
開札日または代金納付日まで住めるのでその間に転居費用を捻出するのがいいんじゃないんですか?
403:無責任な名無しさん
08/08/14 23:01:58 ig4SsfEd
>>400
債権額は登記簿をみればいくらぐらいか、およそわかるんじゃないかなあ
父親が精神病とかで正常な取引ができないなら、制限能力者という事で家庭裁判所で代理権を保護者に付与する事ができると思うんだが…
付与されれば父親に変わって保護者が家庭裁判所の許可を得ながら不動産の処分できるはずだよ
404:無責任な名無しさん
08/08/14 23:34:17 oIv92uhX
>>402>>403
どうもありがとうございます。参考になりました。
父親は精神病とまでは言えず、病的な程までにナマケモノって感じなんです。
405:無責任な名無しさん
08/08/14 23:42:09 DlkQYms7
>>404
とりあえずなんとしてでも契約書を探し出すべし。
利息が18%以上で,父親がそれなりの期間返済していたなら
引き直し計算でかなり残額が減る可能性がある。
406:無責任な名無しさん
08/08/14 23:55:31 oIv92uhX
>>405
バカなんで契約書とか保管してないんです。
競売決まる数ヶ月まえまで督促は来てましたが、今は来ません。
手元にあるのは、裁判所からの競売開始決定と登記簿くらいです。
基本的に債務は競売開始決定に書かれてあるものと考えていいのでしょうか。
407:無責任な名無しさん
08/08/15 00:13:22 QngWJzru
登記簿に抵当権設定登記の記録が書かれていて債権額、利息等が書かれいるハズ
それで、いつごろ不動産を担保にしてどのくらい金を借りたかも書いている
だいぶ前に借りていたならある程度は返済しているかも
競売で表示されるのはその不動産の売却の基準となる額
普通はそれ以上の価格がついて落札される
落札額が債務額より高ければおつりは父親の元に返るかもね
どんな内容が書かれるか知りたければ、最近はネットでも競売物件情報、BITで閲覧して参考にするもよし
裁判所に出向いて三点セットを閲覧して参考するもよし
408:無責任な名無しさん
08/08/15 00:15:56 AwDbvm8z
引直ししたところで、過払いになろうとも契約者本人である父親が動く気がないなら無理でしょ。
代わりに払うというメリットしかない条件でも動かないなら、なに言っても無駄なきもする。
父を説得するか、ギリギリまで住んで退去するかの2択。
409:無責任な名無しさん
08/08/15 00:34:12 f2skJWE/
九州のローンズスターってのが全国的に2割引で拾ってるな
エムクリエイト(TIC)の残党なの?
410:無責任な名無しさん
08/08/15 01:30:30 QngWJzru
>>406
正確に残債務額を知る方法は債権者しかないんじゃないかな
債権者が教えてくれないなら…他の方法はわからない
多分、不動産の価値以上の債務が残っていて債権者は回収をあきらめているのかも
競売にでる物件のほとんどそんなもんだよ
債権者は損切り、債務者には一円も返ってこない
411:無責任な名無しさん
08/08/25 23:47:38 qehlp69X
債務額を知る方法あります。
1家裁に申し立てて父親を被補佐人にする。
2自分が父親の法定代理人になる。
3法定代理人には債務額教えてくれますよ。
ちなみに、かってに委任状つくって債権額の確認の通知だすと債権者はそれを教える義務がありますが
私文書偽造になると思いますのでやめたほうがいいです。
412:無責任な名無しさん
08/08/25 23:50:47 qehlp69X
411です。
ちょっと間違ってます
1家裁に申し立てて父親を被保佐人にする
2自分が父親の保佐人になる
3保佐人から債務額の確認通知を出す
多分、時間的に間に合わないと思います。
413:無責任な名無しさん
08/08/26 12:44:09 4XL+8DC9
相談させて下さい。母親と内縁の夫が共同名義でマンションを購入してたんですが、滞納が続き競売にかけられました。その税金の請求が保証人でない叔母にいってしまっているんですが、どうしたらいいでしょうか?母親は働けない状態で内縁の夫は失踪しました。
414:無責任な名無しさん
08/08/26 12:48:52 UPx2xqgt
>>411-412
妄想回答ですか?
そもそも、親を精神障害者にしたてあげようとしても
医師の診断書はどうするの?親に演じてもらうの?
しかも、保佐人・補助人のどっちのことを言いたいのか知らないけど、
両方とも基本的には追認や同意、取消権のだけの部分的な代理権でしょ?
本人の代わりに完全な法律行為はできなかったと思ったけど?どうなの?
で、どうせ親の協力が得られるなら本人に確認させるなり、委任状作るなり
すればいいでしょ。
最近覚えたての言葉を使ってみましたっ感がひしひしと伝わってくるんだけど・・・
415:無責任な名無しさん
08/08/26 12:54:40 UPx2xqgt
>>413
その税金というのはマンションの固定資産税のこと?
固定資産税はその年の1月1日現在の所有者に請求がいくんだけど・・・。
叔母さん名義でなければ請求がいくことはありえないです。
本当に税金ですか?名義はご両親ですか?
マンションに対する税金ではなくて、例えば商売をしていた関係の税金だったりしませんか?
416:無責任な名無しさん
08/08/26 14:08:51 4XL+8DC9
>>415
そうですか…。叔母はマンションの税金と言っていたんですが、名義や保証人になっていなければありえないんですね。前に、母親と内縁の夫で飲食店を経営していた時期はあるんですが…もう1度詳しく聞いてみます。すいません。
417:無責任な名無しさん
08/08/30 09:22:46 qlqZZBNv
今週いつもの5倍くらいの配当要求広告があった・・・
どうなってんだ。
418:無責任な名無しさん
08/09/01 10:09:38 qSg1kinn
お聞きします。
家庭の事情にため、子供2人と私(♀34)で家を出ることになりました。
で住むところを探しているため、公営住宅と考えたのですが、離婚も来年まで成立できそうもなく
公営住宅は抽選などもあるのし、アパートなどは家賃なども考えるとあまり考えられません。
なので、競売に出ているマンションをと思っています。
BITで見てみると、4年以上前から電気なども止まっていて、写真では、
カーテンとエアコンが付いているだけの空き家状態のようでした。
明らかに占有などはないようですが、やめたほうがいいのでしょうか?
滞納分の管理費などを入れても、何とか自分の力だけで買えるので迷っています。
アドバイスお願い致します。
419:無責任な名無しさん
08/09/01 14:05:04 VN3tlMNF
>>418
とりあえず、資金的に余裕がないので競売で安く不動産を持とうという
考えでは入札しないほうが絶対良いよ。
たしかに今は業者が資金難からか入札を控えてるので安く落とせるチャンスだとは
思うけど、開札して引渡を受けるまでは絶対はない。
現況報告書の時点では空家だったかもしれないけど、今現在や所有権移転まで空家とは限らない。
公営住宅じゃなくてもURとかは比較的安く入居できるから、まずは地に足をつけて
生活が落ち着いて精神的に余裕ができてから、もう一度不動産が必要かどうかよーく考えてからにしなよ。
34歳ってことは子供だって小学校に入学するかしないかぐらいでしょ?これからもっと支出も増えていくでしょ?
余裕がないときに立てた計画ほどずさんなものはないと・・・私は思う。
420:無責任な名無しさん
08/09/01 21:32:28 V/EdlR3b
>>418
まあ、空き家なら危険性は少ないから、やってみるのもいいんじゃない?
念のため、2~3回下見して、メーター等も確認して、可能なら管理人から話を聞いたり、金が無いなりに
自分で動けばなんとかなるかもよ。
ただ、空き家物件は競争相手も増えるから、そこのところは厳しいかもね。
421:無責任な名無しさん
08/09/02 01:03:01 I7ts/mA1
地域にもよるし,近隣の人に話を聞いてみるのも手。
個人だからこそ業者にできない手を使える。
422:無責任な名無しさん
08/09/02 01:07:21 I7ts/mA1
でも,他の人も書いているが,確かに絶対はないし,何があるか分からない。
余裕のないときに手を出すものではない>競売物件
登記の費用(法務局に納める印紙代のみ。司法書士費用はローンを組まなければ不要)
と取得税,固定資産税がかかってくるようになるのは理解してるよね?
マンションの積立金も確認しておくこと。
上下左右の住人の質も要チェック。子供がいるならなおさら。
現実問題としては実家でしばらく様子を見るのが一番では?
423:無責任な名無しさん
08/09/02 18:21:05 GJTwMust
>>418
ちなみに基準価格いくらぐらいの物件で、予算(落札想定価格+諸費用)はどれくらいなの?
424:418
08/09/02 22:58:20 vEmwEY6Q
たくさんのレスありがとうございます。
本当参考になります。
あせって書いたのでミスばかりで・・・お恥ずかしい限りです。
実家は、駅に近い市街地で自営なので住居部分が狭い上、両親と祖母、未婚の弟でいっぱいです。
上の子が来年中学で下は小2なので、とりあえず実家に、で、あとあと移動するのではなく、
下の子が中学を出るくらいまでは、なんとか住み続けられるようにと思いました。
賃貸では、数年ごとに更新など気にしていなきゃいけないかな、と思って。
いろいろかかる諸費用については理解しているつもりです。
一度は家を建てたので、目に見えないお金が結構かかって、なんだかなという思いもしました。
物件については、公団の築25年過ぎの古い団地で
売却基準価格 約270万→ダメもとでギリギリで入札しようかと。
滞納額 現在まで計算すると約80万
登記費用 7万ほど
取得税 12万ほど→ここまではすぐ用意できます。
今使っている生活用品を持っていくので、あと引越し代とその他の費用は
来年2月ごろまでにパート代と今の家計での予備費などでなんとかなる予定です。
本当にギリギリになってしまうのですが、昔も旦那がどうしょうもなく、ギャンブル、知人からの借金で、
子どものおむつ買うのにも戸惑いながらの生活から、
私がパートで踏ん張って、なんとか持ち家をもてるようにまでになれたので、
人間必死でやれば何とかなる、と思ってしまっています。
それか、ほぼ同じ予算で同地域、同じような感じの普通の中古物件にしようかと。
そちらは代理なので、仲介手数料がかからないのと、あと司法書士代と固定資産税の精算分がプラスになるくらい。
やはり考えが甘いのでしょうか・・・
425:無責任な名無しさん
08/09/02 23:02:41 0L5slDt6
>>424
同じくらいの予算で他に物件があるなら絶対に普通の中古物件がいい。
426:421&422 休憩中 ◆tr.t4dJfuU
08/09/03 03:12:08 8X8MHGSk
>425
同意。
仮に明け渡しが必要になった場合は,安全に見て+50万見ておくべき。
それから,滞納管理費等は,更に最低数ヶ月分は増えているはずだよ。
あと臭いなどが酷くリフォーム等が必要な場合もある。
BITは,裁判所に設置されている三点セットよりもマスク処理されていたり,写真が少なかったりするし
それだけで判断しては絶対にダメ。
現地にも足を運ぶのはもちろんですが。
ちょっと焦りすぎじゃないか?
冷静に判断してね。お子さんもおられることだし。
427:無責任な名無しさん
08/09/03 11:40:13 rACXnkBJ
管理費の滞納は基本だよね。
6ヶ月猶予から強制退去執行したら倉庫費用・鍵屋・引越屋やら人件費等々で60~150万位。
求償権として債権者になれるが、この物件から推定するに債権回収は費用倒れになるんじゃ無いのかなぁ。
法律的根拠は無いが立退き料を逆に請求されるとか、止めといた方が無難だよね。
428:無責任な名無しさん
08/09/03 19:16:04 1bfAcCyn
>>427
現状空き家で立退き料?
429:427
08/09/04 13:11:28 c2EMYMPg
そう、手続きして言ってみると○○総業とか看板が掛けてあったり、外国人が住んでたり。
430:無責任な名無しさん
08/09/04 18:15:40 W7iP1pSA
>>429
それはこまめに確認とっていかないと、なんとも言えないね。
ただ、今時そんなのあんまりないよ。
431:無責任な名無しさん
08/09/04 19:02:21 N4ABVfOc
>>430
>>427は突っ込みどころはあるけど最悪こうなる場合があるからやめておけって
話じゃない?
東京でも去年は部落開放同盟○○支部が一件あったぐらいだしね。
最近は賃貸人になって内装費用請求するパターンが多いんじゃない?
といっても東京で年間10件あるかないかだけど・・・
432:無責任な名無しさん
08/09/04 20:35:53 NEMNwb99
そうなる可能性が零でない以上
資金的余裕のない人間はやめとけって話でしょう。
433:無責任な名無しさん
08/09/04 21:16:14 c2EMYMPg
○○総業とかエセ右翼・エセ部落の人らはドコ行っちゃったんだろw