◆医療系トラブル相談スレ※2◆at SHIKAKU
◆医療系トラブル相談スレ※2◆ - 暇つぶし2ch627:無責任な名無しさん
09/08/21 07:16:49 mzojQBOY
相談させてください。

3年前に父が某大学病院にて蓄膿症のため術後性のう胞症という手術を受けました。
その半年後から手術を受けた左頬側に感覚が無くなりました。
左鼻も感覚が殆ど無いため、ずっと鼻が垂れるような症状が出ていました。

その大学病院から出向している地元の病院の先生に
ずっと診て頂いており、その件も何度も伝えていたのですが
医師の「様子を見てみましょう」の言葉で2年半経ちました。

流石にこんなに長くおかしな症状が続くのはおかしいと思い
父が手術を受けた大学病院の相談窓口へ行き
医師(手術を担当した医師ではありません)から説明を受けると、説明をした医師は
・手術の際に顔の神経を切ってしまった事
・今までの事例にこのような後遺症等が出た事が無い事
・病院側の対処として症状の改善に努める事
以上の3つは認め謝罪はしたのですが、勿論ですが「ミス」であるとは一言も言いません。

今されている対応は、神経回復を促すビタミン剤とデパスという
軽い精神安定剤を処方されているだけです。
診察費も薬代も勿論こちらが支払っています。

4ヶ月程経ちましたが薬も全く効かず、症状の改善も全く見られません。

このような場合、手術費用の返還等の請求は可能でしょうか?
バスの運転手をしており、高齢な事もあり、仕事で多大なミスを犯してしまうのではと
心配しております。
ご回答お願いいたします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch