08/08/26 21:12:22 8rFzHHYG
考えて下さって御意見ありがとうございました。
実は私も勝てないかもしれないと不安になっています。
病院へ行くにも仕事が忙しくて休めなかったと夫が言っていましたので、先日労災を申請しましたが却下されました。検査に行く時間を作ってくれなかった会社の健康管理体制には問題がある筈なのですが。
手術の前に同意書に印鑑を付いたので、病院を訴えることは出来ません
若い頃から子供を産めない嫁となじられ、夫の死後は妻として健康管理が出来なかったと言われ、いくら姑の世話をしても相続権は無いんだよと言われ 我慢出来ずに四年前に婚家をでました。
姑の死後 三年前に義姉と裁判をしたのですが僅かなお金しか貰えなかったので、手元にはもうあまりお金がありません!50歳半ばになるとろくに仕事もありません。
開業医に転医義務違反と言って行くと示談金が取れると聞いていたのに 手強い弁護士を付けて対抗してきたそうです。
裁判をして負けると かかった費用は返って来ないんですよね
夫は私や姑に病気や検査検診の事は心配させないようにと思ってかほとんど話してくれませんでした。ですから開業医とどういう相談をしていたのかは分かりません、五年以上前の事ですし。
弁護士に本当に勝ち目があるのかどうか聞いてみます
聞いて下さってありがとうございました。