08/01/19 16:59:42 m6CAStC9
二十歳以前の通院歴がないと認定されないらしいんです。
各病院毎に電話や直接遠くまで出向いたりしやってない病院も在りましたが、初診・通院カルテの最低年齢で残っていた病院がそこの都立病院だけしかなく電話でカルテが残っているか確認を取り、開示の日取りをし、病院に行くと
「あっ!〇〇さんね?カルテ確認したらそのページだけ無かったけど…本当に掛かってる?そんな科あったかな?」
と言われ大体いつ頃来てその科は何階にあり等を事細かに伝え、カルテは在るから開示請求に来て下さい。と言われ来た。まで言ったのですが…
2時間以上待たされた上
「えぇ…その科はあったみたいですね…小規模でwでもそこのカルテ見ないね…確かにその先生は居たみたいだけど…このメモはこの間掛かった先生が書いたの?ハンコ押して在るしうちのハンコも在るから間違い無いんだけど…この先生の名前知らないなぁ…」
と言われ泣く泣く帰る事になったんですがどうしても何とかしたいのですが…