10/01/03 23:06:43 q++/bF5U
そんなこと言うと、また“妬き”が入るよww
851:無責任な名無しさん
10/01/06 19:20:52 QWNmyHv5
活躍で、危機感煽られてます。
852:無責任な名無しさん
10/01/11 22:48:30 5Fa1AC68
正直
853:無責任な名無しさん
10/01/11 22:51:26 mExsRpag
ここから韓国スレに変わると-----↓-----
854:無責任な名無しさん
10/01/12 18:40:28 My2JpLQP
架空会社使い、中国人のビザを不正取得 容疑で行政書士らを逮捕 警視庁
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
1月12日12時37分配信 産経新聞
中国人らに在留資格を不正取得させたとして、警視庁組織犯罪対策1課などは、入管難民法違反(資格外活動幇助(ほうじよ))などの疑いで、
行政書士、高橋英樹容疑者(47)=東京都練馬区豊玉南=と妻の会社役員、美佐子容疑者(47)を逮捕した。
同課によると、高橋容疑者らは架空会社の雇用書類を偽造する手口で、平成20年5月以降、約50人の中国人を入国させ、報酬約4千万円を受け取っていたとみられる。
高橋容疑者は「架空の会社と知っていて、雇用書類を作った」と容疑を認めている。
逮捕容疑は、中国籍の男(27)=同法違反(資格外活動)などの疑いで逮捕=らが港区内の飲食店で働くことを知りながら、昨年2月中旬から7月上旬にかけ、
豊島区内の貿易会社で通訳として雇用されたといううその在職証明書を東京入国管理局に提出して在留資格変更を許可させ、資格外活動を助けたなどとしている。
同課によると、高橋容疑者らは中国人向けのフリーペーパーやホームページに「在留資格変更などの相談に乗ります」と広告を出し、希望者を募集。
美佐子容疑者が代表を務める架空の貿易会社3社の名義を使って、中国人らに通訳としての在留資格を取得させていた。
1人あたり約80万円の報酬を受け取っていたという。
855:無責任な名無しさん
10/01/13 23:55:25 ab46mIc+
【行政書士】入管申請取次者【入管ブラック】3号
スレリンク(lic板)l50
856:ルプン
10/01/25 16:16:54 STXIRvyG
特上カバチ見て行政書士に相談したんだけど
そもそもほんとに法律に詳しいのかどうかよくわからない。
若い女性だけど独立してやってるからキレルのかもしれないけど。。。
法的な質問は即答せず調べておきますと答えられることが多い。
ドラマの中の行書って弁護士並に動いてるけど
あれってやっぱりドラマの中だけ?
実際は相談聞いても書類作成だけかな。。。
857:無責任な名無しさん
10/01/26 08:52:42 Yrwadtmo
弁護士と同じように行政書士も個人差がありますからぁ。
858:ルプン
10/01/28 19:37:16 6ytKw5au
ですね。結局解決作は見出せず。。。
859:無責任な名無しさん
10/01/29 16:00:47 +eNDdKZa
10年が1年に短縮できる根拠を言えよ。
入管法を知らないようだね。
ペテン野郎が
↓いんちき広告↓
URLリンク(asia.yoka-yoka.jp)
オーバーステイの皆さんご連絡ください。
そのままだと10年間日本に入国できなくなります。
私がそれを1年に短縮してあげます。
入国管理局の就労・永住許可に自信あり。
申請取次行政書士 上坂 到
860:無責任な名無しさん
10/01/30 00:56:48 rxEgqIGl
すべていんちき事務所 要注意
センスー行政書士事務所 株式会社センスー 代表取締役社長 叶 和佳奈
URLリンク(www.sense-kk.jp)
東京都豊島区東池袋1-47-3 17山京ビル305号室
株式会社T&T 投資経営簽證 東京都知事(1)第90572 代表取締役 玉川 高洋
豊島区東池袋1-31-5 アビタシオン306
所得税・住民税還付 國際諮詢公司 株式会社インター・ドウ・ファーム
URLリンク(www.i-d-f.jp) 港区西新橋1-9-10 柏原語六弁護士ビル2階
西新宿華人査証後援会(西新宿法務行政事務所)
法務大臣承認申請取次行政書士 黄氏株式会社
新宿区新宿7-7-26 ワコーレ新宿第一ビル906
URLリンク(local.goo.ne.jp)
万通外国人援助中心 万通国際法務中心
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
豊島区東池袋1-36-3 池袋陽光ハイツ301 行政書士 永野 勝久 行政書士 水井 智子
東京国際行政法務中心 株式会社 信成
新宿区百人町2-4-5-507 ライオンズマンション新大久保
御徒町国際法務事務所 株式会社ゴールドウェイ 代表取締役 吉田みゆき
千代田区外神田6-16-9 オガタビル8F URLリンク(www.goldway8.com)
華縁株式会社(未来国際株式会社)URLリンク(future.international.bbtok.com)
行政書士 系 正一郎 行政書士 太田 和富
千代田区神田佐久間町3-38 太陽ビル401
861:無責任な名無しさん
10/02/13 21:06:15 Nl9RTG2Q
行政書士による「法律」相談会 非弁が怖くて仕事ができるか!
URLリンク(suginami.tokyo-gyosei.or.jp)
862:無責任な名無しさん
10/02/13 23:58:11 0UYquoM5
>>861
無料だから問題ないでしょ。石原先生も認めてくれてるわけだし。
863:無責任な名無しさん
10/02/14 04:45:32 3abGzj0v
行政書士に法律的な事を頼む時は、合格年が一応の目安になる。
昭和の時代に合格した行政書士は、法律家っていうより昔の代書屋。
もちろん日々勉強を重ねて実務経験を積んだ行政書士は、法律・実務双方抜け目が無い。
しかし業務が忙しくて判例研究までやってる時間が無いからなあ。
そう考えると、平成とくにここ5年くらいの合格者はかなり勉強している。
特認行政書士?
あれはもう廃止したほうがいい制度だろうな。
あの天下り制度が残っていると、正規の合格者が活躍できない。
864:無責任な名無しさん
10/02/14 08:32:59 +VTIpWUE
俺、医師で従姉妹が看護婦で医院やっとるんだけど、正直
『コイツと血が繋がってなければ』と思う事あるわ。
865:無責任な名無しさん
10/02/14 08:37:44 +VTIpWUE
あれ?さっきまでVIPにいたのに? ここどこ?
866:無責任な名無しさん
10/02/17 23:07:28 KrLHgwc3
行政書士の事務所の事務の仕事で書類選考通ったのですが、
面接の際注意することとかありますか?
受かったら行政書士勉強の資格をしようと思っていると
履歴書に書きました。
法律の知識はゼロです。
ちなみにアルバイトです。
867:無責任な名無しさん
10/02/26 11:45:35 LQye+mdp
飾ると駄目。 ありのままの自分を出せばいい。
868:無責任な名無しさん
10/02/28 00:43:08 mj5bLoJn
>>867
開業者の方ですか?それとも従業員の方?
この仕事は何年くらいたちましたか?
869:無責任な名無しさん
10/02/28 10:58:14 ucHECldZ
>>866 の問いだけ答えました。
870:無責任な名無しさん
10/02/28 16:22:01 mj5bLoJn
>>869
もっと教えて下さいよ
開業者の方ですか?それとも従業員の方?
この仕事について何年くらいたちましたか?
お願いします
871:無責任な名無しさん
10/03/04 12:55:43 AIpawbmc
知ってどうすんの
872:無責任な名無しさん
10/03/05 17:52:31 2GiiqU9j
>>871
この世界でやってる人の話が聞きたいので
興味があるから聞いてます
別に隠すような話ですか?
名前聞いてるわけじゃないですし
あなたほんとは無資格者だから言えないんでしょ
873:無責任な名無しさん
10/03/05 18:59:16 JWzw93MN
行政書士とはジェネラリスト中のジェネラリスト資格 ぱーと1
行政書士は総務省が管轄
総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications)という役所だが、この役所は
行政の基本的な制度の管理及び運営を通じた行政の総合的かつ効率的な実施の確保
を主業務にし、まさしく行政の中でも極めて中枢(ジェネラル)をなす機関である
総務省の前身である内務省もまた、「内務は政府の中心」という考えから
戦前の日本では「官庁の中の官庁」とも呼ばれる有力官庁であった
行政書士は試験科目にジェネラリストに必要な要素を取り揃えている
業務に関する法令として憲法、民法、行政法、商法、基礎法学があり、
業務に関する一般知識として政治・経済・社会、情報通信・個人情報保護、文章理解がある。
また平成17年度まで試験科目であった
行政書士法、戸籍法、住民基本台帳法、労働法、税法等も一般知識として出題されうる、としている
特徴的なのは出題予測不可能な一般常識と情報処理分野からの出題だろう
また行政書士はジェネラリストたる公務員が20年程度行政経験を積んで
特別に認められる資格でもある
※20年(高等学校を卒業した者は17年(大学卒業者も同様))以上公務員
(又は特定独立行政法人、特定地方独立行政法人)として
「行政事務」に相当する事務に従事した者(第2条第6号)。
ここにいう「行政事務」とは、行政機関の権限に属する事務のみならず、
立法ないし司法機関の権限に属する事務も含まれるが、
単なる労務、純粋の技術、単なる事務の補助等に関する事務は含まれず、
文書の立案作成、審査等に関連する事務であること及びある程度、
その者の責任において事務を処理していることが必要とされる(旧自治省行政課長通知)
874:無責任な名無しさん
10/03/05 19:00:18 JWzw93MN
行政書士とはジェネラリスト中のジェネラリスト資格 ぱーと2
行政書士法1条
この法律は、行政書士の制度を定め、その業務の適正を図ることにより、
行政に関する手続の円滑な実施に寄与し、あわせて、国民の利便に資することを目的とする。
行政書士倫理綱領
行政書士は、国民と行政との絆(きずな)として、
国民の生活向上と社会の繁栄進歩に貢献することを使命とする。
絆・・・き‐ずな〔‐づな〕【×絆/×紲】
人と人との断つことのできないつながり。離れがたい結びつき。「夫婦の―」
動物をつないでおく綱。
もちろん行政書士が特定分野を専門的にして動く事も可能だが
行政書士の真骨頂はジェネラリストとしての活動である
ジェネラリスト・行政書士の役割を人体の組織に例えるなら、
脊髄神経、神経細胞、神経線維に例える事ができるだろう
必要な情報を民間から行政機関に運ぶことはまさしく行政書士の独占業務(行書法1条)である
情報のリエゾン(結節点)
日本の役所自体が、さまざまな産業・問題に関する利害を調整するという役割を持っています。
そのため、民間企業以上に組織内での水平的なコーディネーションを重視していると考えられます。
数年で全く違う分野を異動する人事ローテーションも
癒着防止などの他に、そういった人材を育成するためのものと考えることができます。
このような構造のなかでは情報処理能力、特に水平方向の
情報処理能力の高い者が、情報のリエゾン(結節点)として高く評価されることになります。
875:無責任な名無しさん
10/03/06 18:59:20 fvA3zDGJ
こういう主張をし続けなければ精神の平衡を維持できないほど惨めな資格なのかね
876:無責任な名無しさん
10/03/07 02:57:58 dawPw2+W
頼んだ行政書士が自分のブログでやり取りの一部始終を書いていてすごく腹が立ちました。
個人名を出しているわけではないから違法ではないのでしょうが信用できなくなりました。
毎日毎日嬉しげに今日こんな客が来てこんな案件で~みたいなことを公表しているのって
客商売としてどうなんでしょう?
遺産問題で相手も読んだら僕が何頼んだかわかるだろうし。
こっちは人生かかってるんだから神経質にもなります。
877:無責任な名無しさん
10/03/07 03:01:18 dawPw2+W
訴訟相手が行政書士の名前を検索してぱっとブログを読んだら
明らかに自分たちの案件だとわかる内容です。
問題は相手に知られていない僕の借金のことが書いてあったことなんですよね…。
内容証明には行政書士が代理人になってるから、名前や事務所を相手が検索する可能性だって非常に高いわけだし。
消せって言えば消してもらえるんですかね。
878:無責任な名無しさん
10/03/07 21:27:29 d5100iBV
内容証明って行政書士だけでなく、弁護士でも作成できるの?
879:無責任な名無しさん
10/03/08 00:31:17 gulzO63A
>>878
犬猫でもできるよ
880:無責任な名無しさん
10/03/08 01:10:55 ahfXwXH2
弁理士は公務に対する理解に欠ける★バカ集団★
規制改革審議で商標業務を行書士に狙われ
慌てて政権末期の麻生政権に陳情の弁理士会
菅副代表の民主党が政権を取り事無きを得るが
その際の弁理士政連会長の発言は笑えるものだった
専門性が時代の推移と共に希薄化ないし消失した業務は、
誰でも行える業務であり、これに国家資格制度を存続させることは、
それこそ不合理な参入規制をかけることになる。これを放置しある
いはこのような専門性のない国家資格制度を残すことは、それこそ
単なる「既存権益の保護」に腐心していることの典型である。
URLリンク(www.benseiren.gr.jp)
M 日本弁理士政治連盟
河村内閣官房長官に「陳情の儀」を提出!(2009年7月3日)
↓
ジェネラリスト行政書士に向かって専門性が希薄とか(汗)
やはり、弁理士はバカの集まりなのかな?
この発言は公務に対する認識がかけてるというか
申請先の窓口にいる受理側の公務員にも怒られるだろw
じゃあ、同じ書類を見て許認可審査する担当官も専門性もなく
誰でも審査できるっていうのかい?
いくら、慌てたとはいえ、
言質を取られて、弁理士は総務省方面に顔向け立たないだろう(藁)
881:無責任な名無しさん
10/03/08 14:35:13 uUNKWtWM
行政書士の世界はとても高学歴で学閥があるんです。
スレリンク(management板:189-番)
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 10:42:53 ID:lYetfEgb0
少なくとも中央・早稲田出身じゃない開業者がタテ・ヨコの繋がりもなく、食えずに嘆いて嫉妬しているのがよく分かった。
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 11:18:56 ID:An/d5ToY0
>>189
高卒や主婦で開業しようなんてのはここのところ見落としがちだよね
所詮まだまだ学閥社会ってこと
それにしても、日大が意外に少ないのは何でだろ?
191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 11:31:21 ID:LP77AlJP0
外国人業務だと、翻訳業や語学教師との兼業者がそこそこいる。
出身大学は、東京外語大や上智大外国語学部だったり。
でも、外国人関連業務自体が、いろいろな意味で危ない。
882:無責任な名無しさん
10/03/08 16:32:52 +hzUAtQ1
>>881
これ隠すなよw
192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/03/08(月) 14:29:48 ID:3ujyl2Pd0
学閥ってあんたw
会の役員のほとんどが高卒だろ
883:無責任な名無しさん
10/03/12 18:44:37 S+r2EG4K
18 :氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:44:07 ID:k5zKrTQx
「私の行政書士合格作戦」(エール社)(05年・07年より作成)
合格者 大学別内訳
1、早稲田大・・・5名
2、学習院大・・・3名
、中央・・・3名
4、立教・・・2名
、日大・・・2名
公務員上級より、大学ランクが1レベルは上。
司法書士の序列とほぼ同じ
19 :氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:45:02 ID:k5zKrTQx
「私の行政書士合格作戦」(エール社)(05年・07年より作成)
合格者 学歴
大卒(短大含む)・・・36名
高卒・・・1名
高校生・・・1名
884:無責任な名無しさん
10/03/12 18:46:05 S+r2EG4K
322 :氏名黙秘:2009/06/09(火) 04:26:39 ID:???
URLリンク(www.itojuku.co.jp)
伊藤塾の合格体験記2008(行政書士)
ここを見ると学歴が載ってるけど
慶應・早稲田・上智・立命館・地方国立が大半で高卒なんていない。
やはり司法試験の準備で受けるやつが多いみたいだね。
今後、旧司廃止や三振などで受験者増えそう。
885:無責任な名無しさん
10/03/22 15:04:14 DUU9pnl9
エール出版の行政書士合格体験記ってのを読んだらヒドい経歴の人ばっかしだ。
主婦から始まり・・・・現在派遣社員の奴が2人、さらには創価大学に浪人して入学した行書ベテ。
こんなレベルの人たちが受験者層なんですね。
しかも宅建のダブル受験に失敗して行書のみ合格のオバさんもいるし。
886:無責任な名無しさん
10/03/30 11:10:53 PKKRIyIO
質問です。
行政書士のHPで、そこの行政書士紹介のページに
「行政書士2名・有資格者1名」
って出てたんですが、
「行政書士」と「有資格者」って何か違うんですか?
行政書士の「有資格者」って行政書士じゃないんですか?
887:無責任な名無しさん
10/04/01 04:22:11 IfFwhv8+
この日本行政書士連合会の機関誌・日本行政4月号のP18-P20は、悪徳行政書士のファンドの関与の情報を
証券取引等監視委員会が、完全に掴んで警告している
URLリンク(www.fsa.go.jp)
前代未聞の異常事態だ。
だれか、一罰百戒の犠牲者が出るだろう。
ダダでさえ、行政書士は、入管業務の偽装結婚などで東京では、警視庁などに監視されて評判を落としている。
今度は、金融庁から監視となっている。 URLリンク(www.nanohanalaw.com)<)
888:無責任な名無しさん
10/05/22 09:02:43 vhV7vQvP
荒らしのプロフィールは、
1.行政書士の難度未満の資格を持っている者が、行書に羨望、垂涎、嫉妬の極み。
主犯は社労士。ほかに宅建、FP、中企、マン管、福祉系なんかを持ってるやつが「難易度ア
ップ」で受験あきらめ、 価値上昇が「やっかみ、妬み→あらし」を生む
2.司法書士、弁護士。
職域を守るため、なりふり構わずがなりたてる。行書の活躍で、危機感あおられ、必要以上に守りの姿勢
889:無責任な名無しさん
10/05/30 19:09:57 9zXXcbkm
はあ?行書の価値上昇?行書の活躍?
どこがだよw
行書なんて誇大広告しなきゃ客取れないクソ資格じゃんwww
こんな資格メインでやってる奴なんて他に何もできない低脳だけだろw
890:無責任な名無しさん
10/06/04 11:38:53 6OynYx1h
登録前に「私は行政書士」を名乗り、業務を行った“主犯”…エクステージ式研修の成功者の実像
トップページ↓
URLリンク(megalodon.jp)
そこからのリンクその1
URLリンク(megalodon.jp)
そこからのリンクその2
URLリンク(megalodon.jp)
東京都行政書士会がひた隠す事務所
891:無責任な名無しさん
10/06/04 16:29:17 zSwcC8uh
もともとバカ資格なのに、カバチ見て、さらにバカがいっぱい受けるようになる → みかけの合格率下がる → 難化したと大騒ぎ(笑)
892:無責任な名無しさん
10/06/30 10:02:16 UOmJu7H3
難易度の比較
新司法試験・司法書士試験・行政書士試験
URLリンク(kuma-kura.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.kuma-kura.cocolog-nifty.com)
893:無責任な名無しさん
10/06/30 13:23:35 j7NC6Eq8
行書は6割できれば合格なんだろ
次元が低すぎる
894:無責任な名無しさん
10/07/06 15:57:16 1HCF3TrN
一般社団法人日中文化経済振興会 (日本文化研究会)
新宿区大久保1-15-9 グローリア初穂新宿Ⅲ 213号
東鵬国際法務センター(東鵬商事株式会社)
新宿区大久保1-16-13 新大久保SHKビル702
入管申請取次者(東)行01第294号
青木行政書士事務所(雅聖株式会社)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
台東区東上野1-14-9田淵ビル202
行政書士 青木 隆一
永住帰化行政法務 日本行政書士
有限会社好運通商
川崎市中原区上平間1700
新宿国際センター(株式会社GB商事)
新宿区百人町1-22-3 竹田ビル301
行政書士 二戸 純一(入管協会会員 国分寺支部副部長)
行政書士 吉岡修事務所
大田区西六郷4-35-17
日中商務中心(豐商株式会社)ストア名:TS美的
行政書士 小林 章浩
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
豊島区北大塚2-6-10 販売責任者 松尾麗子
895:無責任な名無しさん
10/07/06 16:01:41 1HCF3TrN
エクステージ総合法務事務所の求人だけには手を出してはいけない。
その求人ページがこれである。
URLリンク(www.consultingfirm.jp)
誰がどう見ても、求人のページに見えるだろう。
しかしよく見て欲しい。「場合により、教育研修プログラム」と、目立たないよ
うに書かれているのがおわかりだろう。実際にエクステージとその代表水口結貴
が欲しがっているのは行政書士の人材ではなく研修プログラム参加者という
「喰いモノ」なのである。選ばれた気になって面接に行く。そこで話が出るのは
雇用関係の話ではなく、もっぱら研修プログラム参加の話ばかりである。
これはハッキリと述べておきたい。99%求人の話しか書いていないWebページ
を見て、これで行政書士で給料が稼げると思った新合格者に対して示されるの
は、逆にお金を払わなければいけない研修プログラムの参加への誘引なのである。
水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴
水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴
896:無責任な名無しさん
10/07/12 18:13:37 xbEanF3/
長文失礼します。
先日、元カレストーカーから行政書士を通して内容証明が届きました。
書類には「贈与取消通知書」と書かれており、
今までプレゼントした物の合計金額を払えという内容でした。
中にはディズニーランドの土産代まで入っていて、
裁判したくなければ合計150万口座に送金しろという内容でした。
このような書類を行政書士の方が作成しても良いのでしょうか?
ちなみに、弁護士に相談したところ「贈与の取消は不可能。
法律では基本中の基本です。書類は無視して下さい。」とのことでした。
897:無責任な名無しさん
10/07/12 18:26:51 zqQLBbWf
あなたに贈与したことを認めているわけですから
その内容証明を大切に保管してください
898:無責任な名無しさん
10/07/12 18:34:22 xbEanF3/
>>897
お返事ありがとうございます。
私に贈与したことを認めて何になるのでしょうか?
無知で本当にすみません。
899:無責任な名無しさん
10/07/12 18:56:06 zqQLBbWf
>>898
つまり
贈与したのではなく貸していただけだから還してくれ等の
言い逃れが出来なくなるので
す
900:896
10/07/12 19:12:43 xbEanF3/
自己解決しました。
通知書作成代書人ではなく代理人と明記してあったので
この行政書士は違法であることが分かりました。
これから弁護士に内容証明で警告してもらうことにします。
901:896
10/07/12 19:16:04 xbEanF3/
>>899
なるほど。
分かり易くありがとうございました。
902:無責任な名無しさん
10/07/13 08:35:33 pmBVGHpY
行政書士・・・・総務省の管轄下、「行政権」の資格
弁護士・・・・「司法権」の資格
903:無責任な名無しさん
10/07/13 11:47:23 xvDzd/1r
看板に「代理人」とありますがいったい何の代理人なのでしょうか?
URLリンク(web.archive.org)
904:無責任な名無しさん
10/07/22 11:42:12 v3duR/6w
オーバーステイの皆さんご連絡ください。
そのままだと10年間日本に入国できなくなります。
私がそれを1年に短縮してあげます。
入国管理局の就労・永住許可に自信あり。
申請取次行政書士 上坂 到
10年の上陸拒否に該当する外国人は、出国命令制度は適用されません。
上坂到は基本的なことがわかっていない。条文すら読んでいない。
上坂到は、しったかぶりで謝らない。人間性も最低。
905:無責任な名無しさん
10/07/22 12:28:02 ewNHf2CI
福岡の行書は破産業務は当たり前なんだってね
906:無責任な名無しさん
10/07/22 14:49:17 4STtjUsE
行政をやらない 行政書士に 価値はなし
907:無責任な名無しさん
10/07/22 16:07:46 yZU0Cff1
>>903
車庫証明・営業ナンバーなど代理で申請と書いてるんでは
908:無責任な名無しさん
10/07/22 22:03:22 wGWODBVq
>>903
代理人だの、法務だの、法律家だの・・・
わざわざ分かりにくい表示をして、善良な市民を騙そうとしているんだから、
そっとしておいてやんな。
909:無責任な名無しさん
10/07/23 01:42:15 SfekWpWr
>>908=
>>903の写真からそこまで読み取れるとは・・・・
910:無責任な名無しさん
10/07/23 01:44:38 SfekWpWr
なんか私怨感じるが、高知なんて朝鮮民族の県だしな
911:無責任な名無しさん
10/07/23 08:45:31 A2RdGsBd
いまどき、行政書士も他士業と提携しているから
誇大広告でも何でもないと思うんだけど。
912:無責任な名無しさん
10/07/23 10:37:50 SfekWpWr
>>911
簡単なはずの試験に合格しない奴
&
仕事なくてニートと化した奴の私怨の場じゃないの
913:無責任な名無しさん
10/07/23 11:06:08 Si6JRsY+
行政をやらない行政書士は、 はっきり云えば、
野球をやらないプロ野球選手、キックしないサッカー選手、泳がない水泳選手、滑らないスキー選手、
文章を書かない小説家、絵を描かない画家、歌わない歌手、教えない教師
裁判をやらない弁護士、税務会計をしない税理士、料理をしないコック
掃除をしない家政婦、見張りをしない警備員、運転しない運転手、、、、
と同義。 存在意義が疑われる。
914:無責任な名無しさん
10/07/23 11:16:48 kvj4jUSz
仮に他士業と提携してるとしても、
他士業の業務を、行書業務と誤認させるような表示をするのは
おかしいだろう。
こんな事すら理解出来ない、バカ行書が多すぎ。
>>911とか>>912が、その典型。
915:無責任な名無しさん
10/07/23 11:51:49 A2RdGsBd
911だけど、誤認されるのは問題だと思う。
自分の場合、提携先を明記して窓口として
行政書士に頼めばワンストップで対応しますよと
いう話にしている。
誤認されるような書き方をする必要もないし、
事実誇大広告でもない。
それが当たり前だと思うけど。
こんな話でいちいち言ってくるのは
売れない奴の妬みとしか思えない。
916:無責任な名無しさん
10/07/23 11:55:51 Si6JRsY+
提携先を明示してればまだ良心的なほうだな。
全部自分とこで出来ますぐらい書いてる事務所もある
917:無責任な名無しさん
10/07/23 12:12:07 JgqatmoM
なんで小汚い行書がこの板にでいりしてるんだよ
918:無責任な名無しさん
10/07/23 12:14:46 Si6JRsY+
↑
無職ベテの嫉妬入りマース
919:無責任な名無しさん
10/07/23 12:29:15 CSiltPxZ
いいライバルだなw
無職と行書は
920:無責任な名無しさん
10/07/23 12:47:17 SfekWpWr
>>913
>>裁判をやらない弁護士
弁護士は裁判が仕事じゃねーぞw裁判官と間違ってるのかw
民事相談も立派な仕事だよ。遺言書とかその他色々
だからニートなんだよお前
921:無責任な名無しさん
10/07/23 12:59:38 Si6JRsY+
>>913
弁護士は裁判であってるよ。裁判官を弁護したり。或いは検察の立場で訴追したりだ。
922:無責任な名無しさん
10/07/23 13:01:47 Si6JRsY+
>>920
行政書士の遺言ていうのは、これもグレーだろw
自筆証書遺言→自分で書かないとダメ
公正証書遺言→公証人が作る(行政書士でる幕なし。)
923:無責任な名無しさん
10/07/23 13:04:08 Si6JRsY+
>>921
訂正。裁判官を→裁判で弁護したり
924:無責任な名無しさん
10/07/23 13:11:25 Si6JRsY+
>>920のような存在意義の薄い行政書士がウヨウヨ。
>>920は遺言やりたくて仕方ない。でも自筆証書遺言でも公正証書遺言でも行政書士の出番なし。
遺言の検認も家庭裁判所手続だから行政書士はタッチ不可。
そもそも遺言は行政とほとんど関係ないって話。
925:無責任な名無しさん
10/07/23 13:21:19 Si6JRsY+
行政をやらない行政書士は、 はっきり云えば、
野球をやらないプロ野球選手、キックしないサッカー選手、泳がない水泳選手、滑らないスキー選手、
文章を書かない小説家、絵を描かない画家、歌わない歌手、教えない教師
裁判(訴訟)をやらない弁護士、税務会計をしない税理士、料理をしないコック
掃除をしない家政婦、見張りをしない警備員、運転しない運転手
政治をしない政治家、嘘をつかない詐欺師、盗まない泥棒、賭け事をしない賭博師
ニュースを読まないアナウンサー、ギャグを言わないお笑い芸人、
、、、、
と同義。 存在意義が疑われる。
926:無責任な名無しさん
10/07/23 13:22:36 SfekWpWr
おかしいな試験には国語力のテストも出ただろうに
「弁護士の仕事は」にすべてがかかってるだよ
どこに行政書士なんて書いてないだろ
試験にも合格してない妄想ニートか
927:無責任な名無しさん
10/07/23 13:25:56 Si6JRsY+
行政に無知な行政書士は、 はっきり云えば、
野球がド下手のプロ野球選手、キック出来ないサッカー選手、泳げない水泳選手、滑れないスキー選手、
文章を書けない小説家、絵を描けない画家、歌えない歌手、教えれない教師
裁判(訴訟)出来ない弁護士、税務会計知らない税理士、料理出来ないコック
掃除出来ない家政婦、見張れない警備員、運転できない運転手
政治できない政治家、嘘をつけない詐欺師、盗めない泥棒、賭け事が嫌いな賭博師
ニュースを読むのにしどろもどろなアナウンサー、場を白けさせるお笑い芸人、
、、、、
と同義。 存在意義が疑われる。
928:無責任な名無しさん
10/07/23 13:30:12 SfekWpWr
(p)ID:Si6JRsY+(9)なんでそんなに必死なの?
11月に向けて勉強しとけよw
そんなんじゃまた落ちるよ
929:無責任な名無しさん
10/07/23 13:31:44 Si6JRsY+
残念合格済みだ。昼休憩中
930:無責任な名無しさん
10/07/23 17:31:42 yH0KHpcg
難易度「低」の資格
URLリンク(sikaku.jpn.org)
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもリャレンジしやすいのも
ポイントですね。
* 行政書士
* 危険物取扱者
* 調理師
* 管理栄養士
* 消防整備士
* 介護福祉士
931:無責任な名無しさん
10/07/23 17:39:13 wJdZe3xL
>>919
貧乏な無職 食えないので刑法犯の可能性あり
貧乏な行書 食えないので刑法犯の可能性あり+業務上、弁護士法違反、司法書士法違反・・・・
932:無責任な名無しさん
10/07/24 10:50:49 fRJBq144
行政書士は「あなたの街の行政家」
日本で唯一無二、明治5年太政官達が起源、由緒正しい「行政」コンサルタント資格。
あなたの街の都市計画をご存知ですか?、5年後10年後、あなたの住んでいる街はどうなると思いますか?
道路が拡張されますか?新しい橋ができますか?病院が移転しますか?
大企業の工場を誘致していますか?新しい駅が出来ますか?商店街が繁盛していますか?
風営業を規制する条例が出来ますか?経済特区が出来ますか?
行政情報を知っていると、何かとお得な事が盛り沢山。
賢い企業経営者は皆、有益な情報を「行政顧問」である行政書士から得ています。
行政の情報に疎い会社は厳しい競争の中で淘汰されてしまいます。
あなたの経営、あなたの暮らしに、行政法、行政情報の専門家「行政書士」を利用ください。
行政書士会員検索なら
日本行政書士連合会HPからどうぞ。
URLリンク(www.gyosei.or.jp)
933:無責任な名無しさん
10/07/24 11:22:12 Zk9lHI/1
今日をもって、引きこもり浪人から引きこもり行政書士にクラスチェンジ。
引きこもりの名を汚さぬよう精進していく所存です。いえーい
URLリンク(twitter.com)