☆行政書士のHPは誇大広告ではないでしょうか?☆at SHIKAKU
☆行政書士のHPは誇大広告ではないでしょうか?☆ - 暇つぶし2ch700:無責任な名無しさん
08/05/09 06:59:33 ID7cxm4P
本人訴訟をキワメた、青木キワム先生の黄金の言葉

URLリンク(blogs.dion.ne.jp)
2007年07月16日
・隠れキリシタンとは?!
裁判所へ提出する書類は、弁護士か司法書士の独占業務とされています。
裁判所も官公署だから、行政書士も作成出来ると主張する学者もいますが、
表立って堂々と公言する行政書士は余りいません。
現に、「検察審査会」は業務です。
  日本の裁判というのは、本人申請が原則になっているから、
自分で書こうが他人が書こうが、本人申請に変わりはないというわけです。
 このように形は本人申請であるが、
中身は行政書士が書いているという場合を、隠れキリシタンと呼ぶようです。
 結局、行政書士に能力があれば、本人よりうまく書けるはずですし、
裁判所にとってもそれを封じる理由は全くありません。
依頼者にとっても、ワンストップサービスというメリットがあります。

(↑コメント:隠れキリシタン? こいつ火あぶりにしていいよwww)

URLリンク(blogs.dion.ne.jp)
2007年05月05日
・コンプライアンス!(法令・法律遵守)
・正直じゃない。
・但しくない。
・嘘をついてはいけません。
・ルールをまもりましょう。

(↑コメント:おまえが言うなwww)

701:無責任な名無しさん
08/05/09 07:47:41 vrXueYC8
司法書士会:無認可で新規会員から負担金徴収 8団体
URLリンク(mainichi.jp)



702:無責任な名無しさん
08/05/09 22:24:28 I0maKEF2
広島県行書会会長のhp
URLリンク(home.att.ne.jp)
行政書士では飯が食えないと思っている方へ、そんなことはありません!
業務範囲が広いだけに、その中から専門特化できる業務を選択すれば良い
だけのことです。貴方も挑戦してみませんか、交通事故業務ネット講座
「受講生」 受講申込受付中
URLリンク(home.att.ne.jp)
新人・ベテラン行政書士の受講申込が殺到しています!
受講料は60万円(行政書士等法人は200万円)

703:無責任な名無しさん
08/05/09 23:19:49 dAQLJ5nW
う~ん。本当に会長のようだね。
なんというか・・・・
浅ましい

704:無責任な名無しさん
08/05/10 01:37:32 hoxF1i75
ずっと心で引っかかってた事

登録初年度の支部忘年会で、兼業税理士に大学を聞かれ、
「そんな大学行って行政書士ではもったいないでしょ」
あの会話から、人前で行政書士ですって言うのが
正直恥ずかしくなったと同時にモチベーションも下がっちまった

民事に関する勉強会なるものも有志で作ってみたけど、
民法の条文レベルですら怪しい人多数

資格はツールなんだから稼げばいいって言う人もいるけど、
胸張って行政書士ですって言えない俺にはやっぱ無理

705:無責任な名無しさん
08/05/13 04:28:57 m29eP7Pd
危険物乙4種ってなんやねん。

706:無責任な名無しさん
08/05/16 08:43:51 WN8RRy+S
司法書士
登記実務に関しては高度の専門性を有する

弁理士
工業所有権に関しては高度の専門性を有する

税理士
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する

不動産鑑定士
鑑定人としての高度の専門性を有する

土地家屋調査士
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する

社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する

~~~~~~~高度な専門性の壁~~~~~~~

行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い

行書の存在は社会に害をなす

URLリンク(www.nichibenren.or.jp)



707:無責任な名無しさん
08/05/16 12:23:45 jLJgewT4
>>702
イタイ


708:無責任な名無しさん
08/05/18 01:41:49 p5JrFSxQ
止まらない行政書士の違法行為!


県が行政書士に業務停止処分 /神奈川(毎日新聞 2008年4月1日 地方版)
URLリンク(mainichi.jp)

31日、他人の依頼で戸籍謄本を取得して行政書士法(会則順守義務など)に違反したとして、
横浜市西区の女性行政書士(31)を2カ月間の業務停止処分とした。
06年8月~07年1月、知り合いの行政書士から依頼を受けて計47人分の戸籍謄本を取得し、報酬として計数万円を受け取ったという。


りりちゃん
URLリンク(www.office-lili.com)
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)


709:無責任な名無しさん
08/05/18 02:07:20 4K8DzwUY
差別はいけないw

710:無責任な名無しさん
08/05/23 10:14:47 lm4t99IB
簡単な試験受かって弁護士ごっこ(笑)

711:無責任な名無しさん
08/05/27 19:21:41 JxBC1DPx
ガチでイタイ

URLリンク(www.sansui21.com)



712:無責任な名無しさん
08/06/04 11:14:45 kry2B+s/
行政書士には以下のような事務所があります。

建設業許可手続きをする事務所
ビザ手続きや帰化手続きをする事務所
農地を宅地にする手続きをする事務所
パチンコやスナック等の許認可手続きをする事務所
医療機器や薬品の許認可手続きをする事務所
旅客運送業や貨物運送業の許認可手続きをする事務所
港などの倉庫業の許認可をする事務所
医療法人や宗教法人の許認可手続きをする事務所
遺産分割協議書や遺言、成年後見の業務をする事務所
警察への告訴状作成をする事務所
養育費などの公正証書を代理人となって作る事務所
作家の顧問として著作権契約を代理する事務所
マンション管理規定などを作る事務所
交通事故の損害額算定や自賠責保険の請求をする事務所
ペット関連法務をする事務所
クーリング・オフなどの通知をする事務所
会社のコンサルタントとして補助金申請等をする事務所
種苗法に関する新種の農作物等の登録をする事務所
特許の契約や、特許庁への特許譲渡登録をする事務所


713:無責任な名無しさん
08/06/04 11:15:33 kry2B+s/
34 名前:ますます高まる行書人気[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 22:42:56 ID:???
8 氏名黙秘 age 2008/05/03(土) 22:55:12 ID:???
法務博士ホルダーの行政書士たち。ロー→行政書士ってのが定着しつつある。

URLリンク(www.houritsuka.net)
URLリンク(www.nakataawaji.com)
URLリンク(ogura-partners.com)


714:無責任な名無しさん
08/06/07 21:55:38 qLIrQso4
行書の仕事は、誰でも出来るような簡単なものや
その業者(例えば設計事務所)しか扱えないようなものだから

結局、行書には仕事回ってこないけどね

715:無責任な名無しさん
08/06/08 11:17:04 sq5aM0FF
URLリンク(www.gyosei.or.jp)
ーあなたの街の法律家ー

716:無責任な名無しさん
08/06/12 03:08:49 7DszwZgJ
URLリンク(www.itojuku.co.jp)


717:無責任な名無しさん
08/06/12 13:59:43 gdk6JgH5
ども!お久!商店オヤジです。法律のおベンキョ、学習高原、這入ってます(;^_^A アセアセ…

行書の五択は、旧司法試験の択一式に比べると単純ですね。記憶しているか否かのみ。
司法試験のほうは、知識の前提はもちろん集中力と実務作業能力、知的作業能力が
要求されるので、頭が良くない私は通らない気がします。若い一時期に渾身のconcentrationで
乗り切らないと厳しそう。ですが、その後の研鑽で、社会に出てからレベルの差が大きく
開くように思います。もっとも、セコな弁護士先生に当たってしまった経験からの私見ですが。

司法書士のおベンキョは、その中間的な感じですが、商業登記に惹かれないとmotivationを
保てない。全くの机上の空論だと辛い。司法書士事務所で、雇ってくれないかな。そうすりゃ、
2~4年で行けそうな気がします。

行書の非弁、いかんですなぁ~。とは言え、スキルの高い弁護士さんの敵ではない気が。
このスレですが、セコで稼げていない弁護士さんのやっかみ、あるいは荒稼ぎしている
節操のない行書同士が足を引っ張りあっているようにも見えます。まともな弁護士先生
なら、そんな暇はないと思いますので。

行書の仕事内容ですが、在留資格認定証明書の申請等、外国人の出入国管理関係書類の
取次ぎ等は、専権分野なようですね。でも、行手法の枠外なので、入管の統括審査官さんに
虐められそうですね~。入管相手の申請の仕事は、真性のMっ気がないと辛いかも。w

一般の許認可なども、 >>714さんの言われる通り、outsourcing計る程のものでもない
気がします。ですが、風営法関係の申請、中でも、キャバレーやクラブ、パチンコ屋さん
等の開店・改装等、このへんが実質、狙い目なのでしょう。「カバチタレ」のイメージとは、
かけはなれていますがね~。まずは、通ること。σ(^◇^;) おベンキョに戻りマウス♪(^^ゞ

718:無責任な名無しさん
08/06/13 20:35:36 9MbWrVp4
dakedo
メブロ講師のブログより

昨年度の受験者から、京大・同志社・立命のロー生21名の追跡調査より
合格したのは、京大2名、同志社1名だって。


719:無責任な名無しさん
08/06/14 22:14:39 /hF7Pmc5
>>718
おまえ司法板で行書宣伝してる工作員だろ

720:無責任な名無しさん
08/06/14 23:24:01 5h/JZKnh
>>717
スキルの高い弁護士がこんな板にいるとでも

721:無責任な名無しさん
08/06/15 01:04:24 nKMIovD4
(あ) 行政書士の独占業務 (行政書士法第1条の2)
官公署に提出する書類その他権利義務または事実証明に関する書類を作成すること。

(い) 行政書士の非独占法定業務 (行政書士法第1条の3)
(あ)により行政書士が作成することができる官公署に提出する書類を官公署に提出する手続について代理すること。
(あ)により行政書士が作成することができる契約その他の書類を代理人として作成すること。
(あ)により行政書士が作成することができる書類の作成について相談に応ずること。

勘違いされてる人が多いと思います。
行政書士の独占業務はあくまでも「作成」です。申請代理ではありません。
他の士業(士業でなくても)代理人として作成することは全く問題無いわけです。
これが「えせ代理権」と言われる事情です。


722:無責任な名無しさん
08/06/16 22:01:33 XkX80kC7
>>721
ブハ(゚∀゚) ホントだ!! 誤解してマスタぁぁぁぁ~!!! < えせ代理権 知識修正に感謝です<(_ _)>

ココ URLリンク(www.moj.go.jp) あたりの、
32.項に 申請取次者等 (申請取次者・弁護士・行政書士等による申請の場合に記入) てある!
~~~~~~~~~~~~
この「申請取次者」の適格条項(政令・通達等があるか)はわからんけど、これだけなら、
普通の人が報酬ナシで作成して、取次者として申請しても、全く問題ないような気がする。w 

でもいいや。

報酬の有無は案外重要だし(ってオヒ!!)、オベンキョは楽しいので続行~\(^^@)/ 

723:無責任な名無しさん
08/06/16 22:04:56 V2XEhp5P
士業さんたちの仕事の取り合いバトル
面白いね
なるべく自由競争にして
消費者の利益になるようにね

724:無責任な名無しさん
08/06/17 00:34:48 RQGo2Lbu
>>722
オマエが申請取次制度について何も理解してないと言うことだけは分かったw


725:無責任な名無しさん
08/06/17 20:11:34 bB0RKsEv
>>724
商店オヤジだから当然っすて。(^^ゞ

726:無責任な名無しさん
08/06/18 14:30:11 WPmKUXb7
行書は商店のおっちゃんでも軽く合格できるからね

727:無責任な名無しさん
08/06/23 14:52:48 4FyUkGIG
違法でないみたい
URLリンク(www.aoki-office.jp)
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)

728:無責任な名無しさん
08/06/24 00:09:27 xy3CKl5R
>>726
そそ。軽い。軽い。。。。ハァハァゼェイゼェイ(;^_^A アセアセ…

729:無責任な名無しさん
08/07/03 08:11:21 gjugjmDR
4 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:09:15
637 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 14:08:17
神奈川県行政書士会のADRセンターにおいて

「神奈川県行政書士会では、最近急増している市民間のトラブルの解決のため、
市民の皆さんが利用しやすい裁判によらない紛争処理の機関として「ADRセンター」を設置しています。
当センターでは、「著作権」、「交通事故」、「相続」の各分野の法律的な諸問題に精通する行政書士が
紛争に対して、裁判によらない解決のお手伝いをいたします。 」


この文において最後の一文が弁護士法またはADR法に抵触します、と総務省に通報したんだが、
この部分は現在工事中にされています。

730:無責任な名無しさん
08/07/07 13:04:42 vrNa6/gj
行政書士が紛争に対して、裁判によらない解決のお手伝いをいたし
ちゃ駄目だろ

731:無責任な名無しさん
08/07/07 19:15:46 u93KQ9eE
理由は?


732:無責任な名無しさん
08/07/07 20:35:15 sWUTV2uk
まさしく弁護士法に抵触するからでしょ。

民事の契約書などの紛争性のない代理は認められているけど、紛争性のある民事上の問題に、「本人に代わって」やってはいけない。
内容証明郵便の作成も、あくまで代書しているからであって、行政書士の名前で出してはダメよ。

733:無責任な名無しさん
08/07/07 20:51:32 h3ERR+xm
非弁活動ですね。
「お手伝いします」というのが、紛らわしいということなんだと思います。

許認可の申請などは、非常に有用な資格だと思いますが、紛争性のある民事事件の代理はいかがなものかと思います。

734:728
08/07/07 22:01:57 /YDKmK8p
>>729-733
(._.) φ メモメモ

735:無責任な名無しさん
08/07/11 17:16:54 ph1JzKsb
紛らわしい宣伝HPが一向に減らないんだけど。

736:無責任な名無しさん
08/07/11 17:44:04 Ino/Ewqq
しょうがないよ。

だって行書なんだから。

737:無責任な名無しさん
08/07/12 11:40:37 IUTtTJt1
必死なんだね。

738:無責任な名無しさん
08/07/18 21:37:51 dDzVLMDZ
行政書士さんでも、ある資格がある人は、交渉できる事柄があったんじゃなかった
ですかね~新しく法律ができたの~


739:無責任な名無しさん
08/07/18 22:15:35 BnBq4ORX
毎日新聞によると日本人は変態なんだそうです。
何が目的なのか分かりませんが、釈明一つ無い様なので
毎日新聞英字版が垂れ流していた記事の一部まとめとき
ました。にしても9年間継続していた事に尋常ならざる
情念を感じる次第であります。


■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
■利益は痛みという犠牲を伴う、と十代の売春婦は発見する
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
 (失恋した女性や孤独な女性がどのようにして一夜で男と寝るか、という記事)
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、
 ペドフィル(児童性愛者)向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている


740:無責任な名無しさん
08/07/18 23:21:45 NxIoeyMp



『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
URLリンク(www.h-cosmos.net)

●●民事行政研究所
URLリンク(www.h-cosmos.net)



741:無責任な名無しさん
08/07/19 05:56:23 6mprFIVv
難度 「熊倉テルオと受験法律研究会」 に詳しい

742:無責任な名無しさん
08/07/19 20:27:25 ZM5WHnn5
近年、契約書の作成や相談、契約の代理人となることが法律上明文で認められるなど、行政書士業務が深く民事法務に関わるようになった

743:無責任な名無しさん
08/07/19 20:29:45 ZM5WHnn5
なんか、法律が改定されたと認識してたけど・・・・ちがた?1

744:無責任な名無しさん
08/07/29 23:48:17 rulsdwbD
おおげさな広告
ホームページで騙す作戦だな
悪徳だ

745:無責任な名無しさん
08/08/03 17:56:26 Ry+j7Cnr
それがギョウショのやり方です

746:728
08/08/04 23:07:33 vdrx/dwK
>>745
(゚∀゚)アヒャ ステレオタイプw お里が・・・(ry)

747:無責任な名無しさん
08/08/19 23:57:51 xqMDc2nB
5 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2006/03/16(木) 12:40:28 ID:qKrbqFA9
行政書士会には自浄能力は皆無だから、今後は直接監督官庁である
総務省にクレームを出す運動をしていった方が効果的だろう。
みんなで総務省にクレームをだそう。


748:無責任な名無しさん
08/08/20 15:57:56 LmSVllPq
祝・青木キワム先生復活。ふざけた地域ニュースの記事を軽く一週。格が違う。
URLリンク(tamanews.at.webry.info)


749:無責任な名無しさん
08/08/28 22:56:28 vWQS3v2W
ネ申
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
URLリンク(page.freett.com)

750:無責任な名無しさん
08/08/29 00:13:40 KTeucvAO
URLリンク(www.sansui21.com)

ローカル局ならまだしも地域限定のミニFM
タウン紙に至ってはフリーペーパー
唯一メディアらしいものと言えば、同性愛のキワモノ

揃いも揃って痛すぎる。

751:無責任な名無しさん
08/08/29 15:59:36 lr36Qp4o


『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
URLリンク(www.)<)H-cosmos.net/hakodateminji.html

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
URLリンク(www.)<)H-cosmos.net/gyouseishosi/takasawa.html



752:無責任な名無しさん
08/09/05 06:58:10 kdT5FsK8
URLリンク(www.sansui21.com)

マズゴミ出演がローカル局ならまだしも地域限定のミニFM
タウン紙に至ってはフリーペーパー
唯一メディアらしい新聞に取り上げられたものと言えば、同性愛のキワモノ

揃いも揃って痛すぎwwwwwww


753:無責任な名無しさん
08/09/05 22:44:46 Zn6ALxQo
任意整理とかしてると行政書士になれます?
自己破産してなければ大丈夫ですか?

754:無責任な名無しさん
08/09/06 03:01:42 9uo9Ue3o


『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
URLリンク(www.)<)H-cosmos.net/hakodateminji.html

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
URLリンク(www.)<)H-cosmos.net/gyouseishosi/takasawa.html




755:無責任な名無しさん
08/09/07 15:44:26 NvUBMYq7
私はもっと沢山の職務権限をもらい、もっとしっかりした良い研修をうけられた筈なのである。


今少し皆が私のことをなんとかしてくれてよいはずだと思う。法務省や行政書士会はもちろん、弁護士でも司法書士でも、今少し私のことを心配してくれてよいはずだと思う。


私は皆から注目されている。私の話や行動はいつも皆の問題とされている。


有名な行書になりたい。ともかくも有名なはなやかな、素晴らしい行書になって拍手喝采されたい。
そうなったらどんなに嬉しいか、それに憧れ、それを空想する。


どこを歩いても皆が「あの行書」と知ってくれて挨拶してくれるようになりたい。


他の士業が、自分より目立つ職務みだったり秀でた職務権限を、これみよがしにしていると口惜しくなる。
そうしたものが、めちゃくちゃに欲しくなる。


とんまな顔をして他の牛のまずい話をおとなしく聞いていることができない。

756:無責任な名無しさん
08/09/14 20:03:25 kKn0765d
別に広告だしたって問題はないんでしょう?

757:無責任な名無しさん
08/09/26 00:05:51 w6onP0u5
優良誤認表示

758:無責任な名無しさん
08/10/21 03:50:46 xAj21ffQ
【社会】脅迫と恐喝未遂で行政書士(39)を逮捕…愛知
スレリンク(newsplus板)

759:無責任な名無しさん
08/10/23 00:01:38 0X6828ZR
行政書士法人ヘルペス


760:無責任な名無しさん
08/10/25 19:23:35 WCCxvnJT
行書なんてこんなやつばかりですよ
URLリンク(www.meitai.net)

761:無責任な名無しさん
08/10/26 15:20:11 45nip+2X
名刺や看板に本業の横に「行政書士」と書かないようにしましょう。
これ書てお客さんが勘違いして、一番得しているのは行書

762:無責任な名無しさん
08/10/26 15:22:52 45nip+2X
名刺や看板に本業の横に「行政書士」と書かないようにしましょう。
これ書てお客さんが勘違いして、一番得しているのは行書

763:無責任な名無しさん
08/10/28 18:19:07 TkqpC3tX
意味が分かりませんw


764:無責任な名無しさん
08/11/15 01:19:20 daegCeUj
判ったような気がする、名刺から削除します 看板を書き換えるぞ

765:無責任な名無しさん
08/11/15 10:07:25 6FQG/se/
友達がバツイチってだけで行政書士の相手の親に無理矢理別れさせられて可哀相だったな…。
それ以来、行政書士と聞くと嫌な気持ちになる。

766:無責任な名無しさん
08/11/15 18:29:29 0FhrSdiq
URLリンク(www.kaishasetsuritsu.biz)

司法書士法違反じゃね?

767:無責任な名無しさん
08/11/16 04:02:41 ToBwlxvU
会社設立代行センターってよく見るけど、そんなに需要があるの?

768:無責任な名無しさん
08/11/17 14:19:54 YkjYuL4b
URLリンク(www.nishino-law.com)
 行政書士は、裁判員法に「不適格者」として排除の対象となっていませんから、法律の素人として裁判員になれるのです。
 つまり、行政書士は、はっきりと「法律の素人」と法律(裁判員法)に記載されていることになります。
「町の法律家」など、自分で言ってて恥ずかしくないのかと、神経を疑いたくなります。


769:無責任な名無しさん
08/11/20 19:07:32 zXOHIV0E
ワラタ 上坂到、自重しろ


四ツ谷・四谷三丁目・曙橋スレッド パート 45
スレリンク(tokyo板)

567 名前:上坂 到です。[uesaka@ksh.biglobe.ne.jp] 投稿日:2008/09/13(土) 08:59:20 ID:VF4InXKY [ FL1-122-131-112-80.fko.mesh.ad.jp ]
 うえさかです、うえさか行政書士です、「お知らせ」は東京に行った時に配らせていただきました。
 ホーム・ページをよろしくお願いします。
 お留守みたいだったので、ポストに入れさせていただきました。
 よろしくお願いします。
              以上。

568 名前:東京都名無区[] 投稿日:2008/09/14(日) 00:00:20 ID:Ixlq0Rfw [ *****.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
 四谷の人たちが福岡の行政書士さんに依頼することって
 あまりないような気がしますが・・・?

595 名前:上坂 到です。[uesaka] 投稿日:2008/09/23(火) 08:28:21 ID:0nr9KhjU [ FLH1Afz106.fko.mesh.ad.jp ]
 いえいえ、福岡に限らず、例えば「就労」資格取得は全国レベルですし、「聴聞代理」も全国的に見てどれくらいかな、公正取引委員会も、腕の良い人間に頼るなら、是非全国に、詳しくは新宿の菅原先生、曙法律事務所にお尋ねください。
 以上。

600 名前:福岡市レオナルドです。[uesaka@ksh.biglobe.ne.jp] 投稿日:2008/09/24(水) 11:04:35 ID:Rm4wJX.A [ FLH1Afz106.fko.mesh.ad.jp ]
 皆さん、私のケン田、猫は現在16歳、猫の平均寿命は6歳、勿論、去勢しています。
 URLは私のホーム・ページからリンクできます、URLリンク(f.a-gyousei.com)です、
 よろしく。

601 名前:福岡市レオナルドです。[uesaka@ksh.biglobe.ne.jp] 投稿日:2008/09/24(水) 11:04:30 ID:Rm4wJX.A [ FLH1Afz106.fko.mesh.ad.jp ]
 皆さん、私のケン田、猫は現在16歳、猫の平均寿命は6歳、勿論、去勢しています。
 URLは私のホーム・ページからリンクできます、URLリンク(f.a-gyousei.com)です、
 よろしく。

770:無責任な名無しさん
08/11/20 19:08:40 zXOHIV0E

602 名前:福岡市在住[uesaka] 投稿日:2008/09/24(水) 17:00:07 ID:Rm4wJX.A [ FLH1Afz106.fko.mesh.ad.jp ]
 なかなかアクセスの多いホーム・ページでした、曙法律事務所って、あけぼの行政法人の事?

603 名前:東京都名無区[] 投稿日:2008/09/24(水) 19:55:34 ID:vNj7rJt. [ *****.ap.yournet.ne.jp ]
 そろそろやめないと荒らしとして削除要請出しますよー

604 名前:東京都名無区[] 投稿日:2008/09/24(水) 22:24:03 ID:1lnwISuQ [ *****.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
 四谷掲示板なんですが・・・

605 名前:福岡です。[uesaka] 投稿日:2008/09/24(水) 22:58:57 ID:Rm4wJX.A [ FLH1Afz106.fko.mesh.ad.jp ]
 すいません。

702 名前:レオナルド[uesaka@ksh.biglobe.ne.jp] 投稿日:2008/11/05(水) 14:52:18 ID:tl0J6CaM [ FLH1Ael105.fko.mesh.ad.jp ]
 やあやあ、皆さんお久しぶり、元気でやってますか?
       以上。

730 名前:レオナルド[uesaka@ksh.biglobe.ne.jp] 投稿日:2008/11/15(土) 16:16:17 ID:boKIs2zs [ FLH1Ael105.fko.mesh.ad.jp ]
 江戸のやきとりおいしいんですか?
 福岡もおいしいですよ。   以上

731 名前:東京都名無区[] 投稿日:2008/11/15(土) 18:24:35 ID:/bmCoCJo [ *****.tokyo.ocn.ne.jp ]
 曙橋フレッシュネスの隣にできた中華料理屋の接客はひどいな。
 (中略)ひどいを通り越して笑ったわw
 日本人嫌いだったのかな?

732 名前:レオナルド[uesaka@ksh.biglobe.ne.jp] 投稿日:2008/11/15(土) 18:38:10 ID:boKIs2zs [ FLH1Ael105.fko.mesh.ad.jp ]
 中華人民共和国の方々は怖いです。     以上。

771:無責任な名無しさん
08/11/20 19:09:15 zXOHIV0E

733 名前:東京都名無区[] 投稿日:2008/11/15(土) 21:25:21 ID:/bmCoCJo [ *****.tokyo.ocn.ne.jp ]
 ≫732
 でも曙橋駅の真上にある中華料理屋は親切だぞ。
 あれ?あそこって台湾人なのかな

735 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 03:52:11 ID:EdEZ3o1A [ *****.ppp15.odn.ne.jp ]
 ≫733
 あそこって、ひとりでも入りやすい?

738 名前:レオナルド[uesaka@ksh.biglobe.ne.jp] 投稿日:2008/11/16(日) 18:40:22 ID:7fyR7UEU [ FLH1Ael105.fko.mesh.ad.jp ]
 733,さんへ台湾=中華民国とは仲良くしています、東京へ行ったら是非食べに行きたいと思います。
        どうぞ。

739 名前:レオナルド[uesaka@ksh.biglobe.ne.jp] 投稿日:2008/11/16(日) 18:43:03 ID:7fyR7UEU [ FLH1Ael105.fko.mesh.ad.jp ]
 東京へ行ったとき、曙橋の裏側の市ヶ谷が、防衛省が変わり、市ヶ谷会館が建て直しに
 なっているのは寂しかったです。
 そこの土地柄は日本でもなかなかおつな場所だと思います。
   以上

742 名前:東京都名無区[] 投稿日:2008/11/17(月) 13:04:52 ID:COH3PyOU [ *****.tokyo.ocn.ne.jp ]
 ≫735
 駅の上の中華料理屋は店のおばちゃん親切で、量も味もまあまあだし、
 一人でも入りやすいよ。店内もきれい。
 でも禁煙席がないから服くさくなるかも・・・

748 名前:レオナルド[uesaka@ksh.biglobe.ne.jp] 投稿日:2008/11/17(月) 18:45:47 ID:PTEiwOYk [ FLH1Ael105.fko.mesh.ad.jp ]
 742さんへ、そこ、その商店街の中華料理屋さん、「お知らせ」配った時に
 食べました、そう、ギョーザ2つに、皿うどん、皿うどんは、皿うどんでなく、焼きそばで出ていました。
 都営地下鉄曙橋駅上の商店街の中でしょ。
 しかし、江戸といえばそばだと思います。    以上

772:無責任な名無しさん
08/11/20 19:09:49 zXOHIV0E

749 名前:レオナルド[uesaka@ksh.biglobe.ne.jp] 投稿日:2008/11/19(水) 11:46:23 ID:R65npfFQ [ FLH1Ael105.fko.mesh.ad.jp ]
 シーンとしちゃったな、都営新宿線の曙橋駅A2出口の上のヤマギシコーポラス402号に良い先生います。
 寄ってやってください。       以上

750 名前:レオナルド[uesaka@ksh.biglobe.ne.jp] 投稿日:2008/11/19(水) 12:25:48 ID:R65npfFQ [ FLH1Ael105.fko.mesh.ad.jp ]
 関東で元社会保険庁職員を襲った悲惨な事件が起こっていますね・・・。

751 名前:レオナルド[uesaka@ksh.biglobe.ne.jp] 投稿日:2008/11/19(水) 12:28:23 ID:R65npfFQ [ FLH1Ael105.fko.mesh.ad.jp ]
 明るい、話題来る12月7日≪日≫朝10時からテレ朝系の「サンデー・プロジェクト」で
 お米の特集があります、カリフォルニア米です、知り合いが出ています。
 良かったら見てねー!             以上

752 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 14:36:41 ID:lKG8lZJ2 [ *****.HtokyoFL9.vectant.ne.jp ]
 ここはあなたのブログじゃありませんよ

755 名前:レオナルド[uesaka@ksh.biglobe.ne.jp] 投稿日:2008/11/20(木) 00:43:24 ID:1jdKLRt. [ FLH1Ael105.fko.mesh.ad.jp ]
 よろしく 御願いします。

756 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 15:46:15 ID:pfSB4Udg [ *****.ap.yournet.ne.jp ]
 そうやってやりすぎるからこの前削除くらったんでしょ福岡のうえ○かさん
 自分の地元のスレに書き込んでればいいのになんでわざわざここに来る?
 これ以上関係ない書き込みを続けると書き込み規制を受けることもありますので
 そろそろやめておいたほうがいいですよ?

773:レオナルド
08/11/26 21:13:45 dmRc7ciW
皆さん勘弁して。   以上

774:無責任な名無しさん
08/12/05 16:04:00 0P/cMjQR
行政書士に対する嫉妬が凄まじいなこのスレ…

775:無責任な名無しさん
08/12/10 11:02:39 g2liPvbd
こんな行政書士もいますw

URLリンク(seaside-office.at.webry.info)

776:無責任な名無しさん
09/01/06 15:28:10 lAB+PsAT
ホームページ詐欺

777:無責任な名無しさん
09/01/09 18:34:18 f1mwLxkQ
こんな行政書士もいますw 2

URLリンク(jp.youtube.com)

778:無責任な名無しさん
09/01/16 19:00:44 INljFBXc
どこもかしこも、行政書士に対する嫉妬が凄まじいな

779:無責任な名無しさん
09/01/17 11:01:15 Wzzgv3Iv
>>775
このサイト、スゲェなw

780:無責任な名無しさん
09/01/18 12:03:18 8MaYjz8J
URLリンク(ameblo.jp)
数年前の合格者の方で、現在は行政書士事務所代表の先生は、「月収」で約180万程の収入があります。また、同時期に行政書士試験に合格され、現在は社労士・行政書士事務所代表の先生は、昨年度は「年収」が約180万前後であったとのことです。


781:無責任な名無しさん
09/01/21 13:47:22 0MJz02Xr
外見ではわからんぞ     信長もあ¥るでよ

782:無責任な名無しさん
09/01/22 21:53:28 /fsdfgKC
URLリンク(akioffice.org)

公務員OBの特認行政書士が、特認批判へ逆ギレ

783:無責任な名無しさん
09/02/13 05:24:42 vMBAfDNM
>>782
その部分が消えてる
逆ギレ行書を見たかった

784:無責任な名無しさん
09/02/14 13:57:37 EMUiDcUM

神奈川県行政書士会ADRセンター(法務省認証紛争解決事業者)

URLリンク(www.kana-gyosei.or.jp)

行政書士は勝ち組であることが立証されました。


785:無責任な名無しさん
09/02/15 09:19:06 RHtZou7F
>>783
「プライドもって公務員やってたんだよ。特認がそんなに迷惑か?え?名乗って文句言って見ろ」
みたいな感じで凄まじい逆ギレだった。
消したってことは、批判浴びたってことでしょう。

786:無責任な名無しさん
09/02/17 17:07:04 bH97Md73
なんだ コイツ 生意気

URLリンク(www.j-evidence.com)

787:無責任な名無しさん
09/03/05 15:57:03 A42YNauj
簡単にとれる資格ではないだろ
そういう発言って2ちゃんだとしても不適切だよ

788:無責任な名無しさん
09/03/05 16:46:15 vFjrP4I/
保険屋さがりだろ

789:無責任な名無しさん
09/03/08 16:06:58 3+/vzK61
自動車を運転できる人に例えると
普通運転免許=行政書士
二種免許=司法書士
大型二種免許=弁護士
という気がする

790:無責任な名無しさん
09/03/09 05:02:33 m7JWVkbg
サラ金の過払い請求で報酬取ってる行政書士居るんだが何処に言えばいいですか?

791:無責任な名無しさん
09/03/09 12:06:43 63tJ1umt
サラ金の過払いの仲裁をお願いした奴が
代理人認定していれば無駄じゃね

792:無責任な名無しさん
09/03/09 12:56:59 tCGBfAdY
>>790
弁護士会に通報

793:無責任な名無しさん
09/03/09 22:00:13 9JDV40Du
行政書士よりレベルが数段下の司法書士や弁護士も多いのが現状だろ。
たまたま司法試験に受からなかった行政書士も多いわけで、カネで放火大学院
に入り、そのまま弁護士になった人もその一方では存在する。
司法書士にしても、行政書士法違反を平気で繰り返す悪徳業者もいる。

つまり資格をとってもそれを生かせない弁護士や司法書士が、有能な行政書士を
目のカタキにしているという情けない構図が出来ているに過ぎないわけだw

794:無責任な名無しさん
09/03/10 18:27:14 BVfm1xB/
うんうん。わかるわかる。

795:無責任な名無しさん
09/03/10 20:55:17 cOF89XAp
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
トドムンド 浜松派遣村 3月29日


796:2chで話題のキチガイ行政書士
09/03/11 22:54:39 537e1Gld
キチガイ行政書士・池沼ネット右翼・バカ街宣野郎・白痴ハゲの
行政書士・社労士・『黒田大輔』

やはり行政書士は糞だった!

基地外ネット右翼・国士・護国者(笑い)の行政書士『黒田大輔』の専用スレ

スレリンク(seiji板)

告訴されて涙目wwwwwww
ざまあああああああああああああ


797:無責任な名無しさん
09/04/17 22:50:40 75u5Thki

行政書士による法律相談会  非弁が怖くて仕事ができるか!
URLリンク(suginami.tokyo-gyosei.or.jp)

798:松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事
09/04/20 02:06:19 LDlUFDhY
   愛媛県松山市民です パワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 酒 車二台

799:無責任な名無しさん
09/05/22 00:09:05 EM7pExHJ
行書ってアホばかりw

800:無責任な名無しさん
09/05/22 01:43:31 6Uekgj8g
アホばかりはどうかの実証は出来ないが、俺の10万人都市にいる行政書士120人くらいのうち、特認や税理士系が約80%占めてる。
純粋に行政書士試験合格して、行政書士一本で食ってる人は数人。
しかも年齢的に昭和の合格者だろうから、合格率が厳しくなってくる前にの人。

知人の行政書士は元警察官なんだけど、開業してから通信で法律を学び直してる程度。
刑事関係は詳しいんだけど、民法については丸で素人だった。
それでも5年勉強し直して、相続分野については専門性を身に着けたようだ。

また、昭和の時の合格率30%前後の時の問題を見たが、法学検定3級どころか4級程度だろう。
法学部卒なら100%受かる。

801:無責任な名無しさん
09/05/22 13:50:59 pfjk2g+4
交通事故に遭って 休業損害や慰謝料など いくら請求すればよいのか
どのように示談を進めればいのか、確かにケースバイケースです。
ケガの度合い、入院日数、通院日数で大まかな算定ができます。
算定方法も確率していますが、算定式も複数あり どれを適応してゆくか
は協議の余地があるのです。

先ず、被害に遭われたあら 御自分のケースでどのような請求をすればよいのか
調べ、学ぶことです。 もっとくれ、もっとくれ では有効な戦いができません。
専門家のアドバイスを受けることが近道です。

サイトが参考になります。
URLリンク(ggtt.web.fc2.com)





802:名無し検定1級さん
09/05/30 09:16:32 UbbOB3fp
i

803:名無し検定1級さん
09/05/30 09:17:32 UbbOB3fp
相続専門行書
離婚専門行書
破産専門行書
会社設立専門行書
財務会計専門行書
交通事故専門行書
労働問題専門行書
債務整理専門行書
民事再生専門行書
特定調停専門行書
国際法務専門行書
企業法務専門行書
著作権専門行書
家系図専門行政書士
ペット専門行政書士
他士業紹介専門行政書士
(以上すべて実在)
行書は無敵だ!!! 何でも出来る!!!稼げるぞ!!!
行書で食えないなんて、ありえなーーーーい!!!


804:名無し検定1級さん
09/05/30 09:18:29 UbbOB3fp
隣接法律専門職の中で、行政書士ほど業務範囲が広い資格は存在しません(弁護士以外で)
URLリンク(ameblo.jp)


805:名無し検定1級さん
09/05/30 09:20:49 UbbOB3fp
195 :名無し検定1級さん :2007/09/06(木) 12:22:36
行政書士には以下のような事務所があります。 この何倍もあります。

建設業許可手続きをする事務所
ビザ手続きや帰化手続きをする事務所
農地を宅地にする手続きをする事務所
パチンコやスナック等の許認可手続きをする事務所
医療機器や薬品の許認可手続きをする事務所
旅客運送業や貨物運送業の許認可手続きをする事務所
港などの倉庫業の許認可をする事務所
医療法人や宗教法人の許認可手続きをする事務所
遺産分割協議書や遺言、成年後見の業務をする事務所
警察への告訴状作成をする事務所
養育費などの公正証書を代理人となって作る事務所
作家の顧問として著作権契約を代理する事務所
マンション管理規定などを作る事務所
交通事故の損害額算定や自賠責保険の請求をする事務所
ペット関連法務をする事務所
クーリング・オフなどの通知をする事務所
会社のコンサルタントとして補助金申請等をする事務所
種苗法に関する新種の農作物等の登録をする事務所
特許の契約や、特許庁への特許譲渡登録をする事務所


196 :名無し検定1級さん :2007/09/06(木) 12:33:56
↑ これ以外も探せばあるだろう。     いくつもいくつも。
  将来性あるんじゃん !


806:名無し検定1級さん
09/05/30 09:23:42 UbbOB3fp
145 :名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 22:41:18
あなたの街の法律家 行政書士
頼れる街の法律家 行政書士
繁華街の風俗許認可の専門家 行政書士
外国人の入管結婚帰化の専門家 行政書士
建設業、不動産業、旅行業、工事業の許認可、助成金の専門家 行政書士
会社設立、NPO法人設立の専門家 行政書士
告訴状、内容証明、示談書、離婚協議書作成の専門家 行政書士
入札資格申請、経営規模等申請(経申)、変更届等の建設業法のプロ 行政書士
憲法、民法、会社法、国際私法、刑法実務の専門家 行政書士
在日韓国人の頼りになる大先生 行政書士
遺言書、遺産分割、相続人調査、遺言執行、任意後見のプロ 行政書士
公正証書(遺言、契約書、遺産分割協議書、等)、定款作成のプロ 行政書士
経営コンサルタント的許可法律専門の大先生 行政書士
風俗ねーちゃんの尊敬する大先生 行政書士
カバチタレ


807:無責任な名無しさん
09/05/30 10:02:39 Gh/C6xZ/
要は、多種多様な業務の中から、未だやってない又は需要に追いついてない分野を探せばいいって事だ。
車庫証明とか誰でも出来る業務なんか需要が無いんだから、そんな所をやろうとする新規開業者居ないだろう。
となると、住民が欲している行政関係の事をやればいい。
ではそれは何か?と言われれば、それはアンケートやデータを取って、報酬、その分野の新規開業者のシェア、新規参入の難易度などを総合的に判断して、生活できるか考えなければならない。

また、今後新たに行政的な規制が加わる可能性があるので、職域は士業中もっとも将来性がある。
例えば、体外受精を行政が管理しだせば、その分野にも新規参入の可能性が出てくる。
環境、医療、農業、福祉は今後増えてくるだろう。

808:無責任な名無しさん
09/05/30 10:23:27 Gh/C6xZ/
環境で言えば、産業廃棄物のマニフェスト関係が増えたし、今後もこの分野は増える。
世の中にはまだ規制の対象になってない有害物質があるけど、有害性が科学的に証明されれば、それへの法律的・行政的規制が始まりこの分野に仕事が出来る。
しかも一旦有毒性を認めれば、行政の管理が以後解ける事はまず無いので、その物質が利用される限りずっと続く。

医療について言えば、法律が追いついてない部分があり、今後この分野の行政的規制が出てくれば新しい業務につながる。
例えば遺伝子関係や受精などが考えられる。

農業は農地法の改正待ち。
今まで都会の行政書士は農地法なんて知りもしなかったが、株式会社参入や農業新規参入の規制緩和が起こる可能性が高い。

福祉は超高齢社会の到来で、それに対応した法律改正で色々業務が出ている。
例えば、認知症高齢者の後見人を付けるのは弁護士、司法書士がやるとしても、身寄りが無い場合の財産管理はどうなってるか知ってるだろうか?
一般的には財産管理する者(施設管理者など)を指定するのだが、これを社会福祉士やケアマネージャーに任せるか法律家に任せるかで今もめている。
どちらに転んでも、行政書士が何らかの形で参加できると予想してるので、この分野も旨味がある。

そして5つ目の分野だが、これは俺の専門分野だから教えないw
弁護士であっても簡単には入り込めない上に、そういう分野を生きてきた人間しか参入できない。
法律でその分野の専門職が出来、行政書士は参加できないという法律が出来れば終わりだがw
しかし、過去にも社会保険労務士制度が出来た時、開業していた行政書士はこの分野も扱えるという特認があったので、おそらく俺が生きてるうちは安泰だろう。

809:無責任な名無しさん
09/06/01 16:52:54 lViA/Tq/
>>808
概ね同意。


810:無責任な名無しさん
09/06/01 17:15:08 1qIAgqoP
大企業に何事も集約するようになるのは自然だが、
しかし何時の時代も、失敗した企業は潰れ、
また、ベンチャーが生まれる

時代は繰り返す。


811:無責任な名無しさん
09/06/01 18:26:44 ehw9gv/i
>>810
時代を繰り返しながら、少しずつ改良の方向ならいいと思う。
財閥や資本家とかが今後1000年支配するような社会が来なければ、人々は工夫して生きていく。

812:ふりたに
09/06/18 22:54:15 waFflnu6


厳選!安心できるおすすめの行政書士事務所!ビザの相談もどうぞ




813:無責任な名無しさん
09/06/23 08:52:03 4lgtjvUp
>>811
日本では「江戸時代」って言う同じ政権が300年近く続いたのを
経験してるからなあ
そんな支配社会が来てもおかしくはない

814:無責任な名無しさん
09/06/23 08:57:05 Bi+A5ego
行書はホームページで悦にひたってろw

815:無責任な名無しさん
09/06/23 14:41:35 HQKgiN9c
俺は、自動車解体業者だが、
廃車手続き、マニフェスト、外国人労働者の手続き、
すべて、【パートのおばちゃん】がこなしてるよ。

行書? イラネーだろ(´Д`)

816:無責任な名無しさん
09/06/29 10:13:44 inhKyoE6
>>815
行虫にトドメ刺すなよwww
行虫は、コストパフォーマンスでも
パートのオバハン以下かよwwwwww

817:無責任な名無しさん
09/07/03 13:12:01 ZM6l7H1A
本当始めだけ良いこと並べてあとはポイだって。責任感持てよ。ただの小遣い稼ぎかよ。実績もないくせに途中で投げ出すならできないことできるふりして引き受けるな。嘘つき

818:無責任な名無しさん
09/07/14 09:01:45 0Vqwyt/E
実際問題、聴聞代理の仕事なんてそんなにあるのか?

819:無責任な名無しさん
09/07/22 13:15:09 rUR3pQJE
行政書士………………………………………
…………………………………………………

イ………………………ラ………………………………ネ

820:名無し検定1級さん
09/07/23 18:24:05 vB1jjwTp
と言って 立ち去りました



                                               シュン

821:無責任な名無しさん
09/07/26 02:25:54 pgv5r71V
景気が良ければね。 企業も、『面倒臭いから』【行書にヤラセとけ!】
って事にもなるだろうけどさ。
誰でも出来る仕事だからね。
暇社員にやらせるだろ。

822:名無し検定1級さん
09/07/26 15:03:30 i3VLpcCM



   シュン

823:名無し検定1級さん
09/08/02 16:12:31 8MmGfHTy
隣接法律専門職の中で、行政書士ほど業務範囲が広い資格は存在しません(弁護士以外で)
URLリンク(ameblo.jp)


824:無責任な名無しさん
09/08/06 10:47:36 7XeWFRqx
でも専門性は低いです。

825:名無し検定1級さん
09/08/06 11:05:49 DlwjSjB4
と言って立ち去りました


                                           あきらめ            シュン

826:名無し検定1級さん
09/08/07 11:06:38 mMPyaxdD
と言って立ち去りました

 
                                            落ちの        後姿です

827:名無し検定1級さん
09/08/16 08:43:38 g881nbmX
民事がらみの相談業務について。
行政書士は相手側と交渉できませんが、依頼者の相談に応ずる事はできます。
ただし権利義務に関する事、事実証明に関する事のみについて、書類をまとめる前提として相談に乗れるという事です。
相手方に対して書類を呈示する事はできません。あとは依頼者がどうするか、それは自由。
相手方からの返答は依頼者に来ますので、改めて依頼者から相談を受ける事になります。
という使い方ならば問題なし。相手方と交渉するだの、裁判だの言うからややこしいことに
なる。そんな事する必要無いです、いやほんとに。
トラブルにしない事。トラブルにならない事で依頼者は喜び、書類作成料金を貰える。
一戦交えるという発想を捨てたとき、行政書士が業とできる範囲の素晴らしさを実感できる。

本当にそうですから。


828:無責任な名無しさん
09/08/16 15:46:16 VhZgM7MX
>民事がらみの相談業務について。
>行政書士は相手側と交渉できませんが、依頼者の相談に応ずる事はできます。

無料ならな。

>ただし権利義務に関する事、事実証明に関する事のみについて、書類をまとめる前提として相談に乗れるという事です。

違います。行書が可能なのは書類の書き方の相談だけです。

>相手方からの返答は依頼者に来ますので、改めて依頼者から相談を受ける事になります。
>という使い方ならば問題なし。

問題あり。完全な法律相談じゃん。

>トラブルにならない事で依頼者は喜び、書類作成料金を貰える。

書類作成料の名目で、相談料も含めた高額報酬を請求するんだろ。

829:名無し検定1級さん
09/08/16 17:49:05 g881nbmX
407 名前:氏名黙秘 :2009/08/15(土) 19:32:57 ID:EG9wDPAS
>民事上の権利や 義務などに関する書類作成業務とその範囲での相談

弁護士会の脳内妄想、事件性不要説の独自展開またきた、
判例、政府見解共に、事件性必要説だよ、
NHKに逆に反論してやれ、行政書士会は

行政書士のやってる事は、抗議される云われもない

何勘違いしてんだろうね、弁護士会は

協議離婚と行政提出の離婚届を知らないのかな?

農地法5条許可       契約書 + 申請書  + 相談 
民法763条離婚協議    協議書 + 離婚届  + 相談 

どちらも同じ、契約 + 行政手続 + 相談
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


830:無責任な名無しさん
09/08/16 17:55:42 VhZgM7MX
>>829
相変わらず行書の言っていることは意味不明。

さすが行書脳。

831:名無し検定1級さん
09/08/17 10:43:17 /ONSwaUD
と言って逃げました

832:無責任な名無しさん
09/08/28 14:07:55 Y+521bla
行書なら 漢字検定のほうが 優位で 有意義だね

833:無責任な名無しさん
09/08/28 22:25:50 dd3yoPEF
と言って慰めました

834:無責任な名無しさん
09/09/03 11:11:00 7mknoX5v
>>833
愚かな行政書士
通報しますた!m9(`Д´)

835:無責任な名無しさん
09/09/07 18:54:16 A/2c2XbS
国会議員、官僚、行政書士、弁護士、大学教授、雑誌編集者、、、
多くの人は、行政書士法を理解していない、
行政書士法の意味が理解できている人はこの日本に何人いるのだろうか?
行政書士の機能の主なものとして、、、、

①行政手続きの効率化(行政が、一特定個人の申請処理に手間取っていては、全体としての効率が悪い)
②行政の汚職防止、行政手続きの緊張関係(行政が、賄賂を受けて申請を通す事の防止機能、汚職を防止)
③取締法規(誰でも、行政手続きに関して、口添えが出来ないようにしてある、口添屋の排除)
④行政窓口機能の一部民間委託(行政のスリム化に繋がり、税金が節約されます。)
⑤受益者負担の原則(役所窓口の人件費を削減し、その代わり、受益者が行政書士に報酬を支払います)
⑥行政機能の強化充足(政府、地方自治体が難解な法律、行政、制度を作ったとしても、行政書士が対応します)
⑦行政の自浄作用、日常的な行政法令専門家を行政側で用意、行政庁の過った処分等々を行政書士が察知します。(行政に関して、司法の助けを借りません)
⑧私人の権利保護 行政による不当な処分、行政行為から市民を守る
更には、、、
⑨結果的副作用一 私人間の紛争防止機能(契約書、協議書作成など)
⑩結果的副作用二 司法制度への結果的なバックアップ 法曹が行政活動に煩わされることなく本来の使命である司法活動に専念できる
⑪結果的副作用三 弁護士の偏在問題、被害者泣き寝入り救済など、司法制度の不備を補う補足機能
⑫結果的副作用四 自由主義経済の原則 消費者の選択の自由(弁護士制度を利用するのか、行政書士制度を利用するのかは消費者の自由)
⑨~⑫は結果的な副作用であって、これを主目的としてはいけない(行政書士法1条参照)。
・・・等々

行政書士制度は発展途上、
これだけ意義のある制度は、法律改正で手厚く伸ばしたほうが良い。
そして、、、
税理士等に無条件付与等々は即刻廃止の方向で見直し、
試験の難化
公務員特認の厳格化あるいは、廃止
開業者への能力担保として定期的に研修、試験
行政不服審査代理
こういった改正をすれば、行政書士制度はもう少しマシになる。


836:無責任な名無しさん
09/09/23 11:24:57 G4wTb38H
このように専門性が時代の推移と共に希薄化ないし消失した業務は、
誰でも行える業務であり、これに国家資格制度を存続させることは、
それこそ不合理な参入規制をかけることになる。これを放置しある
いはこのような専門性のない国家資格制度を残すことは、それこそ
単なる「既存権益の保護」に腐心していることの典型である。
 時代の推移と共に専門性が希薄化されている典型的な士業は
【行政書士】であろうと思われるが、これに目を向けず、益々専門
性が高まりつつある弁理士業務に業務開放の手を入れようとする見
識はいかがなものであろうか?

ちなみに、行政書士が、弁理士法違反、弁護士法違反、司法書士法
違反、税理士法違反等々あらゆる士業法違反を繰り返しているのは
何故だろうか。
 多分その制度本来の「専門性」が希薄化ないし消失した結果、制
度として社会的需要が喪失し、業務として成り立たないことによる
ものであろう。政治はこの不正義と不合理を直視するべきである。

知財分野の国家資格者である弁理士の業務に、その知識も資質・能
力が国家試験で担保されていない他の国家資格者を参入させて弁理
士と競争させることは、競争の前提を欠くものであり、弁理士制度
を崩壊に導くだけである。
 規制改革会議では、「官公署に提出する書類の作成」や「その提
出の代理」を業とするのみで、試験で知的財産分野の資質・能力に
つき何らの担保もない行政書士に、弁理士の専権業務である「商標
業務」を開放させる方向の議論をしかけている。

URLリンク(www.benseiren.gr.jp)

M 日本弁理士政治連盟
河村内閣官房長官に「陳情の儀」を提出!(2009年7月3日)

837:無責任な名無しさん
09/09/23 18:50:42 uwuQE8gi
法"務"事務所w

838:無責任な名無しさん
09/09/28 22:12:31 TNDoqWqf
久しぶりの訴状作成 行政書士の事件ファイル/ウェブリブログ

2009年6月11日 ... 5年ぶりに訴状を作っている。家賃滞納による明渡請求訴訟だ。
半年分の滞納であるが、一般的には不動産屋などは訴訟にせず、追い出して終わりにするようであるが、
私は、以前から裁判所を使っている。普通、弁護士に頼むと着手金だけ ...

839:無責任な名無しさん
09/10/15 18:44:32 dUY2ruUL
↑ URLリンク(44896380.at.webry.info)

840:無責任な名無しさん
09/10/15 20:42:51 1+hmjmZq
>>836
弁理士は、馬鹿丸出しだな

いくら、慌てたとはいえ、
政権末期の麻生政権に陳情しても意味なかろうにwww

というか、言質を取られて、弁理士は総務省方面に顔向け立たないだろう

841:無責任な名無しさん
09/10/25 14:36:46 rliVAJlM
行政書士である私がここの板で質問者の回答をしてもよろしいのでしょうか?



842:無責任な名無しさん
09/10/26 07:20:58 S9j7/RHT
行政書士って副業感覚で月10万円くらい稼ぐことってできるのでしょうか?

843:無責任な名無しさん
09/12/02 01:31:17 2m1FGk8w
特上カバチになって!
帰ってくるよーーーーー!!!!!!!

844:無責任な名無しさん:
09/12/04 22:44:53 Da/L7qJO
阪口郁夫

845:無責任な名無しさん
09/12/12 16:33:21 rL+uUg3Y
『特上カバチ!!』
URLリンク(www.mangaspirits.com)
URLリンク(www.tbs.co.jp)


846:無責任な名無しさん
09/12/13 14:53:33 PS8/6gz3
法務事務所じゃなくて無法事務所だな

847:無責任な名無しさん
09/12/18 21:52:20 irV2ujS3
司法書士、弁護士

行書の活躍で、危機感煽られ必要以上に守りの姿勢


848:無責任な名無しさん
09/12/30 16:56:56 j5DC38tL
行書の活躍だとよwwwwww
どんだけ妄想してんだこのバカw
行書など弁護士、司法書士から厄介者のコジキ扱いだよwww

849:無責任な名無しさん
09/12/30 21:33:41 rezw6IwV
『特上カバチ!!』
番宣CMではっきりと「法律家」と紹介されていますね

850:無責任な名無しさん
10/01/03 23:06:43 q++/bF5U
そんなこと言うと、また“妬き”が入るよww

851:無責任な名無しさん
10/01/06 19:20:52 QWNmyHv5
活躍で、危機感煽られてます。

852:無責任な名無しさん
10/01/11 22:48:30 5Fa1AC68
正直

853:無責任な名無しさん
10/01/11 22:51:26 mExsRpag
ここから韓国スレに変わると-----↓-----

854:無責任な名無しさん
10/01/12 18:40:28 My2JpLQP
架空会社使い、中国人のビザを不正取得 容疑で行政書士らを逮捕 警視庁

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
1月12日12時37分配信 産経新聞

 中国人らに在留資格を不正取得させたとして、警視庁組織犯罪対策1課などは、入管難民法違反(資格外活動幇助(ほうじよ))などの疑いで、

行政書士、高橋英樹容疑者(47)=東京都練馬区豊玉南=と妻の会社役員、美佐子容疑者(47)を逮捕した。

 同課によると、高橋容疑者らは架空会社の雇用書類を偽造する手口で、平成20年5月以降、約50人の中国人を入国させ、報酬約4千万円を受け取っていたとみられる。

高橋容疑者は「架空の会社と知っていて、雇用書類を作った」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は、中国籍の男(27)=同法違反(資格外活動)などの疑いで逮捕=らが港区内の飲食店で働くことを知りながら、昨年2月中旬から7月上旬にかけ、
豊島区内の貿易会社で通訳として雇用されたといううその在職証明書を東京入国管理局に提出して在留資格変更を許可させ、資格外活動を助けたなどとしている。

 同課によると、高橋容疑者らは中国人向けのフリーペーパーやホームページに「在留資格変更などの相談に乗ります」と広告を出し、希望者を募集。

美佐子容疑者が代表を務める架空の貿易会社3社の名義を使って、中国人らに通訳としての在留資格を取得させていた。

1人あたり約80万円の報酬を受け取っていたという。

855:無責任な名無しさん
10/01/13 23:55:25 ab46mIc+
【行政書士】入管申請取次者【入管ブラック】3号

スレリンク(lic板)l50

856:ルプン
10/01/25 16:16:54 STXIRvyG
特上カバチ見て行政書士に相談したんだけど
そもそもほんとに法律に詳しいのかどうかよくわからない。
若い女性だけど独立してやってるからキレルのかもしれないけど。。。
法的な質問は即答せず調べておきますと答えられることが多い。
ドラマの中の行書って弁護士並に動いてるけど
あれってやっぱりドラマの中だけ?
実際は相談聞いても書類作成だけかな。。。


857:無責任な名無しさん
10/01/26 08:52:42 Yrwadtmo
弁護士と同じように行政書士も個人差がありますからぁ。

858:ルプン
10/01/28 19:37:16 6ytKw5au
ですね。結局解決作は見出せず。。。

859:無責任な名無しさん
10/01/29 16:00:47 +eNDdKZa
10年が1年に短縮できる根拠を言えよ。
入管法を知らないようだね。
ペテン野郎が

↓いんちき広告↓

URLリンク(asia.yoka-yoka.jp)

オーバーステイの皆さんご連絡ください。  
そのままだと10年間日本に入国できなくなります。
私がそれを1年に短縮してあげます。

入国管理局の就労・永住許可に自信あり。
申請取次行政書士 上坂 到

860:無責任な名無しさん
10/01/30 00:56:48 rxEgqIGl
すべていんちき事務所 要注意

センスー行政書士事務所 株式会社センスー 代表取締役社長 叶 和佳奈
URLリンク(www.sense-kk.jp)
東京都豊島区東池袋1-47-3 17山京ビル305号室

株式会社T&T 投資経営簽證 東京都知事(1)第90572 代表取締役 玉川 高洋
豊島区東池袋1-31-5 アビタシオン306

所得税・住民税還付 國際諮詢公司 株式会社インター・ドウ・ファーム
URLリンク(www.i-d-f.jp) 港区西新橋1-9-10 柏原語六弁護士ビル2階

西新宿華人査証後援会(西新宿法務行政事務所)
法務大臣承認申請取次行政書士 黄氏株式会社
新宿区新宿7-7-26 ワコーレ新宿第一ビル906
URLリンク(local.goo.ne.jp)

万通外国人援助中心 万通国際法務中心
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
豊島区東池袋1-36-3 池袋陽光ハイツ301 行政書士 永野 勝久 行政書士 水井 智子

東京国際行政法務中心 株式会社 信成
新宿区百人町2-4-5-507 ライオンズマンション新大久保

御徒町国際法務事務所 株式会社ゴールドウェイ 代表取締役 吉田みゆき
千代田区外神田6-16-9 オガタビル8F URLリンク(www.goldway8.com)

華縁株式会社(未来国際株式会社)URLリンク(future.international.bbtok.com)
行政書士 系 正一郎 行政書士 太田 和富
千代田区神田佐久間町3-38 太陽ビル401

861:無責任な名無しさん
10/02/13 21:06:15 Nl9RTG2Q

行政書士による「法律」相談会  非弁が怖くて仕事ができるか!
URLリンク(suginami.tokyo-gyosei.or.jp)


862:無責任な名無しさん
10/02/13 23:58:11 0UYquoM5
>>861
無料だから問題ないでしょ。石原先生も認めてくれてるわけだし。

863:無責任な名無しさん
10/02/14 04:45:32 3abGzj0v
行政書士に法律的な事を頼む時は、合格年が一応の目安になる。
昭和の時代に合格した行政書士は、法律家っていうより昔の代書屋。
もちろん日々勉強を重ねて実務経験を積んだ行政書士は、法律・実務双方抜け目が無い。
しかし業務が忙しくて判例研究までやってる時間が無いからなあ。
そう考えると、平成とくにここ5年くらいの合格者はかなり勉強している。

特認行政書士?
あれはもう廃止したほうがいい制度だろうな。
あの天下り制度が残っていると、正規の合格者が活躍できない。

864:無責任な名無しさん
10/02/14 08:32:59 +VTIpWUE
俺、医師で従姉妹が看護婦で医院やっとるんだけど、正直

『コイツと血が繋がってなければ』と思う事あるわ。

865:無責任な名無しさん
10/02/14 08:37:44 +VTIpWUE
あれ?さっきまでVIPにいたのに? ここどこ?

866:無責任な名無しさん
10/02/17 23:07:28 KrLHgwc3
行政書士の事務所の事務の仕事で書類選考通ったのですが、
面接の際注意することとかありますか?
受かったら行政書士勉強の資格をしようと思っていると
履歴書に書きました。
法律の知識はゼロです。
ちなみにアルバイトです。

867:無責任な名無しさん
10/02/26 11:45:35 LQye+mdp
飾ると駄目。 ありのままの自分を出せばいい。

868:無責任な名無しさん
10/02/28 00:43:08 mj5bLoJn
>>867
開業者の方ですか?それとも従業員の方?
この仕事は何年くらいたちましたか?

869:無責任な名無しさん
10/02/28 10:58:14 ucHECldZ
>>866 の問いだけ答えました。 

870:無責任な名無しさん
10/02/28 16:22:01 mj5bLoJn
>>869
もっと教えて下さいよ
開業者の方ですか?それとも従業員の方?
この仕事について何年くらいたちましたか?
お願いします

871:無責任な名無しさん
10/03/04 12:55:43 AIpawbmc
知ってどうすんの

872:無責任な名無しさん
10/03/05 17:52:31 2GiiqU9j
>>871
この世界でやってる人の話が聞きたいので
興味があるから聞いてます
別に隠すような話ですか?
名前聞いてるわけじゃないですし
あなたほんとは無資格者だから言えないんでしょ

873:無責任な名無しさん
10/03/05 18:59:16 JWzw93MN
行政書士とはジェネラリスト中のジェネラリスト資格 ぱーと1

行政書士は総務省が管轄
総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications)という役所だが、この役所は
行政の基本的な制度の管理及び運営を通じた行政の総合的かつ効率的な実施の確保
を主業務にし、まさしく行政の中でも極めて中枢(ジェネラル)をなす機関である
総務省の前身である内務省もまた、「内務は政府の中心」という考えから
戦前の日本では「官庁の中の官庁」とも呼ばれる有力官庁であった

行政書士は試験科目にジェネラリストに必要な要素を取り揃えている
業務に関する法令として憲法、民法、行政法、商法、基礎法学があり、
業務に関する一般知識として政治・経済・社会、情報通信・個人情報保護、文章理解がある。
また平成17年度まで試験科目であった
行政書士法、戸籍法、住民基本台帳法、労働法、税法等も一般知識として出題されうる、としている
特徴的なのは出題予測不可能な一般常識と情報処理分野からの出題だろう

また行政書士はジェネラリストたる公務員が20年程度行政経験を積んで
特別に認められる資格でもある

※20年(高等学校を卒業した者は17年(大学卒業者も同様))以上公務員
(又は特定独立行政法人、特定地方独立行政法人)として
「行政事務」に相当する事務に従事した者(第2条第6号)。
ここにいう「行政事務」とは、行政機関の権限に属する事務のみならず、
立法ないし司法機関の権限に属する事務も含まれるが、
単なる労務、純粋の技術、単なる事務の補助等に関する事務は含まれず、
文書の立案作成、審査等に関連する事務であること及びある程度、
その者の責任において事務を処理していることが必要とされる(旧自治省行政課長通知)

874:無責任な名無しさん
10/03/05 19:00:18 JWzw93MN
行政書士とはジェネラリスト中のジェネラリスト資格 ぱーと2

行政書士法1条
この法律は、行政書士の制度を定め、その業務の適正を図ることにより、
行政に関する手続の円滑な実施に寄与し、あわせて、国民の利便に資することを目的とする。

行政書士倫理綱領
行政書士は、国民と行政との絆(きずな)として、
国民の生活向上と社会の繁栄進歩に貢献することを使命とする。

絆・・・き‐ずな〔‐づな〕【×絆/×紲】
人と人との断つことのできないつながり。離れがたい結びつき。「夫婦の―」
動物をつないでおく綱。

もちろん行政書士が特定分野を専門的にして動く事も可能だが
行政書士の真骨頂はジェネラリストとしての活動である
ジェネラリスト・行政書士の役割を人体の組織に例えるなら、
脊髄神経、神経細胞、神経線維に例える事ができるだろう
必要な情報を民間から行政機関に運ぶことはまさしく行政書士の独占業務(行書法1条)である

情報のリエゾン(結節点)
日本の役所自体が、さまざまな産業・問題に関する利害を調整するという役割を持っています。
そのため、民間企業以上に組織内での水平的なコーディネーションを重視していると考えられます。
数年で全く違う分野を異動する人事ローテーションも
癒着防止などの他に、そういった人材を育成するためのものと考えることができます。
このような構造のなかでは情報処理能力、特に水平方向の
情報処理能力の高い者が、情報のリエゾン(結節点)として高く評価されることになります。

875:無責任な名無しさん
10/03/06 18:59:20 fvA3zDGJ
こういう主張をし続けなければ精神の平衡を維持できないほど惨めな資格なのかね

876:無責任な名無しさん
10/03/07 02:57:58 dawPw2+W
頼んだ行政書士が自分のブログでやり取りの一部始終を書いていてすごく腹が立ちました。
個人名を出しているわけではないから違法ではないのでしょうが信用できなくなりました。
毎日毎日嬉しげに今日こんな客が来てこんな案件で~みたいなことを公表しているのって
客商売としてどうなんでしょう?
遺産問題で相手も読んだら僕が何頼んだかわかるだろうし。
こっちは人生かかってるんだから神経質にもなります。

877:無責任な名無しさん
10/03/07 03:01:18 dawPw2+W
訴訟相手が行政書士の名前を検索してぱっとブログを読んだら
明らかに自分たちの案件だとわかる内容です。
問題は相手に知られていない僕の借金のことが書いてあったことなんですよね…。
内容証明には行政書士が代理人になってるから、名前や事務所を相手が検索する可能性だって非常に高いわけだし。
消せって言えば消してもらえるんですかね。

878:無責任な名無しさん
10/03/07 21:27:29 d5100iBV
内容証明って行政書士だけでなく、弁護士でも作成できるの?

879:無責任な名無しさん
10/03/08 00:31:17 gulzO63A
>>878
犬猫でもできるよ

880:無責任な名無しさん
10/03/08 01:10:55 ahfXwXH2
弁理士は公務に対する理解に欠ける★バカ集団★

規制改革審議で商標業務を行書士に狙われ
慌てて政権末期の麻生政権に陳情の弁理士会
菅副代表の民主党が政権を取り事無きを得るが
その際の弁理士政連会長の発言は笑えるものだった

専門性が時代の推移と共に希薄化ないし消失した業務は、
誰でも行える業務であり、これに国家資格制度を存続させることは、
それこそ不合理な参入規制をかけることになる。これを放置しある
いはこのような専門性のない国家資格制度を残すことは、それこそ
単なる「既存権益の保護」に腐心していることの典型である。
URLリンク(www.benseiren.gr.jp)
M 日本弁理士政治連盟
河村内閣官房長官に「陳情の儀」を提出!(2009年7月3日)


ジェネラリスト行政書士に向かって専門性が希薄とか(汗)
やはり、弁理士はバカの集まりなのかな?
この発言は公務に対する認識がかけてるというか
申請先の窓口にいる受理側の公務員にも怒られるだろw
じゃあ、同じ書類を見て許認可審査する担当官も専門性もなく
誰でも審査できるっていうのかい?
いくら、慌てたとはいえ、
言質を取られて、弁理士は総務省方面に顔向け立たないだろう(藁)

881:無責任な名無しさん
10/03/08 14:35:13 uUNKWtWM
行政書士の世界はとても高学歴で学閥があるんです。
スレリンク(management板:189-番)
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 10:42:53 ID:lYetfEgb0
少なくとも中央・早稲田出身じゃない開業者がタテ・ヨコの繋がりもなく、食えずに嘆いて嫉妬しているのがよく分かった。

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 11:18:56 ID:An/d5ToY0
>>189
高卒や主婦で開業しようなんてのはここのところ見落としがちだよね
所詮まだまだ学閥社会ってこと

それにしても、日大が意外に少ないのは何でだろ?

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 11:31:21 ID:LP77AlJP0
外国人業務だと、翻訳業や語学教師との兼業者がそこそこいる。
出身大学は、東京外語大や上智大外国語学部だったり。
でも、外国人関連業務自体が、いろいろな意味で危ない。


882:無責任な名無しさん
10/03/08 16:32:52 +hzUAtQ1
>>881
これ隠すなよw

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/03/08(月) 14:29:48 ID:3ujyl2Pd0
学閥ってあんたw
会の役員のほとんどが高卒だろ


883:無責任な名無しさん
10/03/12 18:44:37 S+r2EG4K
18 :氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:44:07 ID:k5zKrTQx
「私の行政書士合格作戦」(エール社)(05年・07年より作成)

合格者 大学別内訳
1、早稲田大・・・5名
2、学習院大・・・3名
 、中央・・・3名
4、立教・・・2名
 、日大・・・2名
公務員上級より、大学ランクが1レベルは上。
司法書士の序列とほぼ同じ

19 :氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:45:02 ID:k5zKrTQx
「私の行政書士合格作戦」(エール社)(05年・07年より作成)
合格者 学歴
大卒(短大含む)・・・36名
高卒・・・1名
高校生・・・1名


884:無責任な名無しさん
10/03/12 18:46:05 S+r2EG4K
322 :氏名黙秘:2009/06/09(火) 04:26:39 ID:???
URLリンク(www.itojuku.co.jp)
伊藤塾の合格体験記2008(行政書士)

ここを見ると学歴が載ってるけど
慶應・早稲田・上智・立命館・地方国立が大半で高卒なんていない。
やはり司法試験の準備で受けるやつが多いみたいだね。
今後、旧司廃止や三振などで受験者増えそう。


885:無責任な名無しさん
10/03/22 15:04:14 DUU9pnl9

エール出版の行政書士合格体験記ってのを読んだらヒドい経歴の人ばっかしだ。

主婦から始まり・・・・現在派遣社員の奴が2人、さらには創価大学に浪人して入学した行書ベテ。
こんなレベルの人たちが受験者層なんですね。
しかも宅建のダブル受験に失敗して行書のみ合格のオバさんもいるし。


886:無責任な名無しさん
10/03/30 11:10:53 PKKRIyIO
質問です。
行政書士のHPで、そこの行政書士紹介のページに
「行政書士2名・有資格者1名」
って出てたんですが、
「行政書士」と「有資格者」って何か違うんですか?
行政書士の「有資格者」って行政書士じゃないんですか?


887:無責任な名無しさん
10/04/01 04:22:11 IfFwhv8+
この日本行政書士連合会の機関誌・日本行政4月号のP18-P20は、悪徳行政書士のファンドの関与の情報を
証券取引等監視委員会が、完全に掴んで警告している
URLリンク(www.fsa.go.jp)

前代未聞の異常事態だ。

だれか、一罰百戒の犠牲者が出るだろう。

ダダでさえ、行政書士は、入管業務の偽装結婚などで東京では、警視庁などに監視されて評判を落としている。

今度は、金融庁から監視となっている。 URLリンク(www.nanohanalaw.com)<)

888:無責任な名無しさん
10/05/22 09:02:43 vhV7vQvP
荒らしのプロフィールは、

1.行政書士の難度未満の資格を持っている者が、行書に羨望、垂涎、嫉妬の極み。
  主犯は社労士。ほかに宅建、FP、中企、マン管、福祉系なんかを持ってるやつが「難易度ア
  ップ」で受験あきらめ、 価値上昇が「やっかみ、妬み→あらし」を生む

2.司法書士、弁護士。
  職域を守るため、なりふり構わずがなりたてる。行書の活躍で、危機感あおられ、必要以上に守りの姿勢


889:無責任な名無しさん
10/05/30 19:09:57 9zXXcbkm
はあ?行書の価値上昇?行書の活躍?

どこがだよw
行書なんて誇大広告しなきゃ客取れないクソ資格じゃんwww
こんな資格メインでやってる奴なんて他に何もできない低脳だけだろw


890:無責任な名無しさん
10/06/04 11:38:53 6OynYx1h
登録前に「私は行政書士」を名乗り、業務を行った“主犯”…エクステージ式研修の成功者の実像

トップページ↓
URLリンク(megalodon.jp)
そこからのリンクその1
URLリンク(megalodon.jp)
そこからのリンクその2
URLリンク(megalodon.jp)

東京都行政書士会がひた隠す事務所

891:無責任な名無しさん
10/06/04 16:29:17 zSwcC8uh
もともとバカ資格なのに、カバチ見て、さらにバカがいっぱい受けるようになる → みかけの合格率下がる → 難化したと大騒ぎ(笑)


892:無責任な名無しさん
10/06/30 10:02:16 UOmJu7H3
難易度の比較
           新司法試験・司法書士試験・行政書士試験
URLリンク(kuma-kura.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.kuma-kura.cocolog-nifty.com)


893:無責任な名無しさん
10/06/30 13:23:35 j7NC6Eq8
行書は6割できれば合格なんだろ
次元が低すぎる

894:無責任な名無しさん
10/07/06 15:57:16 1HCF3TrN
一般社団法人日中文化経済振興会 (日本文化研究会)
新宿区大久保1-15-9 グローリア初穂新宿Ⅲ 213号

東鵬国際法務センター(東鵬商事株式会社)
新宿区大久保1-16-13 新大久保SHKビル702
入管申請取次者(東)行01第294号

青木行政書士事務所(雅聖株式会社)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
台東区東上野1-14-9田淵ビル202
行政書士 青木 隆一

永住帰化行政法務 日本行政書士
有限会社好運通商
川崎市中原区上平間1700

新宿国際センター(株式会社GB商事)
新宿区百人町1-22-3 竹田ビル301
行政書士 二戸 純一(入管協会会員 国分寺支部副部長)

行政書士 吉岡修事務所
大田区西六郷4-35-17

日中商務中心(豐商株式会社)ストア名:TS美的
行政書士 小林 章浩
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
豊島区北大塚2-6-10 販売責任者 松尾麗子

895:無責任な名無しさん
10/07/06 16:01:41 1HCF3TrN
エクステージ総合法務事務所の求人だけには手を出してはいけない。
その求人ページがこれである。
URLリンク(www.consultingfirm.jp)
誰がどう見ても、求人のページに見えるだろう。
しかしよく見て欲しい。「場合により、教育研修プログラム」と、目立たないよ
うに書かれているのがおわかりだろう。実際にエクステージとその代表水口結貴
が欲しがっているのは行政書士の人材ではなく研修プログラム参加者という
「喰いモノ」なのである。選ばれた気になって面接に行く。そこで話が出るのは
雇用関係の話ではなく、もっぱら研修プログラム参加の話ばかりである。
これはハッキリと述べておきたい。99%求人の話しか書いていないWebページ
を見て、これで行政書士で給料が稼げると思った新合格者に対して示されるの
は、逆にお金を払わなければいけない研修プログラムの参加への誘引なのである。
水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴
水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴水口結貴


896:無責任な名無しさん
10/07/12 18:13:37 xbEanF3/
長文失礼します。
先日、元カレストーカーから行政書士を通して内容証明が届きました。
書類には「贈与取消通知書」と書かれており、
今までプレゼントした物の合計金額を払えという内容でした。
中にはディズニーランドの土産代まで入っていて、
裁判したくなければ合計150万口座に送金しろという内容でした。
このような書類を行政書士の方が作成しても良いのでしょうか?
ちなみに、弁護士に相談したところ「贈与の取消は不可能。
法律では基本中の基本です。書類は無視して下さい。」とのことでした。



897:無責任な名無しさん
10/07/12 18:26:51 zqQLBbWf
あなたに贈与したことを認めているわけですから
その内容証明を大切に保管してください

898:無責任な名無しさん
10/07/12 18:34:22 xbEanF3/
>>897
お返事ありがとうございます。
私に贈与したことを認めて何になるのでしょうか?
無知で本当にすみません。

899:無責任な名無しさん
10/07/12 18:56:06 zqQLBbWf
>>898
つまり
贈与したのではなく貸していただけだから還してくれ等の
言い逃れが出来なくなるので


900:896
10/07/12 19:12:43 xbEanF3/
自己解決しました。
通知書作成代書人ではなく代理人と明記してあったので
この行政書士は違法であることが分かりました。
これから弁護士に内容証明で警告してもらうことにします。

901:896
10/07/12 19:16:04 xbEanF3/
>>899
なるほど。
分かり易くありがとうございました。



902:無責任な名無しさん
10/07/13 08:35:33 pmBVGHpY
行政書士・・・・総務省の管轄下、「行政権」の資格



弁護士・・・・「司法権」の資格

903:無責任な名無しさん
10/07/13 11:47:23 xvDzd/1r

看板に「代理人」とありますがいったい何の代理人なのでしょうか?

URLリンク(web.archive.org)



904:無責任な名無しさん
10/07/22 11:42:12 v3duR/6w
オーバーステイの皆さんご連絡ください。  
そのままだと10年間日本に入国できなくなります。
私がそれを1年に短縮してあげます。

入国管理局の就労・永住許可に自信あり。
申請取次行政書士 上坂 到

10年の上陸拒否に該当する外国人は、出国命令制度は適用されません。
上坂到は基本的なことがわかっていない。条文すら読んでいない。
上坂到は、しったかぶりで謝らない。人間性も最低。


905:無責任な名無しさん
10/07/22 12:28:02 ewNHf2CI
福岡の行書は破産業務は当たり前なんだってね

906:無責任な名無しさん
10/07/22 14:49:17 4STtjUsE
行政をやらない 行政書士に 価値はなし

907:無責任な名無しさん
10/07/22 16:07:46 yZU0Cff1
>>903
車庫証明・営業ナンバーなど代理で申請と書いてるんでは


908:無責任な名無しさん
10/07/22 22:03:22 wGWODBVq
>>903
代理人だの、法務だの、法律家だの・・・

わざわざ分かりにくい表示をして、善良な市民を騙そうとしているんだから、
そっとしておいてやんな。

909:無責任な名無しさん
10/07/23 01:42:15 SfekWpWr
>>908
>>903の写真からそこまで読み取れるとは・・・・

910:無責任な名無しさん
10/07/23 01:44:38 SfekWpWr
なんか私怨感じるが、高知なんて朝鮮民族の県だしな


911:無責任な名無しさん
10/07/23 08:45:31 A2RdGsBd
いまどき、行政書士も他士業と提携しているから
誇大広告でも何でもないと思うんだけど。



912:無責任な名無しさん
10/07/23 10:37:50 SfekWpWr
>>911
簡単なはずの試験に合格しない奴

仕事なくてニートと化した奴の私怨の場じゃないの

913:無責任な名無しさん
10/07/23 11:06:08 Si6JRsY+
行政をやらない行政書士は、 はっきり云えば、

野球をやらないプロ野球選手、キックしないサッカー選手、泳がない水泳選手、滑らないスキー選手、
文章を書かない小説家、絵を描かない画家、歌わない歌手、教えない教師
裁判をやらない弁護士、税務会計をしない税理士、料理をしないコック
掃除をしない家政婦、見張りをしない警備員、運転しない運転手、、、、


と同義。 存在意義が疑われる。


914:無責任な名無しさん
10/07/23 11:16:48 kvj4jUSz
仮に他士業と提携してるとしても、
他士業の業務を、行書業務と誤認させるような表示をするのは
おかしいだろう。

こんな事すら理解出来ない、バカ行書が多すぎ。
>>911とか>>912が、その典型。



915:無責任な名無しさん
10/07/23 11:51:49 A2RdGsBd
911だけど、誤認されるのは問題だと思う。
自分の場合、提携先を明記して窓口として
行政書士に頼めばワンストップで対応しますよと
いう話にしている。

誤認されるような書き方をする必要もないし、
事実誇大広告でもない。
それが当たり前だと思うけど。

こんな話でいちいち言ってくるのは
売れない奴の妬みとしか思えない。

916:無責任な名無しさん
10/07/23 11:55:51 Si6JRsY+
提携先を明示してればまだ良心的なほうだな。
全部自分とこで出来ますぐらい書いてる事務所もある

917:無責任な名無しさん
10/07/23 12:12:07 JgqatmoM
なんで小汚い行書がこの板にでいりしてるんだよ

918:無責任な名無しさん
10/07/23 12:14:46 Si6JRsY+

無職ベテの嫉妬入りマース

919:無責任な名無しさん
10/07/23 12:29:15 CSiltPxZ
いいライバルだなw
無職と行書は

920:無責任な名無しさん
10/07/23 12:47:17 SfekWpWr
>>913
>>裁判をやらない弁護士
弁護士は裁判が仕事じゃねーぞw裁判官と間違ってるのかw
民事相談も立派な仕事だよ。遺言書とかその他色々
だからニートなんだよお前

921:無責任な名無しさん
10/07/23 12:59:38 Si6JRsY+
>>913

弁護士は裁判であってるよ。裁判官を弁護したり。或いは検察の立場で訴追したりだ。

922:無責任な名無しさん
10/07/23 13:01:47 Si6JRsY+
>>920
行政書士の遺言ていうのは、これもグレーだろw

自筆証書遺言→自分で書かないとダメ
公正証書遺言→公証人が作る(行政書士でる幕なし。)

923:無責任な名無しさん
10/07/23 13:04:08 Si6JRsY+
>>921

訂正。裁判官を→裁判で弁護したり

924:無責任な名無しさん
10/07/23 13:11:25 Si6JRsY+
>>920のような存在意義の薄い行政書士がウヨウヨ。
>>920は遺言やりたくて仕方ない。でも自筆証書遺言でも公正証書遺言でも行政書士の出番なし。
遺言の検認も家庭裁判所手続だから行政書士はタッチ不可。

そもそも遺言は行政とほとんど関係ないって話。

925:無責任な名無しさん
10/07/23 13:21:19 Si6JRsY+
行政をやらない行政書士は、 はっきり云えば、

野球をやらないプロ野球選手、キックしないサッカー選手、泳がない水泳選手、滑らないスキー選手、
文章を書かない小説家、絵を描かない画家、歌わない歌手、教えない教師
裁判(訴訟)をやらない弁護士、税務会計をしない税理士、料理をしないコック
掃除をしない家政婦、見張りをしない警備員、運転しない運転手
政治をしない政治家、嘘をつかない詐欺師、盗まない泥棒、賭け事をしない賭博師
ニュースを読まないアナウンサー、ギャグを言わないお笑い芸人、

、、、、


と同義。 存在意義が疑われる。


926:無責任な名無しさん
10/07/23 13:22:36 SfekWpWr
おかしいな試験には国語力のテストも出ただろうに
「弁護士の仕事は」にすべてがかかってるだよ
どこに行政書士なんて書いてないだろ

試験にも合格してない妄想ニートか

927:無責任な名無しさん
10/07/23 13:25:56 Si6JRsY+
行政に無知な行政書士は、 はっきり云えば、

野球がド下手のプロ野球選手、キック出来ないサッカー選手、泳げない水泳選手、滑れないスキー選手、
文章を書けない小説家、絵を描けない画家、歌えない歌手、教えれない教師
裁判(訴訟)出来ない弁護士、税務会計知らない税理士、料理出来ないコック
掃除出来ない家政婦、見張れない警備員、運転できない運転手
政治できない政治家、嘘をつけない詐欺師、盗めない泥棒、賭け事が嫌いな賭博師
ニュースを読むのにしどろもどろなアナウンサー、場を白けさせるお笑い芸人、

、、、、


と同義。 存在意義が疑われる。

928:無責任な名無しさん
10/07/23 13:30:12 SfekWpWr
(p)ID:Si6JRsY+(9)なんでそんなに必死なの?
11月に向けて勉強しとけよw
そんなんじゃまた落ちるよ

929:無責任な名無しさん
10/07/23 13:31:44 Si6JRsY+
残念合格済みだ。昼休憩中

930:無責任な名無しさん
10/07/23 17:31:42 yH0KHpcg
難易度「低」の資格
URLリンク(sikaku.jpn.org)
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもリャレンジしやすいのも
ポイントですね。
* 行政書士
* 危険物取扱者
* 調理師
* 管理栄養士
* 消防整備士
* 介護福祉士

931:無責任な名無しさん
10/07/23 17:39:13 wJdZe3xL
>>919
貧乏な無職 食えないので刑法犯の可能性あり

貧乏な行書 食えないので刑法犯の可能性あり+業務上、弁護士法違反、司法書士法違反・・・・

932:無責任な名無しさん
10/07/24 10:50:49 fRJBq144
行政書士は「あなたの街の行政家」
日本で唯一無二、明治5年太政官達が起源、由緒正しい「行政」コンサルタント資格。

あなたの街の都市計画をご存知ですか?、5年後10年後、あなたの住んでいる街はどうなると思いますか?
道路が拡張されますか?新しい橋ができますか?病院が移転しますか?
大企業の工場を誘致していますか?新しい駅が出来ますか?商店街が繁盛していますか?
風営業を規制する条例が出来ますか?経済特区が出来ますか?

行政情報を知っていると、何かとお得な事が盛り沢山。
賢い企業経営者は皆、有益な情報を「行政顧問」である行政書士から得ています。
行政の情報に疎い会社は厳しい競争の中で淘汰されてしまいます。
あなたの経営、あなたの暮らしに、行政法、行政情報の専門家「行政書士」を利用ください。

行政書士会員検索なら
日本行政書士連合会HPからどうぞ。
URLリンク(www.gyosei.or.jp)


933:無責任な名無しさん
10/07/24 11:22:12 Zk9lHI/1
今日をもって、引きこもり浪人から引きこもり行政書士にクラスチェンジ。
引きこもりの名を汚さぬよう精進していく所存です。いえーい
URLリンク(twitter.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch