07/03/03 13:29:42 002r6uI+
夫の交際相手に慰謝料請求訴訟を起こしました。
相手が事実を認めたため、判決は請求金額の1/2+年5分の遅延損害金、訴訟費用は1/2とそれなりの判決を得ました。
その後、夫と離婚調停を行っていますが、協議の時とは異なり離婚条件が大幅に下がりそうです。
弁護士をお互いに付けているのですが、相手が出した証拠類で私の虚言(裁判では問題になりませんでしたが)が発覚し弁護士との関係も上手く行かなくなりました。
私が悔し紛れに起こした裁判でしたが、結果的に自分の首を締める事になり後悔しています・・・
80:無責任な名無しさん
07/07/30 01:52:32 LxK0y6gJ
>>79 その後どうなった?
81:無責任な観衆
07/09/28 12:22:50 Ie2aQvWj
?
82:無責任な名無しさん
07/10/16 12:23:22 qfUqxabd
これなんか、どう?
URLリンク(www.myhomepage.vgocities.net)
どうして原告男性は負けたんだろ?
83:無責任な名無しさん
07/11/24 10:10:07 gsiNmgmN
子供の親権ですけど、家裁に申し立てて判定してもらう手段もありますよ。
祖母が引き取る事になるのであれば、その際に養育費の話あいもして
調停調書が作成されれば、のちに強制執行も可能です。
相手が不調にする可能性も無くは無いでしょうが、やるだけやってみては?
あと、妹さんの財産は、相続人に小学生の姪も含まれます。
相続の手続きに、代理人が必要になります。義理の弟が
申し立てして、相手に都合のいい代理人がつかないよう。
利害関係人としてあなたか、祖母が申告してみるのもいいかと思います。
URLリンク(www.courts.go.jp)
84:裁判経験者
08/06/03 20:08:26 /NF+Iin7
裁判というものは、優秀な弁護士を雇えば、黒でも白になります。
いくら法廷で宣誓しても、勝つ為には、ウソ八百並べても「可」です。
勝利すれば、全て「真」になるのですから・・・・・・・・・・。
勝った方が「正義」です。ドラマでやってる裁判は、全部「ウソ」です。
現実には、きれいごとなど、通用しません。「勝つ」か「負ける」かしか
ありません。「引き分け」など、あり得ないのです。
皆さんが勝訴できなかったのは、あくまで私感ですが、「手段」を選んだから
だと思います。
85:無責任な名無しさん
08/06/13 12:25:48 azvOUGv4
>82
民事の司法消極主義っつーか、裁判官が認めたくなかっただけだな
「認容判決欲しければ上訴でやれ」
そんだけ
理由に大した意味はない
86:無責任な名無しさん
08/07/12 18:38:40 Q6LSbT6l
昔の話だが、うちの会社は行政処分の取消訴訟を行って負けたことがある。
この裁判は、法律の規定があいまいな分野で、幅広い裁量が行われている業界の中、書いてないことをあえて行い、その結果きわめて軽い行政処分を受けたことにたいして、いわば言いがかりのような理由付けで提訴したのです。
結果として負けてしまいましたが、これが当業界では判例として、行政機関の裁量の限界を画する重要な位置づけを占めています。
負けることをおそれてはなりません。手を挙げることが、後の歴史を変えるかもしれないのです。
87:無責任な名無しさん
08/11/02 11:15:07 9a4AOv2B
商品先物取引
裁判での準備書面用
URLリンク(sakimonotorihiki.web.fc2.com)
88:無責任な名無しさん
09/06/10 14:28:28 oNVOZSxW
>>96
なるほど
89:無責任な名無しさん
09/11/06 00:53:19 ZaOp16DX
YES, WE CAN
90:無責任な名無しさん
09/12/14 08:23:03 opct5tej
記念カキコにて
91:無責任な名無しさん
10/02/04 09:56:33 YpHybEph
test
92:無責任な名無しさん
10/03/29 15:24:24 ZHzaZfVM
【PENA】Pane dhiria【オリジナル】{Fan made VOCALOID}
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
93:悪しき隣人
10/06/19 17:15:26 pWQmWgzN
判決後に法廷で裁判官に理由を尋ねるのは止めましょうね>>DQN