※結婚願望のない女性が急増中3※at SFE
※結婚願望のない女性が急増中3※ - 暇つぶし2ch771:Miss名無しさん
10/06/20 08:57:26 R+UdBlDe
>>770
自分自身は結婚願望あるし、結婚もするよ?
ただ、「結婚願望の無い女性」も身の回りにいるし、そういう価値観も肯定できる、という話。
職業的に結婚しなくても安定した収入が得られる、というのも大きいのかもしれないけど。

このスレで結婚願望の無い女性に批判的な人っていうのは
自分自身も結婚願望が強くて、周りもそういう人間しかいないという狭い世界にしか生きていないのかな?

772:Miss名無しさん
10/06/20 12:35:44 KJaf9dhE
>>771
職業的に結婚しなくても安定した収入が得られる?
職業的に結婚しなくても安定した収入が得られる?

結婚は収入のためにするものではなし、
自身が高収入でもあるにかかわらず、そんな事とまったく関係なく
結婚している人間の男女の人の人間はいくらでもいますし、

自身が低収入でもそんな事とはまったく関係なく
結婚している人間の男女の人の人間はいくらでもいますよ。



773:Miss名無しさん
10/06/20 14:36:24 AVjVHAvG
結婚願望が全くない友達と話をしていてると、微妙な噛合わなさを感じるんだよねぇ。
ちなみに彼女は35歳で転職回数が二桁だけど、英語がネイティブ並みに喋れるから
この先も生活には支障が無く、好きなことを自由気ままにやっていきたいみたい。
化粧しないのが逆に若く見える謎な人なんだけど・・・。
結婚したくない理由の一つが、身近な人の結婚の失敗だとこないだ聞かされた。
(旦那が超無口で会話が全くない、他に欠点は無いから我慢して結婚続けてる)

「活動的で私生活が充実してる女性は魅力的だよ!」って言われても
なんとなくピンとこない。

774:Miss名無しさん
10/06/20 22:13:19 R+UdBlDe
>>772
現実問題として、年収と未婚率は密接な関係があるよ。

男性の場合、露骨に低所得ほど未婚率が高く、高所得ほど未婚率が低い。
それに対して、女性の場合、所得が低い人は未婚率が低く、年収600~700万円台が最も未婚率が高い。
(ちなみにその世代のサラリーマン男性の平均所得が500万円台なので、平均的なサラリーマンよりも高所得の女性、という意味)

結婚は収入のためにするのではないけれど、
低所得の女性のなかには将来のことを考えたり、安定したいと思って結婚を望む人も多いし
ある程度以上の収入を稼げる女性にとっては、そこまで結婚が必須ではないという場合もある、というだけの話。

当然、子供が欲しいから所得に関係なく結婚したいという人もいるだろうけど、
それこそ価値観なんて人それぞれなんだから「いくらでもいる」なんて、それこそ「価値観の多様性」の主張であって
まったくお話しにならない。

775:Miss名無しさん
10/06/21 00:43:00 7QB9fmnQ
>>774
まあ、20代前半の男には「人間として」みたいな青臭い正論に価値があるんだろうな。
しかし「それこそ価値観なんて人それぞれなんだから」と言っておいて
「人間として」みたいな正論を述べる者にまで誹謗中傷しているおまえも
まったくお話しにならないよ。
おまえの中では、おまえのようなヒステリックな歪んだ醜い根性を剥き出す事も
「価値観」の中の一つなんだろうな。
若造が書いているのは(俺も若いが)、「職業的に結婚しなくても安定した収入が得られる」への
アンチテーゼだろ。んな事も解らんのか。まったくお話しにならないぜよ。

>低所得の女性のなかには将来のことを考えたり、安定したいと思って結婚を望む人も多いし
>ある程度以上の収入を稼げる女性にとっては、そこまで結婚が必須ではないという場合もある

それは自分の事しか考えられない醜い者達の例だろう。

776:Miss名無しさん
10/06/21 06:46:22 OxAtA87V
【日本終了】一家離散家族が増えてるらしいな
1 :ウンコの臭いとハエの国ニッポン:2010/06/18(金) 23:03:43 ID:???
次は、オマイラの番かもよ。犯罪で生活する日が近いぞ。
オレはそうなったら、自殺するつもりだ

スレリンク(entrance板)

これが現代日本だ

2008/01/19 人材派遣会社の中間搾取30%超、厚労省調査
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2008/08/29 働く二十歳の約半数が非正規雇用
2008/09/02 有給休暇、日本の取得数は先進9カ国中で最低
2008/09/03 若者半数が違法労働経験、ほとんど泣き寝入り
2008/11/07 全労働者の4割弱が非正規雇用、派遣は倍増
2008/11/21 若者の非正規雇用が急増、十代後半では7割が
2009/04/02 自殺者数が今年も3万人超え、11年連続
2009/05/20 GDP成長率、戦後最悪の年率換算ー15.2%
2009/06/22 地方では未婚男性の半分が年収200万円以下も
2009/07/25 正規と非正規で2.5倍の所得差、経済財政白書
2009/10/11 生活保護、7月は過去最多の124万世帯
2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2010/01/26 自殺者12年連続で3万人超す 09年
2010/03/04 生活保護世帯、130万世帯を突破
2010/04/10 昨年度の全勤労者平均給与年収は300万未満、厚労省発表
2010/05/13 自殺者数12年連続で3万超、若年層自殺率が過去最悪
2010/05/17 正社員雇用でもワープア拡がる
2010/05/24 退職強要「新卒切り」横行、無計画のツケを新人に
2010/06/12 生活保護134万世帯で過去最多

777:Miss名無しさん
10/06/21 08:01:55 NqOjwfbX

どうしたいの?
結婚なんて安々するものじょないということかね?

778:Miss名無しさん
10/06/21 08:12:03 ChAkE1SL
>>773
うわーその人変わってそう…。
ノーメイクの時点で、、

779:773
10/06/21 20:20:18 KAu/vAOi
>>778
ノーメイクはさておき(敏感肌とか超薄化粧なのかもしれないし)
転職を20回以上してる時点で変わり者だと思う。
理由もリストラとかじゃなくて「もっと面白い仕事がしたいから」とかだしなあ。

そんで、その変わり者の彼女の意見はどの程度参考にすればいいのやら...。
「社会人サークルでスポーツを始めると出会いがある」って言われたのは
まあ、そうだろうなあと思う。
でも「モテる男はちやほやされてるから、冷たくされると逆に気になる」とか
「他の男の影をチラつかせると自分のものにしたくなる」とか...。
遊びの恋愛ならそうかもしれないけど、そんな女を妻にしたいか???

780:Miss名無しさん
10/06/23 00:42:09 WHiVcQl8
自分は結婚したかったからしたけれど、
結婚自体をしたくない人もそりゃー世の中にはいるだろう。
本人は結婚したくないのに無理矢理させるのも変だし、
自立して生活してる以上、自分の人生をどんな風に生きようと
自由なんだから放っておいてあげたらいい。

うちの毒親を見てる限り、結婚すれば必ず幸せになれる訳でもないと思うし。
しかもそういう人ほど、他人に執拗に構って結婚を勧める傾向がある気がする。

781:Miss名無しさん
10/06/23 01:08:16 RcJVsdlG
>>780
あなたに結婚しろだなんて、誰もそんな無茶なことは言ってない。
結婚する/しないは、一人で決められる物じゃない。

いい?
あなたは男性に結婚してもらえないの。

782:Miss名無しさん
10/06/23 08:12:41 zVFmcDvy
そら、結婚する気ないなら、結婚したがる人とは合わないでしょ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch