08/08/04 21:17:22 sEkMUNjH
>>165
30歳過ぎてからの自然妊娠率が0%に近くなるって、初耳だなぁ
それに、30歳初産(30「代」だよね?)で生んだ子の体が弱い・喘息・アトピー・卵や牛乳アレルギー持ちが多いっていうもの
実際そういう統計があるのかな?
喘息やアレルギーは遺伝性が強いものだし、胎児が胎内にいるときの食事や母親の環境によるもののも大きいとされていて
一度も「母体年齢」と関係しているなんて説はみたことないけど、誰がどこで唱えた説だろう?
それと、「ダウン症の原因が卵子にある」っていうのもどこのノーベル医学賞とった人の主張でしょう?
いや、ダウン症の原因って実はわかってないんだよね
「高齢の女性から生まれる確率が高いので卵子に原因があるのでは?」という仮説は出ているものの
明確に断言されるだけの根拠はないし、逆に最近「劣化した精子が原因説」も新たに浮上している
要するにこれまで高齢女性からダウン症の子供がうまれる確率が高いというのは
父親の年齢が度外視されてきたからで、母親が高齢=父親も高齢である確率が高い=どちらがダウン症の原因かはわからない
ということになってきてるんだよね、ここ数年特に
で、この流れの中ではっきりと「卵子が原因だ」って断言するだけの根拠ってあるんだろうか?
ちなみに、自閉症やシゾイド脳症や小人症などは、父親が高齢の場合に子供がなりやすい
20代の父親から自閉症の子供がうまれる確率と比較した場合、最大6倍!!
ま、このくらいは最近じゃ常識だよね?