09/06/27 23:50:07 LU6DgU4h
歴史的経緯を説明すれば、日本にはもともと処女を重んじる価値観がほとんどなかった
あるかなしかといえばある、ぐらいの薄い感じだった
まあ、病的なヤリマンはいけないけど、過去に一度でもそういうことがあったぐらいは誰も気にしなかった
というか、あの女はいい年して処女らしいぞ、となると、かえって「あの女には何か欠陥があるのか?」って思われたりした
それが、明治以降、西洋のキリスト教などの影響で処女崇拝の価値観が入ってきた
その影響が続いたのは、日本人に西洋コンプレックスが根強かった、たぶん80年代あたりまで続いたけど、それ以降は、もとの日本的価値観に先祖がえりした
今の若い人では、そう目くじら立てて処女でなけりゃ、という人は、あんまりいないと思う
そうだな。年代としては、40代か50代以上のおっさんおばはんあたりがガミガミ言いそうだねw