09/05/27 21:20:12
年間に送り出す卒業生の数が日本一である
日本工学院専門学校に関する話題を取り扱うスレです。
■日本工学院HP
URLリンク(www.neec.ac.jp)
■前スレ
日本工学院専門学校蒲田校 1年生専用Part14
スレリンク(senmon板)
■お約束
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。
・煽りや荒らしは徹底放置しましょう。
・個人情報及び個人が特定できる情報は書き込んではいけません。
・次スレは>>980が立ててください。立てられない場合は指名してください。
・テンプレは>>2-3あたり。
2:番目の専門学生
09/05/27 21:20:54
■関連スレ
◆クリエイターズカレッジ
放送・映画科(BD)
スレリンク(senmon板)
声優・俳優科(AD)
スレリンク(senmon板)
マンガ・アニメーション科(SA)
ゲームクリエイター科(GS)
コンピュータグラフィックス科(CG)
Webデザイン科(WB)
スレリンク(senmon板)
グラフィックデザイン科(MA)
スレリンク(senmon板)
クリエイティブラボラトリー科(L4)
スレリンク(senmon板)
3:番目の専門学生
09/05/27 21:23:56
◆ミュージックカレッジ
ミュージックアーティスト科(MU)
コンサート・イベント科(CE)
スレリンク(senmon板)
レコーディングクリエイター科(MD)
ダンスパフォーマンス科(DP)
◆ITカレッジ
ITスペシャリスト科(IS)
スレリンク(senmon板)
情報学科(CD)
スレリンク(senmon板)
パソコン・ネットワーク科(NT)
情報ビジネス科(J2)
4:番目の専門学生
09/05/27 21:25:55
◆テクノロジーカレッジ
電子・電気・CAD科(E2)
バイオテクノロジー科(B2)
スレリンク(senmon板)
建築設計科(UB)
インテリアデザイン科(D1)
プロダクトデザイン科(D2)
テクノロジー研究科(T3)
◆医療カレッジ
理学療法学科(PT)
作業療法学科(OT)
臨床工学科(XK)
スレリンク(senmon板)
臨床工学専攻科一年制(X1)
臨床工学専攻科(NN)
医療秘書・事務科(MI)
診療情報管理士科(M3)
5:番目の専門学生
09/05/27 21:28:59
65:システムアナリスト
64:技術士(情報工学)
63:システム監査技術者、CCIE
62:プロジェクトマネージャ
61:システム管理、上級シスアド、SJC-EA
60:アプリケーションエンジニア
59:ネットワーク、情報セキュリティ、データベース、エンベデッド
58:RHCE、SJC-D、Oracle Platinum、公認情報セキュリティ監査人
57:MCDBA、MCSD、LPIC Level3
56:MCSE2003、.Com Master☆☆☆ 、RHCT
55:ソフ開、セキュアド、MCSE、CCNP
54:PMP、MCAD、XML Professional、MCITP
53:UML-advanced、VBAエキスパートプロフェッショナル、MCPD
52:SCNA 、CISSP、SJC-WC(J2EE1.4)、SJC-BC(1.5)、公認情報システム監査人(CISA)、公認システム監査人
51:MCSA2003 、Oracle Gold(旧Platinum)、LPIC Level2
6:番目の専門学生
09/05/27 21:31:29
50:基本情報技術者、CCDA、SJC-WC、SJC-BC、SJC-WS、SJC-MA、P検1級、UML-intermediate、日商PC(データ)1級
49:CCNA、Oracle Silver(旧Gold)、SJC-P、.Com Master☆☆、UMTP-L2、MCTS
48:Oracle Bronze、MCDST、P検準1級、SCSA、MCA Master、日商PC(文書)1級
47:初級シスアド、MCP、LPIC Level1、Security+、Linux+、Oracle Silver Fellow(旧Silver)
46:SJC-A、UML-fundamental、i-NET+、Network+、J検プログラマ認定、J検システムエンジニア認定、VBAエキスパートスタンダード(Access)、45:MCA、MOT、A+、UMTP-L1、XML Basic、VBAエキスパートスタンダード(Excel)
44:P検2級、.Com Master☆、ITパスポート
43:J検情報活用1級
42:日商PC(データ)2級
41:VBAエキスパートベーシック、MOSマスター、日商PC(文書)2級
40:J検情報活用2級、IC3
39:MOS Expert、MOS Specialist(Access)
38:MOS Specialist(Access以外)
7:番目の専門学生
09/05/27 21:33:40
>>2-4までがテンプレ
>>5-6はおまけ
有効に使いましょう
8:名無し専門学校
09/05/27 21:38:14
>>1
乙
9:名無し専門学校
09/05/27 22:29:26
>>1乙
10:名無し専門学校
09/05/28 15:16:55
彼女欲しい
できれば先輩に逆ナンパされてそのままお持ち帰りされて犯されたいド変態なM男18歳です
11:名無し専門学校
09/05/28 16:53:26
キモ過ぎ
12:番目の専門学生
09/05/28 18:56:03
逆ナンパされたいってそういう受身状態な時点で何も進展できずに終わるな、残念
13:名無し専門学校
09/05/28 20:04:34
今の時期じゃ可愛い子や性格いい子は軒並みイケメンが持っていってるだろ^^
ウッ…(´;ω;`)
14:番目の専門学生
09/05/28 22:05:04
>>13
俺すぎて泣いた
15:名無し専門学校
09/05/28 23:27:49
前スレうめろy
16:番目の専門学生
09/05/29 01:27:07
■前スレ
日本工学院専門学校蒲田校 1年生専用Part15
スレリンク(senmon板)
ミスってすまそ
17:名無し専門学校
09/05/29 17:19:00
>1000 名前:名無し専門学校[] 投稿日:2009/05/29(金) 16:55:33
>ぬるぽ
ガッ!!!
18:名無し専門学校
09/05/29 18:41:43
告白したけどフラれたよ…
この前食堂で飯食ってたら、リア充の自慢話してるグループがいてへこんだ(´A`)
19:番目の専門学生
09/05/29 19:54:06
恋愛するのが悪いとはいわないが…
貪るように下心丸見えで男に話しかけたり女に話しかけたりしてるやつらは、この学校になにしにきたんだろうね。
プロになりたいなぁって具合か?
笑っちまうぜ
20:名無し専門学校
09/05/29 20:31:25
>>18
辛かったな><でも自分の気持ちを伝えられるってすごく勇気がいるからエライな
>>19
同意
親に金だしてもらってるから安心してんじゃない?
21:名無し専門学校
09/05/29 20:36:29
それで泣くのは自分自身なんだから好きにやらせときゃいいんじゃねえの?
たまに両立出来てる完璧超人がいたりすると本気で泣けてくるが。
22:番目の専門学生
09/05/29 23:22:19
>>21
そんな完璧超人がいたらお目にかかりたいもんだぜ
泣くがな。
23:名無し専門学校
09/05/29 23:59:15
完璧超人ねえ、いることはいるわ
どうせなら内定取り消されねえかな
幸せの絶頂期から落ちやがれ
24:名無し専門学校
09/05/30 02:51:26
そういえば日付的には昨日の放課後
MMHで何かやってたみたいなんだけどアレ何やってたの?
25:名無し専門学校
09/05/30 03:10:02
乱交パーティー
26:名無し専門学校
09/05/30 07:40:50
マジか
27:名無し専門学校
09/05/30 08:10:44
MMHって何?
28:名無し専門学校
09/05/30 08:12:01
今日もタイピング君がカチャカチャうるさいと思うと萎えるわ
29:名無し専門学校
09/05/30 09:47:48
ゆとりは何しに学校来てるんだろうな
さっさと退学しろよ
30:名無し専門学校
09/05/30 10:48:07
俺もタイピングカチャカチャできたいです
31:名無し専門学校
09/05/30 11:55:12
授業中、教室がすごいうるさいんだけど どこもこんなもん?
先生も放置するし、なんなのw
中高と差がありすぎてびっくりしてるわ・・・
32:名無し専門学校
09/05/30 23:46:42
所詮、馬鹿の集まりだから仕方ない。
33:名無し専門学校
09/05/31 01:15:14
授業中不真面目な奴とかやる気のない奴は夏休み明けになると
姿が見えなくなってる(=自主退学)奴もいるからまぁ気長に待てよ。
少なくとも授業中遊戯王カードしてたり遊戯王カードの話を後ろでされてる俺よりマシ
ソースはゲームクリエイター科。
34:名無し専門学校
09/05/31 01:35:26
遊戯王(笑)
子供かっ
35:名無し専門学校
09/05/31 01:52:23
工学院ってカードゲームの話題常に絶えないな
36:名無し専門学校
09/05/31 05:29:44
2ちゃんねらーなんだろうけど、一般社会で「基地外」とか言ってる奴は
もうちょっと場をわきまえろと言いたい
37:名無し専門学校
09/05/31 09:13:33
体育祭に「〇〇が空気なんだけどw」
っていってるやついたな…
恥ずかしくないんだろうか
38:名無し専門学校
09/05/31 11:48:30
>>33
特定した
39:名無し専門学校
09/05/31 12:00:14
>>33
俺も激しく特定した。
1年の1組の小笠原ちゃんの授業だろ
40:名無し専門学校
09/05/31 15:01:44
入学式翌日のオリエンテーション以後、一度も
出席してない奴もいるんだぜ
もう辞めたのだろうか…
41:名無し専門学校
09/05/31 18:03:29
>>40
流石にネタだろ
どんだけ金無駄にしてんだよ
42:名無し専門学校
09/05/31 18:27:56
>>41
いや、去年リアルにそういうやつがいたのを知ってる
43:名無し専門学校
09/05/31 19:39:04
>>40
多分それ留年した人じゃね
うちのクラスに留年して今年一度もきてない人いるよ
44:名無し専門学校
09/06/01 09:40:28
何年も前の話で恐縮だが
1ヶ月程度でこなくなり、秋になって樹海で発見された奴もいるよ
45:名無し専門学校
09/06/01 11:00:28
>>44
何年も前って留年組なんかw
46:名無し専門学校
09/06/01 11:39:39
>>45
いや卒業生。
うちの会社に、10人以上日本工学院の生徒が採用試験受けにくるから、
今どんな感じなのかなと色々スレ見てたところ。
47:名無し専門学校
09/06/01 12:24:56
GSのカード厨で声変えてるやつなんなの?
俺の後ろでキーキー騒ぐなよ
耳障りだから
48:名無し専門学校
09/06/01 12:37:48
ITカレッジもひどいぜ
ビジネスマナーとかうぜーうぜー言ってる
お前ら就活する気ないの?と。
諦めたんですね^^
49:名無し専門学校
09/06/01 22:40:50
空き教室でギシアンとか
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
50:名無し専門学校
09/06/01 22:54:32
空き教室でギリシアンとか
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
51:名無し専門学校
09/06/01 22:58:36
空き教室でアメリカンとか
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
52:名無し専門学校
09/06/01 23:06:37
>>49
そんなことしてるやつまじでいんのかよ
53:名無し専門学校
09/06/01 23:19:33
就活決まったリア充がやってんだろ
俺らみたいなキモヲタ童貞就活組は右手が恋人
54:名無し専門学校
09/06/02 00:56:51
>>38 >>39
残念だが1年生って時点で違う
っていうかネットで人の名前(先生の名前)出すなよ。
ネチケット学んで半年ROMってから書き込んでくれ
>>40
これはマジな話なんだが何年か前某M先生の授業で
MMHの授業で、ずっと寝てた奴がいたらしいんだが
授業終わっても起きなかったから起こしてみたらそいつ死んでたらしいよ
嘘だと思うなら先生にこの話をすればわかるが本当の話。
>>49
そういや去年放課後に空いた教室でギシアンしてて
先生に見つかった奴等がいたらしいよ
>>53
たまには左手も相手してやれよ?
55:名無し専門学校
09/06/02 01:38:38
やっぱ全レスって何かキモいな
56:名無し専門学校
09/06/02 01:47:09
◆次スレ立てる人へ◆
>>1の・テンプレは>>2-3あたり。
を・テンプレは>>2-4あたり。 と、変更しといてください。
ついでに>>6の5行目は
45:MCA、MOT、A+、UMTP-L1、XML Basic、VBAエキスパートスタンダード(Excel)
は改行しといてください
■よろしくお願いします■
57:番目の専門学生
09/06/02 02:06:08
>>54
全レスふいたww
58:名無し専門学校
09/06/02 02:54:27
>>54
必死な全レスに吹いた
お前も半年ROMってろ
59:名無し専門学校
09/06/02 06:36:17
リア充は嫌いです
60:名無し専門学校
09/06/02 12:50:44
またタイピング厨房うるせえ
61:名無し専門学校
09/06/02 13:45:46
リア充が席占領して会話してる
羨ましいけど妬ましい
62:名無し専門学校
09/06/02 17:03:39
もうタイピング厨報告はいいよ
うるさいのはわかったから
俺たちにはどうすることもできないし どうするつもりもない
63:名無し専門学校
09/06/02 20:36:07
彼女欲しいのー
64:名無し専門学校
09/06/02 23:31:46
ミクシィでもやってろよ。
65:名無し専門学校
09/06/03 08:01:56
こんな学校いやだわ
あの通りでやる気なくなる
66:名無し専門学校
09/06/03 10:09:56
工学院通りの唯一の良心はインドカレー屋
67:名無し専門学校
09/06/03 13:12:50
インドカレー屋ってあったっけ?
吉牛とかある系列にこっそりとあったきがするけど
そこ?
68:名無し専門学校
09/06/03 19:43:45
コンサートイベント科の人がかわいいんですよもうほんとまいっちゃう
お突き合いしたいんですが、どうしたらいいですか?
69:名無し専門学校
09/06/03 19:58:49
ここは恋愛相談所じゃねぇ
70:名無し専門学校
09/06/03 22:55:30
しらねーよ、とっとと行動しろ
行動が裏目に出た人からのアドバイスだ('A`)
71:名無し専門学校
09/06/04 01:02:25
>>68
知るかよそんな事。こんなスレ見てないで仲良くなる努力でもしてやがれ。
72:名無し専門学校
09/06/04 02:51:05
それにしても実力がないやつにかぎって講師の悪口をいうのは何故なんだい?
そんな暇があるなら努力のひとつでもふたつでもしたほうがいいと思うんだがな
73:名無し専門学校
09/06/04 08:05:46
環境バイオ科一年誰かいない~?
74:名無し専門学校
09/06/04 15:22:24
講師の悪口をいう暇もないほど切羽詰まるのも嫌だ。
75:名無し専門学校
09/06/04 15:56:16
↑アホ
76:名無し専門学校
09/06/04 21:55:40
授業欠席届ってどこにあるんでしょうか?
知ってる方いたら教えてください><
77:名無し専門学校
09/06/04 21:57:15
講義欠席届けかな?
3号館の教員室前においてあるよ
78:名無し専門学校
09/06/04 22:06:38
>>77
おお!即レスありがとう!助かりました!
79:名無し専門学校
09/06/05 03:23:25
レスして2分後に返信してる程暇な>>77に吹いたw
>>58
『も』って事は自分を含めてるんですね?
ウワァカッコイイナァ!
>>60
お前は毎回毎回ここに何を求めてるんだ?
そんなどうでもいい事をここに毎回書き込んでるお前の方が迷惑だ。
>>63
とりあえずこんなとこ見てる前に鏡を見るんだ
>>65
今夜は帰さない~♪い~つ~で~も~側にいて♪
>>68
お前のようなブサメンにお突き合いなどできるわけがないだろう。
>>72
あんたも他人の事気にしてる暇があるなら勉強しとけよ
ただでさえ不況なんだからさ
>>76
今まで講義欠席届を出した事がないとかお前今まで何してたんだよ・・・
80:名無し専門学校
09/06/05 03:37:17
また全レスちゃんかよ
81:名無し専門学校
09/06/05 04:39:52
全レス厨またでてきたし
キモチわるいなお前
82:名無し専門学校
09/06/05 06:43:14
釣られちゃうなよ気持ち悪いな
83:名無し専門学校
09/06/05 07:24:03
っていっているお前も釣られちゃうなよ
気持ち悪いな
84:名無し専門学校
09/06/05 07:55:37
っていってるお前も釣られちゃうなよ気持ち悪いな
っていってるお前も釣られちゃうなよ気持ち悪いな
85:名無し専門学校
09/06/05 09:34:14
欠席届出す奴なんているんだな
86:名無し専門学校
09/06/05 13:31:06
ってか欠席届っていつだすもんなんだ
出席とっているからそれでいいんじゃないのか
87:名無し専門学校
09/06/05 13:55:00
事前に休むことがわかってるなら、申請しろって事
つまり前日までに出す。
1週間とか無断で休んだら先生方が心配するからな。
88:名無し専門学校
09/06/05 14:29:51
>>87
講義欠席届は前後2週間以内に提出だから、前日までに出す必要は無い
そもそも欠席届は就活等の正当な理由じゃないと担任印もらえないから無理だ
89:名無し専門学校
09/06/05 14:32:38
>>88
嘘ついてごめんw
やっぱ10年前とは違っていたかww
90:名無し専門学校
09/06/06 00:41:02
>>88-89
いや、合ってるよ
正式にはそうしなきゃダメだが、この最悪的な不景気ってこともあって
就活の理由なら優しい先生は前日に出してもそれくらいおまけしてくれる。
てかマジで内定貰えないorz
91:名無し専門学校
09/06/06 01:38:49
なんか今日小銭だけで2000円くらい入ってる財布拾ったんだけど。
92:名無し専門学校
09/06/06 14:01:48
いじめて退学に追い込むとかした奴が2年にいるらしい
93:名無し専門学校
09/06/06 14:14:25
いじめとかガキじゃあるまいし
94:名無し専門学校
09/06/06 18:18:00
20代にもなってイジメやってる奴とか(笑)
95:名無し専門学校
09/06/06 21:47:48
DQNばっかだからな リアルにいそう
96:名無し専門学校
09/06/06 22:44:45
マジレスなんだが
今年、AOで入ろうかと思うんだがどうだろうか。
ITスペシャリスト科でネットワーク専攻
レス見てると、普通に入れる気がするんだが・・・どうだろうか。
アドバイスキボン
97:名無し専門学校
09/06/06 23:05:08
ITスペシャリスト科の友人から聞いた話だけど
学校指定で買うPCはVISTA(笑)だし、性能乙ってるし
授業つまらないし、クラスに女の子1人もいないらしいよ。
実際はどうなのか俺はITスペシャリスト科じゃないからわからんけどな。
ただ入学するだけならこの学校は金さえあれば誰でも入れる学校だから心配ないよ
98:名無し専門学校
09/06/06 23:23:07
ITカレッジはいっとけば、2年制の方からスペシャリスト科に途中で変更できるから、
迷ってるなら2年制の方行って、その後考えればOK
その逆は無理だと思う 確か
99:名無し専門学校
09/06/06 23:31:53
>>97 >>98
アドバイスありがとう
追記
授業内容とか学校生活はどうだろうか。
それと、システム専攻はどうだろうか。
どの専攻も変わらないだろうか。
100:名無し専門学校
09/06/06 23:43:09
AOで落ちる奴はいないんじゃないかなあ
入学数ヶ月前にレポート提出みたいのがあるけどさ
>>97
来年度入学生はwindows7かもしれない、切り替え時期は不明だけど
今の学生もアップデート対象になれば切り替えはあるかもしれん
(キャンパスアグリーメントに書いてあるが、OSの更新まで含むかどうかは分からない)
ノートPCでC2D、メモリ4GB、HDD160GBなら性能的には十分だと思う
女子については工業専門課程だから少ないのはある程度覚悟しておけ
完全0ではないけどな
>>98
このご時勢なのでISから2年制学科に移る奴がいることも事実
特例扱いだけど
101:名無し専門学校
09/06/06 23:53:37
>>100
PCって学校が無料で配布してくれるんですよね?
実際の維持費ってどれぐらいなんでしょうか?
102:名無し専門学校
09/06/06 23:56:26
ノートン買うくらいかな
103:名無し専門学校
09/06/06 23:58:51
>>100
どうもありがとう
PCなんだが買うのか?学校がただで配布してくれるんじゃ・・・
それにPCの維持費ってどれぐらいかかるんだろうか
たびたびだがスマン
104:名無し専門学校
09/06/07 00:00:01
>>103
連続カキコすまん。
105:名無し専門学校
09/06/07 00:15:41
>>103
ノートPC購入費用は学費に含まれていて、入学後に支給されるから自分で買う必要は無い
ただ、ノートンとか4年間保証費用とかは別料金で買わされる
保証費用は学校で一括購入だからそれほど高くなかったけど
ノートンは最初の1年のみで、2年次以降は自分で更新するなり他のソフトを買うなりして対応することになる
なので実質支払うのは保証費用+2年時以降のアンチウイルス代ってとこ
106:名無し専門学校
09/06/07 00:24:28
六号館って明日空いてます?
107:名無し専門学校
09/06/07 00:25:49
明日というか今日(日曜日)
108:名無し専門学校
09/06/07 00:27:13
>>105
詳細情報どうも。
PCって自分で自由に使っていいんだろうか
vistaからXPとか やっぱ授業で使うから制限されるんだろうか。
109:名無し専門学校
09/06/07 00:29:50
PCって卒業しないと没収されるとか聞いたが、本当なのか?
110:名無し専門学校
09/06/07 00:37:29
>>106
オープンキャンパスだから開いてるかもしれんが、学生は入れないと思う
>>108
勝手にOSを入れ替える行為は、保証対象外になるのでやるべきじゃない
HDD交換とかも同様、卒業してからやれ
>>109
一応そういう話にはなってるが、本当に没収された人を知らないので分からない
111:名無し専門学校
09/06/07 00:44:20
はいれないんですか!? 困った… ありがとうございます。
112:名無し専門学校
09/06/07 00:45:55
>>110
回答サンクス
今日のオープンキャンパス行って詳しくきいて見る。
みんなありがとう。
113:名無し専門学校
09/06/07 00:49:08
普通、どこの学校も休みの日は原則は入れないものじゃないか?
114:名無し専門学校
09/06/07 00:50:58
なんか先生が問題プリントの回答を貼っておくとかいってて…
115:名無し専門学校
09/06/07 01:11:48
>>111
明日はオープンキャンパスだから空いてるけど
基
本
日
曜
日
は
学
校
空
い
て
な
い
よ
|
ん
116:名無し専門学校
09/06/07 01:20:27
あ
…
あ
り
が
とうございます。オープンキャンパスらしいのですが生徒は入って大丈夫でしょうか?
117:名無し専門学校
09/06/07 01:25:11
だから入れねえって言ってんだろ
118:名無し専門学校
09/06/07 01:26:17
すいません
119:名無し専門学校
09/06/07 02:37:22
とりあえず>>118は質問する前に物事を考えような。
あと今度ここに書き込みたかったら半年ROMって来てね。
120:名無し専門学校
09/06/07 02:45:55
ってかあれだ ITスペシャルってSQL増えるだけじゃなかったっけ?
121:名無し専門学校
09/06/07 03:28:29
今日は資格試験/(^o^)\
122:名無し専門学校
09/06/07 08:50:03
>>121
俺も
受かる気がしない\(^o^)/オワタ
123:名無し専門学校
09/06/07 12:10:38
映像音響処理技術士か?
一夜漬けすらしてないが何とかなったっぽい
124:名無し専門学校
09/06/08 08:29:54
CG科とか、今日BBQやれるの?
125:名無し専門学校
09/06/09 12:30:00
女子と一緒に飯食えるとかうらやましいお…
126:名無し専門学校
09/06/09 21:33:13
工学院に入学したくて資料請求したんですが
クリエイティブラボ科のアニメやキャラデザ専攻と
マンガ・アニメ科のアニメやキャラデザ専攻って何が違うんですか
127:名無し専門学校
09/06/09 21:53:08
萌え絵を描くか描かないか
128:名無し専門学校
09/06/09 22:12:00
>>127
資料を見る限りどちらも萌え絵に分類されるようなものに見えるんですが・・・
129:名無し専門学校
09/06/09 22:30:55
>>126
クリエイティブラボ科は4年制、マンガ・アニメ科は2年制
130:名無し専門学校
09/06/09 22:32:48
キャリアサポートセンター横に、内定者の会社名と名前が載ってるが、
知名度のそこそこあるとこだけ掲示してあるのか?
131:名無し専門学校
09/06/09 22:48:02
そうだと思う
132:名無し専門学校
09/06/09 22:56:40
カプコンとかは知名度あるけど、他は全然知らないとこばかりだったな
名前の載ってない学科もあると思うし
133:名無し専門学校
09/06/10 08:37:52
>>129
ありがとうございます
それだけですか?
134:名無し専門学校
09/06/10 15:19:27
>>133
自分で調べろ
135:名無し専門学校
09/06/10 15:53:54
8号館の前でライブの宣伝やってたな
136:名無し専門学校
09/06/10 16:32:05
ここにいるのは情報学科のカスだけだよ
137:名無し専門学校
09/06/10 23:16:07
情報学科はヤリマン・ヤリチン・スイーツ(笑)・DQNで大半が占められており、残りはヲタです
138:名無し専門学校
09/06/11 09:48:08
良い学科になったな、昔は9割ヲタ
139:名無し専門学校
09/06/11 19:26:51
リア充氏ね
140:名無し専門学校
09/06/13 19:59:09
随分落ちてたな
141:名無し専門学校
09/06/13 21:49:06
二日ぐらい落ちてたか?結構長いこと落ちてたよな
142:名無し専門学校
09/06/13 22:00:51
運用板によると、鯖への電源供給がダウンしてその影響でnamidame鯖のHDDがいかれたみたい
もしかすると全データ復旧できない可能性もあったらしい
143:名無し専門学校
09/06/13 23:14:19
マンガアニメーション科の腐女子はガチだと思った…
「現実の男とかいらない」「○○様萌え~」とか学食で言ってるんだぜ…
144:名無し専門学校
09/06/13 23:41:28
同属嫌悪って奴ですね
145:名無し専門学校
09/06/14 00:05:07
>>143
そういうお前はどうなんだ、と問いたい。
そういえば昨日このスレ見れなかったけど
あれは落ちてただけだったのか。
146:名無し専門学校
09/06/14 01:37:25
>>143
それネタ話なのかマジなのかどうか微妙なとこだわ
147:名無し専門学校
09/06/14 06:36:00
>>143
どうせ口説けば コロッ だぜ。
口説かないけど。
>>146
そういう問題じゃないんだよ^^
マンガアニメーションて女の子可愛い?
148:名無し専門学校
09/06/14 11:33:53
J検まであと一週間になりましたよ
149:名無し専門学校
09/06/14 11:52:23
>>147
漫画アニメーション科だけど、ピンキリってかんじ
かわいい子もいるし、どうしようもないのもいる
150:名無し専門学校
09/06/14 14:10:52
どうしようもなくても、普通に会話できてメンヘルじゃなければ問題はないと思う
その子に彼氏が出来るかどうかは別だが
151:名無し専門学校
09/06/14 15:44:10
メンヘルじゃなくてメンヘラだろ
152:名無し専門学校
09/06/14 21:28:03
メンヘラよりメルヘンのが多そう
153:名無し専門学校
09/06/14 21:59:52
>>152
クソ吹いた、座布団三枚
そもそも可愛いって結構自分の好みあるよな
154:名無し専門学校
09/06/14 22:15:17
でも、うちの学校に可愛い子なんていないでしょ
155:名無し専門学校
09/06/14 22:17:03
思ったよりブサが多いが可愛いのもよく目を凝らして探せばいる
156:名無し専門学校
09/06/14 23:12:48
目を凝らしてもブスばっかりだと思う
毎日、電車で通っているんだけど、通学時の方が可愛い子を見かける
157:名無し専門学校
09/06/14 23:32:55
多少ブサくらいの方がいいだろ
158:名無し専門学校
09/06/14 23:47:11
どうせ見るだけなんだったらとびっきり可愛い子の方がいいわ
ヤれないのに妥協点レベルの奴ばっかとか萎えるわ
159:名無し専門学校
09/06/15 01:26:33
お前らどんだけ自分がかっこいいんだよwww
160:名無し専門学校
09/06/15 01:37:15
リア充に嫉妬し、こんな便所のラクガキでしか強気になれない(笑)
161:名無し専門学校
09/06/15 07:37:00
>>154
この学校何人いると思ってんだよ(笑)全員把握とかすごいなお前(笑)
162:名無し専門学校
09/06/15 13:41:24
リア充マジで氏ね
163:名無し専門学校
09/06/15 16:32:19
青い筒状のマット?を持ち歩いてるのはどこの学科?
164:名無し専門学校
09/06/15 19:15:15
スポーツチャンバラ
165:名無し専門学校
09/06/15 19:47:38
wwww
166:名無し専門学校
09/06/15 19:47:56
ADが確か持ってたはず
167:名無し専門学校
09/06/15 21:30:48
俺は超絶イケメンなのに童貞なんだ
周りの女の子が近づけない位イケメンだと辛いな
もうちょっとブサメンになりたいわ^^v
168:名無し専門学校
09/06/15 22:24:16
へ、へえ~ 無視される程って、よっぽどイケメンなんだね^^;がんばれ
169:名無し専門学校
09/06/15 23:05:18
>>166
あれって声優・俳優科なのか
去年入った人たちはちゃんとした筒の入れ物みたいの持ってるけど、
今年はむき出しで持ってるな
170:名無し専門学校
09/06/15 23:33:24
枕えいg(ry
171:名無し専門学校
09/06/16 05:38:54
リア充を見たい人は、13時に8号館2階の階段横に集合
172:名無し専門学校
09/06/16 13:04:24
うは、リア充見せつけwwwwwww
173:名無し専門学校
09/06/16 14:38:39
え、何やってたの?wwwwDQNじゃなくて?
174:名無し専門学校
09/06/16 15:57:57
アニメーション科に入ろうと思ってる高3の男だけど、工学院どうよ?
175:名無し専門学校
09/06/16 17:03:33
>>174
考える必要はない
やめとけ
176:名無し専門学校
09/06/17 02:03:49
アニメーション学科はな…
っていうかアニメなんて仕事にするもんじゃない
かなりの強靱な意志がない限りやれるものじゃない
177:名無し専門学校
09/06/18 10:57:57
2ちゃん語でくっちゃべんじゃねーよ
178:名無し専門学校
09/06/18 11:08:27
6月中旬ってことは、そろそろ内定決まってるころか
179:名無し専門学校
09/06/18 15:44:45
GSプランナー2年の山本ゆう○まじうぜぇよ
陰口しか叩けないならいちいちほざくな
180:名無し専門学校
09/06/18 16:03:30
SAの他のクラスの女の子の喋り方がオタクっぽくて面白い
181:名無し専門学校
09/06/18 21:54:36
>>179
釣りだよね?
ここまでの低能が存在していいの?w
182:名無し専門学校
09/06/18 22:10:07
ここでしか言えないお前が言うなと
183:名無し専門学校
09/06/18 22:13:52
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 内定取れそうに無いので、コンビニのバイトから正社員目指します
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
こんなこと言ってるゆとりなら実在します
184:kutaragi
09/06/19 04:45:20
学費払えそうにないので、退学します。さよなら
185:名無し専門学校
09/06/19 21:52:36
此処で発言している時点でお前も陰口っていうことに気づいていなかった>>179だった…
186:名無し専門学校
09/06/19 21:57:24
この時期に内定出てない奴はもうちょっと焦れよ
187:名無し専門学校
09/06/19 22:32:56
>>186
今受けてるとこ全部落ちたら本気出します
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
188:名無し専門学校
09/06/19 23:01:36
ちゃんと勉強してたヤツは内定でてるな
授業きいてないようなのが無い内定でメシウマ^^
189:名無し専門学校
09/06/20 07:14:11
卒業見込証明書の有無が決め手である。
成績の悪い香具師は動きたくても動けないゾ!
190:名無し専門学校
09/06/20 07:17:28
>>189
そーいう奴は糞
191:名無し専門学校
09/06/20 10:26:49
自称草食系のナヨ男がキモい
192:名無し専門学校
09/06/20 16:11:14
リア充早く死ね
193:名無し専門学校
09/06/21 02:01:38
今高3で医療事務系のコースに入ろうと思ってるんですがどうですか?
194:名無し専門学校
09/06/21 14:23:59
>>193
素でやめておいた方がいいよ
高卒または大卒の方が良い
ここだけじゃなくて、もっと他の所も覗いとけ、人生1度だけだw
195:名無し専門学校
09/06/21 14:36:21
高卒なんて求人数ほとんどねえだろJK
196:名無し専門学校
09/06/21 14:51:49
>>195
うちの高校はいっぱい着てたけどな
お前の高校が悪いんじゃね?
197:名無し専門学校
09/06/21 17:11:41
>>196は高卒で働いてるの?
198:名無し専門学校
09/06/21 19:00:11
情報系か工業系だったんじゃないのか
199:名無し専門学校
09/06/21 20:49:53
って事は>>196はこの学校の学生じゃないんだろw
自分の学校でもないスレで、なんで必死に書き込みしてるんだ。
『工学院に憧れ』てんのかw
200:名無し専門学校
09/06/21 21:50:28
えっ?
201:名無し専門学校
09/06/22 04:35:32
>>194あらま(;ω;`)
なんでやめといた方がいいんですか?
202:名無し専門学校
09/06/22 09:48:54
・専門行くくらいなら、浪人して大学行った方が良い
・専門行くにしても他の専門の方が良い
ということだと思うよ
他人の芝生は~で、同じ専門でもここより他の方が良く見えるというのもある。
203:名無し専門学校
09/06/22 11:01:29
結論から言うと、ダメなヤツは何処に行ってもダメ。
使えるヤツは、何処に行っても使える。
204:名無し専門学校
09/06/22 11:40:35
だな、積極的に学ぶ気持ちがなかったら専門は来るべきところじゃないな
曖昧な気持ちで来るとなにも身に付かないぞ
結局本人次第。
いってしまえば、資格や研修とか除けば
勉強なんて家でだって出来る。
205:名無し専門学校
09/06/22 11:48:35
しっかりと自分を持ってる人間はいいけど、日本人は周りに流されやすい
だから専門でも大学でも、どのグループに入るかは結構重要。
授業を真面目に聞くグループに属していれば、自分も自然と真面目になる
206:名無し専門学校
09/06/22 12:12:49
なるほどなるほど!
ありがとうございます!
でも工学院楽しそうなんで(;ω;`)
医療事務系の就職率っていいですか(;ω;`)?
207:名無し専門学校
09/06/22 12:26:24
就職って自分次第だしその年の景気によるから就職率ってあんまあてにならない
208:名無し専門学校
09/06/22 12:41:16
>>206
ここで聞くより去年の実績の方が信頼出来るかと。
体験入学か平日に授業を見に行って聞くのが良いんじゃないの。
平日に行くと痛いクラスか、マトモなクラスか分かってお勧め。
209:名無し専門学校
09/06/22 12:42:47
でも学科は違うが、実際に体験入学でいっていた就職率と
現実は結構違っていたぜ
210:名無し専門学校
09/06/22 13:05:20
学科によっては就職率上げるために自営業の場合は家を継ぐ事にしたり
あとは工学院の事務員にしたり色々あるからなw
211:名無し専門学校
09/06/22 15:36:02
そんなの何処でもやってるんだから、単に数値を比較する意味はある
212:名無し専門学校
09/06/22 16:04:48
ブルガリいる?
213:名無し専門学校
09/06/22 17:34:17
>>211
日本工学院はひどいらしいぞ、他の専門からきた先生が驚いてた。
ちなみに情報系の話ね。
214:名無し専門学校
09/06/22 17:46:07
代アニがダントツすぎて、どこの専門も変わり無いよ
215:名無し専門学校
09/06/22 17:49:18
別に学校が就職のサポート手厚くしてくれる訳でもないし本人が頑張れば就職率とか全く関係無い
工学院は知名度だけはやたら高いから面接で学校名行ってもエッって顔はされないけど
216:名無し専門学校
09/06/22 17:57:04
そこらへんは学科によって違うと思うが、
情報系なら、基本情報などの資格持ちで企業実習(インターンシップ)に参加している生徒なら、
先生が持ってる推薦枠を色々紹介されたりする。
217:名無し専門学校
09/06/22 18:27:42
>>213
情報系に他の専門から来た先生ね。
そこまで書くなら、先生のイニシャルくらい書きなよ。
218:名無し専門学校
09/06/22 18:43:06
特定は良くないと思う
219:名無し専門学校
09/06/22 19:26:15
どこがどう酷いのか知りたい
特定賛成
220:名無し専門学校
09/06/22 19:41:55
いけめんとか可愛い子いる?
221:名無し専門学校
09/06/22 19:45:15
季刊Sに載ってた子かわいかった
222:名無し専門学校
09/06/22 23:47:07
医療学科は資格さえあれば就職率100%だからな
取れないと悲惨だけど
223:名無し専門学校
09/06/23 01:16:35
>>221
あの本からは妖艶なかほりしかしないんだが
幾たびについ買おうか悩んでしまう
224:名無し専門学校
09/06/23 09:50:13
特定とかよく考えろよ
勤めてる学校の批判を表だってできるかよ
先生と仲良くなれば自然と色々な事教えてもらえるよ
225:名無し専門学校
09/06/23 13:55:56
表立って批判しないくせに、裏で自分の学校の悪口言う先生、、、
京都K育大卒じゃないだろうなw
226:名無し専門学校
09/06/23 14:00:44
表だって批判しない
裏で悪口言う
こんなの典型的な日本人だろw
227:名無し専門学校
09/06/23 14:59:13
少なくとも教育者としては外れ。特定しちゃっていいんじゃね。
228:213
09/06/23 15:05:04
なんか特定する流れになってるな、変な書き込みしてすまんかった。
飲み会での話だし、個人に対する誹謗とかでもないから特定は簡便な
授業中に隣で授業している先生を名指しでわざわざ聞こえるようにドアを開けて
大声で批判するようなアホ教師じゃないことは確か。
229:名無し専門学校
09/06/23 18:14:50
>>213=228=情報系に他の専門から来た先生
230:名無し専門学校
09/06/23 18:46:11
>>223
イラストレーターさんとか、投稿者の絵のレベル高いから、いい刺激になる
アニメ、イラストレーター、漫画学科なら購入をオススメするよ
231:名無し専門学校
09/06/23 23:16:24
>>230
すまん絵も描いているが、ゲームクリエイターのシナリオ・プログラミングのクラスなんだ…
ってか今日いったら売り切れていたわ
232:名無し専門学校
09/06/24 01:12:08
つかMU科っていうの?音楽とか制作系の人達の学科さ
この時期になっても全然就活しないのね。
みんな髪の毛明るいし、ファンキーな感じだし。
大丈夫なんだろうか。
233:名無し専門学校
09/06/24 01:59:46
>>232
やっているとおもうよ
先輩が日に日に寝不足でやつれて行っている
234:名無し専門学校
09/06/24 08:36:08
MU科はBD科とやってる事ちょくちょく被ってそうだが何やってるのかよく分からない
ってか雨すげぇ
235:名無し専門学校
09/06/24 12:58:16
うちのクラスはゆとりすぎて就活してない奴大杉ワロタ
236:名無し専門学校
09/06/24 13:03:38
最初の面談で圧迫系の面談を受けてびびってしまい
「俺はもう一生フリーターでいいや」と言って、実際フリーターになった奴はいた。
就職しなきゃと思ってはいるが、就職活動のプレッシャーに耐えられず逃げてる。
表向きはヘラヘラしてるけど内心はどうだかな。
237:名無し専門学校
09/06/24 16:01:50
なんか「なんとかなる」って考えの奴多そうだよなー
就活に関しては頑張らなきゃ「なんともならない」んだが
238:名無し専門学校
09/06/24 19:47:45
まぁ冷たい言い方だがぶっちゃけ友人だろうと
自分が就職出来ればどうでもいいんだがな
遊んでいたりして勉強しないやつは後悔するだろうなって思っても
そこまでお人好しじゃないから教えないし
239:名無し専門学校
09/06/24 19:54:17
まあ本人の事だしいいんじゃないのか?
うちのクラスも意欲的なやつとどうでもよく遊んでいる奴がはっきりとしてるし。
のんびりしているけど1年後の就活で作品とかをないといけないし
余裕がないとおもうんだけどそこのあたりどうなの?
240:名無し専門学校
09/06/24 23:18:46
卒業式まで無内定の人を見れてメシウマ
241:名無し専門学校
09/06/24 23:58:51
確かにメシウマww
でもこの時期にNNTが多いってやばすぎるだろ、jk
242:名無し専門学校
09/06/25 00:20:00
工学院の彼女とバイト先の彼女みたいに、彼女使い分けできるイケメンリア充とか羨ましすぎるぜ
彼女乗り換えも何回かしてるらしいし、イケメンってだけでアドバンテージあるな
243:名無し専門学校
09/06/25 01:27:41
>>242がどこの学科か分かってしまった予感
彼女は気づいてないんだろうかね?
244:名無し専門学校
09/06/25 14:10:04
みんなこの専門学校選んで理由って何?
俺は自転車通学できるから。
245:名無し専門学校
09/06/25 14:30:06
ゆとりすぎてあり得ねえ理由だwwwwww
246:名無し専門学校
09/06/25 14:33:31
どこの学科だろう
247:244
09/06/25 15:02:54
日本語変だった。
あと確かにコレだけ書いたらゆとりだなw言葉足らずでスマン。
俺は卒業生で今年30のおっさんな。
うちの会社が毎年のように工学院の生徒を採用してるから、今の子はどんな理由で工学院選んだのか知りたかったんだ。
俺は情報処理科だったが、旧2種の午前免除に指定されている学校をまず条件にして、その中から一番近い所を選んだ。
学費を自分で払ってたから電車代もバカにならないので自転車通学できるのは大きかった。
248:名無し専門学校
09/06/25 15:07:31
>>247
ボーナス今年いくらよ?
249:244
09/06/25 15:15:11
>>248
まだでてない、夏は毎回2.2~2.8位なので66万~84万の範囲内。
人事考課は良いので、おそらく75万~80万位だと思う。
250:名無し専門学校
09/06/25 15:31:05
情報処理科なら他の専門落ちたからココにきたって奴が結構いるだろ
251:名無し専門学校
09/06/25 16:13:10
>>249
30歳でその程度しかもらえないのか
252:名無し専門学校
09/06/25 17:02:35
30で年収600ならこのご時世上等じゃねーの?
しかも工学院卒で。
253:名無し専門学校
09/06/25 17:46:53
すぐ人を見下すの、君たちの悪い癖だよ?
254:名無し専門学校
09/06/25 19:10:19
普通に給料良い方じゃんかw
きっとお前ら年収1千万以上とか言い出すんだろwwwww
255:名無し専門学校
09/06/25 19:24:42
>>247
今の子の多くは、願書提出で学校が簡単に入れるっていう人から
247みたいな人もいます。
256:名無し専門学校
09/06/25 21:28:58
ゆとりの精子脳とか早く死ねよ
257:ポール
09/06/25 22:03:54
工学院って、蒲田と八王子どちらがいいのですか?
ちなみにコンサートイベント科に行きたいと思っています。
258:名無し専門学校
09/06/25 22:17:42
そのくらい自分で決めなよ
259:名無し専門学校
09/06/26 01:09:18
先生、毎日授業の休み時間にギャザリングとか遊戯王とかやってる
GS科2年でデュエル中に奇声上げるメガネ野郎がうるさいんですが。
いい加減止めろよ。休み時間中うるさいんだよ。
休み時間だけなら目を瞑ってるけど、授業中もカードの話してんじゃねぇよ。
ってかこの歳になってまだカードゲームとか幼稚すぎるだろjk・・・
260:名無し専門学校
09/06/26 06:54:10
先生、授業中にずっと喋り続けてる生徒を注意しないのはな何故ですか。かなりうるさいでしょあの声。
261:名無し専門学校
09/06/26 07:47:04
やばい、砂と同じ会社受けてる
砂と同じ職場とかwww
262:名無し専門学校
09/06/26 09:11:48
>>260
自分で五月蝿いって言えばOK。
263:名無し専門学校
09/06/26 09:18:02
最近生徒が生徒を注意する光景を見なくなったな
中学校まではよく見たんだが・・・
264:名無し専門学校
09/06/26 15:35:48
いくら注意しても直らない猿ばっかりだもん
265:名無し専門学校
09/06/26 15:53:39
工学院~ゆとりとDQNと、時々リア充~
266:名無し専門学校
09/06/26 16:19:28
煽ってるように見えるが、マジスレだなwwww
267:名無し専門学校
09/06/26 16:40:13
マジスレwwww
268:名無し専門学校
09/06/26 16:59:18
何か見てて面白いな
自分にとって嫌なことは逃げて
自分がやりもしないことを他人に任せて
責任を押し付けたり批判するwwwwww
269:名無し専門学校
09/06/26 19:14:33
明らかにうるさい生徒を注意するのは教員の仕事だろう
270:名無し専門学校
09/06/26 20:35:56
「先生!○○君がうるさくて困ります」って言えば良いんじゃね。
271:名無し専門学校
09/06/26 20:57:14
..
『○○さん』なのでチキンな俺にはむりぽ。
でも今日先生が注意してくれました。ありがとう。
272:名無し専門学校
09/06/26 21:37:11
うるさくするほうも注意できないのもおかしいなw
中学生でもそんなことしてない
273:名無し専門学校
09/06/26 22:27:51
ネタでなく>>272に憧れる
その自信が持てるほどの実力が欲しい…
274:名無し専門学校
09/06/27 01:58:52
うるさいのは高校卒業して、
すぐ進学してきた奴に多いと思うのは偏見だろうか・・
275:名無し専門学校
09/06/27 09:07:53
そういう奴に限って「俺ゆとりじゃないしw」とか言うんだよな…
276:名無し専門学校
09/06/27 09:57:09
確かに高校上がりですぐのやつはうるさい傾向がある
それにくらべ1回失敗してるやつは比較的にまじめ
明らかに20代後半で授業中寝てたり休み時間になるとすぐさまDSをやりだすような例外もいるけど
277:名無し専門学校
09/06/27 15:22:36
高校上がり以外の奴って恥ずかしくないの?
278:名無し専門学校
09/06/27 16:19:35
なんで?
279:名無し専門学校
09/06/27 21:43:03
なんで?
280:名無し専門学校
09/06/27 22:36:42
なんで?
281:名無し専門学校
09/06/27 22:46:03
なんで恥じないといけないの?
全員がお前みたいな生ぬるい人生生きてきたと思うなよw
282:名無し専門学校
09/06/27 23:10:50
むしろ高校上がりの方が恥ずかしいんじゃないか?
受験勉強に逃げ出した人しかいないしw
283:名無し専門学校
09/06/27 23:11:51
工学院に通ってる奴って恥ずかしくないの? これでおk
284:名無し専門学校
09/06/27 23:18:09
むしろこの掲示板見てる暇なんかあるの?
でおk
285:名無し専門学校
09/06/28 01:19:59
お前らそんな生き方して恥ずかしくないの?
286:名無し専門学校
09/06/28 01:24:35
俺たち2ちゃんねるなんかやってて恥ずかしくないの?
287:名無し専門学校
09/06/28 01:25:20
醜い人生送ってきたくせに年齢だけで偉そうにしてる落ちこぼれのおっさんが多いスレでつね
288:名無し専門学校
09/06/28 01:41:22
あたし現役生だけど偉そうな書き込みが見つからない。
>>287って病んでるの?
289:名無し専門学校
09/06/28 02:02:39
来年、ここのマンガ・アニメーション科行こうかと考えてるんだけど
マンガ、アニメーション、キャラクターデザインそれぞれのコースの人数の割合ってどれくらい?
あと、AOって受けた方がいいのかな?
290:名無し専門学校
09/06/28 02:05:07
>>287
お前が一番偉そうだな
291:名無し専門学校
09/06/28 03:34:09
授業中にうるさい奴が一人いるってことはその話し相手がいるわけで、どんどんその周りもうるさくなっていくから誰を注意すればいいのかわからなくて注意しづらいんだよな
292:名無し専門学校
09/06/28 11:48:54
授業聞きたいのに話しかけてくる奴はさっさといなくなっちまえばいいと思う。
てめぇらが落ちこぼれるのは勝手だが周りを巻き込むなよと。
293:名無し専門学校
09/06/28 19:11:12
編入制度あるみたいだけど
東京工科大学に編入希望する人って多いの?
294:名無し専門学校
09/06/29 01:15:51
おれ編入するよ
どっかに過去問ないのかな・・・
学生課行ってももらえなかった
295:名無し専門学校
09/06/29 19:05:40
IT関係って女性少ない??
296:名無し専門学校
09/06/29 19:23:52
>>295
2年制はいっぱい
4年制は少ない
297:名無し専門学校
09/06/29 20:59:30
>>294
編入のことについて聞きたいか?
298:名無し専門学校
09/06/29 21:14:29
>>296
先生には9割しかいないと言われていたから、少し安心しました ありがとう
IT関係にはヲタクしかいないという情報は当たり??
299:名無し専門学校
09/06/29 21:48:50
はずれ
チャラ男がいっぱいだからいじめられないように頑張れw
300:名無し専門学校
09/06/29 23:49:47
>>298
アニメ科の方がオタクばっかり
情報学科も多いけどな
情報学科の2年制でも、コースによって女性の人数が違う
Webコースが女性多い
301:名無し専門学校
09/06/30 07:53:40
日本工学院に行きたいんですが23歳高卒でも行けますか(:_;)?
倍率とか高いんですかね??
302:名無し専門学校
09/06/30 08:18:43
学科による
303:名無し専門学校
09/06/30 08:39:54
就活のときに年齢が引っ掛かりそうだな…
304:名無し専門学校
09/06/30 10:33:54
同じクラスに26歳が居るから楽勝
305:名無し専門学校
09/06/30 13:13:22
AO入試ってなにやるの?
みんなどうやってはいった??
306:名無し専門学校
09/06/30 14:31:40
結構誰でも受かりますかね?
307:名無し専門学校
09/06/30 16:03:55
297
教えてください
308:名無し専門学校
09/06/30 16:30:47
>>299>>300
チャラい人ばっかなんですか…
そして女子いるみたいで安心しましたありがとう
情報処理とパソコン・ネットワークだったら、どちらが将来性ありますか??
309:名無し専門学校
09/06/30 20:30:15
将来性求めるなら工学院はやめといたほうが良いと思うが
310:名無し専門学校
09/06/30 23:06:24
>>259だけど今日朝の授業で>>259に書いた奴が
『今日欲しいフィギュアあるから授業抜けるんだけど
4時間目までに戻ってこれるかなぁー』
とか話してたんだけどもう何なの?バカなの?就職する気あるの?
しかもゲームか何かの話してて先生に怒られてるしプギャーwwww
もうN先生アイツの事どうにかしてくださいよ。
あんなやつが就職できるとか言ったらもう真面目に勉強してるのがアホらしくなってくるわ。
311:名無し専門学校
09/07/01 00:00:05
>>307
教えてやろう
高校2年までの数学や英語が普通にできるなら
編入試験では満点取れるレベル
今年は2年と3年関わらずに人数が足りなくて、試験の点数悪い人も面接悪い人も欠席した人も
みんな合格してる
312:名無し専門学校
09/07/01 00:48:59
>>310
必死に悪口書いてるお前が報われるとも思えないんだけどねw
313:名無し専門学校
09/07/01 07:19:31
>>312
フィギュア野郎乙
314:名無し専門学校
09/07/01 13:53:18
フィギュア野郎が糞なのはわかったが、
こんな所で何度も陰口してる奴とも関わり合いたくないな
315:名無し専門学校
09/07/01 17:05:31
なんか空気悪いな・・・
今のこのスレって一年と二年の割合ってどんな感じなの?
316:名無し専門学校
09/07/01 17:12:17
卒業生も見てますよ
317:名無し専門学校
09/07/02 02:22:43
何か明日の午後に1号館(だっけ?)に釘宮が来るらしいな。
何でも1日講師として呼ばれたとか何とかで。
318:名無し専門学校
09/07/02 13:40:47
演技力もおっぱいもない人呼んでどうしたいの?
319:名無し専門学校
09/07/02 16:01:43
このバカ犬!
320:名無し専門学校
09/07/03 01:24:00
54期で情報学科の情報コースの奴とかいたりする?
321:あ
09/07/03 02:18:57
URLリンク(550909.com)
ここ出会えるよ
322:名無し専門学校
09/07/03 08:08:14
悪いが俺は別に出会いは求めてはないぞww
323:名無し専門学校
09/07/03 08:29:07
>317
それ本当?
324:名無し専門学校
09/07/03 08:37:45
>>320
それなりにいる
325:名無し専門学校
09/07/03 09:28:18
>>324
やっぱりそれなりにはいるんだ?
ちなみに君もそうだったりする?
326:名無し専門学校
09/07/03 15:03:34
>>325
そうだよ
327:名無し専門学校
09/07/03 16:04:13
で結局釘宮はどうだったの
328:名無し専門学校
09/07/03 18:42:39
>>325
クラスどうよ?
授業中うっさい奴等ばっか?
329:名無し専門学校
09/07/04 00:09:29
昨日の54期のとあるクラスのうるささは異常。
授業中に笑い声とかやかましいわ!
講師の言ってること全然聞こえないし、ここは日本工学院幼稚園かと思ったわ
330:名無し専門学校
09/07/04 00:25:44
>>329
情報コースのうるささはマジで異常!!
まさしく日本工学院幼稚園だなw
webとソフトウェアコースはまだましそうだが
331:名無し専門学校
09/07/04 01:33:15
うちの学科はうるさいのは一部だな
毎回注意されてるんだから少しは反省しろっての
332:名無し専門学校
09/07/04 09:50:21
>>331
いるよな、毎回注意されても喋りだすバカって
あいつらは何しに学校きてんだろうな
333:名無し専門学校
09/07/04 09:54:35
日曜日は安息日
334:名無し専門学校
09/07/04 11:23:32
>>332
そういう奴に限って学校とか先生のせいにするんだよな
学習意欲のない馬鹿は困る
335:名無し専門学校
09/07/04 12:11:17
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
カップル( ゚Д゚)<氏ね! [もてない女]
ここ見てる女子はモテないと…
336:名無し専門学校
09/07/04 12:20:28
喪男もいるぜorz
337:名無し専門学校
09/07/04 14:15:31
精子脳本当に早く死んでくれ
出会い探しばっかで就活してねえゆとり
338:名無し専門学校
09/07/04 15:49:06
近くに女子がいるのを確認してから
大声で下ネタ話しだす奴って何なの?
339:名無し専門学校
09/07/04 15:51:12
なんか俺の学科にトレントつかってるやつがいる
8号館で「ここはトレント使えないんだよなー」
とかいってるいるんだけど
先生に言ったほうがいいのかな?w
340:名無し専門学校
09/07/04 16:30:39
>>338
俺童貞じゃないぜっていうゆとり的アピール
>>339
また今年もトレント厨いるのかよ、さっさと先生に密告しとけ
341:名無し専門学校
09/07/04 16:53:20
ポエム交換してるだけだろ
342:名無し専門学校
09/07/04 23:15:03
情報学科って蒲田も八王子も人間的に同じレベル?
うるさくなく少しでも真面目な方はどっちだろ
343:名無し専門学校
09/07/05 01:01:59
>>339
やべ、俺かもwwwwwwwwww
でも土曜日はPC使う授業じゃないから違うかな。
344:名無し専門学校
09/07/05 01:06:53
>>334
わかる、わかる。
他人のせいにする前に自分のバカさ加減に気づけって話だ
345:名無し専門学校
09/07/05 13:26:00
女と一緒にいて授業出なかったり、恋人作りに夢中なやつらは、何しに学校きてるんだ
学校にはきてるのにタバコ吸うために授業サボったり
はやく学校やめねーかな
346:名無し専門学校
09/07/05 22:52:19
>>354
心配せんでもそんな奴らは知らんうちにいなくなってるさ
347:名無し専門学校
09/07/05 22:53:14
誤爆
>>345へだ
348:名無し専門学校
09/07/05 23:50:34
出席率が大丈夫なら、頭がどんなに悪くても進級できるよ
349:名無し専門学校
09/07/05 23:54:34
ほぼ毎日遅刻してくるやつってなんなんだろうね
350:名無し専門学校
09/07/06 00:30:35
>>348
出席率やばい奴でもある程度は進級させるよ
1年の担任にゴミを押し付けるわけにも行かないからね
2年になっていなくなった奴は、退学か休学のどっちかだ
351:名無し専門学校
09/07/06 08:23:34
【労働環境】劣悪な労働条件目立つIT系中小企業…ワンマン社長が多く労組も無し [09/07/04]
スレリンク(bizplus板)
352:名無し専門学校
09/07/06 08:43:10
編入のことききたい
353:名無し専門学校
09/07/06 08:56:00
>>352
読めよ、カス
354:名無し専門学校
09/07/07 11:49:00
七夕ですね。
リア充が早く氏にますように、つーかむしろ氏ね。
355:名無し専門学校
09/07/07 15:33:58
今年中にIT以外で1社は内定取れますように。
356:名無し専門学校
09/07/07 16:13:26
IT不人気だなw
357:名無し専門学校
09/07/07 16:18:52
>>356
まぁ世も末ですからww
358:名無し専門学校
09/07/07 16:34:29
情報系ならITだよな?
359:名無し専門学校
09/07/07 23:18:55
リア充が通り魔に刺されて亡くなるとか、建設中の工事現場から落下した鉄骨に潰されて圧死とかは
自業自得として笑えるよね
360:名無し専門学校
09/07/08 01:24:03
>>359
その考え方はリア充よりよっぽど質悪いと思う。本気で思ってるなら人間性を疑うぞ。
361:名無し専門学校
09/07/08 01:34:26
お前2ch向いてないよ
362:名無し専門学校
09/07/08 03:05:24
フジテレビやTBSで働けない専門w
363:名無し専門学校
09/07/08 03:30:19
寝付けない。
誰か一緒に寝ようぜ。
364:名無し専門学校
09/07/08 07:49:43
>>359
リア充であることが業とかww
妬み過ぎワロタww
365:名無し専門学校
09/07/08 09:50:26
凄い嫉妬だな。
妬むくらいなら、見返してやればいいのに。
あ、見返そうとする努力すらしないで諦めているのか。
366:名無し専門学校
09/07/08 10:15:05
>>358
ITが何の略か知らないわけじゃないよな
367:名無し専門学校
09/07/08 10:20:35
ゲーム科のプログラミングコース?はIT系でも合格者出してるが、
逆に情報学科のプログラミングコースからゲーム会社ってのは可能なんだろうか?
368:名無し専門学校
09/07/08 10:32:00
努力をしても見返せるような結果に結びつく訳じゃないことは、この年になれば分かるだろ…
369:名無し専門学校
09/07/08 10:44:11
>>367
可能。
>>368
でも最低限の努力・行動をしなきゃ何も起こらないのもわかってるだろ?
ほとんどがまだ20代だろ?20代で諦めるなよ。
ちなみに顔で自分が駄目だと思ってる奴は、仕事がんばりな
学生までは顔が第一だけど、就職すると変わるから。
顔が良くて愛想が良くても、仕事できないでは人気はあっても女はできない。
就職してから付き合う人とは、結婚を意識するから仕事が出来ない奴はもてないよ。
370:名無し専門学校
09/07/08 10:50:55
自分と子供(ひいては親)を顔が良いだけの奴には任せられないわな、それでもイケメンは有利だが
371:名無し専門学校
09/07/08 10:55:40
ブサで勉強できない僕はどうすればいいですか?
372:名無し専門学校
09/07/08 11:37:11
ここは体験入学に地方から無料送迎バスまで出しててすごいね~
373:名無し専門学校
09/07/08 13:41:00
自分が活動してないのに、就職できないのを学校とか担任のせいにするゆとりって何なの?
374:名無し専門学校
09/07/08 13:51:18
自分のせいなのは重々承知してるけど、他人のせいにすることで、精神を保ってるんだよきっと。
375:名無し専門学校
09/07/08 15:06:01
>>367
ただゲーム会社は基本的に作品必須だから自然とゲームの知識が必要になる
376:名無し専門学校
09/07/08 15:45:21
>>370
仕事できてイケメンなんて世の中、結構いるからなw
あとは性格とかだろう、責任感がないやつは同性からも異性からも嫌われるよね
377:名無し専門学校
09/07/08 15:55:03
mixiのニュースから
神戸大法科大学院(神戸市)の学生2人の実名を挙げた
大量の誹謗(ひぼう)中傷が、インターネット掲示板「2ちゃんねる」
に書き込まれ、同大学院が2人と同じコースの学生による行為とみて
調査していることが7日、わかった。
同大学院は「人権を守る法律家を目指すものとして残念な行為。
懲戒処分も検討する」としている。
同大学院によると先月29日、中傷された学生から相談があり、発覚。
「ストーカー殺人をしたことがある」などの書き込みが大量に見つかった。
学生1人は以後、現在まで欠席を続けているという。
書き込みには、被害学生の欠席や遅刻の状況、授業内容など、
内部の学生にしか分からない内容が含まれており、同大学院は2人と同じコース(36人)
の学生が書き込んだものと判断。今月3日、法学研究科長名で
「特定個人に深刻な被害を発生させる行為は絶対に容認できない」
などとする異例の警告文を学内に掲示した。
同大学院は今後、学生への個人面談などに取り組むという。【近藤諭】
おい、お前らの事ジャネーノ?
378:名無し専門学校
09/07/08 18:43:57
>>377
mixiがニュース配信してるんじゃないんだから、ちゃんとしたソースURLを貼れよ
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
379:名無し専門学校
09/07/08 22:09:25
東放とか工学院ってテレビ制作に携わる仕事できるのw?
380:名無し専門学校
09/07/08 22:26:04
テレビ制作会社なら高卒で行けます。テレビ業界はやる気と礼儀と体力があれば大歓迎なので。
381:名無し専門学校
09/07/09 07:20:29
>>377
神戸大法科大学院(神戸市)の学生2人の実名を挙げた
って書いてあるじゃん、読めないの?w
382:名無し専門学校
09/07/09 07:52:08
内定取ったから後期は休み取り捲るぜ!って言ってる奴がいるんだが、そんなの可能なの?
383:名無し専門学校
09/07/09 09:50:33
学科によるが、就職率の事があるので内定持ちは若干優遇くれる先生もいるが
それでも休みまくったら卒業させてもらえない。
384:名無し専門学校
09/07/09 09:51:50
いまだに友達できてないやつってなんなのwww
1ヶ月半一言も喋ってないの?w
まあそういうやつらがここでリア充死ねとかいってるんだろうが
いくら勉強できても今のコミュニケーション至上主義の世の中じゃろくに就職できませんよw
385:名無し専門学校
09/07/09 10:34:55
完全に一人でする仕事は少ないからな、コミュ無い奴は将来キツイ。
ただ、そのコミュ能力を誤解している人が学生に多い
「友達多くて、場の盛り上げ役になったり幹事になったりするタイプ」をコミュ能力があるとは言わない
そういう一見チャラチャラしたタイプは、客先での打合せや会議でしっかり発言できない事が多い
普段寡黙で飲み会に参加しなくても、会議でしっかり発言できる事の方が重要
まぁ普段寡黙な奴は会議でもボソボソしか話せない場合が多いから困るんだがw
386:名無し専門学校
09/07/09 11:16:04
仕事のコミュとプライベートのコミュは別物って事だな
387:名無し専門学校
09/07/09 13:59:39
友達なんてぼっちを回避するための道具でしかないよね^^
388:名無し専門学校
09/07/09 15:54:15
ぼっちだけど内定取れたしもうこの学校は出席さえ取ってりゃどうでもいい
389:名無し専門学校
09/07/09 16:16:27
>>388
お前は間違いなく勝ち組だ
390:名無し専門学校
09/07/09 20:53:41
11日にMU科のAO受けるんだが、どんな質問されるだろうか。。。
正直不安でしょうがない。
391:名無し専門学校
09/07/09 22:17:36
AO入試してもしなくても、お金があれば入学できるよ
AO入試するだけ無駄
392:名無し専門学校
09/07/09 22:22:42
>>391 AO入試してもしなくても、お金があれば入学できるよ
なぜでしょうか?
393:名無し専門学校
09/07/09 23:23:45
>>392
そーしなきゃ、経営が危ないから
少子化って言葉知らないのか?
あとは自分で考えろ
394:名無し専門学校
09/07/09 23:47:06
授業中にエロゲやPSPやってるやつがいっぱいいるんだけど
他の学科もそうなんだろうか
正直勉強する環境じゃない
395:名無し専門学校
09/07/10 00:00:56
>>394
それであとあとテストでギャーギャー言うんだろw
396:名無し専門学校
09/07/10 00:32:47
>>394
でも授業中にうるさく騒いでる奴らよりはそうやって大人しくゲームやっててもらったほうが真面目にやってる奴らからしたらいいんじゃね??
騒がしくならないし
っと思うのは俺だけか?
397:名無し専門学校
09/07/10 02:15:59
>>396
それでいてうるさい
授業が早いと文句をたれる
先生に対してクソと言う
398:名無し専門学校
09/07/10 02:17:45
堂々とエロゲ?
ギャルゲじゃなくてか?
どっちもどっちだが、どっちにしろ自意識低すぎだろ
399:名無し専門学校
09/07/10 02:38:12
真恋姫無双ってタイトルだっけ?
ずっとタイトル連呼してる
わざわざ外付けHDD持ってきて他のタイトルもやっているみたい
400:名無し専門学校
09/07/10 03:25:19
どんなアーティストになりたいか
やる気はあるか
とかそんなこと聞かれるよ
AO入試自体、やる気をアピールする受験方法だからね
401:名無し専門学校
09/07/10 06:05:39
将来番組制作に携わる仕事がしたい
やる気だして地方から上京
頭悪くて大学は行けない
でも気持ちは十分ある
こんな僕でも大丈夫でしょうか?
402:名無し専門学校
09/07/10 08:07:11
お前ちょっと前のレスも読めないのか?>>380が制作会社に就職するためのこと書いてるだろ。やる気だけあるならもっと業界のこと調べろ。
403:名無し専門学校
09/07/10 09:39:22
>>397
じゃそいつはもうダメだな
>>399
真・恋姫†無双と聞いて一瞬俺かと思ったが違かったようだw
つか外付けは自重しろよ
404:名無し専門学校
09/07/10 11:29:19
>>394
エロゲはさすがにいないが、なんかのゲームをやってる奴ならいる
お前ら本当に来年4月に社会に出れるの?やる気あるの?と言いたい
>>403
お前も自重しろよw
405:名無し専門学校
09/07/10 13:37:06
授業中にうるさい連中ってマジで迷惑。
そのくせ怒られると、俯いて黙ってるのね。カッコ悪い。
406:名無し専門学校
09/07/10 14:42:29
俺はとにかく寝まくってたな
407:名無し専門学校
09/07/10 15:49:50
寝てて怒られる事はまず無いもんな
408:名無し専門学校
09/07/10 15:52:30
>399
>わざわざ外付けHDD持ってきて他のタイトルもやっているみたい
つまり割れ厨って事じゃないですか。
409:名無し専門学校
09/07/10 16:37:10
専門だから仕方がない
410:名無し専門学校
09/07/10 17:12:58
unk
411:BD
09/07/10 21:44:03
BD31期いない?
誰が一番可愛かったと思う?
412:名無し専門学校
09/07/11 02:13:37
今日廊下歩いてたらテストの問題用紙拾っちまったんだがwwwww
プログラム?っぽいのが書いてあるからITかGSあたりのかな?
誰か売ってやろうか?
413:名無し専門学校
09/07/11 02:49:22
>>412
どうせただの課題プリントだろ
それに廊下に落ちてたってことは教室に持っていって使ったってことだろ
そんな物売れると思うのか?
414:名無し専門学校
09/07/11 05:34:33
チャットソフトでテストの答えを共有してた馬鹿が先生に見つかり、
チャット参加者全員のテストが無効になった事があった
まあ、自業自得だよね
415:名無し専門学校
09/07/11 08:19:58
>>411
一人しか思い当たらない
416:名無し専門学校
09/07/11 08:49:59
>>404
サーセンww
>>405
こっちのクラスには俯いて黙るどころかまったく気にした様子もなく会話を再開するバカがたくさん
417:名無し専門学校
09/07/11 22:00:11
怒ってくれる先生も少ないし、バカは調子に乗って増殖する。
418:名無し専門学校
09/07/12 02:28:13
>>416
そんな褒められても・・・///
419:名無し専門学校
09/07/12 03:01:26
>>405
パソコンの要らない授業でパソコンもってきてゲームやってて注意されたら
「メモ取ってました」とかいうクズよりましじゃない?
420:名無し専門学校
09/07/12 03:06:52
暇だから>>421から何気なくしりとりでレス返そうぜ
?とかwとかあったら1文字前で。
421:名無し専門学校
09/07/12 08:40:40
にほんこうがくいん
422:名無し専門学校
09/07/12 10:05:42
ングラライ国際空港
423:名無し専門学校
09/07/12 17:02:10
>>461
褒めてねーよw
424:名無し専門学校
09/07/12 22:39:23
>>423が未来予知しおったぞ・・・!
425:名無し専門学校
09/07/13 01:23:51
>>461に期待だな
426:名無し専門学校
09/07/13 06:10:05
この前、「2ヶ月ある夏休みが今年は1ヶ月」とかこぼしてる先生がいたんですが
去年まではどのくらい休みがあったんですか?
427:名無し専門学校
09/07/13 07:35:23
>>426
去年も1ヶ月ちょっとだったよ
ただし、今年の夏休みが1ヶ月と短いのは新校舎に移行するため、
2月の授業を伸ばすことができないから
428:名無し専門学校
09/07/13 09:51:55
遅レスですまんが
>>228
>授業中に隣で授業している先生を名指しでわざわざ聞こえるようにドアを開けて
>大声で批判するようなアホ教師じゃないことは確か。
遅刻・欠席で毎回、親に電話してくる先生の事ですね。
429:名無し専門学校
09/07/13 10:38:02
3限目にチャットでカンニングするバカがいるから注意だぜ
430:名無し専門学校
09/07/13 19:23:02
>>424
>>425
しまった?!;
誤爆だ。
ここは目を瞑ってくれw
431:名無し専門学校
09/07/14 14:06:26
ここでゲームプランナーの勉強したいんだが?在学生の人いない?今大学生なんだがそっしたらいきたい
あとここ平均年齢どんなもん?
432:名無し専門学校
09/07/14 14:52:46
そら19、20が多いよ。
433:名無し専門学校
09/07/14 17:14:41
大学出てから来るのは、クラスに2~3人。
434:名無し専門学校
09/07/14 20:44:34
そか。編入とかあればなぁ。
まぁ、大学卒業したらゲームプランナーになるためにここでがんばるよ。
学校はおもしろい?
435:名無し専門学校
09/07/14 23:46:05
>>434
夏休みの体験入学きてみたら?
授業内容とか聞いたり、在校生と話したりできるから損はない。
436:名無し専門学校
09/07/15 00:00:38
>>435
おk
だがまだ大学一年だし、大阪に住んでるからなぁ
437:名無し専門学校
09/07/15 14:08:32
夏休みいつから?
438:ポール
09/07/15 18:14:13
ミュージックカレッジのコンサートイベント科の就職率教えてください!
PA・照明コースで、仕事ってちゃんと就けますか?
あと、夏休みって長さどのくらいですか??
439:名無し専門学校
09/07/15 23:06:20
>>438
アルバイトでよければ、高卒でも就けますよ
440:名無し専門学校
09/07/16 00:48:49
>>438
悪いよ
夏休みはない
441:名無し専門学校
09/07/16 20:32:28
【低IT】 サバ&ネット運用OP・ヘルプ Part14
スレリンク(job板)
442:名無し専門学校
09/07/16 21:31:52
コンイベ科は就職率低いんじゃなかったっけ
443:名無し専門学校
09/07/16 23:44:40
今年の一年です。IS科とNT科の合同授業が有るんだけど、
あれって違う学科の方に話しかけても良いもんなんだろか。
いやまぁ、大丈夫でもほぼ話しかけられないけどね!
444:名無し専門学校
09/07/17 03:30:06
>>443
お前は何が言いたいんだ?
445:名無し専門学校
09/07/17 07:16:55
>>443
お前のキモさが伝わってくる
446:名無し専門学校
09/07/18 02:44:23
さて>>>461までまだ遠いな。
447:名無し専門学校
09/07/18 10:27:57
もうやだ
NT科うるさい堂々と割れ自慢とかしないでくれ
448:名無し専門学校
09/07/18 11:09:41
NT12期もゆとりばっかり\(^o^)/
449:名無し専門学校
09/07/18 18:42:34
今年の就職率はどうなんだろう
450:名無し専門学校
09/07/20 10:18:39
就職率は毎年同じような感じじゃないか?
求人は笑えないぐらい少ないけど
451:名無し専門学校
09/07/22 11:34:18
テストですら静かに受けられないゆとり君
社会じゃ通用しなそうだね…
452:名無し専門学校
09/07/22 16:30:15
>>451
先生は何も言わないの?
453:名無し専門学校
09/07/22 17:37:27
>>452
先生はモンスターペアレントが怖いんだろ
生徒に叱ると、母親が出てくるからなwwwwwwwww
454:名無し専門学校
09/07/22 18:44:40
二十歳前後なのにそれはねーだろ
455:名無し専門学校
09/07/22 23:00:59
それがこの専門学校にはあるんだよ
ゆとりを舐めんなよ
456:名無し専門学校
09/07/22 23:06:05
それはもう生徒だとかゆとりだとか以前に家庭の問題だろ
給食費払わずパチンコするバカ親も増えてるし
457:名無し専門学校
09/07/22 23:11:06
>>436
大学生1年の人へ。
悪いことは言わないから、専門なんて行かずに、
今からゲームプランの本やら小説やらなんやら読んで、
"独学"するべき。
学校で教わることなんてほとんどない。
専門に行くお金と時間があれば、自分で出来る。
それができないなら向いていない。
458:名無し専門学校
09/07/22 23:18:27
それと、プランナーは人生経験がないとできない。
人間が豊富じゃないと面白いものはできない。
ゲームに限らずそうだとは思うけど。
だから、
まずゲームプランナーになるんじゃなくて、
他の仕事をして自分を豊かにすることも有かもしれない。
だって、プランナーになったら
プランナーの仕事以外知らないままでしょ??
今のあなたの仕事は、もっと視野を広げて、観察力を高めて、
いろいろ行動すること。
間違ってもゲームに浸かってはいけない。
そんな時間はない。
459:傍観者
09/07/23 00:51:18
リアルな話で困ってる事です。
授業中に歌い出す人がいます。
それもデッサン中です。
一度先生に注意を受けたが、
休み時間になり先生がいなくなったら先生の愚痴話になり反省する気配がありません。
相手は女。天狗、自分勝手。自分は工学院で一番デッサンができる人だと考えてます。
また就活もしてません。
どうすれば傷つけずに
歌を歌はせないようにできますか?
460:b
09/07/23 00:55:58
知らない。ほっとけ。
461:a
09/07/23 01:03:01
カスだな。
462:k
09/07/23 02:14:59
まずここで質問する時点で人生の方向性を190度くらい間違っているな。
463:名無し専門学校
09/07/23 02:44:34
工学院来るなら、就職
もしくは大学行った方がいいよ
464:名無し専門学校
09/07/23 11:23:16
なんか朝寝てる間に学校から電話きてたんだけど…
追試とかそういうのって電話では連絡しないよね?
バイトバックレたからか? バイト先が学校に連絡したのかな
465:名無し専門学校
09/07/23 11:39:10
もう夏休み入っちゃうから追試のことじゃね?
466:k
09/07/24 01:09:55
追試の事です。夏休み中に学校へ通学ご愁傷様です。
467:名無し専門学校
09/07/24 11:08:37
ゆとりは本当にカスだな
前期だけで退学しろボケ
468:名無し専門学校
09/07/25 03:13:25
はじめてカキします
今度、工学院(蒲田校)の俳優・声優科をAOで受けたいと思っています
ちなみに高3女子です
授業見学やオープンキャンパスには何度か足を運んではいますが
実際の授業の様子、評判…etc.をわかる範囲でいいので在校生、卒業生の方に教えてほしいです
>>1から全部読みましたが、俳優・声優科については書いてなかったので…
469:名無し専門学校
09/07/25 08:52:04
声優科は独立したスレをもってるからここの板で声優で検索してみろ
470:名無し専門学校
09/07/25 13:23:20
>>469
もちろん声優科のはみてます
客観的な視点で…という意味です
言葉足らなくてすいませんでした
471:名無し専門学校
09/07/25 13:50:37
他の学科の授業なんざ分からん
大声でアニメの話してるのは声優科だなとは思うけど
472:名無し専門学校
09/07/25 14:34:35
それ系の話してるのはどっちかっていうとIT系だろ
客観的に見ると声優科は見た目はオタクっていうよりはリア充系が多い。まぁ見た目だから中身はオタなのかもしれないが。
473:名無し専門学校
09/07/25 14:47:19
アニメの話はマンガアニメーション科じゃないの?
474:名無し専門学校
09/07/25 17:22:15
退学になった。マジ。色々ばれた。
475:名無し専門学校
09/07/25 18:09:57
何がばれたんだ?
476:名無し専門学校
09/07/25 20:08:04
何科?
477:名無し専門学校
09/07/26 00:35:00
>>468です。
お手数すいません
ありがとうございました
478:名無し専門学校
09/07/26 01:10:45
>>477
学校通うだけで俳優になれると思ってるなら悪い事は言わないから大学通いながら劇団に入るべき。
それでも入りたいなら、工学院でトップになっても俳優業界じゃ下の下に過ぎないし、卒業しても初めて俳優のスタートラインに立てるかどうかってことを肝に命じておくべき。
チャンスだけはやたら転がってる学校だから後は実力と努力と何よりも運。頑張れ。
479:名無し専門学校
09/07/28 10:36:55
放映科の1年に可愛い子いる!
480:名無し専門学校
09/07/29 15:30:58
もう辞めるわ
481:名無し専門学校
09/08/02 11:25:53
おう、辞めちまえ
高い金払って何のために来たんだろうなお前
482:名無し専門学校
09/08/02 15:46:30
辞めるなら早めに辞めて他のところに行った方が良いぞ
483:名無し専門学校
09/08/02 16:50:22
日本工学院のAO入試どんな質問される? すべての学科共通で
ITの組み込み行きたいんだが、やめた方が良いかな?
合格率ってどんなもんなんだ?
484:名無し専門学校
09/08/02 16:53:04
人に聞く程度ならやめとけ
485:名無し専門学校
09/08/03 13:24:25
CAD科に興味があるんだけど
悪い所とか「ここが落とし穴」みたいなとこある?
486:名無し専門学校
09/08/03 22:17:25
>>485
ここの学校って時点で落とし穴
487:名無し専門学校
09/08/06 23:52:25
>>486ちょw
しかし虎穴になんたらって言葉もあるぞ
まあ入っても猫しか無い気がするが
488:名無し専門学校
09/08/07 09:45:47
いいからお前ら就活しろよ・・・
489:名無し専門学校
09/08/07 18:15:56
マーチに指定校推薦で行くのとこっちどっちがいいですか?
490:名無し専門学校
09/08/07 20:31:44
>>489
ここに来るんだったら普通にマーチ行けよ
491:名無し専門学校
09/08/08 18:57:12
>>489はカレー味のカレーとウンコ味のウンコどっちを食べたい?
492:名無し専門学校
09/08/08 21:09:38
俺なら後者かな(キリッ
493:名無し専門学校
09/08/09 02:08:19
異常性癖がいるぞー
494:名無し専門学校
09/08/09 04:07:07
大トロ
中トロ
スカトロ
495:名無し専門学校
09/08/09 07:56:13
キュンっ...
496:名無し専門学校
09/08/10 01:38:34
~科に行きたい
やめとけ
この流れってよく見るけど体験談? ただの荒らし?
497:名無し専門学校
09/08/10 01:43:11
冷静に考えれ
498:名無し専門学校
09/08/10 02:19:24
アニメマンガ科って全体的にヤバそうな感じするけど、アニメコースだけはまともそうだと思ってしまった
キャラデザコースとマンガコースは一種の賭けの様な感じがするんだけど、アニメコースはその中では手堅い気がする
真面目にやってれば就職は大丈夫的なことをどっかで聞いたんだが、実際はどんな感じ?
499:名無し専門学校
09/08/10 05:52:37
>>498
そもそも真面目にやれる奴は今の時期ならもう少しレベル高い学校狙える。とだけ。
500:名無し専門学校
09/08/10 06:28:01
そりゃ中で経験したら他人にこんな学校勧めらんないだろ
501:名無し専門学校
09/08/10 06:38:27
冗談抜きにカスが多い
あ、俺もかww
502:名無し専門学校
09/08/10 14:51:05
ミュージックアーティスト科
の評判知りたいんすけど
503:名無し専門学校
09/08/10 15:15:56
>>501
自負するほどのカスだったらろくな仕事はできないでしょう。
二年目でカメラ振ったり番組ディレクターになったり。
音楽プロデューサーになった先輩もいますよ。
504:名無し専門学校
09/08/10 18:40:42
本当のカスは自覚無いだろ
505:名無し専門学校
09/08/10 18:48:05
卒業した先輩の2年後の実情なんて良くわかるね?
もしかして、、、もしかしなくても先生のレスか!
506:名無し専門学校
09/08/10 20:39:54
カスの行く末を生暖かく見守るのがこの学校の醍醐味です
507:名無し専門学校
09/08/10 21:51:45
でも専門の中じゃいいほうでしょ?
508:名無し専門学校
09/08/10 22:06:52
最初から大学って選択肢が入らない人間にとってはいい学校かもな。
509:名無し専門学校
09/08/10 22:49:13
まあ大学入ってもFランじゃ専門と変わらんけどね
510:名無し専門学校
09/08/11 00:14:56
>>505
OBだけど。
正体なんて誰でもいいでしょ
511:名無し専門学校
09/08/11 11:26:39
>>510の正体は補助員だね。
512:名無し専門学校
09/08/11 11:30:06
>>507
学科によるが、情報系は他の専門落ちた連中がやってくる。
513:名無し専門学校
09/08/12 17:44:10
内定ゲット
514:名無し専門学校
09/08/12 20:34:27
>>511
補助員なんてなんのメリットもないじゃん。
現場で出ます
515:名無し専門学校
09/08/13 09:03:00
いいからお前ら就活しろってwwwwwwwwwwwwwwww
516:名無し専門学校
09/08/13 09:05:44
ネットゲーたのしいです^q^;
517:名無し専門学校
09/08/13 15:03:17
現在の就職率どれくらいだろ
518:名無し専門学校
09/08/13 18:25:13
ウチの学科はまだ2割ぐらいな気がするが
519:名無し専門学校
09/08/14 18:27:29
>>517
50%未満
520:名無し専門学校
09/08/14 23:05:19
教えてくれ。
日本工学院は専門学校だろ。
○○カレッジって何のこと?
カレッジって単科大学のことだろ。
つまり、日本工学院専門学校○○カレッジは、日本工学院専門学校○○単科大学っていうことか?
専門学校の中に大学があるのか?
どういう意味なんだ???
この学校マジわかんね~
521:名無し専門学校
09/08/14 23:20:46
蒲田のITS行きたいんだが、
4年いくメリットあるのかな?
522:名無し専門学校
09/08/15 00:28:26
>>520
大学でいう学部とほぼ同じ
そこから○○コースと特化してる感じ
「日本工学院専門学校○○単科大学」ってなんだろ?
どこに書いてあったの?
>>521
真面目 : デメリットしかない
DQN : 学校のテスト簡単で、進級楽々
523:名無し専門学校
09/08/15 14:34:55
専門学校より大学だな
524:名無し専門学校
09/08/15 16:01:59
へなちょこ大学じゃ何も変わらないけどな
そう考えて俺はこっちきた
525:名無し専門学校
09/08/15 21:19:11
みんなはなんで日本工学院を選んだの?
526:名無し専門学校
09/08/15 23:27:07
いい機材置いてるから選んだけど入ってからその機材特に運用してない事知りましたw
まぁ就職できたからいいけど
527:名無し専門学校
09/08/16 00:54:00
夏休み中でも
学校の有隣堂ってやってますか?
修理に出したいので
528:名無し専門学校
09/08/16 10:24:34
>>524
Fランでも大学は大学
学歴はここよりFラン大学の方が上
529:名無し専門学校
09/08/16 14:55:12
皆さん夏休みいつまで?俺は9月7日迄休み
530:名無し専門学校
09/08/16 17:05:10
23^^;
531:名無し専門学校
09/08/16 17:07:05
連投失礼・・8月のね
532:名無し専門学校
09/08/16 18:35:10
^^;
533:名無し専門学校
09/08/16 18:51:32
>>527
夏休み入ってすぐの時は、やってた
今はどうだかわかんね
534:名無し専門学校
09/08/17 01:29:31
ITSに行ってる人
学費どのくらいする 寮とか合わせて。
535:名無し専門学校
09/08/17 08:03:23
資料を読んでから質問してね
536:名無し専門学校
09/08/17 21:18:37
この学校は最高の学校です。就職もいいし。
537:名無し専門学校
09/08/18 13:19:25
53 :恋人は名無しさん:2009/08/10(月) 21:23:48
もう5ヶ月無職
60社落ちまくる
22歳だがもう何処も受かる気がしない
58 :恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 02:57:56
専門卒してから2年
職歴は4ヶ月だけ
62 :恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 11:41:26
専門という時点ではねられる。勉強しなかったツケが回ってきたな!
専門より大卒を取るのは当たり前だし、優秀なのは沢山いる
65 :恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 13:58:42
雇う側からすれば「この仕事をやりたい」
そういう意欲を持った人間を雇いたいものだもの。
専門を卒業してるんだったら、なぜその専門の職につかないのかな?
538:名無し専門学校
09/08/18 13:21:52
66 :恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 14:09:48
ペットの専門だから
手取りが8万とかでとても割りに合わないから
67 :恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 14:33:50
じゃあなんでその専門に行ったんだよ?
68 :恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 14:48:51
そりゃ現状をしらなかったんだろ。
69 :恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 16:59:18
まったく持ってその通りですわ
539:名無し専門学校
09/08/18 13:24:27
就職活動は在学生ならまだ諦めるのは早い、がんばれ
情報系で既卒なら↓こういうのも利用するべき。
無料で学べて就職も多少支援してくれる。
エコールITかながわ IT技術者発掘・育成事業―ホーム
URLリンク(www.ecole-it-kanagawa.jp)
何にせよ、探せば色々あるから諦めない事だな。
540:名無し専門学校
09/08/18 22:23:47
>>526やはり機材はあまり関係無いのかな…?
541:名無し専門学校
09/08/21 02:08:41
あー今年も徹夜組でコミケ楽しかったわー
542:名無し専門学校
09/08/21 02:17:50
AO入試受けた人いますか?
どんなこと聞かれたか覚えてれば教えてほしいんですけど
543:名無し専門学校
09/08/21 16:30:53
>>542
1から読んでみたら?
その質問何回目か数えてみ?
544:名無し専門学校
09/08/21 20:43:49
夏休みの宿題やらないとどうなるかな
545:名無し専門学校
09/08/22 10:51:13
>>544
ヤフーでググレ
546:名無し専門学校
09/08/22 11:29:16
もうだめだ俺
547:名無し専門学校
09/08/23 00:58:08
>>546
あ、そうなんですか
さようなら。
548:名無し専門学校
09/08/23 01:05:23
夏休み最終日か
549:名無し専門学校
09/08/23 17:35:55
もちろん宿題やらずに堂々と登校
550:名無し専門学校
09/08/24 00:49:01
休み勝ち取り厨とかいるんだろうな
むしろさっさと学校やめりゃいいのに
551:名無し専門学校
09/08/24 01:40:55
宿題なんてない俺の学科はゆとりか
552:名無し専門学校
09/08/24 02:35:23
いま宿題やってる。
553:名無し専門学校
09/08/24 06:35:11
徹夜した
554:名無し専門学校
09/08/25 15:53:41
絶望した
555:名無し専門学校
09/08/25 16:00:52
カス学校
中身の人間もカスばっか
学長もそのバックもカス
早くなくなれ
556:名無し専門学校
09/08/25 21:11:51
カスだけど同意
557:名無し専門学校
09/08/25 22:01:21
コンイベ志望でAO受けてきた
なぜか面接官と好きなバンドの話でちょっと盛り上がって和んだ
558:名無し専門学校
09/08/25 22:20:39
AO入試(笑)
559:名無し専門学校
09/08/27 22:33:14
新聞奨学制度って、学校が終わった後に夕刊配達するじゃん?
その後、ゆとりはどれくらいあるのかな?
あと、週に何日休みなのかな?
教えてくれぃ
560:名無し専門学校
09/08/27 23:10:07
>>559
パンフレットくらい見ろよ
配布されてるぜ?
何ですぐに分かることを質問してくるのかね
561:名無し専門学校
09/08/27 23:54:47
てか、新聞配達すると学校生活が楽しめないような予感
562:名無し専門学校
09/08/28 00:42:15
勉強がまともにできないと思う
それに遊びもね
しかも夕刊の配達ために午後の授業中に抜け出さないといけないし
563:名無し専門学校
09/08/28 09:53:34
>>562
マジですか!?
ありがとうございます。参考になりました
564:560・562
09/08/28 14:27:41
>>563
まだ見てるか分からないけど、お前が礼知らずな人かと思って教えなかった。
パンフレット見れば分かるけど、もう少し詳しく話そう。
オレが知っている各新聞会社の特徴とか教えてあげる。
◎…多い ○…普通 △…やや少なめ ×…少ない
集金 配達 学費・給料 備考
朝日: ○ ○ ○ 集金は絶対。
読売: ○ ◎ ○ 集金は絶対。チラシ多くて◎にした、もちろん重い。
日経: △ △ △ 固定客で配達・営業が楽。集金は選べる。(やれば給料2万くらいup)
産経: ? × × 配達の部数が少なく楽。学費の上限が低く、足りない分は払う。
毎日: ? ? ? ごめん、知らない。
事業部によるがほぼ基本的な時間割
3:00~6:00 朝刊配達 6:00~8:00 学校の支度や飯・睡眠 8:00~14:00 学校で授業
14:00~16:00 学校から帰宅・夕刊配達 16:00~22:00 集金・営業 22:00~3:00 睡眠
オレが今思い出せる、受けたクレーム等
・0時に集金に来なきゃ金は払わねぇ! (銀行の引落としを勧めても拒む)
・新聞入れるときのポストの音どうにかならないの?(静かに入れているのに)
・引越しの連絡を受けてなく、集金を逃すところで、危うく自腹になるところだった。 (引越しされると回収が難しくなる)
565:名無し専門学校
09/08/28 15:03:35
事業部じゃないわ 事業所だな。
オレは朝日で働いていて、友達は読売・日経・産経だったな。
新聞配達って配達が苦労すると思うが、集金と営業が苦労するよ。
やるんだったら日経を勧める。集金・営業のありなしの差は大きい。
まあ、一番は市や国からお金を借りて、学校の寮か実家から通った方が良い。
配達のあとの就職活動は死ぬ。
それに勉強するために働いているのか?事業所のために働いてるのか?って分からなくなる。
働いてる時間が多いし、休みって言われてる日も手伝わされるし。ブラックだよねー。
566:名無し専門学校
09/08/28 22:17:29
>>564
詳しく教えてくれてありがとうございます。
授業を抜けないといけないんですね。
やっぱり新聞はパスします。
働きながら勉強しようと考えてたのですが授業を抜け出すのはちょっと・・・・・
下手すると就職できないかもしれないので・・・
都合のいいバイトを探して勉強した方がイイと私は思います。
ありがとうござました。<m(__)m>
567:名無し専門学校
09/08/28 23:10:41
>>566
多分、新聞配達を考えてるってことは金銭面で苦労してるんだろうけど、頑張ってね
568:名無し専門学校
09/08/29 00:24:36
返すの大変だけど支援機構から奨学金借りつつアルバイトもするという選択肢は?
自分はそうやって学費払ってるよ 勉強する時間もそれなりにある
実家から通う予定ならなおさらお薦めします
569:名無し専門学校
09/08/29 00:47:55
>>568
離島なので
奨学金の受付の時は遊んでいた。(後悔)
来年受付します
570:名無し専門学校
09/08/29 08:27:43
とりあえず今の時期になって5人以上の友達もしくは彼女がいないやつは学校やめたほうがいいと思うよ(笑)
ここでぶつぶつ言ってるカスは9割この条件を満たしてない(笑)
571:名無し専門学校
09/08/29 09:30:11
残り1割がやけに多いスレだな
572:名無し専門学校
09/08/29 10:14:04
友達が5人以上いた時期なんて人生で一度も無いわw
573:名無し専門学校
09/08/29 14:21:56
十人いるのは少ない?
ほとんどクラスメートだが
574:名無し専門学校
09/08/29 14:24:46
数の問題じゃないだろw
どうせこの学校卒業しちゃったら連絡とらなくなるんでしょw
575:名無し専門学校
09/08/29 15:30:12
友達は量より質
正直、質のあるやついないじゃん
だから面白いやつと友達になってる
576:名無し専門学校
09/08/29 15:38:57
>>575
全員が質ですが