10/03/31 23:58:24
>>955
踏まないこと
958:名無し専門学校
10/04/01 00:03:57
>>955
開かないこと。面倒なことになる。
959:名無し専門学校
10/04/01 00:10:44
>>951
>>953
大原の専門課程に入学したいってこと?
やめたほうがいい。無駄なことやらせて、人生をドブに捨てる行為にも思える。
社会人講座でも、合格を水増ししてたりするからあまりおすすめできないしね。
ほかの専門学校に入学しようと思っても、こういうサイトである程度検証したほうがいいと思うよ。
960:名無し専門学校
10/04/01 07:19:29
今年から大原生なんだけど
簿記1級は取らないと見捨てられる?
961:名無し専門学校
10/04/01 08:46:20
きょうから、はじまった一応二ヶ月1級コース生き残った
962:名無し専門学校
10/04/01 08:47:17
というか、やめたほうがいい ここ
963:名無し専門学校
10/04/01 10:15:31
>>960
質問厨氏ね
>>961
チラ裏氏ね
964:名無し専門学校
10/04/01 15:53:22
今日も知的な会話をしてますね
965:名無し専門学校
10/04/01 15:59:41
ゲーリファー
966:名無し専門学校
10/04/02 11:13:38
大原から公務員にホントになれるのか?
967:名無し専門学校
10/04/03 14:59:34
新スレ立てた
スレリンク(senmon板)
968:名無し専門学校
10/04/04 01:25:22
埋め
969:名無し専門学校
10/04/05 19:01:32
大原に入っちゃうやつは騙されやすいたちだと思う。洗脳されないよう気を付けろよ。
970:名無し専門学校
10/04/06 19:36:20
真剣に会計士を目指そうと思うんですけど
東京ITか大原名古屋校のどちらかに行こうか迷っています。
パンフをみても大体内容が同じ様な事ばかりで決めてになりません。
できれば、皆さんの意見が聞きたいです。お願いします。
ちなみに今商業高校の2年です。
971:名無し専門学校
10/04/06 20:03:57
大学行け
972:名無し専門学校
10/04/06 22:20:45
全日制会計士コース入って、今日入学式だったが、新入生歓迎会とかいって、先生と生徒がダンスしだしたけど、リアルに時間を無駄にしたわ。入学式だけならまだしもあんなふざけた歓迎会すんな。昨日の入校式も屋上からモノを投げないようにってwなめすぎ。
あと会計士コースとかも電卓とかスポーツ大会強制なの?
973:名無し専門学校
10/04/06 22:31:22
直にわかるから
試しにお前の担任に聞いてみろよ
974:名無し専門学校
10/04/06 22:31:55
あ
975:名無し専門学校
10/04/06 22:42:12
>>973
俺も参加させられるのかよ笑
本気で勉強しに来てる奴らにとったら、邪魔なだけだろw
976:名無し専門学校
10/04/06 23:03:27
大原は生徒の事情なんか聞かないし汲まない。
大学に行かなかったのが悪い。ゴミ専なんかこんなもんだ。
977:名無し専門学校
10/04/07 23:10:06
4月入学の奴なんか会計士なれっこないんだからなんでもいいよ