09/01/26 12:12:38
日本語教師。こんなの無償ボランティアの仕事なのに
学費なんか、まじ要らないだろ。どんだけお人好しや
ねんな、日本人
3:名無し専門学校
09/01/26 12:19:28
グラフィックデザイナーになりたい
4:名無し専門学校
09/01/26 15:38:10
<テンプレ>引っ掛からないための10か条
一、ゲームショーなどイベントで商品に目がくらんでアンケートに答えるべからず(大学の合格発表会場も危険)
一、電話攻撃が始まったら毅然とした態度で断るべし(曖昧な態度は見込み客と見なされる。個人情報削除も依頼せよ)
一、説明会には絶対に行くべからず。(予約も入れない)
一、最悪、説明会に行くことになったら、録音機を必ず持参。メモも取るべし。
一、説明会の日は、1時間後に他の予定を入れておくべし。(でないと帰れなくなる)
一、親切なお兄さんお姉さんを装ってくるが、興味があるのは君ではなく「君の金」である。
一、「受験番号を取っておいてあげる」「残りわずか」という言葉にだまされないこと。(生徒は入学式まで募集している)
一、説明会に行く前にはその分野についてネットなどで十分調べておくべし。
一、授業時間数、自習室の空き具合、看板講師の授業有無、就職率の算出法については書面でもらうべし。
一、パンフレットは良い事しか書いていないし、勧誘マンは良い事しか言わない。すべて疑ってかかるべし。
5:名無し専門学校
09/01/26 15:43:14
ソリシアに吸収合併されたのか
赤字事業なんて切り捨てればいいのに
別に「教育」がしたいわけじゃないんだろ?この会社
6:名無し専門学校
09/01/26 16:12:13
明後日、無料の適性検査に行くのだが・・・。
今日、ここを読んで悪徳加減にビビッた。
適性検査は普通だよね?その後捕まらないように逃げ切ればOK?
7:名無し専門学校
09/01/26 16:20:29
>>6
適正検査?そんなもん必要なわけないじゃん。誰でも入れるし誰でも入学できるんだから。
のこのこ出かけると営業テクニックの塊みたいな奴のカモになるだけだよ。行かないのが吉
8:名無し専門学校
09/01/26 16:22:47
まとめサイトを置いておきますね
URLリンク(urahmc.tripod.com)
9:名無し専門学校
09/01/26 16:34:19
>>7
一応どこぞのプロダクションの審査員が審査。
そいつの話が聞いてみたい(自分の力量試し)だけでヒューマンに行かないことは決めてる。
・・・がやっぱやばいか。
10:名無し専門学校
09/01/26 18:26:13
>>10
みんな最初はそう思うんだよ
でも、行ったが最後、並みの人間は
訓練された巧みなトークにコロッといってしまう
あれは完全にマインドコントロールの手法だからな
11:名無し専門学校
09/01/26 18:29:09
普通に業界にデビューしてるよ
毎年。
12:名無し専門学校
09/01/26 19:28:27
>>11
レッスン料を払いながらの事務所所属や、ちょっとでもギャラが発生したカット描きや芸人でプロとして進路決定だからなw
13:名無し専門学校
09/01/26 22:25:39
マンガ@広島はどうですか?
14:あ
09/01/27 00:09:11
あ
15:あ
09/01/27 00:10:21
人の揚げ足ばっかりとるやつ大杉だよ
16:名無し専門学校
09/01/27 00:27:54
>>13
普通に就活すれば就職はできるよ
ただし、漫画化にはなれない
授業を2年なり3年うけたくらいでデビューできるほど甘くない
大抵の生徒が「ちょっと綺麗なイラスト」が描けるレベルで卒業していく
17:名無し専門学校
09/01/27 02:05:54
ヒューマンアカデミーPart4
スレリンク(senmon板)l50x
【沈没】ヒューマンアカデミーPart3【間近】
スレリンク(senmon板)l50
ヒューマンアカデミーPart2 (∩゚Д゚) アーアーキコエナイ
スレリンク(senmon板)l50
ヒューマンアカデミーについて(・ω・)
スレリンク(senmon板)l50
【関連スレ】
資格板:資格のヒューマンアカデミー
スレリンク(lic板)l50
習い事(仮)板:★ヒューマンアカデミー被害者の会★
スレリンク(class板)l50x
派遣板:ヒューマンリソシアw
スレリンク(haken板)l50
【人材発見】ヒューマンリソシア
スレリンク(haken板)l50x
18:名無し専門学校
09/01/27 02:06:16
ヒューマンアカデミー★テンプレサイト★
URLリンク(urahmc.tripod.com)
ヒューマンアカデミーってどんなところ?
投稿日: 2000/12/30(土) 05:29 ID:???
URLリンク(teri.2ch.net)
ヒューマンアカデミーPart2(全日制・社会人)
URLリンク(teri.2ch.net)
ヒューマンアカデミーPart3(全日制・社会人)
URLリンク(school.2ch.net)
総合学園ヒューマンアカデミー(全日制)
URLリンク(school.2ch.net)
総合学園ヒューマンアカデミー
URLリンク(school.2ch.net)
19:名無し専門学校
09/01/27 02:09:07
ヒューマンアカデミー被害者の会
1 :被害者:04/06/01 15:53
スレリンク(senmon板)
URLリンク(urahmc.tripod.com)
ヒューマンアカデミー被害者の会 2
スレリンク(senmon板)
URLリンク(urahmc.tripod.com)
【悪質】ヒューマンアカデミー被害者の会3
スレリンク(senmon板)
ヒューマンアカデミーどっきゅん被害者の会4
スレリンク(senmon板)
ヒューマンアカデミーどっきゅん被害者の会5
スレリンク(senmon板)
20:名無し専門学校
09/01/27 02:09:32
@ヒューマンアカデミー@ソファー2個目
1 :名無し専門学校:03/05/07 09:08
スレリンク(senmon板)
@ヒューマンアカデミー@ソファー3個目
スレリンク(senmon板)
@ヒューマンアカデミー@ソファー4個目【吠えろ!】
スレリンク(senmon板)
URLリンク(urahmc.tripod.com)
金が真ん中ヒューマンアカデミー@フェスタ5日目
スレリンク(senmon板)
ヒューマンアカデミーについて(・ω・)
スレリンク(senmon板)
ヒューマンアカデミーPart2 (∩゚Д゚) アーアーキコエナイ
スレリンク(senmon板)
【沈没】ヒューマンアカデミーPart3【間近】
スレリンク(senmon板)
21:名無し専門学校
09/01/27 02:09:53
☆ヒューマンミュージックカレッジ本スレ☆
スレリンク(senmon板)
URLリンク(urahmc.tripod.com)
ヒューマンミュージックカレッジ2年目
スレリンク(senmon板)
URLリンク(urahmc.tripod.com)
【お稽古】ヒューマンミュージックカレッジ3年目
スレリンク(senmon板)
URLリンク(urahmc.tripod.com)
ヒューマンアカデミーミュージックカレッジ青山校
URLリンク(roba33.u.la)
ヒューマンフィッシングカレッジってどうよ?
URLリンク(sports.2ch.net)
ヒューマンフィッシングカレッジ 2
スレリンク(bass板)
★ヒューマンフィッシングスクールについて教えて★
URLリンク(teri.2ch.net)
ヒューマンフッシングカレッジ 3
スレリンク(bass板)
22:名無し専門学校
09/01/27 02:22:14
グラフィックデザイン・WEBデザイン
URLリンク(teri.2ch.net)
ヒューマンアカデミーの雑貨コースてどうなの?
URLリンク(school.2ch.net)
ヒューマンアカデミー(ゲームカレッジ)
スレリンク(senmon板)
★★資格のヒューマンアカデミー★★
スレリンク(lic板)
23:名無し専門学校
09/01/27 02:22:38
ヒューマンアカデミー
URLリンク(piza.2ch.net)
ヒューマン・アカデミーってどうよ
URLリンク(natto.2ch.net)
ヒューマンってどうよ
URLリンク(mentai.2ch.net)
♪アット~ヒューマン~ドットコ~ム
URLリンク(mentai.2ch.net)
総合ヒューマン・アカデミー(札幌校)について
URLリンク(teri.2ch.net)
ヒューマンアカデミーの学務は死にやがれ!
URLリンク(school.2ch.net)
ヒューマンアカデミー(東京)ってどうよ?
URLリンク(natto.2ch.net)
大阪ヒューマンアカデミーってどうよ?
スレリンク(senmon板)
●フリーター養成機関のヒューマンアカデミー●
スレリンク(dame板)
24:名無し専門学校
09/01/27 02:25:21
ヤフー掲示板
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
ヤフー知恵袋
URLリンク(search.chiebukuro.yahoo.co.jp)
25:名無し専門学校
09/01/27 06:08:47
ぶっちゃけ
最新スレか過去ログ倉庫以外へのリンクは邪魔
26:名無し専門学校
09/01/27 06:43:34
問題は「上場株式会社」が長期継続教育を行おうとしたことに尽きる。
株式会社は利益をあげ納税すること、株主に利益を還元することで公器たりえるが、利益をあげるために強引な手法で営業し講師給を押さえることで支出を減らす手法を選んだ。
オーバートークは入学後の現実とのギャップから大量の退学者を産み、講師給はそのまま教育内容の低下に繋がった。
ネットが発達で手法が白日の下に晒さた事による、益々の営業強化と経費節減により情報弱者が低レベル教育を受けることとなり、各業界で卒業生が敬遠されるようになった。
さらにオーナー一族が株式の大半を所有していることから、上層部から現場に至るまで利益必達が要求され、優秀な人材を多く流出させ、顧客満足サービスにあたる人間が減少。凋落に拍車がかかり、平成21年1月1日をもって人材派遣会社の一部門となったのである。
27:あ
09/01/27 15:30:18
潰れろこんな会社
28:名無し専門学校
09/01/27 16:09:54
【正樹】東京デジタルブレイン21【久蔵】
スレリンク(senmon板)
井上久蔵先生のファンスレ
29:な
09/01/27 17:27:53
早く潰れろ路頭に迷え
30:名無し専門学校
09/01/27 19:49:00
>>10
ありがとう。
でも行ってみようと思います。録音機持参で行くことにしました。
口実作ってなんとか逃げ切るよう頑張ります。本日ちゃっかり入学金についてとローンの案内書が届いた。
興味ないのにホントうざいな。
31:名無し専門学校
09/01/27 20:27:36
レボリューション
ノートに書き留めた言葉
明日をさえぎる壁
乗り越えてゆくこと
7DAYS WAR
戦うよ 僕達の場所 守る為
32:あ
09/01/27 22:55:28
早く民事再生しろよくそヒューマン
33:名無し専門学校
09/01/27 23:14:12
>>30
行かないことを強く勧めたいが…
まとめサイトに目を通して、言われたことを全て疑うつもりで臨んでくれ。
34:な
09/01/28 02:28:55
にったゆうじ市ね
35:名無し専門学校
09/01/28 05:47:14
くそがきよ
ここはお前の日記帳じゃねえぞ
算数のノートにでも書いとけや
お前生きてる価値のないゴミだわ
36:あ
09/01/28 17:06:27
くそがきはてめーだろこのニートが
37:あ
09/01/28 17:09:17
よっニート
38:名無し専門学校
09/01/28 20:55:12
ヒューマンリソシア倒産マダー?
39:あ
09/01/28 23:32:06
35は池尻だよ
40:名無し専門学校
09/01/29 19:47:08
休みの多さが異常
41:名無し専門学校
09/01/29 21:30:16
講師給削らないといけないから、休みが多くて当然
42:名無し専門学校
09/01/29 21:50:26
学校ビジネスにおいて講師給を削ることは最優先項目
短期の利益が必要な上場会社だと尚更。
講師給を削る方法
・休みを多くする
・質を落とす(卒業生や素人など)
↑これ今やってること
だがこれやると満足度が下がり
・悪評やクレームだらけになる
・就職実績も当然作れない
↑まさに今これ
43:名無し専門学校
09/01/29 21:56:45
第一目標が優秀な人材を育てることではなく
「とにかく退学者を出さないこと(資金回収)」なので
授業はとにかく最下層に合わせて組まれる
従ってレベルが低く、やる気のある人にとってはがっかりな授業内容となる
本来は下層はひき上げてやり、実力のある子はさらに伸ばしてあげるのが理想だが
安い金でそこまでやってくれる奇特な講師は少ないし
(授業外に残って指導してる講師も極稀にいるようだが・・・)
学生のレベルに合わせて授業内容を変える労力を取らずに
適当な授業でお茶を濁すことになる
いっそトップクラスの人に絞って授業すればもう少しまともになる気もするが
最近の子供はちょっとでもついていけなくなると学校にこなくなるジレンマ
44:な
09/01/29 23:31:57
市ねよこの暇人
45:名無し専門学校
09/01/29 23:37:40
>いっそトップクラスの人に絞って授業すればもう少しまともになる気もするが
そもそも電話勧誘に引っかかる子に
トップクラスなどいるわけもないがw
(超レアケースでいるけどね)
46:名無し専門学校
09/01/30 01:47:42
トップってクラスの中のトップであって
一般的な意味のトップじゃないだろ
47:名無し専門学校
09/01/30 20:01:45
ゲームプログラムなら、最初からC++くらい書けるレベルの奴もいる。
48:名無し専門学校
09/01/30 20:07:43
にもかかわらず
「じゃあprintfから始めましょう」
みたいになるのが問題
49:名無し専門学校
09/01/31 01:29:50
『2010年度新卒採用中止のお知らせ』
ヒューマングループの新卒採用情報にご興味、ご関心をお寄せいただき誠にありがとうございます。
この度、2010年3月卒業予定者の新卒採用を中止することが決定しました。
当グループにご興味を持っていただいていた皆様、ご応募をお考えいただいていた皆様に
このようなお知らせを致しますこと、大変残念であり、また申し訳なく思っております。
何卒ご了承をいただけますようお願い申し上げるとともに、ご期待に応えられない結果と
なりましたことを心よりお詫び申し上げます。
最後に、皆様の今後の就職活動の成功を心よりお祈り申し上げます。
ヒューマングループ
新卒採用担当
50:名無し専門学校
09/01/31 09:20:18
>>49
新卒は人を騙す仕事に就くことで精神を蝕まれることなく何より。社員は再就職活動頑張れよ。
51:名無し専門学校
09/01/31 10:43:10
ヒューマンリソシア倒産確定!
52:あ
09/01/31 21:28:59
いじめカウンセラーでも要請しとけやバカ学校が
53:名無し現役ヒューマン生
09/01/31 23:18:19
ゲームの現役生だけど。
あえて言っとこう
ヒューマン入ったら絶望した!!
「機材が最新?」
いまだにPCがPen4ってなに?
「最前線で活躍する講師陣」
ゲームを作ったことない講師たちw
「カンパニースクール」
高卒扱いですね。わかります。
まあでも、こうも言えるな
専門学校なんてどこも一緒だぞ!!
日本工○院とか、H○Lだとか
54:名無し専門学校
09/01/31 23:46:52
この会社は、どこからの援助もなく間違いなく来年倒産するな。
55:名無し専門学校
09/02/01 00:11:04
>>53
> 専門学校なんてどこも一緒だぞ!!
概ね合っているが、専門学校モドキであるヒューは専門学校と比較できないぞww
56:名無し現役ヒューマン生
09/02/01 03:16:56
>55
確かにwww
まあ、ヒューマンの寿命も残りわずかだし
放っとけばおk
57:名無し専門学校
09/02/01 04:56:02
ここの学校って本当にやばいのですか?他のスレみてもいい事書いてないし…
最近社員の人とお話をしたんですがどうも悪い人に見えません。
これって騙されてますかね?
58:名無し専門学校
09/02/01 05:28:15
>>57
お前が良いと思ったならいいんじゃねーか?
これだけ悪評が立ってるのに、まだ良い学校って思えるなんて
お前才能あるよ。アーレフにでも入ったほうがいいと思うわ。
一つだけ言っておく
学費を納めるまでは
勧誘マンは最高にいい人たちだぜ!
入金した途端に別人になるがな!
59:名無し専門学校
09/02/01 09:49:28
本当に新卒採用を中止したんだな。
補充はなくても拠点の数字は変わらないから、大量離職間違いなし。予算も削られ設備投資も中止。2009年は終わりの始まりだ。
60:名無し専門学校
09/02/01 11:55:20
ヒューマンリソシア来年倒産確定!
61:あ
09/02/01 12:27:03
早く潰れないの?人の授業料ふんだくっといて
62:あ
09/02/01 13:02:47
べつに職員が路頭にまようおうとどーでもいいし。
63:名無し専門学校
09/02/01 14:08:36
>>58
返レスありがとうございます。
どうしても断りたかったのでそう言ってもらえて助かりました!
やっぱり勧誘マンは最初だけいい人ですよね~
64:名無し専門学校
09/02/01 18:18:27
ヒューマンリソシア来年倒産確定!
65:名無し専門学校
09/02/01 20:07:34
担任講師も大幅に減るみたいね
3専攻あるのに担任1人とかw
非常勤もギャラの高い技術のある講師はカット
今、電話がウザイと思ってる奴、学費を払っちゃった奴、
この辺を営業に突っ込むと面白いぞww
「僕の担任、誰ですか?w」
悪いことは言わないから、今からでも他の学校にしたほうがいいな
66:あ
09/02/01 21:14:30
説明会に来ませんかっていわれたら今度ねっていってみ?何もいいかえせなくなるから。
67:名無し専門学校
09/02/02 00:42:46
ぷ
68:名無し専門学校
09/02/02 07:24:16
>>65
専任も以前からの仕事をしないと食えない程度のギャラらしいから、これ以上仕事を増やされたら辞めるだろうね。
学務が減ったら求人開拓ができないし、専任も非常勤も減ったら授業の質が更に低下。今年は校舎がいくつ無くなるんだろう。
69:名無し専門学校
09/02/02 08:28:41
因果応報。バチですよ、バチ。
70:名無し専門学校
09/02/02 10:18:24
来年、校舎と派遣事業の営業所が、全てなくなります。誰にも助けられずに倒産。
71:名無し専門学校
09/02/02 21:47:08
ここは入らないほうがいい
72:名無し専門学校
09/02/02 22:51:54
期限がある派遣は徐々に撤退もできるが、学校は卒業するまでは契約履行しないといけないからな。
まだ別会社なら切り売りもできただろうが、悪いタイミングで合併しちゃったなオイwww
73:名無し専門学校
09/02/02 22:54:36
来年、校舎と派遣事業の営業所が、全てなくなります。誰にも助けられずに,
ヒューマンリソシアは、間違いなく来年倒産。
74:あ
09/02/03 01:00:15
いじめが激しい学校だからやめといたほうがいいよ。
75:名無し専門学校
09/02/03 02:52:38
ぷぷ
76:あ
09/02/03 05:00:30
お前けんかうってんのか?
77:名無し専門学校
09/02/03 06:16:39
いじめ結構じゃねーか
いじめなんかどこ行ってもあるんだよ
いじめられる奴が悪い
以上
78:名無し専門学校
09/02/03 13:08:11
ヒューマンリソシアの倒産を、みんなで予測しよう!
79:名無し専門学校
09/02/03 13:39:23
2月13日くらいの四半期決算で、2回目の大赤字がでて
設備投資や残業やらにうるさくなってきて、アカデミーを利用して
介護不足に目をつけて、アカデミーで受講料とって、ヘルパーにさせてから、ライフケアで
安い賃金で働かすようなことを考えるが、子供じみた計画すぎて墓穴をほる。
これからもっと不景気になり、今まで貯めていた資産(不動産)も安くなる。
アカデミーは評判悪いのに、良い人材の先生たちのリストラにより、いっそう受講者が減ってしまう。
先の読めないイエスマンだけを残してしまったため、良い知恵が出てこない。
ライフケア事故が多すぎるので、余計な支出が多くなる。後はたとえば心斎橋にいる異常なほど無駄な
営業マンのリストラで何とか当面をしのぐ意外残された道はない、それか創業者一族の資材の投入か、
景気回復するまで何とかしのいでいけば、倒産は免れると思うが、余力があるうちに、倒産して財産保持の方法もある。
したがって、予測は今のところ難しいに、1票
80:あ
09/02/03 15:19:06
暇だからいじめるんだろ?お前市ねよ。そうやって人の人生狂わせやがって。お前ででこいや。いじめは犯罪だそ。
81:名無し専門学校
09/02/03 15:25:57
ヒューマンリソシア来年倒産決定だ!
82:あ
09/02/03 18:17:59
ごとうゴウってやつ探してるんだが
83:名無し専門学校
09/02/03 19:54:13
>>79
あなたも元社員?
福祉カレッジでライフケアの人手を補完しようという計画は失敗してるんじゃん?
派遣切りの余波で介護の低賃金重労働にスポットライトが当っちゃったから、そんな目論みがあったなら御愁傷様と言うしかないね。
こうも遣る事為す事裏目に出るってある意味奇蹟だよね。
84:名無し専門学校
09/02/03 19:57:33
>奇蹟
さすが元社員www
85:あ
09/02/03 23:08:50
お前市ねよ
86:あ
09/02/03 23:34:52
てめーが市ねよ二度と2ちゃんねるにくるな
87:名無し専門学校
09/02/03 23:53:55
ヒューマンリソシアは、さっさと倒産した方が世のため人のため!
88:あ
09/02/04 17:32:07
ヒューマンアカデミー
89:名無し専門学校
09/02/04 17:34:00
教育も駄目・・・派遣も駄目・・・介護も駄目・・・海外も駄目
駄目な4つが一致団結すると、すごい力になると思う。
だって、馬鹿がぜんぶ一緒になるんだよ!!!!!
馬鹿が一丸となって、生徒に教育するんだよ!!!!!
素敵
90:名無し専門学校
09/02/04 17:38:20
新卒雇う力も無くなったか。
終わったな。。。ヒューマン
金にしか興味のないスクールだったもんな。昔から。。。
退職して良かった。
元社員
91:名無し専門学校
09/02/04 17:43:08
★業績回復のための案★
いままで多くの受講生にやったことを
自分たちでやればいいのではないだろうか?
従業員全員がローン用紙に名前を書いて
講座に申し込めば、業績があがるだろ!
上司から部下へ打電!
これで業績回復間違いなしだよ。
92:名無し専門学校
09/02/04 17:48:01
百歩譲って、企業だから金儲けに走るのは良しとするとして
問題は、19~20歳くらいの貴重な2年間を奪い、人生を滅茶苦茶にしまくってることだよな
まあ騙されるほうにも問題はあると思うが、金以上に罪は重いと思う。
履歴書に書けない空白の2年間。
感謝されるサービスではなく、恨みと絶望を売る商売だもの
そりゃあ潰れるに決まってるわ。
93:名無し専門学校
09/02/04 17:54:14
>>91
良い案だけど、逆のほうがよくねーか?w
一般社員が幹部とその家族親戚に昼夜を問わず打電w
当然すぐ入学してくれるだろw「素晴らしい学校(笑)」なんだからな!
役員・社員の子供が1人も生徒になっていないのはおかしい。
94:名無し専門学校
09/02/04 18:41:28
>>92
でも、履歴書なんて気にする人は入学しないでしょ。
誰でも大学いける時代なんだからさ。
定員割れてる大学に行くよりも、ヒューマンのほうがいい!
という人がたくさんいるから、成り立っているわけだよね。
まあ卒業した学校が、すでに派遣会社になっており(笑)
派遣社員養成スクールとして、ずばり切られていくわけだし
新講座を提案するなら・・・
「派遣村サバイバル養成講座」とかオプションでつけておいたほうが
善良だよね。どうせそうなるわけだしさ。
95:名無し専門学校
09/02/04 21:05:15
>定員割れてる大学に行くよりも、ヒューマンのほうがいい!
>という人がたくさんいるから、
~という人がたくさんいるというよりも、
「洗脳されてるバカがたくさんいる」が正確だね
>成り立っているわけだよね。
成り立ってないから、悪評が悪評を呼び生徒が全然集まらず、
派遣部門(笑)に吸収合併されたわけだがw
96:あ
09/02/05 06:54:08
ごとうゴウってやつ探してるんだがヒューマン国際大学ジャパンに2002年にいたんだが
97:名無し専門学校
09/02/05 11:56:04
認可校がインターンシップに積極的じゃない頃は多少意義があったかもしれないけど、キチンとした教育を受けたインターン生とヒューマン生を比較されたのが運の尽きだったね。
基礎レベルすらできない奴を目の当たりにしたら、このスクールから採用しようと思えない。
98:名無し専門学校
09/02/05 13:42:39
うちの会社にもインターンでここの生徒が来たことあんだけど
初日に簡単なミスをして注意をしたら次の日から来なくなったw
もちろん無断で一切連絡なし。
本人に連絡つかない(携帯電源切り)ので
学校の進路担当者(?)に一応報告しといたら
「そちらの対応が悪かったんじゃないですか?」だとw
生徒も生徒なら、学校も学校だと思ったね。
それ以来、ここからは一切受けないことにした。
他の某認可専門の子はとても良くて、今年卒業後社員になる予定。
スレ読むと電話勧誘が激しいみたいだけど
そういうのに引っかかっちゃう子だったんだなと、しみじみ思った。
99:名無し専門学校
09/02/05 15:09:32
ヒューマン生のハートの弱さは異常
100:名無し専門学校
09/02/05 16:16:32
ヒューマンリソシア来年倒産確定!
101:あ
09/02/05 18:51:10
ごとうゴウでてこいよ
102:名無し専門学校
09/02/05 19:36:28
ヒューマン国際大学ジャパン(笑)
いじめられる奴が悪い
103:名無し専門学校
09/02/05 19:54:39
>>98
専門でも認可外でも、結局はその業種業界への思い入れとか「愛」があれば何とかなるんだよな。
あの悪評高い世兄でも、学校自体も講師たちも、オタク業界に思い入れがあるから、
たまにはそこそこまともな学生が育ったりする。
アミューズ、バンタンも同じ。
認可校は、業種業界に思い入れは無くても「教育機関」としての矜持があるから何とかなってる。
それらに比べて…
業種業界に関してなんにも考えてない(スポーツとゲームと魚釣りと医療福祉??はぁ?w)
「教育」なんて全然考えてない(講師は全員、派遣扱いの契約社員か時給バイトw 社員は全部営業か事務)
まぁ、景気のいい時ならバカが入学するんだろうが、
いまどきこんな「学校もどき」ありえないなw
104:な
09/02/05 20:50:52
ごとうゴウでてこいよなかうちはじめでてこいよ
105:名無し専門学校
09/02/05 20:55:26
おめーら!ヒューマンを悪く言うな!!!
金儲けして何が悪い!?
教育!?いつ俺たちが教育するっていった!?
売上げだよ!売上げ!売上げだって!
日々是ノルマ
勘違いすんじゃねーよ
俺はいつも上司から、教育よりも売り上げだって
毎時間言われてるんだ!
馬鹿じゃねーのお前ら。勘違いすんなよ!
金だよ金!入学したら!金だよ!
106:名無し専門学校
09/02/05 20:57:17
金!金!金!金!金!
金>>>>>受講生>>>>>教育
わかったか!ばかども!
107:名無し専門学校
09/02/05 20:59:42
まあさ。これだけ情報がオープンになっているのに
入学する人がいるんだから
いいんじゃね?
世の中馬鹿が多いってことで。
108:名無し専門学校
09/02/05 22:15:28
この会社の決算書を見ていると
赤字の癖に、やたら配当出しているよね。
株主みてると、同族と、同族が経営している会社がずらりと並んで
ほとんどが、身内で持ってるよね。
赤字でこれだけ多額に配当出してるって・・・
ここの社員も、相当、ボンクラぞろいなんだろうね。。。
自分の会社の決算書くらい見ないのかな?
ボーナスあまり出てないみたいだけど
ごっぞり親族のお金が流れているみたいだけどさ。
ここの社員は、相当なボンクラwwww
他人の教育する前に、自分をどうにかしたらいかが???
逆に笑えるw
109:名無し専門学校
09/02/05 23:41:46
>>108
上場以降苛烈になった利益中心の方針の裏に、大株主である経営者一族の思惑があることを知った社員はとっくに辞めてる。
110:名無し専門学校
09/02/06 00:08:23
ヒューマンに一度見学にいった事があるからか
入学する気は全く無いのに何度も電話がくる
そのたび着信拒否にしているんだがそれでもくる
一体いくつ番号をもっているんだ
111:名無し専門学校
09/02/06 00:09:51
>>109
本当に、こんなところで学んでいる人は
かわいそうだね
不況で就職もないだろうしね。
高卒でも専門卒でもなく2年間おけいこ事していただけって
どんだけ不幸だよ。
112:名無し専門学校
09/02/06 00:12:45
>>110
電話するしかやることがないんですから
しょうがないんです。
電話かけるだけの仕事ですから。
講座は、ただのオプションですので
放置しています。
どうせ就職なんかできないし
受講が終われば、ちょっと文句言ってくるけど
どうせ通学終わるしね。
113:名無し専門学校
09/02/06 00:17:52
CAD勉強できるところなんだね。
でもCAD勉強してどうするんだろうね?
設計とかも教えてるの?
コンピューター操作できても、雑用にしか使えないし
今、そういう雑用、ほぼ派遣だし、切られてるし
どういうところに就職してるの?
114:名無し専門学校
09/02/06 00:19:26
最近、カキコ少ないね
受講生減ってるのが良くわかる
115:名無し専門学校
09/02/06 00:33:14
>>108
何の疑問も持たずに何年も毎日毎日電話電話電話の連中が
自分の会社の決算書なんか興味あるわけないよw
興味あるのはその日の数字だけさ
まともな人間はどんどん辞めてるし、
残ってるのは電話マシーンだけw
116:あ
09/02/06 01:48:36
ヒューマン池尻カレッジ
117:名無し専門学校
09/02/06 07:34:21
>>110
それでも電話で、友達より親身になって悩みを聞いてくれるし、学校見学に行けば今まで優柔不断で決断力に欠けてたのを変えるアドバイスまでしてくれる
他の学校は、前日に申し込んだ体験入学の参加確認するだけで話を聞いてくれなかった。
授業を見せてくれたり、在校生と話をさせてくれたりしたけど、将来の夢を話したら「その仕事は大卒じゃないと難しいよ」と否定された。ヒューマンの「セルフィングカウンセラー」の人は、否定どころか応援してくれた。
先生に話したら「巧言麗色鮮仁」と言っていたけど意味がわからなかった。
118:名無し専門学校
09/02/06 13:16:57
>>117
その「優しいお兄さん(お姉さん)」も学費を振り込んだ瞬間に
「他人以上に冷たい他人」に変身するんだがなw
手法が宗教と全く一緒
入学金・学費=入信料
追加教材費=お布施
信じきってる奴に他人が何を言っても無駄
119:名無し専門学校
09/02/06 14:17:25
こんなに悪く言われる会社もめずらしいよね(笑)
気になってここ見ておいてよかった
勉強したくてもヒューマン行くのはとりあえずやめて、他を探すのが無難かな。
しかし電話がうるさい…
ほんとマジウザカッタです。
120:名無し専門学校
09/02/06 17:03:57
ヒューマンリソシア今年倒産確定!
121:あ
09/02/06 18:06:25
もうあわねーなら最後そいつのこと殴ってやればよかったわ。
122:名無し専門学校
09/02/06 20:16:24
ひゆうまんと自警の悪評は業界内でも有名。この2校の学生とわかった瞬間書類選考不合格
123:名無し専門学校
09/02/06 21:05:20
419:名無しさん@そうだ登録へいこうsage2009/02/05(木) 13:09:34 ID:Z4XrZdDI0
派遣会社でありながら自ら派遣切りする会社が
新卒入れる訳ないだろう
皆で乗り切りましょうと勝手に言ってるが、
別に関係ないね、愛社精神まったくありませんから
会社都合になって、すぐに失業保険でないかなと密かに祈っています。
124:名無し専門学校
09/02/07 00:30:39
まあなあ
医療事務の試験の申し込みを忘れた社員が
自分で医療事務の試験を捏造してやって問題になる会社って
どうなん?実際?
そんなの新聞に堂々と出てるに申し込みにくる人って
どんだけゴミなん?
125:名無し専門学校
09/02/07 00:34:35
>>122
就職先で悪評が高いのは、有名だけどね。
そんなこと関係ねーし。
社内でそんなこと考えている奴いないし。
就職?就職?なにそれ?
入学したら次の継続で金もらって
最後の金を集金したら、あと何をしたらいいのかしら?
営業用に自分たちでネットで求人見つけて書いてる光景
よく見るけどね。しかも受講生用じゃないところが
凄い。まあ私は派遣だけどね。
126:名無し専門学校
09/02/07 00:37:11
>>117
セルフィングって、死語じゃね?
127:名無し専門学校
09/02/07 00:41:11
悪口書くのは、やめよう!!!!
ヒューマンの良いところもたくさんあるよ!!!!
講師は、みんな一流だよ!!!!
でもさ、一流なのに講師やる暇があるって凄いよね。。。。
どんだけ暇!?!?!?
128:名無し専門学校
09/02/07 00:45:49
さてと明日は土曜日だから
忙しいからねよーっと
電話電話
129:名無し専門学校
09/02/07 02:17:08
腐皮金返せ
130:名無し専門学校
09/02/07 02:22:51
勧誘がひどいとか事務員がどうとかどうでもいいからさ。
肝心のレッスン内容や質を教えてくれないか?
特に声優コース。
よろしくおねがいしますmm
131:名無し専門学校
09/02/07 03:44:07
>>130
どうでもいいなら黙って入学しろよ
勧誘がひどい、事務員の質が低いってことは
レッスン内容がどんなもんか分かるだろ普通
132:名無し専門学校
09/02/07 04:04:08
>>131
そこはどう考えてもイコールじゃないだろ。
133:名無し専門学校
09/02/07 05:19:46
経営陣にNoがつきつけられる良識人がいなかったツケがついにここまで
自分の評価のために、学校本来のあるべきすがたを検討しなかったマネージャーたち
あんたたちが会社をほろぼしたんだよ
評価基準を整備した幹部も愚か者だね
134:名無し専門学校
09/02/07 06:35:09
>>132
お前みたいなバカが入学しちゃうんだろうなw
勧誘はげしい=営業に予算集中=運営予算(設備・講師給・授業数)減少
勧誘はげしい=営業に人材集中=運営職員質低下=講師やる気低下
=教育内容低下
135:名無し専門学校
09/02/07 07:30:27
>>130
代兄行けば?少なくとも倒産寸前だったのを救ってくれた組織にとっては残す価値があったスクールだ。
それに比べてヒ(略)
136:名無し専門学校
09/02/07 11:53:32
ヒューマンリソシア今年倒産確定!
137:名無し専門学校
09/02/07 13:30:14
営業にクレームつけて断った。
色仕掛けするなよ、ボケ
138:名無し専門学校
09/02/07 15:12:06
>>137
詳しく
139:あ。
09/02/07 16:16:45
ヒューマンにったゆうじカレッジこいつのことを探してます
140:名無し専門学校
09/02/07 19:04:57
今回の不景気は、10年続く!
141:名無し専門学校
09/02/07 19:15:11
>>138
胸のラインが出るVネックのニットを着て谷間やブラをチラっと見せるんだろ?
それ営業マニュアルのひとつだよ
142:あ
09/02/07 20:40:28
にったゆうじ市ねよ
143:名無し専門学校
09/02/07 22:09:24
>>141
それってコソッっとここに決めるから一発やらせてって言ったらやらせてくれそうだなw
144:名無し専門学校
09/02/07 23:26:24
>>141
もっとくやしくお願いします!
145:名無し専門学校
09/02/07 23:57:17
大阪の営業のM最低
146:名無し専門学校
09/02/08 00:15:33
体験の楽しさに騙されたアフォな僕は入学金(夜間)を払ってしまって、でも入学してから話が違うという噂を耳にして(いろいろ調べるのが遅すぎた)、一週間以内に解約しに行ったんだ。
その時は入学前なので解約書がなくても解約になるみたいな感じであっさり了解しましたと言われ、無知な僕は安心してしまったんです。
そしたら、先日、「担当の者が変わりました、事前学習についてですが」みたいな電話がきて、その人にもすでに解約してあるという話をしたんです。
それなのに、一昨日、自宅に電話がきて・・・
もしかして解約の証明ができないからとかいって受講しないのに学費請求されたりしますかね?
やっぱり直接ヒューマンに特攻して、手書きでも解約書をもらった方がいいのでしょうか。
ただ、行ったら行ったで、契約にサインしたのに私情で解約するのは契約違反だみたいに口でまるめこまれそうで怖いんです。
どうしたら請求されずに済むでしょうか?
どなたか助言お願いします!
147:名無し専門学校
09/02/08 00:27:29
消費者センター通せ
確実だからな
148:名無し専門学校
09/02/08 00:59:02
>>146
とりあえずおめでとう。入る前に気がついてよかったな。
まず、解約の意思を内容証明で送らなかったのがまずかったな。
向こうも口頭だからなし崩しにできるの分かってるから、あっさり了承したんだよ。
担当が変わったってのも胡散臭い会社・宗教の常套手段だな。
学費の請求は当然されるだろう。あの手この手でな。
契約書にサインしてしまったのだから仕方ないな。
で、話合いで解決を目指すしかないのだが、
・絶対に1人で話をしにいかないこと。
・家族(最悪の場合友人)同伴で録音器を持っていくこと。
・行く前に消費者センターに話しておくこと。
・そのことを最初に伝えること。
・出来れば今からでも内容証明を送っておくこと。(クーリングオフ期間に口頭で伝えた旨)
・裁判をチラつかせてくるだろうが、びびらないこと。
・強い意志を持って臨むこと。(負けたら一生負け犬だ)
149:あ
09/02/08 01:45:53
お こんどな 俺金稼ぎてーもん。うるせー。
150:あ
09/02/08 05:55:24
こいつら失語症かよ
151:名無し専門学校
09/02/08 06:18:15
ハイエナひゅーまん
152:名無し専門学校
09/02/08 06:22:35
>>146
入学金は返ってこないけど、受講前に解約すれば学費を払う必要はない。
前の人も書いてるけど、解約書類を受け取りに行くときは大人の男と同伴し、消費者センターに相談したと話せ。解約書類は配達記録で送り返せばいい。
153:名無し専門学校
09/02/08 09:26:20
がんばれ!!負けるな!!
入学金全額返せ!!!!
154:名無し専門学校
09/02/08 21:01:02
昔は、金かえさず踏み倒してたのに
最近は、返すようになったんだね。
ここの社員って、ホント、人間のゴミカス
ヤクザ以下。
善人づらして、笑顔振舞って
むしるだけむしるって
極道以下だろ。。。
155:名無し専門学校
09/02/08 21:52:43
>>134>>135
その通りすぎでワラタ
156:名無し専門学校
09/02/08 21:57:17
>>146
そりゃアカン(夜間)わ
157:名無し専門学校
09/02/08 23:05:56
>>146
入学金を捨てるつもりなら完全ムシでおkw
電話は出ない、出てヒューだったら即切り、郵便が来ても即捨てで問題なし。
勘違いしてる人も多いようだが、法律的には、商売としては学校も物売りも同じ。
物を買ったら金払わなきゃいけないが、品物を受け取る前なら店を出ても問題ないし、
品物を受け取ってもいないのに代金請求する権利なんてない。
安心してムシしろw
2週間もムシしてれば、ヒューの登録名簿の君の名前にVマーク(ヴォイド)が付いて終了。
入学金を取り返すのは…ちょい難しいかな。
弁護士とかャの付く職業とか右翼とかwが出てきたら簡単なんだけどね、この学校。
(体を張って学校のために戦おうという奴が一人もいないからw)
158:名無し専門学校
09/02/08 23:34:19
>物を買ったら金払わなきゃいけないが、品物を受け取る前なら店を出ても問題ないし、
>品物を受け取ってもいないのに代金請求する権利なんてない。
とんでもないバカが現れたなw
契約って存在しらないのかw
偉そうに能書き垂れる前にヒューマンで勉強してこいよ、お前!
159:名無し専門学校
09/02/08 23:47:24
>>157
契約は口頭で成立しますので支払い義務が発生します
160:名無し専門学校
09/02/09 00:26:19
>>158>>159
やれやれ、工作員か?w
学校の願書は「契約に準ずる」が支払いに「義務」は発生しない。
判例も出てる。
願書出して学校こない奴から学費の取り立ては出来ないんだよ。
161:名無し専門学校
09/02/09 02:09:07
↑なんでこの子こんなに必死なの?
>>146さんは「契約にサインした」って言ってるのに・・・
1人でトンチンカンなこと喚いて、はずかしい子だな・・・
162:名無し専門学校
09/02/09 04:34:51
いつでも金が真ん中
163:名無し専門学校
09/02/09 07:10:17
>>161
そもそも、ヒューマンで入学希望者や学生に対する「契約書」なんて存在しない。
(っていうか、普通の学校はみんなそう。ローン会社に対するものならあるが)
っていうか、「契約書」には定型の書式があるんだが?
甲乙を明記する、支払いとその対価の期日や、違約時の条項を明記する、
2通作成し割り印を押す、とか。
入学者にそんなもの書かせる学校なんて無いだろ?w
>>146さんは安心して無視すればOK。
心配なら消費者センターに相談。俺と同じこと言われるけどねw
164:名無し専門学校
09/02/09 08:03:21
>>158>>159>>161
情報弱者乙wwwwww
165:名無し専門学校
09/02/09 11:38:55
>>164
wばっかり付けて論破して満足したか?
166:名無し専門学校
09/02/09 13:11:04
>>163
ヒューマンに契約書があるかどうかなんて、今はどうでもいい話だろ
>>146が「契約書にサインした」って前提での話に
何を知ったかぶりで話の流れをぶち壊してるんだ?
しかもそれを指摘されて涙目逆上してるし・・・大丈夫か?
>>165
その子騙されちゃった可哀相な子だから・・・^^;
167:名無し専門学校
09/02/09 15:22:28
でもちゃんと就職のお世話してくれたよ
業界に…
168:名無し専門学校
09/02/09 15:47:47
>>146
このケースは、おそらく、最初の担当者が、貴方の解約の申し出を受けたと上司に報告したところ
「お前、ノルマ達成してねーじゃねーか?どうすんだ?このクズやろう!」
といわれ、最初の担当した上司が呼び出され
「お前、係としてノルマ達成するっていったよな?どうにかしろ」
となり、演技力をいっぱい使って電話をした。
というケースですね。問題ないです。ばっくれちゃってください。
169:名無し専門学校
09/02/09 18:06:10
このスクールにしようか迷っていたのですが
危険そうですね。
170:164
09/02/09 18:40:33
>>165
>>166
ほうほう
で?
俺は多分>>160じゃないけど
違うならソースを出して欲しいものだな
俺が本当は >>160で>>160が偽→>>160 m9(^Д^)
俺が本当は >>160で>>160が真→>>158>>159>>161>>165>>166 m9(^Д^)
俺が160でなはく >>160が偽→>>160 m9(^Д^)
俺が160でなはく >>160が真→>>158>>159>>161>>165>>166 m9(^Д^)
ぎゃはははwww
叩けるならどっちでも良いんよw
どちらにせよ早く潰れて欲しいわ
171:名無し専門学校
09/02/09 20:43:59
誰か>>170をわかりやすく解説してくれ
172:名無し専門学校
09/02/09 20:46:40
学校で支払いの義務が発生する契約書なんてないと思うよ
学費がしはらわれないからって少額訴訟なんか起こしたら余計評判が悪くなるし、
普通は除籍とかそんな感じでなかったことになるんじゃないか
173:名無し専門学校
09/02/09 20:56:45
>171
無職だからヒマなんだろ?
174:名無し専門学校
09/02/09 21:25:26
必死な勧誘員が沸いてるみたいだから、まとめてみる
・入学金は返ってこない
・通う気がないなら学費は払わなくていい
・心配なら消費者センターで事前に相談
前スレからの流れも足すなら
・敵陣に乗り込むなら録音できる準備(録音することを告げる)
・できるだけ一人では行かず、できれば親と
175:名無し専門学校
09/02/09 21:53:15
>>170
久しぶりに真性キチガイを見たw
ここに入るとこうなっちゃうって良い見本ですなw
176:名無し専門学校
09/02/09 21:55:00
>>173
ヒューの職員も無職になりそうでつ
177:本物164
09/02/09 21:58:56
>>170
こいつ偽者です
178:名無し専門学校
09/02/09 22:19:49
日産くらいの大企業でも野球部休止。にもかかわらず会長の道楽であるバスケチームは手放さないんだよな
これで設備投資を減らすだ講師を減らすだって本末転倒もいいとこ
179:名無し専門学校
09/02/09 23:18:24
>>170 → m9(^Д^) ですか?
わかりません
180:名無し専門学校
09/02/09 23:59:36
ヒューマンおわってるね。
181:名無し専門学校
09/02/10 00:00:08
>>174
ほぼそれで正しい。
入学金も根性があって粘れば少しは返ってくる可能性もある、って感じかな。
182:名無し専門学校
09/02/10 00:14:32
>>181
だな
まあ、そもそも根性が合ったら、もっと調査を綿密にして
トークに騙されることもなかったとは思うがね
ここで根性見せて入学金を取り返すことができるかどうかで
その後の人生が変わってくるだろうよ
183:名無し専門学校
09/02/10 02:32:56
ケチャマン垢デミー
184:名無し専門学校
09/02/10 10:28:28
ヒューマンリソシア来年倒産決定!みんなもそう思うよね!
185:名無し専門学校
09/02/10 17:27:46
まあ、オレオレ詐欺は、弱い者をだますよね。
頭弱い人をだます輩が、組織を成しているってのは凄いよね。
だます側もだまされる側も生き残りに必死なんだろうな。
だます側・・・赤字だらけ
だまされる側・・・人生赤字だらけ
仲良しグループだね(笑)
186:名無し専門学校
09/02/10 22:31:02
悪党ほど組織の名前にヒューマンとか付けたがるよね
どうみても悪の組織w
187:名無し専門学校
09/02/11 02:03:44
教育なんて良く言えるよね・・・
夢見がちなカルチャースクールなのにね。
底辺の人のやることは、よくわからんけどね。
188:名無し専門学校
09/02/11 09:17:34
ワロスw
URLリンク(www.google.com)
ヒューマン - Google 検索
189:名無し専門学校
09/02/11 11:23:37
かつて「人が真ん中」と言いながら、信条で「利益獲得 投資配分」と唱えてた二枚舌
中○出版・ア○バ・N○VAなど、教育を謳ったブラック企業は多いんだよな
190:名無し専門学校
09/02/11 21:03:58
俺の所、
外部から来ている週1~2回しかこない講師の先生だけはいいんだよな~
何より実践的だし、業界の裏話も聞けるし
その他はクソだが
191:名無し専門学校
09/02/12 00:18:38
その先生が新学期もいればいいな
192:名無し専門学校
09/02/12 18:18:20
ヒューマンリソシア来年倒産確定!
ヒューマンリソシア全社員は、死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!
193:名無し専門学校
09/02/12 20:40:59
これこんなヤバイとこだったんだな^^;
俺の友達がここはいるから 不安なんだが
(トレーナーなんとか)
死亡フラグ?wwww
194:名無し専門学校
09/02/12 21:04:43
芯ではいけない
苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ
195:名無し専門学校
09/02/12 22:38:15
>>194 あんたも怖いよ!
196:名無し専門学校
09/02/13 00:43:57
>>193
大丈夫ですよ♪心配しないでくださいね。
これだけ警告されていても、無視するようなお友達ですから
最初から、アウトな方でしょう。。。
197:名無し専門学校
09/02/13 06:39:20
>>195
鬼女板の協賛でお送りしております
198:あ
09/02/13 16:15:44
ヒューマン振り込め詐欺カレッジの設立まだー?
199:名無し専門学校
09/02/13 18:09:07
ヒューマンいけよヒューマン。
あそこマジでいいぞ。
200:名無し専門学校
09/02/14 05:45:40
ヒューマンリソシア来年倒産確定!
>>199 人で無しは、死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!
201:あ
09/02/14 07:08:01
ヒューマン授業料振り込め詐欺カレッジの設立まだー?
202:あ
09/02/14 07:08:36
授業内容振り込め詐欺について
203:名無し専門学校
09/02/14 18:04:02
ヒューマンいけよヒューマン。
あそこマジでいいぞ。
204:あ
09/02/15 08:43:04
じゃあまずてめーがはいってみろやー
205:名無し専門学校
09/02/15 10:36:00
いつでも金が真ん中
206:あ
09/02/15 14:33:27
資格板に面白いのがあった
スレリンク(lic板)
207:名無し専門学校
09/02/15 17:24:11
Yahoo!掲示板みたら、社長が「危機をみんなで乗り切ろう」なんて訓示垂れたらしい。
危機を乗り切る=売上確保=無茶な勧誘という論法の会社だから、電話係の人はたいへんだな(棒読み)
208:名無し専門学校
09/02/15 18:37:28
>>203死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!
209:名無し専門学校
09/02/15 19:04:14
ヒューマン国際大学~ってのに受験するんだ・・・
バカな選択だったよどうしようorz
入学する気はないんだがまだ間に合うかな?
210:名無し専門学校
09/02/15 20:28:45
>>209
受験してないなら問題なし。二度と関わらないのがいいと思う。
211:名無し専門学校
09/02/15 21:18:12
>>210
ありがとう。でも受験料は払っちまったんだorz
212:名無し専門学校
09/02/15 21:58:12
>>207
「危機をみんなで乗り切ろう」って、危機に陥れたのは、自分の能の無さではなく
金融不況とでも言いたいのだろうね。
金融不況は、隠れみのというわけですね。
よかったですよね。無能を隠して、責任をなすりつけられて。
213:名無し専門学校
09/02/15 22:11:14
>>211
まだ受験日とやらの前なんだろ。辞退ではなく解約を伝えて返金請求しろよ。電話の話ししただけの振込みならクーリング・オフできる。来校してたらダメだが、未成年で親の同意書渡してなければ問答無用で取消して返金できる。ま、当然提出させてるだろうが。
214:名無し専門学校
09/02/15 22:16:28
>>213
地元の個人相談会にも行ったし願書も出してしまったんだorz
一応受けて合格しても辞退できる~みたいな事は言ってたけど信用ならん
215:名無し専門学校
09/02/16 00:56:10
まず親に報告。明日すぐに解約と返金請求を伝えること。返金方法を教えてと。
電話で伝えたら、まず理由を聞かれるが、ここで話をしたらアウト。
また伝えて、担当に代わりますから、ちょっと待っててと電話待たされる事が
あるが、ここでも用件を伝えてすぐ電話を切ること。
電話に出た相手の名前を聞いておき、この時の電話内容は録音して保存しておく事が必要。
証拠がない、相手にスキあらば、後々ウヤムヤにされ相手の有利に話を持っていかれる。
返金はウンとは言わないだろうから、明日、消費者センターに相談する。
心配なら、高校の先生にも相談してみる。おそらく過去にも、似たようなケースがあるはずだから。
216:名無し専門学校
09/02/16 01:08:49
>>一応受けて合格しても辞退できる~みたいな事
もし受けたら、お金は絶対返ってこないね。
とにかく話をしたら、プライベートな事まで何でも根掘り葉掘り聞いてくるが、
話したら辞退する理由なんてないでしょ、って話しを切替されるよ。
217:名無し専門学校
09/02/16 01:48:49
こんなカルチャースクールの存在、初めて知りました
なれなれしい感じの勧誘電話が来た…何様かと
個人情報の保護保護って過剰すぎると思ってたけどそうでもないな
再認識させていただきましたw
218:名無し専門学校
09/02/16 21:11:08
このスレは基地外しかいないのかよw
219:名無し専門学校
09/02/16 21:42:33
もし板違いだったらスマソ。
誰かに質問したいのだが。
札幌マンガアニメ学院ってぶっちゃけどうなんすかね?
ヒューマソも代アニもよく叩かれてるけど、ここの学校の噂ってあんまり聞いたことないからさー。
220:名無し専門学校
09/02/16 21:45:39
2ちゃん規制がかかってますw
221:あ
09/02/16 21:47:53
ヒューマン国際大学ジャパンはやめとけ。いじめの激しい学校だそ
222:名無し専門学校
09/02/16 23:03:50
>>214
お金払えば、学校始まってからでも入学できるんじゃないかな?
金ですべて解決できるよ。試験????。入金されたら合格じゃないの?
そんなもんだよ!
大学でも専門学校でもなく・・ただのカルチャーセンターなんだから
学歴にすらならないしさ。。。
223:名無し専門学校
09/02/16 23:56:32
元は国際大学だったのが、文部科学省から「紛らわしい」と指摘されて国際大学機構にしたんだろ?
紛らわしいというか錯誤されるようにしたんじゃないのかと専らなんだが。
224:名無し専門学校
09/02/17 00:27:41
>>223
その通り。
当時どれだけの若者が大学だと思って大金を払ったことか。
ヒューマン=金がすべての
国際=新宿にある
大学=カルチャーセンター
225:名無し専門学校
09/02/17 21:15:56
>>224
市民大学ってのもあるからな。
カルチャー言っても侮れんよ。
226:名無し専門学校
09/02/17 21:19:45
>>225
今日はAPO何件だった?ねえ、何件?な・ん・け・ん?
227:名無し専門学校
09/02/17 22:19:02
>>225
カルチャーは就職をチラつかせて勧誘したり実績ない講師に担当させたりしないんだよww
228:名無し専門学校
09/02/17 22:44:07
>>226-227
おめーらウゼーよ
名門カルチャーなんだよ
どあほが
229:名無し専門学校
09/02/17 23:07:22
>>228
地球大学?
230:名無し専門学校
09/02/18 01:15:20
>>229
うぜーよお前
地球大だよ。
ワールドだよ。
どあほが
231:名無し専門学校
09/02/18 02:02:10
ここに入ると、こうなるって良い見本ですね^^;
232:名無し専門学校
09/02/18 07:17:13
>>228
名門カルチャーセンターが必死の電話勧誘や軟禁スレスレの面談ですかwww
って、勧誘員を装ったにしても低能すぎるぞお前w
233:名無し専門学校
09/02/18 14:08:31
設立当初ならまだしも
何十年もやってる学校が
未だに激しい電話勧誘や
何時間も帰らせてもらえない説明会
をやらなければならない時点で
2chとか関係なく、どんな学校か、
普通の人間は本能的に分かるのだが
今年も大量の底辺バカがひっかかってるわけだ。
234:名無し専門学校
09/02/18 15:42:55
ヒューマンの学生だが、ここでたたかれてるほどみんな満足度は悪くないですよ。不満を持った一部の方たちがいることは間違いないけどそれはどこの学校も同じ。
235:名無し専門学校
09/02/18 17:07:58
>>230
おまえ
かわいいなw
236:名無し専門学校
09/02/18 19:08:15
>>234
それはよかったな。お前らが満足してるのなら、それでいいんだ
が、不満たらたらで辞めていった奴が多く、新たな進学先は数倍まともだったから叩かれてるんだよ
237:名無し専門学校
09/02/18 19:45:41
叩いてるのは固定の数人って気がしないでもないけどな
238:名無し専門学校
09/02/18 21:24:50
>>237
そのわりには消費者センターへの苦情が後を絶たないよねww
こんなことしてる暇があったらアポ切らないと今月の出願が足りないだろ?
239:名無し専門学校
09/02/18 21:29:04
後を絶たないって具体的に年間何件くらい?
240:名無し専門学校
09/02/18 21:47:55
>>234
何で、イチ学生さんが、学生全体の満足度を知ってるんですか?
不満を持ってるのが一部と断言できるんですか?
今日のAPOと来校は何件だったんですか?
241:名無し専門学校
09/02/18 23:07:19
>>238
説明会の時にいってやりたいので
>>239をソース付きでお願いします
242:名無し専門学校
09/02/18 23:13:57
糞勧誘マン必死すぎてワロスw
消費者センターに聞けよカスw
243:名無し専門学校
09/02/18 23:40:16
しらないで適当ぶっこいてたんですね
使えない奴
244:名無し専門学校
09/02/18 23:47:09
>>243
説明会の時にいってやりたいので
>>234をソース付きでお願いします
245:名無し専門学校
09/02/19 01:14:35
説明会に行ったときに
「2ちゃん見ました」って言ってみました。
勧誘の方が
「2ちゃんねるなんて、他校の嫌がらせだ」って言ってました。
246:名無し専門学校
09/02/19 03:05:08
札幌校のスポーツ専攻だったけどみんな卒業してから大学や違う専門学校行ってたよ。俺なんか鳶職…
247:名無し専門学校
09/02/19 03:31:56
ここの書き込みは、ぜんぶ、他校の嫌がらせだっ
ここの書き込みは、ぜんぶ、他校の嫌がらせだっ
ここの書き込みは、ぜんぶ、他校の嫌がらせだっ
ここの書き込みは、ぜんぶ、他校の嫌がらせだっ
ここの書き込みは、ぜんぶ、他校の嫌がらせだっ
ここの書き込みは、ぜんぶ、他校の嫌がらせだっ
ここの書き込みは、ぜんぶ、他校の嫌がらせだっ
ここの書き込みは、ぜんぶ、他校の嫌がらせだっ
ここの書き込みは、ぜんぶ、他校の嫌がらせだっ
248:名無し専門学校
09/02/19 06:04:06
説明会の時にいってやりたいので
>>247をソース付きでお願いします
249:名無し専門学校
09/02/19 06:48:06
>>245
勧誘員さんは見えない敵と戦い始めたみたいですねw
250:名無し専門学校
09/02/19 09:19:42
必死だね。社員の皆ご苦労様です
251:名無し専門学校
09/02/19 23:55:47
カラクリがバレて自滅しかけてる学校モドキに嫌がらせしたって誰も得しませんよww
検討他校の悪口は言うくせに都合の悪い本当の事を書かれたら嫌がらせ扱いするところが、他者批判でしか自分を良く見せられない体質を表してる。
252:あ
09/02/20 17:30:46
お前社員
253:あ
09/02/20 17:31:09
お前社員だろ?この世から消え失せろ
254:名無し専門学校
09/02/20 19:52:37
>>253
どこをどう読めば社員?
明らかにヒュウマン批判じゃん?
255:名無し専門学校
09/02/20 20:14:45
脳の可哀そうな子なのでほっといてあげてください
256:名無し専門学校
09/02/20 20:59:35
札幌のマンガコースに通おうか迷ってるんですが
どうなんでしょうか?
257:名無し専門学校
09/02/20 21:20:57
>>256
最高ですよ
だから早く学費振り込めカス
258:名無し専門学校
09/02/20 23:20:27
リアルな生徒の生の声が聞きたい
259:名無し専門学校
09/02/20 23:35:47
>>258
はい僕リアルな生徒です
最高ですよ
だから早く学費振り込めクズ
260:名無し専門学校
09/02/21 00:19:08
リアルな学生がこんなとこに来てるわけ無いじゃん
普通にブログとか探したほうが良い
261:名無し専門学校
09/02/21 00:42:50
来てるんだな、これが
262:名無し専門学校
09/02/21 03:28:02
何書いても社員扱いされるだけだから来てても書き込みはあまりしない
263:名無し専門学校
09/02/21 11:07:50
ヒューマンリソシア来年倒産確定!
264:名無し専門学校
09/02/21 14:23:26
まだ丸々一年もつって事か
265:名無し専門学校
09/02/21 14:32:37
リアル学生は普通に来てるだろ。俺もそうだし。
書き込みもしてる
普段の会話でも出てるよ
中身知ってる俺からすると
ブログのが怪しいし、参考にならないと思う
266:名無し専門学校
09/02/22 10:08:58
声優の事務所に決定した人いる?
267:名無し専門学校
09/02/22 13:49:30
>>266
イッパイいますよ
だから早く学費振り込めカス
268:名無し専門学校
09/02/22 17:25:57
>266
「現場直結の講師陣だから、先生がチャンスを持ってきてくれるよ」
「事務所の問題で名前は出せないけど○○や××って作品に卒業生が出てるよ」
「そんな実績とチャンスがいっぱいのカレッジなんだけど、実はそろそろ定い(ry」
269:名無し専門学校
09/02/23 19:32:59
現場直結の講師陣は本当にいるけど
講師(非常勤)と学校のつながりがものすごく希薄だから
よっぽどその講師に気に入られでもしないかぎり現場への道にはならない
270:名無し専門学校
09/02/23 19:36:57
そういう講師は広告塔だから、めったに会えないだろ
大体バリバリのプロが講師やってる時間なんかないっつうの
習えるのは仕事経験・社会経験もない洗脳された卒業生講師がいいとこ
271:名無し専門学校
09/02/24 11:06:47
プロに教われないのに、なぜ学費が高いんですか?
別の学校は体験入学の模擬授業やってたプロの先生が平日の授業見学の時も授業やってたけど、ここは違うんですか?
272:名無し専門学校
09/02/24 17:52:51
>>271
やっぱり「現役業界プロを招いた一流の講師陣」というキャッチフレーズは
馬鹿相手には、常に有効!
○一流・・・仕事いっぱいで超多忙
○二流・・・一流になるための勉強で超多忙
○三流・・・会社に残るのに精一杯で超多忙
○講師・・・食えないので、講師やりながら食いつなぐゴミ
社会を知らない奴は、ころっとだまされる。
273:名無し専門学校
09/02/24 17:56:07
個人的な見解
○一流講師・・・大学で講師
○二流講師・・・予備校で講師
○エセ講師・・・馬鹿相手に肩書きならべて自慢している講師
(もちろん肩書きも、きわめてインチキくさいのだが)
274:名無し専門学校
09/02/24 18:02:33
ヒューマンでアルバイトしてたことがあるんですが
私は、絶対ここだけは入りたくないと思いました。
講師の先生は、良い人が多かったし、飲みにいったりしましたけど
みなさん、自分の仕事に困っていた人ばかりで
仕事があったら講師はすぐやめるっていってた人が多かったですよ。
275:名無し専門学校
09/02/24 18:08:15
インテリアコーディネーターの資格対策をここで受講した者です。
対策授業とか言いながら、前の年の問題の分析が授業で出てきませんし
前の前の年のテキストを使いまわしているといって講師の先生が
独自のプリントを配ってましたよ。
超いい加減だと思いました。
276:名無し専門学校
09/02/24 18:11:09
>>271 ↑追伸
このスクールではCADの授業をやっているようですが、
私は、大学の建築学部を出てゼネコンで設計やってますが
CADを教えている講師が一流なんて言葉にだまされないでください。
いまどき工業高校でもCADは習います。
先生がいたら、どの大学の建築学部を出ているのか聞いてみてください。
理系の大学すら出てない人ばかりだと思いますよ。
277:名無し専門学校
09/02/24 18:15:08
>>276
正解です!ほとんどのCAD講師が、高卒か文系大学卒です。
なにせ一流ですから!
でもそれは入学してから知ることなので、授業料は全額回収してますから
問題がありせん。入金確認後です。
278:名無し専門学校
09/02/24 18:17:10
専門学校すら入れない馬鹿相手には
十分だろ。その程度の講師で。
279:名無し専門学校
09/02/24 18:19:25
カルチャーセンターって、けっこう有名な人が落ちぶれて講師してるけど
同じようなものなんですかね????
280:名無し専門学校
09/02/24 18:21:59
すげーたたかれてるけど
ここで勉強して卒業して、仕事あるの?
今日、ハローワークいってきたけど
ぜんぜん仕事ないし、あっても倍率超高い。
281:名無し専門学校
09/02/24 18:28:08
>>277
コンピュータールームで2ちゃんやってないで
ちゃんと電話してアポとれ!
282:名無し専門学校
09/02/24 19:42:44
ヒューっと来て
マル儲け
ヒューマル…
283:あ
09/02/24 22:44:59
ヒューマンアカデミー
284:あ
09/02/24 22:46:35
ヒューマン人の人生もてあそぶカレッジ
285:名無し専門学校
09/02/25 00:57:59
>>282
面白い事言ったつもりなのがイタイ
卒業生のレベルならこんなもんだろうが
286:名無し専門学校
09/02/25 01:03:44
高校中退寸前の俺でもわかる、この学校は駄目だ。
287:名無し専門学校
09/02/25 02:35:05
>>286
君を、ヒューマン卒以上と認定いたします。
高校中退しないで、卒業してね
288:名無し専門学校
09/02/25 02:39:44
>>286
高校中退でも入れるから
はやく中退して、金もってこい
289:名無し専門学校
09/02/25 07:42:43
ここの社長って銭ゲバみたいな人生送ってきたんじゃろか?
金に対する執着に病的なものがあるから。
290:あ
09/02/25 15:35:45
世界中に日本語学校つくってうらまれろや。
291:名無し専門学校
09/02/25 18:43:33
>>290
日本語学校といえば、各国の日本語学校が経営危機に陥っているというのが
ニュースで流れていました。日本語勉強する人が激減しているらしいね。
うちにたくさん生徒いるけど、国内の学校は少ない、海外もなくなってるし
あの受講生たちは、資格が欲しいだけなのだろうか?といつも思う。
それとも現実知らずの、ただの馬鹿?
292:名無し専門学校
09/02/25 19:06:23
今日、お金払ってきました!
293:名無し専門学校
09/02/25 19:09:44
>>292
転落人生、ホームレスまっしぐらの道、スタートおめでどう!
294:名無し専門学校
09/02/25 19:53:51
ヒューっと来て
マル儲け
ヒューマル…
295:名無し専門学校
09/02/26 00:17:24
>>293
俺はヒューマンで頑張って派遣社員になるんだ。
おめーなんか見返してやる!
296:あ
09/02/26 01:44:11
ヒューマン詐欺カレッジ
297:名無し専門学校
09/02/26 03:47:56
HUMAN
ふ・ま・ん
298:あ
09/02/26 04:19:16
ムカつく大人がおおい日本こんな国なくなっちまえよ
299:あ
09/02/26 04:20:34
公務員はえらそーにするなよボケが
300:あ
09/02/26 04:55:39
ヒューマンいじめ学校。
301:名無し専門学校
09/02/26 07:16:39
勧誘員さん、月末ですが数字あがってますか?^^
来月は決算期らしい業績のために頑張ってくださいね
302:名無し専門学校
09/02/26 18:34:37
2007年の夏に資料請求したんだけど、今月また電話掛かって来た。
この前電話は断ったのになぁ。
ホントにクズ会社だわ。
303:名無し専門学校
09/02/26 22:05:05
ヒューマンて認可校?無認可校?
これやられたってわけじゃないよね?
スレリンク(edu板)
304:名無し専門学校
09/02/26 22:05:13
ヒューっと来て
マル儲け
ヒューマル…
305:名無し専門学校
09/02/26 23:03:07
>>303
ワロタw
ここにぶち込むなんて最高の仕返しじゃないかwww
306:名無し専門学校
09/02/27 03:06:25
>>303 スレコピ
1 :無認可校:2009/01/05(月) 09:47:54 ID:Bazt5IDH
高校で、嫌いな生徒やムカつく生徒には、卒業後の進路として、
文科省の定めに無い無認可校をおススメしちゃえば、一発で
仕返し完了。
芸能・声優・ダンス・歌・ゲーム・アニメなど、無認可の学校は
色々ありますが、学歴にはならないので、いずれニートになる
確率は大。
307:名無し専門学校
09/02/27 03:12:23
>>305
でもさ、仕返しにならないかもよ。いいことかも。
だって、人生最後の夢の時間だから。
夢の中>就職できず>ヒューマンリソシアで派遣>派遣切り>派遣村>ホームレス
お金で買える夢の2年間。夢を叶える人は、一人か二人。
でもそんな奴は、入る前から、相当な実力者だったものだ。
一人成功すれば20年は、その功績を広告でアピールできる。
パンフの若いガッツポーズのその人は、すっかりおじさんで、派遣村にいるかも。
308:名無し専門学校
09/02/27 21:21:17
おーおー相変わらず叩かれてる
あんま鵜呑みにしないほうがいいよ
309:名無し専門学校
09/02/27 21:46:39
クズクズクズクズ
310:名無し専門学校
09/02/27 21:59:19
ヒューっと来て
マル儲け
ヒューマル…
311:名無し専門学校
09/02/27 23:01:09
電話するのやめてほしい
迷惑なんですけど・・・
312:名無し専門学校
09/02/27 23:04:46
こんなとこじゃなくて電話掛かってきたときに直接はっきり言え
それでも、ごねるようなら上司の人に代わってくださいっていえ
「いま忙しいのでまた後で」なんてあいまいなこといってるといつまでも掛かってくるぞ
313:名無し専門学校
09/02/27 23:17:39
>>308
今月はAPO何件でした?ゼロ?プププ
314:名無し専門学校
09/02/28 01:21:34
>>308
>あんま(勧誘員の言うことを)鵜呑みにしないほうがいいよ
主語を明確にしないと社員扱いされちゃいますよ?www
315:名無し専門学校
09/02/28 02:29:27
>>308
売上0ざまあwwwwwwww
316:名無し専門学校
09/03/01 14:37:17
無認可でもあまり不満が出ていない学校もあるよ
スレリンク(senmon板)l50x
317:名無し専門学校
09/03/01 16:10:17
2ch情報の見分け方(学校選び編)
どんな学校でも良い意見・悪い意見が必ずある
<良い学校>
良い意見:悪い意見=7:3 ※それ以上良いと逆に社員の工作の可能性大
<普通の学校>
良い意見:悪い意見=5:5
<悪い学校>
良い意見:悪い意見=3:7
<絶対に行っては行けない学校>
良い意見:悪い意見=1:9
<ヒューマン(笑)>
良い意見:悪い意見=0:10
318:名無し専門学校
09/03/02 11:36:42
>>317
決算期だから「ネットの評判は他校の嫌がらせ」と言われるぞww
せめて 満足:不満:非常に不満=1:3:6 くらいにしといてやれよww
319:名無し専門学校
09/03/02 14:39:00
何度も電話うざいんですけど!
いい加減にしてください。
320:名無し専門学校
09/03/02 19:11:14
売ってなんぼ、儲けてなんぼ
2009/ 3/ 2 14:00 [ No.4777 / 4777 ]
投稿者 :lopuj6778
そんなメールを一日に何通も送ってるバカ幹部がいる
一日アポ3件・面談2件・成約1件 達成しろやー!って号令のオンパレード
2月の実績はどうでした?教育部門は
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
321:名無し専門学校
09/03/03 00:58:14
いつでも金が真ん中
322:名無し専門学校
09/03/03 13:32:53
ヒューっと来て
マル儲け
ヒューマル…
323:名無し専門学校
09/03/03 21:53:02
丸儲けどころか赤字ですやん
324:あ
09/03/03 22:31:27
ヒューマンいじめカレッジ
325:名無し専門学校
09/03/05 11:17:03
>>321
読み 【ヒューマル】
語句 【イ金ト】
品詞 【名詞】
326:名無し専門学校
09/03/05 13:29:11
ちょっとワロタw
327:あ
09/03/06 00:40:33
ヒューマン詐欺カレッジ
328:名無し専門学校
09/03/06 01:03:48
>>325
カネの周りに人が群がる形を現した象形文字です。
人間ではなく「カネ」が中心です
ヒューっと来て
マル儲け
ヒューマル…
329:名無し専門学校
09/03/06 01:14:54
体験申し込んだら即電話かかってきた
色んな意味であまりに話が上手いし、
定員が埋まるからすぐ契約とかいうんで不安になって
検索してここに来たんだが、想像以上にやばそうだな
330:名無し専門学校
09/03/06 11:11:53
常識的に考えて、このご時世に定員は簡単に埋まらないわな
即調べようと思ったアナタは賢明ですね。勧誘員と2ちゃんねるどちらの情報が正しいかを決めるのもアナタですが
331:名無し専門学校
09/03/06 18:44:36
札幌校の卒業式っていつかわかる方いらっしゃいますか?
332:名無し専門学校
09/03/06 23:18:04
>>330
脅すなw
実は今度一対一で説明受ける約束してる
自分は洗脳されてしまうのだろうか
333:名無し専門学校
09/03/06 23:43:50
>>332
騙される可能性が高いと分かってるのに
何でわざわざ説明なんか聞きにいくの?
もしかしたら良い学校かも!とか思ってるの?
素晴らしいカモの素質あるねw
334:あ
09/03/07 03:37:07
ヒューマン今度なカレッジ
335:あ
09/03/07 03:50:06
ヒューマン学校では無関係だぞカレッジ
336:名無し専門学校
09/03/07 04:29:59
つまらん!
お前の話はつまらん!!
337:名無し専門学校
09/03/07 07:48:12
>>332
ヤバいと薄々わかっているのにノコノコ出向くんだwww
危機を察知する本能が弱まってるんじゃないか?
338:名無し専門学校
09/03/07 09:10:17
まさに
ヒューっと来て
マル儲け
の典型ww
339:332
09/03/07 11:36:27
いや、あの営業技術はなかなか凄いよ、参考になる
実際行ったらどんな方法に出るのか結構興味ある
胸チラが見たい
340:332
09/03/07 16:19:23
すみません
今までの書き込み忘れて下さい
目が覚めました
341:名無し専門学校
09/03/08 01:29:16
定型トーク
今不況ですよね。採用されるには、資格が必要ですよね。
資格取ると、就職口いっぱいあるし、紹介できますよ。
定員があるので、今日、申し込んでくださいね。
入金確認しました!こんな資格対策講座もあるんですよ!
入金確認しました!自分であとは頑張ってね。
342:横浜
09/03/08 07:36:31
腐皮、元気か?
いつ辞めるの?
343:名無し専門学校
09/03/08 11:51:09
今不況ですよね。リストラされないためには、数字が必要ですよね。
アポ取ると、Mに怒鳴られないし、社内で大きい顔できますよ。
定員なんて不況だから埋まってないけど、即決してくださいね。
入金確認しました!関連資格対策講座もセットで決めてくれればポイント高いんですよ!
入金確認しました!自分、次のアポがあるんで帰ってね。
344:名無し専門学校
09/03/08 13:32:28
勧誘電話の何が一番怖いって、平気で嘘をつくことだ
具体的な金額面の話が、資料と食い違ってた
後から資料担当だとかいう別の奴から留守電入ってたけど
最初の奴と声が同じなのは気のせいか?
345:名無し専門学校
09/03/08 17:38:54
>>343
なんかこれで曲つくれそうだ
346:名無し専門学校
09/03/08 18:10:41
>>344
資料担当なんているの????笑
347:名無し専門学校
09/03/08 20:41:25
資料担当はともかく
入学事務局と学務が全く別物らしく
実際に入学してから学生に対応する人が勧誘してるわけじゃないっぽいね
入れてしまえば後は野となれ山となれ
348:名無し専門学校
09/03/08 21:24:57
で、平たく言ってヒューマンアカデミーは糞なのか?
349:名無し専門学校
09/03/08 23:55:20
糞ではないですw
350:名無し専門学校
09/03/09 00:00:23
糞に失礼だろ
糞は世の中の役に立ってるし、感謝されるからな
351:名無し専門学校
09/03/09 14:39:50
>>350
てかさ、高額なカルチャーセンターなんだから道楽でしょ(笑)
別に、大学でも専門学校でもないんだから、そんな目くじら立てることも。
みんな誤解してるよ!。高額のエステサロンと、同じだろw
352:名無し専門学校
09/03/09 14:42:31
綺麗になれると思ってくる、どーしょもないブスと
どーしょもないブスを綺麗になれると元気付けるスタッフと
特に何も変わらんでしょ!
353:名無し専門学校
09/03/09 14:48:32
>>351
だったら高額カルチャーセンターとして売るべき。
さも「専門学校」かと誤認させるようなトークやめるべき。
354:名無し専門学校
09/03/09 15:38:03
>>353
「誤認」するのは、誤認した者の責任じゃないですかね?
少なくとも、高額カルチャーセンターに通うのは、学生ではなく
一般社会人ですしね。学校じゃないんだから!
355:名無し専門学校
09/03/09 17:12:39
>>354
騙されるほうが悪いという理屈も一理ある。
だとしても、ここがやってることが正しいということにはならない。
一般社会人?ここは専門学校板だぜ?全日前提だろ。
上の人が言ってる「高額エステサロン」も全くその通りなんだが、
OLがローンでエステ通っても失うのは金だけ。
金はまた稼げばいい。
ここがもっと悪質なのは、2度とない19~20歳の貴重な2年間を
奪うということだ。これは本当に罪が重い。
356:名無し専門学校
09/03/09 17:58:58
>>355
全日って、学校じゃないでしょ。履歴書に学歴に書けないでしょ?
学校じゃないんだから。専門板にのせられないんですよ。ほんとw
貴重な2年間を自分の意思で、高級カルチャーセンターにささげると決めたんだから
それが罪があるかどうかなんて、あんたが決めることじゃねーだろw
選んだのは彼らなのでね。彼らだってわかって入ってるだろうしね。
357:名無し専門学校
09/03/09 18:01:23
>>355
一応・・・言っておくけど、あんたの気持ちはわかってて
言ってるけど(笑)つとめて同感ではあります!
358:名無し専門学校
09/03/09 19:10:49
>>356
だからね。学校じゃないくせに、専門だと「思わせてる」ってことが問題なのよ。
だからここにスレが立つの。立てる子がいるの。
本来なら習い事板のはずなんだよ。
で、自分の意思っていうけど、
田舎の18歳の子にまともな判断力を求めるのは酷だろ。しかも面談で洗脳されちゃってるし。
もちろん普通の子はすぐ見抜けるけど、それが出来ない可哀想な子もいっぱいいるの。
そういう子をターゲットにしてる商売だから罪なの。
359:名無し専門学校
09/03/09 20:24:13
>>358
そうかな?本人は、自分がかわいそうだと思ってないかもしれないしね
俺の知り合いが、ここの「釣りカルチャー」出身でね。
いまでも同じあやまちを繰り返しているように見えるが
本人は、がぜん、自分を信じて派遣切りされてデモしてたけど
そんな姿を見ていると、それもまた人生かと思うがね。。。
360:名無し専門学校
09/03/09 20:52:56
学校じゃない!だまされた!って思う子がいるのなら
金を無駄にしてしまうけれど、誰でも間違いはあるから!
ちゃんと学歴をつけたほうがいいね。
高卒と大卒の一生の給料差考えたら、たいした損じゃないよ。
大学いっても遊んでるだけのほうが、まだましだから(笑)
361:名無し専門学校
09/03/09 22:03:06
>>359
まあそこまで言っちゃうと
人の幸せって何?って話になっちゃうからね。
選択肢として、大学、専門、ここみたいなカルチャーがあったとして、
常人なら大学、百歩譲って専門選ぶよね。どう考えても。
でも努力はしたくないけど夢は叶えたいっていう子が一定数いて
トークの訓練を積んだ勧誘マンに洗脳されたら、信じ込んじゃうよね。
もしこういうとこと関わることなく大学・専門の道を選んでたら
全く違う未来が開けていたわけで、
いい年した大人が騙されるならまだしも、
右も左も分からない子供を洗脳するのは、やっぱり罪だよ。
そりゃ努力から逃げてる子にも問題はあるがね。
362:名無し専門学校
09/03/09 22:34:57
このサイトで検索するとヒットするね
誤認するわけだよね
URLリンク(www.senmon-gakkou.jp)
363:名無し専門学校
09/03/09 22:37:24
>>361
でも大学や専門の道を選んでも、高卒と大差ない人もいるわけだしね。
ただ、知人の「釣りクラブ」を卒業した奴が言うには
就職時に、なんの仕事の紹介もなく、釣り具店などの就職を紹介できると言われて
安心して入学したけれど、まったくそんな案内はなかったそうだ。
これはひどいよね。いくらなんでも。これは罪かもねw
364:名無し専門学校
09/03/09 23:00:21
>>362
充分な証拠だね
弁護士に相談した方が早いよ
365:名無し専門学校
09/03/09 23:03:08
>>363
>でも大学や専門の道を選んでも、高卒と大差ない人もいるわけだしね。
そりゃあ大卒でもホームレスになる奴もいるだろうし、センモンでも成功する奴もいるだろうよ
だがそんなのはレアケースだろ
常識的に考えて、大卒>>>>(壁)>>>>>>>専門>>高卒>>>>>>>カルチャー
要は選択肢と保険だよ。
大卒なら、選べる職の幅が広いし、出世する可能性もあるし、
よほどのことがなけりゃ食いっぱぐれることない。
高校出てカルチャースクールなんてキチガイ沙汰だよ。
よほど親が資産家なら別だけど、
よくて派遣、フリーターだろ。4,50歳になっても身よりもなく日雇い。
息子ほどの年の大卒に罵倒される毎日。プライドだけは高いからぶち切れて辞めてホームレス直行便。
大学が入学前に「君にNTTへの就職先を紹介するよ」なんて言わないだろ?
366:名無し専門学校
09/03/09 23:28:29
>>365
そりゃ決め付けすぎし、あんたの人生観にすぎんだろ。。。
しかもあんたの描いてる人生観は、事務系サラリーマン像でしかない。
あんたにとってキチガイ沙汰だから問題だってのは論理としておかしいだろ。
あんたに理解できない人生だから、おかしいって考えは、問題だぜ?
まあ、無認可スクールなんて、俺からみてもキチガイ沙汰ではあるが(笑)
367:名無し専門学校
09/03/09 23:41:45
>>365
さらにいえば、このスクールを調べれ見れば、営業は一流大卒が多いじゃねーか。
一流大卒で、あんたの描く人生を歩んで、売上げのために「ウソも方便」って
他人の人生なんてどうでもいいよ。金入ればっていう奴らが専門誤認させるんだから
どっちの人生観が正しいも糞もねーだろ。
大卒営業マンが高卒オチこぼれに、はかない夢みさせて飯くってる。
どっちもキチガイ沙汰だと俺には見えるがw
キチガイどおし、気があうんだろうなとしか思わんな。。。
368:名無し専門学校
09/03/09 23:44:04
↑こいつ何言ってるの?頭わるすぎw
369:名無し専門学校
09/03/09 23:51:27
仕事を紹介してくれる、みたいな話が出てるが、無認可校で無料職業紹介所の届け出ってできるのか?
できない組織で「紹介」したら違法じゃない?そこんとこ教えてよ。社員さんも見てるんでしょ?
370:名無し専門学校
09/03/10 00:20:00
無認可校は
厚生労働大臣許可の無料職業紹介所を設置することができません
371:名無し専門学校
09/03/10 00:38:14
>>369
だから紹介ってワードは絶対に文書には残さないように徹底してる
トークのみだったら言った言わないに持っていけるからね
372:名無し専門学校
09/03/10 00:39:44
>>366 >>367
ワロタ
これが世に言うヒューマン脳かwww
373:名無し専門学校
09/03/10 01:42:22
>>371
こういうやからが、営業だからな。。。
良い子の皆さん!トークは録音しようね♪
374:名無し専門学校
09/03/10 06:37:43
仕事紹介はカルチャーレベル、同人レベルしか実績のない卒業生が教えてるあたりはカルチャー以外、学費はカルチャーの数倍ww
自分の努力か「担当職員の個人的繋がり」の結果を就職率として宣伝してるんだww
こんな空っぽなスクールの勧誘しなきゃいけない人は大変ですね
375:名無し専門学校
09/03/10 15:02:23
>>374
てか、普通むりやろw
どういう神経してるのかわからんねw
376:名無し専門学校
09/03/10 17:32:59
身内のことで。
1ヶ月前に、ヒューマンに配達証明で入学辞退通知書だしたのに、入学式とかの案内が着たから今日電話しました。
担当不在だから明日以降にって言われたけど、本当に不在なのかなぁ?
担当じゃなくても構わず
「普通なら前の配達証明で有効なハズですがヒューマンアカデミーさんの場合は解約書類のようなものが必要ですか?」
って聞いたら
「"一応"必要ですね」ということだったから、書類送ってもらうことにしたけれど。
相手がマトモなお姉さんで良かったです。
というか、自分の担当じゃないから無頓着なのかなぁ?
それと。本格的なトラブルじゃなくても、消費者センターの女のヒトは頼りになるね。大好き。
しかも、のびちゃんのママみたいな声だったし。
……これで書類送ってくれなかったらキレる。
377:名無し専門学校
09/03/10 17:33:07
《まとめ》
ヒューっと来て
マル儲け
ヒューマル…
378:名無し専門学校
09/03/10 17:35:03
>入学辞退通知書だしたのに、入学式とかの案内が着た
フイタwwwwwww
379:名無し専門学校
09/03/10 17:47:34
>>376
まだ学生さんだから、わからんだろうけれど・・・
担当が不在だからわからないって・・・ありえんだろ!(笑)
個人営業かよw 生徒を個人が管理して、個人の手帳に記載されているから
担当がいないとわからない・・・ってことになるよね。
よかったね(笑)そんなカルチャーセンターに大金投じなくて。
380:名無し専門学校
09/03/10 17:51:41
>>376
>相手がマトモなお姉さんで良かったです。
自分の業績からマイナスされない場合は、適当なんですよ。
381:名無し専門学校
09/03/10 17:56:37
>>376
元営業より
私が在職していた頃と今が同じであるのなら
生徒のことなど考えてません。売上げ数字あるのみです。
金!金!金!生徒のことはどうでもいいんです。
実際、お偉いさんが「生徒対応なんでどうでもいい電話しろ!」
「今月は売上げが厳しいから金を返すな!」
その言葉に、退職を決意しましたが、こういう教育機関は
滅びてほしいですね。
382:名無し専門学校
09/03/10 22:15:31
>>379
それが有り得るんだよ
自分が抱えた数字以外に興味ないから、他の営業が担当した人なんて関係ないのよ
業務委託でなく社員だから個人営業って言い方は正確ではないが、的を射ている表現ではある
383:名無し専門学校
09/03/10 22:37:13
広島でcadを考えています
ヒューマンてwinスクールで悩んでいます
広島詳しい方いらっしゃったらお願いします
384:名無し専門学校
09/03/10 22:44:28
誤字すみません
ヒューマンかwinです
385:名無し専門学校
09/03/10 23:00:50
>>383
未経験スクール卒のCADオペの仕事って、あるの?
うちの県だと、皆無に近いよ・・・
386:名無し専門学校
09/03/10 23:43:17
あのさぁ
~校ってどうですか?って奴なんなの?
どこも一緒だっつうの。独立採算のフランチャイズじゃないんだよ
カリキュラムもシステムも本部で一括管理なんだわ。
だいたい、スレ読んでもまだ行こうって思えるレベルの奴なんて
どこ行っても一緒だしどこ行ってもダメだっつうの。
387:名無し専門学校
09/03/11 00:05:11
>>386
そんなこと言うなよ。売上げ減るじゃねーか。
388:名無し専門学校
09/03/11 00:14:01
>>385レスありがとうございます
383です
仕事でJW使ってたんですがautocadが必要になりました
ある程度の質問に答えてくれる講師がいるか不安です
389:名無し専門学校
09/03/11 00:42:25
>>383
問い合わせて確かめるのが一番だが、
ヒューマンは冗談抜きで嘘つくんで関わらない方がいいと思う
丁度最近こんな書き込みが別スレであったぞ
★ヒューマンアカデミー被害者の会★スレより
84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:58:10
このスクールでCADの勉強した者です。
就職できるし紹介すると言われて入りましたが
同じクラスで、CADオペに就職できた人は、一人もいませんでした。
最初の営業さんは、全く紹介してくれませんでした。
営業の言葉を信じた私が馬鹿でした。
390:名無し専門学校
09/03/11 01:03:05
>>389
ありがとうございました
就職が目的ではないとはいえ、微妙なスレタイですね
講師さんのレベル確認なんて失礼な気もしますが、綺麗ごと言ってられないので学校行って聞いてみます
ご親切なレス助かりました
391:名無し専門学校
09/03/11 01:20:28
JWできるのなら、テキスト買えばできますよ。ヒューマンのテキスト市販されてます。
このテキストやるだけだと思いますよ。
基礎から学ぶAutoCAD 2008 コマンド編
ヒューマンアカデミーProfessional養成ゼミ (ヒューマン・アカデミーProfessional養成ゼミ)
(ヒューマンアカデミーProfessional養成ゼミ) (単行本)
392:名無し専門学校
09/03/11 07:24:07
>>390
聞きに行っても「現場で活躍しているプロが」しか言いませんよ。営業が技術的教育的評価なんてできないし、業績と関係ないことする気ないし
無事に帰ってきたら、AutoCADとセットで何の講座を勧めてきたか教えてください(笑)
393:名無し専門学校
09/03/11 14:28:36
例えるなら、勧誘マンはスーパーの店員みたいなもん。
スーパーの店員は商品のおいてある場所については説明できても
各々の商品の中身の知識はないだろう?
そういう人にカウンセリング(笑)とかいって
将来を決められちゃうカモって可哀想だね。
394:名無し専門学校
09/03/11 15:09:54
>>393
うまい!まさにヒューマン脳
395:名無し専門学校
09/03/11 15:15:16
あ
396:名無し専門学校
09/03/12 20:17:28
東京デジタルブレイン22
スレリンク(senmon板)
ここの講師である、井上久蔵(本名:井上正樹)先生のスレです。
みんな遊びにきてね♪
397:名無し専門学校
09/03/12 20:35:36
数字が上がらないのは社員<AM<M<CM<EO<VP<P<<<創業一族の責任
責任とって元凶が辞めねーかなー?
398:名無し専門学校
09/03/13 02:47:11
業績が悪い、株価暴落の原因は、末端電話要員の社員が無能だからです
399:名無し専門学校
09/03/13 07:14:29
大企業が次々運動部の休部廃部を進める中、イ左藤さんの道楽であるバスケチームを手放さないんだから儲かってるんですね
大企業ができないことを平然とやってのける。そこに痺れる憧れるぅ!
400:名無し専門学校
09/03/13 15:09:53
>>399
そんなことはないですよ。社員にボーナスをはらわずに
バスケチームに費やすほうが有効利用というものです。
家畜に餌をやるのは、死なない程度でいいんです。
どうせ毎日、他人の迷惑かえりみず電話しているようなやからでしょw
家畜程度でOKです。バスケに費やしたほうが良い金の使い方です
401:名無し専門学校
09/03/13 16:25:57
なんども電話かけてくるな。どあほ
人の迷惑考えろよ。ここの社員どうなってんだ?
ふざけんな!迷惑防止条例で、電話営業禁止してほしいぜ
402:名無し専門学校
09/03/13 20:51:41
白組ヒューマンスタジオってプロがCG教えてくれるって言うんだが
どうなんじゃろ?受講した人とかいる?
403:名無し専門学校
09/03/13 22:29:17
白組に関しては3DCGとかやってる人なら
知らない人はいないってくらい有名な会社だから
そこのスタジオが校舎に併設されてて
そこから現役のプロが指導に来てくれるってんなら
それなりに期待はできる……かもしれないがどうなんだろうな?
404:名無し専門学校
09/03/13 23:29:31
白組はほんとに各校舎のできる奴が集められてるから
誰でも受講できるってわけじゃないぞ
405:名無し専門学校
09/03/14 01:04:12
402です
>>403
入学担当の説明だと現役のプロが直接指導・・という話
受講料はカリキュラムからみて高額(プロ指導だから?
この受講料で講義で使う機材購入できるし
>>404
説明聞くところそんなに競争率高くない感じだったけれど
このコースに関しては就職状況もまんざら嘘ではないかも?
そうすると勧誘マンのせいでだいぶ損してる希ガス
406:名無し専門学校
09/03/14 01:25:02
入学担当の説明だと→ダウト!
説明聞くところ→ダウト!
このコースに関しては就職状況もまんざら嘘ではないかも?→だ、だ、ダウト!!!(根拠は?)
407:名無し専門学校
09/03/14 01:45:47
>>406
根拠ないね申し訳;
白組の方が指導されるというのは本当かと
白組に就職する人は多いとのこと・・これらもダウトか?
結局は本人の努力次第ってことかな
3DCGやるんであれば受講料払うより他校か機材購入して独学がいいか
408:名無し専門学校
09/03/14 02:08:35
夜間の総合Proの方かマスター研修かで大分違うと思うんだけど
どっちですか?
白組に就職したいんであればマスター研修ではないと厳しいかと
409:名無し専門学校
09/03/14 02:42:15
このレスを読む限り久々にまともなHUMANメリットが出てきたね。
そう。白組スタジオがあるのよ
410:名無し専門学校
09/03/14 03:03:02
だから、うまくいけば白組は入れますってのが釣り針なんだって
よっぽど自分の才能に自身があって
且つ、2年間周りのぐだぐだの空気に汚染されずに自分を磨き続けてなお
地方校だと2年に1人くらいじゃないか?
実際に入れるの
411:名無し専門学校
09/03/14 03:51:07
>>408
白組に就職したいというわけでなく
ゲーム業界に就職できたらという淡い期待だけで
本気でゲーム業界目指しているわけでないかも
3DCGができればゲーム会社入れるだろうなと・・甘ちゃんですスミマセン
412:名無し専門学校
09/03/14 04:17:36
他のすべての専攻がこれだけ悪評まみれでクソだというのに
自分が目指す分野「だけ」は良い学校のはず!って神経が全く理解できん
413:名無し専門学校
09/03/14 09:35:06
①白組で研修できる奴→各校舎エース級
②実際に白組のクリエイターになれる奴→①の選りすぐられた一握り
可能性はゼロじゃないよ。ホントに自分次第
そもそも②クラスの奴はヒューマンじゃなくても白組並の会社に入れるけどな(笑)
414:名無し専門学校
09/03/14 11:33:25
ヒューマンリソシアの倒産がいつになるかを、みんなで予想しよう!
415:名無し専門学校
09/03/14 14:00:51
さっきNHKのスポーツ講座に、ヒューマンバスケットボールアカデミーなるものの生徒が出てたが、
あいつらはbjリーグとか目指してるの?
ここは何か実績はあるのか?
416:名無し専門学校
09/03/14 14:02:02
ここの高等部に入る事が決定しました
417:名無し専門学校
09/03/14 14:26:25
>>416
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418:名無し専門学校
09/03/14 17:28:09
複数の電話番号から毎日着信があるんだが。
留守電に何も入れてこないし、ヒューマンだろうか・・・?
419:名無し専門学校
09/03/14 18:09:28
↑ヒューマンかも
俺も複数の番号から何度も着信あって仕方なくそのうちの一つにでた
そしたらヒューマンで、それからその他の番号からの着信は一切来なくなったんだ
420:名無し専門学校
09/03/14 20:29:09
井上久蔵先生のスレが新しくなりました!
みんな、遊びに来てね。
東京デジタルブレイン22
スレリンク(senmon板)
421:名無し専門学校
09/03/14 20:52:00
関係ないスレ宣伝すんなクソが
422:名無し専門学校
09/03/15 01:12:54
>>421
牛先生はここの講師だぞ。
知らないなら、引っ込んでろよクソ虫。
423:名無し専門学校
09/03/15 01:14:12
>>421
お前は検索も知らないクズか?情報弱者か?
URLリンク(school.athuman.com)