08/11/23 12:00:22
>>487
院には行かないの?
489:名無し専門学校
08/11/23 12:35:37
編入して学部で就活とかなんなの?
おまいら理系だろ
490:名無し専門学校
08/11/23 13:31:28
>>488
自分に限界を感じたので院にはいかない
学力的にも精神的にもって意味で。
491:名無し専門学校
08/11/23 16:26:04
>>485
一日三時間もやれる暇があるだけでも十分だろ
こっちは卒研とバイトで最長二時間がやっとだぞ・・・
492:名無し専門学校
08/11/23 16:42:05
忙しさ自慢はじまた\(^o^)/
493:名無し専門学校
08/11/23 18:44:19
今年学部に編入したけど、高専時代の講義とほとんど変わらなくてつまらん。
単位を集めるだけのこの1年はとてももったいない。
494:名無し専門学校
08/11/23 18:52:07
eラーニングで長岡技術の情報技術技術基礎受ける人いる?
495:名無し専門学校
08/11/24 00:24:50
大日本図書の数学の教科書の回答だれかくれないか?もしくは載ってるサイトを教えくれないか?
496:名無し専門学校
08/11/24 00:46:46
give and takeのリンクからいける
497:名無し専門学校
08/11/24 22:45:34
>>496
サンクス
でももっと数がほしい
498:名無し専門学校
08/11/25 11:08:49
大日本図書の教科書は自分で解答作ったな
めんどくさいけど力つくからお勧めだよ
499:名無し専門学校
08/11/25 21:04:34
お前は俺か
500:名無し専門学校
08/11/25 21:24:51
>>498
自分の回答って結構信用ならない
501:名無し専門学校
08/11/26 02:07:37
自分の回答が信用できるようになったら勝ち
502:名無し専門学校
08/11/26 06:13:30
勝ちとかいう発想が馬鹿だな