08/09/17 14:34:44
質問なんですが
朝刊と夕刊の出勤時間
それぞれ教えていただけませんか??
959:名無し専門学校
08/09/17 15:33:16
Sで朝刊のみだけど、AM1:50。
ちなみに終わる時間はAM6:30ぐらい(土日だと諸紙がないからAM6:15ぐらい)
960:名無し専門学校
08/09/17 16:35:14
Nで朝刊は3時に出勤して、配達は大体7時ちょい過ぎ。
夕刊は2時半頃出てきて、3時頃から配達開始。
どんなに遅くても5時には終わる。
961:名無し専門学校
08/09/17 16:54:08
Yで朝刊は午前3時頃店に行きちょうど新聞が来る
配達終了は6時前。同じ店でも楽な区域は5時ちょっとすぎに終わるのが腹立つ
夕刊は2時半に店に行き4時半には終わる
962:名無し専門学校
08/09/17 18:24:52
専業で色黒いやついるだろ 日焼けもあるが内臓やられてるぞ
963:名無し専門学校
08/09/17 18:48:51
専業って煙草吸うしコーヒーガブ飲みしてるし
ありゃ相当体に悪そう
964:名無し専門学校
08/09/17 18:49:58
>>962
うちにはいるね。ゴキのように黒光りしてる専業が二人。
口臭と体臭が尋常じゃないが、あれ病気なのか?
965:名無し専門学校
08/09/17 18:55:11
俺は販売所の上の階の四畳半の部屋。風呂トイレ水道が共同。最初抵抗あったが、もう慣れた。あと一年半か…早く卒業して田舎に帰りたいぜ
966:名無し専門学校
08/09/17 19:40:11
M
朝刊四時起きで六時には終わる。
夕刊は三時に始まって四時前には終わる
967:名無し専門学校
08/09/17 20:33:06
>>966
漏れはMじゃないが同じ区域をやってるMは朝刊2-6時だぜ
朝刊配達時によくかぶるから知ってるんだ
夕刊は知らない
968:名無し専門学校
08/09/17 20:53:33
>>967
釣りだろ
969:名無し専門学校
08/09/17 21:34:03
当たり店の人間からしたら
釣り?に思うのかもなwww
ハズレ店の人間からしたら
うちだってそうだよと思うだろう
970:名無し専門学校
08/09/17 22:16:08
俺はもうだめだ…
971:名無し専門学校
08/09/17 23:02:32
>>970
死ぬな!諦めてどうする!
972:名無し専門学校
08/09/17 23:24:14
眠れないよー
973:名無し専門学校
08/09/18 04:18:40
雨氏ね
974:名無し専門学校
08/09/18 06:49:43
台風くるうううううううううううううう
975:名無し専門学校
08/09/18 07:11:29
てか4年も奨学生やるやつなんているの? 集金すれば普通に2年ぐらいで150万は貯まるし 1年の時から大学の奨学金も借りとけば 4年もやる必要ないだろうが。
就職活動するヒマないだろ(笑)
976:名無し専門学校
08/09/18 07:56:19
給料払えや、カス
977:名無し専門学校
08/09/18 08:02:18
>>977
俺もそう思う。
まあ四年間やってる奴は馬鹿か貯金もできない低脳だから
978:名無し専門学校
08/09/18 08:04:43
っつ>>975だった…
あとは本当に当たり店でサークルも教職も就活、資格修得がそもそもバッチリできるとこか