【OIC】大阪情報コンピュータ専門学校【Part.7】at SENMON
【OIC】大阪情報コンピュータ専門学校【Part.7】 - 暇つぶし2ch2:金
08/06/26 09:40:30

豊臣秀吉がまだ木下籐吉郎だった頃、琵琶湖のほとりに金目教という怪しい
宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしいたたりに見舞われるという、その正体は何か?
籐吉郎は金目教の正体を探る為、飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。

その名は・・・



赤影参上!(゚∀゚)ゞ

3:名無し専門学校
08/06/27 00:02:28
学生ホールくせー

4:名無し専門学校
08/06/27 01:09:53
オナホールは?

5:名無し専門学校
08/06/27 19:55:21
この学校のおかげでPSPアレルギーになりました^q^

6:名無し専門学校
08/07/01 08:30:38
前の話やけど、2Fで呉○と新○が警察に訴えるとか訴えへんとか
しゃべってんのん聞こえてんけど、何かあったん?

7:名無し専門学校
08/07/01 17:35:50
>>6
相当前ちゃうんかそれ。
だいぶ前にこの掲示板に名指しでボロクソ書かれたからちゃうか。

8:名無し専門学校
08/07/01 18:36:01
最新の設備といいながら
入学したらブラウン管のディスプレー
一部の授業は教科書そのまますぎ
一部の先生は無駄話多すぎる(こっちはそんなこと聞くためにきたわけじゃねぇだよ)
無愛想な事務職員も何人かいた(若手は結構態度が丁寧ですが)
評価できるのは資格対策くらいかな?まるで違う学校に入った感覚になるぞ


9:名無し専門学校
08/07/01 18:40:36
やはりね
女の先生は結構勤務態度がいい(事務系は論外ですが)
教師というのは特別な職業なので
熱意持たずに自分は雇われてるという感覚でやっているやつはまずやめてほしい
適当にごまかして時間までのんびりするタイプはいやだな




10:名無し専門学校
08/07/01 21:21:35
>>8
マジレスするがゲーム製作があるからブラウン管ディスプレイはしかたないやろ。
ゲーム会社とかは未だにブラウン管使ってるとこ結構あるよ。
ナナオ製の液晶とかCRTに匹敵するぐらいええけど値段が高すぎ。
液晶はCRTに比べて視野角狭いし、応答速度遅いしぶっちゃけ開発には向かないで。
IT系の連中からしたら最悪やろうけどw

11:名無し専門学校
08/07/01 22:37:45
>>8
例えだが、4年に一度全入れ替えするのと
6年間かけて順次入れ替えるのはどっちがいいかわかるよな?

3行目以降は同意。最後以外。

12:名無し専門学校
08/07/02 01:20:22
ここの学校は
非常勤の先生以外
糞だな

13:名無し専門学校
08/07/02 18:23:20
www

14:名無し専門学校
08/07/04 09:06:57
>>7
6月の話やで

15:名無し専門学校
08/07/05 01:30:00
前スレの犯罪予告っぽいレスについてかな?

16:名無し専門学校
08/07/05 23:56:44
今のIT4年がネット掲示板でDCの先生のこと書いて、バレた件?

17:名無し専門学校
08/07/06 01:07:06
そもそもIT4年までいくやつがおかしいww
ゆとりwwwwww
3年から大学への編入はお勧めだな
高等専門士って認知度かなり低いぜ?
イメージ的にはやはり大学が上
でもこの学校が進めしている大阪○○法科大学はあんまり評判よくない
2流か3流かな?w
だれでも簡単に入れる大学はお勧めしないね
間違っても電気○○大学だけはやめてwwマナー悪い連中多いから
そんな生徒の質の悪い学校は雑音がかなりすごい
ぜんぜん勉強にならない


18:名無し専門学校
08/07/06 02:55:16
2流か3流て
2流なわけないでしょw
Fランてどっかで見た気がするが

19:名無し専門学校
08/07/06 10:53:08
素直に3流かくと、また一部の先生がファビョルじゃない?w


20:名無し専門学校
08/07/06 11:00:30
おれが一番気にいらないところは
この学校の先生はIT業界や今後の就職についてあまい話しかしないことだな
プログラマは使い捨てであることやIT業界の就職事情はよいのは毎年たくさんの
新人が入ってすぐやめていくから求人が多いわけであることまったく生徒に
教えようとしないことかな?
IT業界=奴隷業界
血も涙もない世界だな
PGは30歳くらいで転職するケースが目立つ
残業が過酷なため若手しかできない
転職できてもまた一からスタートするわけですから給料はいつまでになっても
あがらない
生活が超不安定
経営のことはたしかに学校にとっては大事だけど、生徒への誠実な指導は捨てていいわけじゃない
だろ?
生徒から金とってるのに恥ずかしくね?

21:名無し専門学校
08/07/06 12:00:22
そんなものIT業界目指してる奴には周知の事実だろ…
少なくとも下調べもせずに入ってきた奴が挫折しようがどうでもいい。
元々やる気も無く惰性で入ってるんだろうしな。

22:名無し専門学校
08/07/06 16:38:31
非常勤のC教えてくれてた先生は
私にはしんどくて、もうPGはできない的な事言ってたぞー。


23:名無し専門学校
08/07/06 20:42:24
>>21 高校出たばかりの学生は案外それをしらないやつ多いぞ
若いのにそこまで考えていないわ
たくさんの人はただパソコンが好きだからという理由だけで入学したわけだし
18歳の若者にそこまで考えさせること自体過酷
いいわけするな糞が

24:名無し専門学校
08/07/07 03:04:38
>>23
俺の周りは少なくともデスマやPGの35歳定年説くらいは知ってるぞ。
そもそも高卒で働くにしろ、専門、短大、大学進学にしろ18才で皆ある程度の進路は決めるんだよ。
パソコン好きだからという理由で入学したにしても、本気で勉強してる人も、ただ学校で遊んでるだけの奴もいる。
将来を深く考えてないのは大体後者だし、そいつらがどうなろうとどうでもいい。

25:名無し専門学校
08/07/07 14:00:04
>>24 話題変えるなよ
おれが言いたいのは学校の説明義務が果たされていないことだぞ
いずれは就職する学生だから
入学する前からちゃんと説明すべきだな
入学してからでも遅くない
それを知ることでこの糞業界に入りたくない生徒は必ず出てくる
卒業したらじゃ遅すぎる
この4年間どうしてくれるの?
あまい話ばかりするな!人を騙すことになるぞカスが


26:名無し専門学校
08/07/08 00:25:04
4年もいるなら大学いった方がいいってことだな。
てか少しでもこの業界に就職を考えてるやつなら
就職前に余裕で気付くけどな。
どの道、大学でなきゃまともな職につけんよ。

27:名無し専門学校
08/07/08 03:50:10
ここの学生は幼稚園児並みといった先生がいたな

28:名無し専門学校
08/07/08 15:34:25
>>27 先生がいうなww
資格すらねぇぞ


29:名無し専門学校
08/07/08 16:37:14
ここの先生って馬鹿ばっか昨日、夢でここの学校を破壊してしまった。
誰か正夢にして(笑)

30:名無し専門学校
08/07/08 17:16:19
ここの学校の先生ってホンマに馬鹿やで。
○記教えてる先生が担任をしているクラスの生徒に『学校なんか辞めてしまえ』って言ってた事をITの子に聞いた。
本当に辞めたらしい。
2、3年前の事やって

31:名無し専門学校
08/07/08 18:36:14
なにがここで出来た友達は一生の友達じゃ
ここ先生ら何言ってるんやろなぁ(笑)

32:名無し専門学校
08/07/09 00:09:50
非常勤のある先生が「ここの学生にホントに勉強教えてもわかると思ってるんですか?」
といったらしい。授業はおもしろい先生だったけど、そういう考え方やったんやと思う。


33:名無し専門学校
08/07/09 05:12:06
○川先生って生徒に体罰してるんやって
馬鹿やでなぁ
あんな先生、学校にくんなよなぁ

34:名無し専門学校
08/07/09 05:25:05
○川 イヒんだらいいのに
学校へこれんようにさせたろか

35:名無し専門学校
08/07/09 08:59:41
通報しますた

36:名無し専門学校
08/07/09 10:14:34
水曜日の朝五時に書込みできるってどんなやつだw

37:名無し専門学校
08/07/09 12:35:43
>>28-34
これ同一人物っぽいな。文体全部一緒wwww

38:名無し専門学校
08/07/09 13:06:10
安○先生?

39:名無し専門学校
08/07/09 20:18:31
>>37 28はおれだ
ほかはしらんぞ
頭悪いカスだなお前はww

40:名無し専門学校
08/07/10 01:16:11
>>39
顔真赤wwww

41:名無し専門学校
08/07/10 14:34:06
今、IT4年のお馬鹿さんが先生の悪口をOICのPCから書き込んで、
それが警察沙汰になって、かなりやばいことになったのは知ってるよね?

42:名無し専門学校
08/07/10 15:19:40
>>41 なにを言いたいこいつ
殺人予告でも書いたのか警察がくるってことはww
言論の自由は知ってるよね?


43:名無し専門学校
08/07/10 17:14:40
マジであったことを掲示板に書き込んでも問題ない。
それが学校に不利になってもしかたないからね。

44:名無し専門学校
08/07/10 21:09:21
>殺人予告でも書いたのか警察がくるってことは

それに近いことだったらしいよ。
書き込みされた先生が怒って警察沙汰にして、
それで足がついたんだって。

お馬鹿だね<IT4年

45:名無し専門学校
08/07/11 08:02:13
ここの専門学校ってもしかして呪われる

46:名無し専門学校
08/07/11 09:45:56
>>44 残念だが俺たちの書き込みはそんなこと書いていない
だから関係なし


47:名無し専門学校
08/07/11 21:33:20
>>46

停学くらった馬鹿の名前、事実だから晒しちゃっていい?w

48:名無し専門学校
08/07/11 21:50:32
実名は駄目やで特定できるから。
HPとかに書いてる名前とかやったらOKやけど第三者が見て特定できる情報は駄目。

49:名無し専門学校
08/07/11 22:23:26
>>48 事実だったらいいんだよ! それならテレビや新聞も犯罪者の実名、
公表できないだろうw 馬鹿かお前は!

とりあえずITなw

50:名無し専門学校
08/07/12 02:11:08
ここの専門学校、全然有名じゃないね

51:名無し専門学校
08/07/12 02:25:21
○本っていうやつムカつく
誰か学校に来れん様にして

52:名無し専門学校
08/07/12 02:45:08
ここの専門学校の先生の事をどうおもいますか
さぁみんなぁ書き込みして

53:名無し専門学校
08/07/12 03:18:42
>>47 それは個人の判断でやればいいだろ
責任をもってね

54:名無し専門学校
08/07/12 03:19:55
所詮日本も中国と同じレベルの国か
言論の自由まったくないねww

55:名無し専門学校
08/07/12 15:37:18
>>49
事実でも警察が名前公表してない時点でアウトやで。そいつ立件されてんの?
逮捕されただけじゃあかんよ、とりあえずな考えて書けよ。

56:名無し専門学校
08/07/12 18:55:23
警察が公表していなくても事実なら報道の範囲でOK!
だから晒してよし!

57:名無し専門学校
08/07/12 19:35:00
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【本音】海上自衛隊生徒の娯楽室2【建前】 [自衛隊]

自衛隊いったの誰だw

58:名無し専門学校
08/07/12 20:16:14
処分受けてるのに懲りてねえって感じだよ
やっぱり名前晒したほうがよさそうだなw


59:名無し専門学校
08/07/13 02:12:44
>自衛隊いったの誰だw

前にも書き込みされたから監視してるってことじゃね?

60:名無し専門学校
08/07/13 18:35:06
>○川先生って生徒に体罰してるんやって
>馬鹿やでなぁ
>あんな先生、学校にくんなよなぁ

いまでもやってるんか?

こういうのってテレビ局や新聞社に垂れ込むと大問題になるんだぞ。
もし事実なら、すぐにテレビ局にメールしろ。

あと文部科学省と、この学校が補助金貰っている経済産業省にも
連絡入れておくといいよ。


61:名無し専門学校
08/07/13 21:59:20
ここの専門学校、夏休み2ヶ月あるんやってなぁ
いいなぁ
俺ここの専門学校に行ったらよかったなぁ

62:名無し専門学校
08/07/14 08:24:18
晒す晒す言ってるけど
結局晒せないかまってちゃんだな

63:名無し専門学校
08/07/14 13:40:07
>>62 ホントに晒したらそれこそバカだろ
警察沙汰になって調べられて停学くらいたくないしなww

64:名無し専門学校
08/07/14 15:13:59
>>60
お前いつまで義務教育気分でおるねんw

65:名無し専門学校
08/07/14 15:16:54
○川先生の体罰は俺の時は当たり前だったぞ。
義務教育じゃねえのなら教育委員会に垂れ込め。


66:名無し専門学校
08/07/14 17:47:10
一浪一留で今年度卒業見込みの4年制の大学生です。
就活をしてますが、大学にくる求人の企業は正直関心のないところばかりで、
もっと興味を持てる分野で勉強して就職したいと思うようになりました。
そこでゲーム系の2年制もしくは3年制あたりで入学しようか検討中です。
大卒後に入学って実際いるものでしょうか?
また、学生から見た授業の雰囲気も知りたいです。
今後、オープンキャンパスに参加したり、友人とよく相談した上で、
学校推薦が可能ならばそれで願書出そうかなと考えてます。

67:名無し専門学校
08/07/15 15:36:53
専門学校で学びたいならきびしい学校へいけ
糞学校だと学生のマナーがかなり悪いので授業中うるさいから
勉強まったくならないぞ これ一番重要なポイント。

あとは質問してすぐ不機嫌になる先生がいる学校はやめたほうがいいね
本を読むだけの先生はいらねー
書き込みをせずずっと座ってる先生もいらねよ
お前遊びに来てるのか言いたい



68:名無し専門学校
08/07/15 17:27:11
○川って非常勤のデザイン関係の講師の事なのかな?

69:66
08/07/15 17:39:24
>>67
やはり学生の受講態度もよく把握しておいた方がいいですね。
講師の良し悪しも見学して見極めようと思います。
丁寧なご助言ありがとうございます。


70:名無し専門学校
08/07/15 17:55:58
>>66
大卒、社会人対象のクラスがITしか無いからあまりオススメできない。
といっても他の学校も同じようなもんだと思うけれども。
特にゲーム系は学校に遊びに来てる奴が多いから流されないように。
今からだと就活遅いだろうから専門入るのはありかもね。
年齢が足枷になるかもしれんが、学校内でもトップ層に居れれば
大卒でもあるわけでゲーム業界に就職するのはそう難しくはないかと。

71:66
08/07/15 19:16:02
>>70
そうですね、年齢を一番気にしています。
正直かなり大きな選択に差し掛かってると思いますし、
これがラストチャンスだと思っています。
ここまで追い込んでしまったのは自分なので仕方ないですし、
後悔のないようにしたいと思います。
ありがとうございます。


72:名無し専門学校
08/07/16 22:37:20
>>66
そういや大阪に大卒向けのゲームの専門学校ありますよ。
うちの連れがそこ行ってたけど、コ○ミ入社してた。

73:名無し専門学校
08/07/17 11:59:12
遠方からオープンキャンパスに行こうと思ってるんだけど、
交通費っていくら支給されるの?

74:名無し専門学校
08/07/17 13:27:43
ここの生徒のほとんどがネットヲタクかひきこもり出身w

幼稚園児よりも知識が劣る奴も居る

75:名無し専門学校
08/07/19 11:08:55
てかここの生徒みんな打たれ弱すぎwww
先生にちょっとおこられたからって学校に来なくなるし愚痴ばっか言うしw
世の中なめすぎやろ 仕事したらもっときつくなると思うし今のほうがかなり楽やと思う
それやのに学校辞めたり先生の愚痴ばっか言ったりとか精神弱すぎ
ぐだぐだで学校くんねんたらやめちまえ
俺は真剣やりたくて専門に入ったがここは本当に入っちゃだめだった
人間が腐っちまうよ
○川もみんなは厳しいとか体罰とか言うけどあれが普通以下だろw
とにかくみんな人生なめすぎ 打たれ弱すぎ 愚痴言いすぎ


ていってもリアルじゃそんなこと言えないチキンな俺でしたwwww

76:名無し専門学校
08/07/20 01:12:47
ここの専門学校ってあんまり勉強しないよね。
本気に専門、勉強したいなら他の専門学校に行ったしかいいでぇ。
ここの専門学校って俺の行ってた和歌山の高校とそんな変わらん。
まぁここの専門学校って高校並かな。

77:名無し専門学校
08/07/21 02:42:46
>>75
俺も思った、ゆとり教育のせいかw
俺が行ってたDQN高校は授業始まって先生来てなかったら、何で呼びにいかんねんってシバかれてたけどな。
体育の授業じゃ大人しい奴おちょくってたら体育倉庫に連れてかれて顔面どつかれてたけどな。


>俺は真剣やりたくて専門に入ったがここは本当に入っちゃだめだった
これは無いわ、過去スレにも色んな学生や卒業生の情報あったのにちゃんと調べなかったのが悪い。

78:名無し専門学校
08/07/21 23:20:54
そんなことより、後期の授業選択ってもう終わった?
終わってないんだったら、だいたい、いつにプリント貰って出すんだっけ?

79:名無し専門学校
08/07/22 15:42:11
友達に聞け

80:名無し専門学校
08/07/22 17:09:44
>>78
俺は7月10日あたりに出したような気がするけど・・・

81:名無し専門学校
08/07/22 20:58:22
>>80
どうもです!

82:名無し専門学校
08/07/23 18:02:46
ある先生が言ってたけど、ここの学生は幼稚園児だと思っておけばいいってw

83:名無し専門学校
08/07/23 19:32:45
そういう先生は学部長とかにチクると大変面白いことになるwww

84:名無し専門学校
08/07/23 20:51:55
ゆとり量産化日本学生ワロスwwww
アジアでの競争力どんどん失っていくwwww
ざまwwwwwwww

85:名無し専門学校
08/07/23 22:30:01
前に「留学生のほうが日本語がわかる」といっていた先生もいたw

86:名無し専門学校
08/07/23 22:38:19
>ここの学生は幼稚園児だと

勉強なんか教えても意味がない。
テキトーに笑わせておけと講師室で話していた先生いたね

87:名無し専門学校
08/07/23 23:27:43
テスト何時からよ

88:名無し専門学校
08/07/24 11:14:44
2年生と3年生ってどっちがいい?

89:名無し専門学校
08/07/24 15:39:39
おれはほとんど自学だったな
先生あんまり役にたっていないし

90:名無し専門学校
08/07/24 17:50:03
非常勤のウエーブのデザイン講師のHP見たら
しょぼすぎて、SEOもSEMもあったもんじゃない
あれで学校で儲けているって本当なん?
仕事無いからあんなに学校にいるん?

91:名無し専門学校
08/07/28 20:20:41
就職する奴さ車の運転免許ぐらい全員もってるよな。
学校卒業するまでに取っておかないと人生終わるで。

92:名無し専門学校
08/07/30 18:33:46
まともな奴やったら持ってるやろ。車の免許持ってなかったら就職にひびくとか高校生でも知ってる。
うちの高校でも進学と就職いたけど、担任が就職する奴は4月までに車の免許取っとけって言ってたし。

93:名無し専門学校
08/07/30 22:30:01
デザイナーという肩書きで実質は専門学校講師だな。
もっともその世界で大活躍している先生は、授業を息抜きと思っているから、
寝たり、タバコ吸ったり、途中で終わらせて遊んだり、ろくなことはない。

94:名無し専門学校
08/08/03 14:40:55
体験入学いってきました^^
なんかよさそうな雰囲気でした。

たぶんここに入学したいと思います♪

思ったより学生ホール?が狭かったのが少し残念です;

95:名無し専門学校
08/08/03 15:09:37
ここ入ってみるとわかるけど雰囲気は悪くないよ。
痛い奴が多いだけw

96:名無し専門学校
08/08/03 17:18:17
OIC伝説のDQN、金○隆○ってどんな人?

97:名無し専門学校
08/08/03 22:40:00
>>96
そいつかしらんけど、2年ほど前に授業中におにぎり投げてた奴がおった。

98:名無し専門学校
08/08/05 00:31:05
この学校で金正男が密かに授業受けてたって言うのはホンマですか?

99:名無し専門学校
08/08/05 10:28:41
>>96 K先生をデッサン室に閉じ込めた奴か?

>>98 それはない。その噂ははっきりいって迷惑している。

100:名無し専門学校
08/08/05 16:05:19
>>96-97 2年ほど前の話なら、たぶん授業中にシコってた奴がそいつやとおもう。
K先生の服にかけたって話聞いた。

101:名無し専門学校
08/08/05 22:02:55
>>100
問題児ってレベルちゃうやんw

102:名無し専門学校
08/08/06 01:07:29
>>101 だから伝説のDQNなんだろう。

俺が聞いたのは、便所でシコってて先生にばれたという話だけど、
違うのかな?

103:名無し専門学校
08/08/13 18:59:48
「ここの学生相手に、本気で勉強教えてもわかると思ってるんですかっ!」

って、ある非常勤の先生が、他の先生から怒鳴られたという話は有名だね。

104:名無し専門学校
08/08/21 17:58:34
内定した会社に研修で行ってるんだが、社員の人めっちゃ良い人やねんけど
ボーナス少ないらしい・・・残業代は15分単位で全部でるみたいやけど、ボーナス夏2ヶ月分、冬2ヶ月分で計4ヶ月やってorz

105:名無し専門学校
08/08/21 18:26:23
十分良いとこじゃねーか!

106:名無し専門学校
08/08/29 15:10:23
俺今年ここに指定校推薦出すんだ・・・
ようは、どの学校行っても自分の意思しだいでどうにでもなれるってこと?

107:名無し専門学校
08/08/29 17:28:18
指定校推薦を出さなくても願書だけで入れるレベルだが
まあやる気次第じゃね

108:名無し専門学校
08/08/31 01:29:53
オレ指定校でいくつもりなんだけど
特待生制度ってあるじゃん?試験を受けようと思うんだけど
内容は難しいかな?


109:名無し専門学校
08/08/31 06:36:16
特待生になるんやったら普通科から来た奴が圧倒的有利やで、工業系やと数学とか物理に関しては習ってないとこでる。
国語に関してもそう。
まあ特待生になるんは大学余裕で受かるレベルとか、大卒とか大学中退の奴らも受けるから無理やろ。
「本校を専願で希望する者」って書いてるけど、大卒、中退でも専願になるしな。

110:名無し専門学校
08/09/04 15:54:22
学校の横にある落し物屋で買い物したで

111:名無し専門学校
08/09/05 08:37:12
登校日age

112:名無し専門学校
08/09/09 00:47:44
ここだけの話だが、漏れは学校の弁当屋で売っている弁当、
すげえうまいと思っている。

113:名無し専門学校
08/09/09 21:40:55
おまいは今まで何食って育って来たんだ

114:名無し専門学校
08/09/11 02:02:47
それにしても1000円だけ払えば授業でなくていいってどうなんだ?

115:名無し専門学校
08/09/11 09:19:00
課題おわらないです><

116:名無し専門学校
08/09/12 08:30:15
>>114
自分のためにならん。それだけ。

117:名無し専門学校
08/09/12 14:17:36
おし決めた!

この学校に、推薦でいくよ

118:名無し専門学校
08/09/14 23:38:22
全科目、再試験1000円払って受ければいい。

そうしたら出席日数なんかなくても4年間で卒業できるおw

119:名無し専門学校
08/09/15 01:17:57
私の最後の忠告です。
正直あなた方の人生など興味ありません。
しかしながら、慈悲というものはあります。
今ならまだ間に合います。
専門学校に払うその1万円。
大学に払う1万円。
同じ1万円。しかし自分への投資と考えたとき
等価ではありません。
大卒ですと言えるあなたと
高卒ですと言えないあなた。
専門卒は高卒です。
今の1時間1時間は未来につながっています。
大学は選ばなければ、少し頑張れば必ず入れますよ。
本当にいままのままでいいですか?
さようなら そして一部の人はこんにちは。

120:名無し専門学校
08/09/19 19:11:35
大卒って言いたいだけで3流大学入るほうがアホ
専門4年でスキルつけて高度専門士とって出るほうが余程良いよ

121:名無し専門学校
08/09/19 21:42:00
後期いつから?

122:名無し専門学校
08/09/20 10:56:09
>>120
言うだけでなく社会的に大卒で扱ってくれます。
なぜ専門のほうが良いのなら、
ここまで専門は凋落するのか。
いい加減なことは言わないほうがいい

123:名無し専門学校
08/09/21 21:30:01
専門のほうがレベル的に低い人が入るんじゃないの

124:名無し専門学校
08/09/23 22:15:13
先生の悪口とか書く奴いないの?

125:名無し専門学校
08/09/24 11:00:58
少し前はあったが最近めっきり見ないから
卒業生の私怨だったんじゃないの

126:名無し専門学校
08/09/26 02:14:43
え、今日から後期だったの?

127:名無し専門学校
08/09/27 11:07:02
月曜からだろ

128:名無し専門学校
08/09/27 22:32:38
終わる間際に言うのもどうかと思うが
資格対策あっても休み長すぎるだろjk

129:名無し専門学校
08/10/01 12:12:21
itinsのパスおしえて

130:卒業生
08/10/01 19:11:40
いまどき書き込む椰子っていねえのかなぁw

131:名無し専門学校
08/10/06 02:05:24
となりにある落し物屋で学用品は全部そろえた。
教科書もある。


132:名無し専門学校
08/10/11 22:28:02
まったく活気ねぇな

情報処理試験まで後一週間だと言うのに全然勉強してない。。。ヤバい。

133:名無し専門学校
08/10/14 02:01:14
ソフトボール楽しみ\(^_^)(^_^)/

134:名無し専門学校
08/10/14 03:54:11
ソフトボールは楽しみだが情報処理試験はいやだ。
試験日は仮病でもつかうべw

135:名無し専門学校
08/10/16 08:35:02
I口先生やめさせたらしいな
噂ではアホな事したらしいよ

136:名無し専門学校
08/10/16 18:09:13
>>135
何があったのだ?
I口は何処にいったのだ?
情報求む。

137:名無し専門学校
08/10/22 15:46:30
I口先生、今日、学校で見たよ☆
ゲーム系の先生だよね?

138:名無し専門学校
08/10/25 05:25:52
I口先生の授業って後期何があるん?

139:名無し専門学校
08/10/26 13:30:47
ゲームか?

140:名無し専門学校
08/10/27 09:22:34
ここってソフ開とか高度ってどれくらい受かるの?

141:名無し専門学校
08/10/27 19:42:58
ソフ開受ける奴少ないで、まあ普通に勉強してたら受かるよ。授業だけ成績良くても受からんけどな。

142:名無し専門学校
08/10/27 23:28:59
どのくらいの割合で受かるんでしょうか?

143:名無し専門学校
08/10/28 09:44:42
割合なんて関係ねー
自分自身が受かるか否か
それだけだ

144:名無し専門学校
08/10/28 20:08:04
で実際何%くらい受かってるんでしょうか?

145:名無し専門学校
08/10/29 11:42:47
0%

146:名無し専門学校
08/10/29 12:30:54
受験数わからんけど毎回6人くらい?
つかソフ開とか試験無くなるから聞いても…

147:名無し専門学校
08/11/01 00:38:45
I口先生はどうしてるの?w

148:名無し専門学校
08/11/08 22:37:29
弁当屋に教師が並んで大人買いするな!!!!

149:たなはかにたな
08/11/10 18:00:27
安川って先生はバカだ
影で生徒の悪口言ってた

150:さたなたか
08/11/10 18:07:50
安川先生は生徒を辞めさせたらしい。
安川先生は先生って呼ばれる資格がない

151:名無し専門学校
08/11/10 19:31:35
安川先生が誰か知らないが、辞めさせられるような奴は
居なくなったほうが俺らのためになるぜ。

152:なまはやかの
08/11/11 00:53:18
そうだね

153:名無し専門学校
08/11/11 04:27:10
安川先生ってまだいたの?
懐かしいなあ。

154:なはなたは
08/11/12 10:25:00
普通、先生って生徒辞めさせたら、あかんのに
安川先生は強制に辞めさせたらしい。

155:名無し専門学校
08/11/13 20:37:09
>>154 

>普通、先生って生徒辞めさせたら、あかんのに

誰がそんなこと決めたw
アホな生徒は辞めさせたほうが他の生徒にとってもいいに決まってるやろ。
ヴォケ!!!!!!

甘えすぎなんじゃ、お前!



156:織田裕二
08/11/15 01:04:43
安川先生って結婚しているんかなぁ?
知ってる人いる?

157:なはたや
08/11/19 11:56:54
先生、全員市ね
呪いコロシテヤル
建物もはかいしてやる

158:名無し専門学校
08/11/20 01:19:52
>>157
通報

159:織田裕二
08/11/20 13:06:23
通報

160:名無し専門学校
08/11/22 12:39:47
ここに合格しました

オープンキャンパスいったら
かわいい先輩いてよかった

見間違いかな?ここってぶすばっかなの?

161:名無し専門学校
08/11/23 22:17:45
>>160

その可愛い先輩はこの3月に卒業しているかもしれません。

162:名無し専門学校
08/11/26 03:05:11
財布の盗難が流行ってるらしい

163:名無し専門学校
08/11/26 14:56:05
DQNと陰湿なネクラが多いからな

164:名無し専門学校
08/11/26 21:38:07
情報処理学科ってどんな仕事つけるの?

なんとなくで決めたから、正直よくわからん・・・

どんな会社とかにいけるの?


165:名無し専門学校
08/11/27 17:32:00
わっふる

166:なさきなか
08/12/04 15:47:25
ここの学校で大きい会社に就職するのは無理だね
毎年一人か2人ぐらいやから

ここの学校ってバカばっかやで
先生も生徒も


167:名無し専門学校
08/12/07 17:54:48
で、結局情報処理学科ので
どんな仕事につけるの?

プログラマーとか?
たしか使い捨てだったようなこの仕事・・・。

安定した仕事には100%つけないのかな?

168:名無し専門学校
08/12/09 08:26:18
プログラマーが一生プログラマーだと思ってるなんて可愛そうです
もっと業界研究したほうがいいよ

169:名無し専門学校
08/12/10 02:33:04
そーなんだ

質問したことに答えずに
どーでもいいとこに突っ込んでくる

しょーもないやるらが沢山いるんだなこの学校

何でこんなくそ学校に願書出したんだろ失敗だったわ

170:名無し専門学校
08/12/10 08:57:30
自分で調べれば答えがゴロゴロ転がってるのに
わざわざ質問する奴はIT系入っても使い捨て要員になるだけだよ。

171:名無し専門学校
08/12/11 17:34:50
簡単に調べられる事を自分で調べようとしない奴は一生奴隷
工員でもしてな

172:名無し専門学校
08/12/12 09:22:52
ホームページも見てないのか?
内定企業出てるだろ
ゆとりは検索から覚えてくれ

173:名無し専門学校
08/12/13 22:54:52
>>169
来ないでください><

174:かあ
08/12/18 01:28:00
安川市ね市ね市ね市ね市ね市ね市ね市ね市ね市ね市ね市ね

175:あかたな
08/12/18 01:35:53
安川先生は、10年前に、
生徒に恋をして、その生徒の子供ができたけど、流産したんやって



176:あたなか
08/12/18 01:43:37
新井先生は、8年前に生徒に、エッチさせてくれたら単位やるって言ったんやって。その生徒は妊娠して学校辞めたんやって

177:名無し専門学校
08/12/19 14:48:04
おいおい、これ、マジで訴えろ 

178:名無し専門学校
08/12/19 15:17:28
冗談じゃなく訴えられるなw

179:名無し専門学校
08/12/19 15:44:49
人生終わったな・・・
もう手遅れかもしれんが今すぐ本人たちに直接謝りに行け。
出来心で書きましたごめんなさい。2度としません。
と、親と一緒に土下座すれば告訴はされずに済むかもしれない。
現役学生なら退学届けも持っていこうな

180:名無し専門学校
08/12/20 14:56:11
>>179
自演乙w

181:長澤つぐみ
08/12/22 01:34:40
冬休みいつから?

182:名無し専門学校
08/12/31 05:12:11
馬鹿に書き込みさせるな!
OICのイメージが悪くなる!
この程度の指導もできない教師なら辞めちまえ!
ここは教師が生徒に甘すぎる。

183:名無し専門学校
09/01/01 02:33:31
あけおめ

184:a
09/01/11 20:06:42
試験終わったら

185:名無し専門学校
09/01/13 18:09:26
やっぱコンピュータ系の学校はヲタク多いんですかねぇ?友達出来るかな、、、

186:名無し専門学校
09/01/13 18:16:58
我が道を行け!

187:名無し専門学校
09/01/17 18:36:14
引きこもりで、中学に行ってない奴の為の学校

188:名無し専門学校
09/01/17 19:41:20

ここは専門課程で高卒資格がないと入学出来ないよ
高等課程と勘違いしてるんじゃね
別スレがあるからそっちへどうぞ

189:名無し専門学校
09/01/17 19:42:39
【OIC】大阪情報コンピューター高等専修学校
スレリンク(senmon板)l50

190:名無し専門学校
09/01/23 02:24:09
いまだに就職決まってないやつっているの?

191:名無し専門学校
09/01/24 01:13:29
さすがにおらんやろ。

192:名無し専門学校
09/01/26 15:28:48
この学校で内定取り消されたやついんの?

193:名無し専門学校
09/01/28 12:00:00
さすがにおらんやろ。

194:名無し専門学校
09/01/29 13:10:48
入学前教育やったことある人いる?

195:名無し専門学校
09/01/30 17:07:52
キモオタピザヒキニートの小屋と聞いて

196:名無し専門学校
09/02/02 07:42:26
就職キマタ。
IT奴隷として頑張ります。

197:名無し専門学校
09/02/06 18:09:25
3Fでカードゲームやってる奴は滅せろ
キモいし邪魔
日本橋行ってやれ

198:名無し専門学校
09/02/07 11:33:36
>>197協調性のないキモオタ乙

199:名無し専門学校
09/02/07 14:16:22
>>198
カードゲームやったら協調性あんのwwww

200:あか
09/02/09 01:55:25
安川先生に襲われた。
逆レイプさせられた。
最後には中出ししてた。
安川先生に100万円貰って帰った。

201:名無し専門学校
09/02/09 09:13:53
協調性www
キモヲタの考えはどうかしてるな
場所考えてやれよ
混んでても2人でテーブル占領するようなクズが

202:名無し専門学校
09/02/09 18:33:54
>>200
そろそろ退学になるレベル

203:名無し専門学校
09/02/10 10:30:48
>>201本当は混ざりたいだけだろ?
素直にそう言えば仲間にいれてやるのにww

204:名無し専門学校
09/02/10 13:17:11
勘違いしてるキモヲタ乙
仲間に入ったら臭いがうつる
頭お花畑だな本当に

205:名無し専門学校
09/02/12 01:21:25
わっぷるわっふるわっふぷ×3

206:名無し専門学校
09/02/12 10:34:54
ここって春休みある?

207:名無し専門学校
09/02/13 13:19:38
むしろ年中休みみたいなもんだぜw

208:名無し専門学校
09/02/16 12:20:14
8年程前にOICに通ってた者です。
昨日OICのOB会があったのでつい懐かしくなって覗いてみました。

出席者の中でまだここ見てる人は他にいるのかな?
公式サイトの教員紹介を確認してみたら当時お世話になった先生達が
まだ何人か残ってたのでちょっと嬉しくなったよ。
でもやめちゃった先生も結構いるんだね。
アニメーターのおじいさんの先生とかもう居ないのかな…。

209:名無し専門学校
09/02/16 13:24:42
>>207
ここってそんなに暇なのか

210:名無し専門学校
09/02/17 20:07:08
がんばってる奴は忙しいだろうが何もしてない奴は暇だろうよ

211:名無し専門学校
09/02/20 12:16:13
暇が無いとか言ってる奴は誇張してるか、効率悪いだけ
出来る奴は暇を持ちつつちゃんとやってるよ

212:名無し専門学校
09/02/20 17:26:59
>>200

そろそろ警察に通報して、
学校側は刑事告訴、
当事者には民事訴訟、
それから学校としてはきちんとした処分してもらおう。

これはあかんぞ。

213:名無し専門学校
09/02/20 19:00:06
4月に入学するんですが、情報処理科って勉強面で難しいですか?

214:名無し専門学校
09/02/24 17:23:45
真面目に授業受けてれば大丈夫だよ。
ただそれすら出来ない奴ばっかりだけど。

215:名無し専門学校
09/03/02 01:34:18
アハハハ…DC系だが就職できんかった。死にたい。

216:名無し専門学校
09/03/03 18:55:10
俺もできなかったから来月死ぬよ

217:名無し専門学校
09/03/03 20:21:10
   |
   |
   |
   J

218:名無し専門学校
09/03/04 09:37:24
DC系以外の企業受けなかったの?

219:名無し専門学校
09/03/04 19:24:22
サークルやってる生徒って
多いのかな?

バイトしながら、体動かす程度にやろうかなと思って

220:名無し専門学校
09/03/12 18:40:38
やっぱり就職率悪いですかね?
今の時期は

221:名無し専門学校
09/03/13 11:16:52
今年の就活生どうよ
まだ就活全然進んでない奴も居そうだけど

222:名無し専門学校
09/03/26 15:30:18
クラスがあると聞きましたがこれは学科ごとに決められるものなんですか?
それともコースごとですか? 学科とか関係なく決められるんですか?

223:名無し専門学校
09/03/26 21:54:17
コースで決まる
似たコースだと3、4年制が同じクラス

224:名無し専門学校
09/04/18 06:25:37
新聞奨学生しながらはマジできついな

死ぬな

225:イタシュウ
09/04/19 14:49:44
こんにちはwwwちょっと大阪情報コンピュータ専門学校に興味を持ったイタシュウって言います(笑)
まだ中学三年なんですが、ITの事とか勉強したいなぁと思っている物ですが、
宜しければお教え願いたいんですけれど(笑)後それから、この高校って私立学校ですか?

226:名無し専門学校
09/04/21 16:36:42
ここは専門だし高校出て進学するなら普通の高校行くべき

227:0x00~0xFF
09/05/03 12:24:49
中学時代の友人から聞いたんだが、ここの学校は美少女エロゲやってるキモヲタがうようよしているらしいな。
新聞に載るようなことはするなよ。

228:名無し専門学校
09/05/03 22:28:54
他の学校は知らんがココは学生ホールでカードゲームと携帯ゲームしてる奴が多すぎる
校則でカードゲームと携帯ゲーム禁止になったら面白いのに

229:名無し専門学校
09/05/06 00:43:00
学生ホールいかんからどうでもいい

3階行くやつエレベーターつかうな階段で池

230:イタシュウ
09/05/09 12:46:04
いやぁ~よくよく見れば、ここって高校じゃないみたいですね(苦笑)てっきりここって高校なのかなぁと思っちゃいました(汗)てか、あったらなんですが、高校の私立のコンピューター専門学校知りませんか?

231:イタシュウ
09/05/09 12:48:23
後それから、書き込んで、「書き込む」を押したら、何かクッキー対策とかよく分からないものが出てきたんですが、クッキー対策って何なんですか?

232:名無し専門学校
09/05/09 14:24:37
和歌山大学のゴミ、柏木春介死なねぇかな

233:名無し専門学校
09/05/11 13:43:05
みんな青春してるかーい?

234:名無し専門学校
09/05/11 13:43:59
エロゲは文化

235:名無し専門学校
09/05/18 12:05:06
::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::
 休校 ::::::::::::
   Λ_Λ :::::::
  /彡ミヘ )ー、 ::::
  /:ノ:丶 \::| :::
 /:|:: \ 丶| :::
 ̄L_ノ ̄ ̄ ̄\ノ ̄ ̄


 (^∧∧⌒)
 (Д`/ /、  きた・・・
 |丶 / / |
 し"(__ノ\
   /   |
   / /\ \_
  (_ノヘ)\__ \
        丶ノ


236:名無し専門学校
09/05/19 00:48:12
一週間とか・・・
暇(´・ω・`)

237:名無し専門学校
09/05/19 23:47:42
Mヤコがエンコしたってほんと??

1年が騒いでたwww



238:名無し専門学校
09/05/20 00:47:39
OICは果敢に攻めると思ってたのにwww

239:名無し専門学校
09/05/20 03:42:40
DCはヤンキー
ITはオタク

240:名無し専門学校
09/05/20 14:43:21
>>225の様なゆとりばかりなんだろな。専門って。

241:イタシュウ
09/05/21 12:31:34
もう質問すんのあきたwwwwたまに会話に入ろうと思います(笑)

242:名無し専門学校
09/05/22 04:49:49
>>239
そーなん?逆な気がする

243:名無し専門学校
09/05/24 06:34:13
>>239
>>242
DCっつってもゲーム関係の方は基本的には大人しいで、2,3年前に近所のパチ屋で893と喧嘩してる奴おったけど、
そいつ地下鉄でもおっさんに喧嘩売ってるのみたけど、DCでヤンキーってのはそいつしかしらん。
ITはまあ大人しい生徒ばっかやな、ヤンキーっぽいのおるけど大体専門学校デビューで話したらええ人ばっかやで。

244:名無し専門学校
09/05/24 23:43:39
>>243
へ~そんな人居るんや
それは引くな^^;

245:名無し専門学校
09/05/26 16:19:38
授業暇

246:名無し専門学校
09/05/26 17:25:53
今年の就職率が気になる

247:名無し専門学校
09/06/01 10:10:31
この学校は実は割りといいと思う

248:名無し専門学校
09/06/01 19:10:48
>>247
ほ~

249:名無し専門学校
09/06/01 19:23:58
>>234
ハァ?(゚Д゚)

250:名無し専門学校
09/06/09 10:28:44
この学校たばこふかすやつ多いな
見ててお金もったいないなーって思う

251:名無し専門学校
09/06/10 05:27:00
>>250
>243の
>ヤンキーっぽいのおるけど大体専門学校デビュー

252:名無し専門学校
09/06/10 08:22:05
>>251
ヤンキーっぽいつうか専門学校デビューなのは見ててわかるけどなんか痛い

253:名無し専門学校
09/06/11 15:42:53
test


254:名無し専門学校
09/06/12 07:23:25
USJって集合何時?

255:名無し専門学校
09/06/12 12:13:29
USJより豚フルの振り替え授業しろよ
ゆとりというか授業の質が低すぎる
10分で理解できるようなことを90分かけるとか時間の無駄だろ
金勿体無いけどもうやめるかなぁ・・・

256:名無し専門学校
09/06/14 03:15:50
非常勤の先生でクラスの人数少ないと授業の質かなりあがるで

257:名無し専門学校
09/06/16 04:44:47
ちゃんと先生に聞けば色々教えてくれるけどな
そういうことしないと駄目。授業だけじゃ限界がある
IT系で国家資格取ってない奴はぶっちゃけゴミ

258:名無し専門学校
09/06/17 01:34:51
>>255
1年?1年なら特定した

259:名無し専門学校
09/06/27 18:50:50
便所にウォシュレットつけてほしい

260:名無し専門学校
09/06/27 22:18:42
全PCにCore i7-975とGeforceGTX285入れて欲しい。

261:名無し専門学校
09/07/05 09:43:43
>>255
そんなに授業レベル低いの?行きたいと思ってたんだけど
どうしようかな

262:名無し専門学校
09/07/06 03:19:45
>>261
ぶっちゃけ自分の頑張り次第じゃね?どこの専門でもそうだろうけど
授業終わっても知りたいことあったら聞けばいいし

263:名無し専門学校
09/07/16 21:18:46
フレンドリーなのはクラスあるか


264:名無し専門学校
09/07/18 22:23:19
教室が異常に臭い時がある

265:名無し専門学校
09/07/19 21:08:58
っていうか臭いやつがいる

266:名無し専門学校
09/07/19 23:12:37
学校に来て授業中にネット見てる奴いるけど何で家で見ないんだろ


267:名無し専門学校
09/07/21 03:20:49
テストの無い授業って再試験あんの?

268:名無し専門学校
09/07/23 23:14:14
テスト無いのに再試験があるわけねぇだろうが、課題点と出席率で
判断されるんだよ!!

269:名無し専門学校
09/07/23 23:17:39
再試験の代わりに再課題が先生によってはでるがな

270:名無し専門学校
09/07/24 16:04:52
この学校の弁当、俺は、うまいと思っている。

271:名無し専門学校
09/07/24 17:46:10
あの生ゴミがうまい!!味覚がおかしいんじゃないか

272:名無し専門学校
09/07/24 19:02:11
案外多いい、DC系で4年も通って一般就職ってなにしてたのって思う。
4年だと400万強払って高卒の下とかあり得るんだぞ?
しかもバイトして学費払って、授業さぼって何したいの?

自分から学ぼうとしなかったから、就活用作品ないんだろ?
設備は十分そろってんだ。自分で調べる努力をしろ!

得たのは卒業したらほぼ合わない友達と今後趣味にしか使えない知識。

やる気あるなら夏休み頑張れよな!ダメ人間ども

273:名無し専門学校
09/07/25 13:56:45
一般でもある程度の年収ある企業入ってる奴は良い
下請ゲーム会社とか先行不安だしさ
ただし一般の中小零細行く奴は…
今年は内定率どんくらいなの?

274:名無し専門学校
09/07/25 19:38:01
ライブラリ作った過去の先輩人は
結局ゲーム会社蹴ったって
聞いた気がするんだけど

275:名無し専門学校
09/07/26 01:35:07
>>272
君はゲーム会社受かったの?

276:名無し専門学校
09/07/26 01:37:23
よく考えたらDCっていっても、ゲームじゃない可能性もあるね
就職先どんな会社になったの?規模と業種を教えてよ

277:名無し専門学校
09/07/26 22:49:01
ECCコンピュータ専門学校 ECC OPEN CAMPUS 2009 祭

 8/1・8/7・8/8・8/22・8/29・8/30
 赤津さん直々の“マンガ体験レッスン”が受けられる!
 8/7(金)・8(土)
 シークレット!? ゲームクリエイター&ECC卒業生来校!
 8/9(日)声優 桃井はるこ氏来校!

大阪コンピュータ専門学校
8/1(土)・8日(土)・15(土)・22(土)・29(土)
 ・Onyx2+サイバーグローブ+バーチャルメガネ=バーチャルリアリティ
 ・Maya
・非接触3次元デジタイザ
 ・モーションキャプチャーシステム

大阪情報コンピュータ専門学校 IT・情報処理・ビジネス体験入学 8月1日(土)~8月29日(土)
 様々なプログラミングにチャレンジ!
 Webシステム開発に挑戦!
 ネットワークエンジニアを体感しよう!
 パソコン会計・Officeアプリに触れてみよう!

278:名無し専門学校
09/07/26 22:53:41
清風情報工科学院 オープンキャンパススペシャルデー  08月04日 (火)
 「コミック入門 現役漫画家のイラスト・コミック入門」(キミだけのキャラクターを作ろう!)
 「PC工房 パソコン夏工房」(バラそう・イジろう・組み立てよう!)
 「資格対策 始めよう!資格対策」(資格の疑問に答えます!)

日本コンピュータ専門学校 オープンキャンパス 8月1日(土)~29日(土)
 ビジュアルデザイン、Webデザイン
  「グラフィックデザインのコツ伝授!」「アニメのホームページを作ろう!」「最新のバーチャルスタジオを体験!」
 ゲームクリエイター
  「PCで始めるゲーム制作」

ユービック情報専門学校 夏の特別体験入学 08月03日 (月)~08月28日 (金)
 意外な医療事務とコンピュータの関係
 電子を操るコンピュータ制御
 パソコンの仕組みを知ろう!
 プログラム入門
 webクリエータの第一歩!
 コンピュータとビジネス

279:名無し専門学校
09/08/02 14:16:50
みなさん就活どうですか?
僕は決まりました^^v

280:名無し専門学校
09/08/02 17:22:00
学校で売っている弁当



おれは好きだ

281:名無し専門学校
09/08/04 00:42:24
自分の星に帰れ!!

282:名無し専門学校
09/08/07 12:59:39
星には帰らんが里には帰るよ。
お盆だしな。星になったおじいちゃん・・・

283:名無し専門学校
09/08/08 10:28:45
お前もお星さまになってこいや!!

284:名無し専門学校
09/08/10 17:13:58
この学校、



デキル香具師と幼稚園児がまざっていておもしろい

285:名無し専門学校
09/08/12 08:47:13
香具師とか未だに使ってるのが居るとは…

286:名無し専門学校
09/08/15 21:53:53
これは叱れない…

287:名無し専門学校
09/08/24 20:09:24
就活まだやってるとかいう人居る?

288:名無し専門学校
09/08/26 04:58:56
留年キボンヌ

289:名無し専門学校
09/09/04 07:41:46
今日って何限にいけばいいんだっけ?

290:ysd
09/09/05 10:34:48
     /\___/ヽ
   / -‐'  'ー-  \
  . | (●),(、_,)、(●) ::|
  |    /,.ー-‐、i  :::::|
  |    //⌒ヽヽ  .::|
  |    ヽー-‐ノ  :::::|
   \    ̄   ...::/
   /`ー‐--‐‐―´\

291:名無し専門学校
09/09/26 17:51:56
トイレでシコるのやめろよな

292:名無し専門学校
09/09/28 16:36:12
この学校は大阪の他のゲーム系と比べてどうなの?
近コンがいいときいたけど。

293:名無し専門学校
09/09/28 21:36:18
本人のやる気次第
設備は十分ある。通ってるだけでどうにかなると思ったら大間違い

294:名無し専門学校
09/09/30 01:52:19
何で判断するかは本人次第
見た目? 失敗しないように気をつけな

295:名無し専門学校
09/09/30 06:05:53
何くだらねぇ~こと書いてんだ? クズども!
どこにも行く所が無いから拾ってやったんだぞ!
拾ってやった恩義も忘れるなんて、犬以下だな。
てめぇ~らを拾うより、犬・猫を拾った方がマシだったぜ。
犬・猫の方がてめぇ~らクズより高く売れるからな!
てめぇ~らは、金付けても引き取り手がないクズなんだよ!
くだらねぇ~こと書く前に自分自身がカスであることを自覚しろよ。
そして、拾ってもらった恩について、もう一度よく考えろ。ボケが

296:名無し専門学校
09/09/30 10:57:35
>>295
自己紹介お疲れ様です。鏡見て涙拭けよ

297:名無し専門学校
09/09/30 21:47:44
>>292
それはない。
近畿コンピュータとかユーッビックはHPみればわかる通りおわってる。


298:名無し専門学校
09/10/01 00:24:37
ならここは終わってないと?

299:名無し専門学校
09/10/01 08:12:49
専門なんてどこも同じだよ

300:名無し専門学校
09/10/02 16:05:53

今一年生なんだが
就活が厳しいらしいな……


301:名無し専門学校
09/10/02 21:15:44
卒業年度によるわな
2011だとご愁傷様
実力あるなら関係ないけど
だらだら過ごして就活もまともにやらない奴は死亡

302:名無し専門学校
09/10/07 23:42:35
ココはピラミッドだよ
学生の質がね

303:名無し専門学校
09/10/08 08:32:30
今日学校ある?

304:名無し専門学校
09/10/08 08:47:08
午後からじゃないか?
まぁ俺は休むけど

305:名無し専門学校
09/10/08 08:59:10
ありがと。
きいたら午後からですた。

306:名無し専門学校
09/10/09 20:54:30
>>301

2011年だ…

さて……

クククッ

307:名無し専門学校
09/10/12 23:14:10
ここって就職率98%以上ってあるけど

811 名前:名無し専門学校[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 22:31:02
マジだよ
ただし、「希望者」はな
この希望者がどういう事かというと、
卒業までに内定もらえなかった人は、「希望しませんでした」っていう確約書書かされる
そして希望者じゃなかったと言うことになるんだ

こんな事があるからだよな…

308:名無し専門学校
09/10/12 23:21:35
モード見たんだろ?HALもゲームや映像はうちと同じ気がするし、全員専門職に就職とは言ってない。
うちより40万多く払ってんだからあれぐらいのサポートは当然だろ?

あと有名企業就職ってうたったりしてるとこは大抵全国展開してるから数に対しての才能で当然。

結局は努力と才能と学ぶ姿勢

309:名無し専門学校
09/10/12 23:42:49
いや、そういうこと聞きたいんじゃなくて
こういう事実がこの学校にもあるかどうかが気になる

310:名無し専門学校
09/10/12 23:52:47
ここは卒業後の就職も含めてた気がする。加えて一般職行くやつが多い。

だから結局行きたいとこがあるならどの学校行っても頑張らなきゃ希望就職は無理。
ある程度学校によってコネなりあると思うが受かるやつは同じ力があるんだと思う。(言ってて痛いが・・・)

311:名無し専門学校
09/10/13 03:12:09
今年の就職率はやばそう
やる気ない奴も多いし・・・
就活はやる奴とやらん奴の差が酷い

312:名無し専門学校
09/10/13 23:45:52
この不景気にやる気の無いやつってもう駄目だな、色々と…

313:名無し専門学校
09/10/13 23:55:28
不景気だからこそやる気が出ないってのもまぁ気持ちはわかる

314:名無し専門学校
09/10/14 00:42:16
という言い訳

315:名無し専門学校
09/10/14 02:21:54
就職率のカラクリ気づけよ
就職希望者を外して、希望者だけで%を出せば当然100%に近く
なるだろ。HALのテレビ映像 あれだけよく言えるな 感心するわ

316:名無し専門学校
09/10/14 02:23:02
315>>
就職未希望者を外して だった

317:名無し専門学校
09/10/15 19:45:06
>>316
こうするんだよ><

318:名無し専門学校
09/10/16 22:44:45
この学校の冬休みって何日間あるんですか?

319:名無し専門学校
09/10/17 14:52:31
約2週間だな

320:名無し専門学校
09/10/20 00:41:43
今年はニートが大量発生!

321:名無し専門学校
09/10/22 01:20:19
>>320
実力発揮です。ニートになってOICですから

322:名無し専門学校
09/10/22 22:56:34
フェスティバル楽しみだww


この学校なにげに運動できる人いるよね

323:名無し専門学校
09/10/22 23:07:23
周りに害を出すようなあほな奴がでそうで、とても怖いです

324:名無し専門学校
09/10/22 23:25:37
フェスティバルとか期待するだけ無駄だろ・・・
ダベって帰るパターン

325:名無し専門学校
09/10/23 02:00:39
偽がいっぱいのわれらOIC
H○Lと戦い 共に去るまでみてくれ

326:名無し専門学校
09/10/23 13:55:16
>>324
楽しむ気がねーんならそりゃつまらんだろ

お客さんじゃねーんだから自分達で楽しもうとしろよ

327:名無し専門学校
09/10/23 20:22:53
楽しむのは勝手だが義務じゃあるまいしやる気ある奴だけ集めろよ・・・
身内で体育の授業しつつプチ文化祭みたいなもんだしアレ

328:名無し専門学校
09/10/24 13:47:29
>>327
行く気なかったら行かなくてもいいんじゃね?
俺は行かないし

329:名無し専門学校
09/10/24 14:29:12
行かないと単位出ないぞ?

330:名無し専門学校
09/10/24 14:46:53
>>329
点呼

帰宅
でよくね

USJだってチケット転売して帰ってるやつ結構いたし

331:名無し専門学校
09/10/24 15:29:37
点呼だけに片道どんだけかかるんだ俺・・・

332:名無し専門学校
09/10/24 19:53:02
課外って2単位だっけ?
やっぱ行かないと不可になるんかな。
受けてないことになるなら行かなくてもいいんだけど。

333:名無し専門学校
09/10/24 21:25:27
USJ+フェスティバル+劇団四季で2単位

334:名無し専門学校
09/10/25 19:54:52
教育より設備に騙された俺ら
USJに行って遊ばないとあかんよな。2単位

335:名無し専門学校
09/10/25 22:55:30
こういう行事を楽しめないようなコミュニケーション能力の低いやつは就職できないよってことだろ

俺は黙って再来年ニートになるよ。

336:名無し専門学校
09/10/25 23:22:42
別に関係ないでしょ

337:名無し専門学校
09/10/26 00:49:34
>>336
OICの本当の姿なんて、入学しないとわからないから


338:名無し専門学校
09/10/26 00:54:09
フェスティバルで仮装とかするやついる?

339:名無し専門学校
09/10/26 03:34:31
>>335
フェスティバル微塵も興味ないし例年すぐ帰るけど就職は決まりましたよ
USJとか四季はお金もかかってるし楽しむけどね。質の問題

340:名無し専門学校
09/10/27 21:56:49
足元悲惨すぎるだろ今年

341:名無し専門学校
09/10/27 22:16:52
それより、もう帰ろうかなって言う奴多くて笑ったw

342:名無し専門学校
09/10/27 22:26:25
屋台やってたけどすげー楽しかったぞ
なにやってたんだよお前ら

343:名無し専門学校
09/10/27 22:42:45
屋台の料理の8割が作りが雑すぎワロタ
人数多いから捌かないと駄目なのは解るが、適当すぎるだろ

344:名無し専門学校
09/10/27 23:09:24
まぁタダだしいいよ

345:名無し専門学校
09/10/28 02:39:15
こんなことをしている俺たち さらに頑張っている競争相手
学校が違うだけでこんなに差が
入学したモノが悪いからしかたないか

346:名無し専門学校
09/10/28 13:52:46
単にお前が堕落しているだけ

347:名無し専門学校
09/10/28 14:27:41
専門学校なんてどこも同じだと思うけどな~

348:名無し専門学校
09/10/28 17:41:04
どこも同じなら差はつかんのだよ

349:名無し専門学校
09/10/28 17:42:54
差ってなんだよ(笑)。環境はあるんだから結局は個人の努力の問題でしかない
何年制で来てるのか知らんけどな。しかしCG系のやる気の格差は酷い

350:名無し専門学校
09/10/29 00:36:34
専門学校はどこでも同じという奴もおるのもしかたない
低レベル者同士での争いなんだから

351:名無し専門学校
09/10/29 11:57:53
>>345
こういう書き込み見ると俺も頑張らなきゃって思うわ

差がついてるのを学校のせいにして仕方ないで片付けるんならお前はそこまでだろ

352:名無し専門学校
09/11/12 19:20:38
ゲーム学科ってプログラムとCGでそれぞれ定員40名だけど
毎年どれだけ入ってきますか?


353:名無し専門学校
09/11/13 06:55:09
2年~4年までの人たちが集まって授業受けてるね
自分の人生が、かかってるんだからちゃんと考えて学校決めたほうがいいよ。
やる気の無い連中が9割位だから

354:名無し専門学校
09/11/13 23:24:57
>>353
やる気のない学生が多いよな
騙されたな!! 機材や建物を見せるのが商売
あぁーあ・・・ 卒業生が講師とか平気で書いてあるしな

355:名無し専門学校
09/11/14 09:36:03
K先生のことかー!


356:名無し専門学校
09/11/16 23:45:08
Iパスと基本情報の結果が出たわけだが…

357:名無し専門学校
09/11/17 23:53:17
興味ないね

358:名無し専門学校
09/11/22 05:28:49
ほんと適当だわ今年のカリキュラム

359:名無し専門学校
09/11/22 20:31:14
適当なのは人間の方もだな

360:名無し専門学校
09/11/27 01:38:56
これはマジなのか>>353
来年入学候補に挙げてたけど
学費が安いから何かあるだろうって思ったら

同じ教室で違う授業を受けるってことになるのか?

361:名無し専門学校
09/11/27 06:52:10
いや、皆同じ内容だよ
学費で決めるなんてまるで俺だなw

362:名無し専門学校
09/11/27 18:11:54
学年ごとに授業は当然違う。同じ教室なわけもない
作品制作の授業だけ同じ教室でやるけど。先生が絡むわけでもないからな

363:名無し専門学校
09/11/29 23:32:34
最も良い方法は、平日の授業風景をできれば突然訪問で見ること
あとは、就職率など数字合わせの見せかけだけなので、その場で退学率の資料を
見せろと言う。見せれない学校はアウト… どこかみたいにな、形だけとか
学費が最も安いとか


364:名無し専門学校
09/12/03 01:01:06
本当に子供みたいな奴が居るから困る
早く学校辞めて欲しいわ

365:名無し専門学校
09/12/13 12:09:25
うん

366:名無し専門学校
09/12/16 20:08:21
>>364
入学試験などカタチだけだからしかたないよ
OICやで俺らの学校

367:名無し専門学校
09/12/19 02:10:38
OICってずばりどうなんだ?
過去スレとかも若干は読んだがもっと生の声が聞きたい。
俺はSE専攻に入学しようかと考えてんだが、SE専攻の生徒いたら助言求む。

いいことであれ、悪いことであれ、普通のことであってもなんでも言ってくれw

368:名無し専門学校
09/12/19 19:56:56
>>367
オープンキャンパスなどで、自分の判断が最も正解でしょ
それで間違った選択ならば、そこまで。

369:名無し専門学校
09/12/19 20:36:34
>>367
何をしたいか、どうなりたいかのビジョンをある程度持っていて
その上で自分で努力できるんなら良い方だと思うよ。
なんとなくITに憧れてとか、ただパソコン好きだからと入って
学校任せになりそうならやめといた方がいい。

370:567
09/12/19 21:09:39
>>368
確かにオープンキャンパスで判断するのも手だとは思う
でもオープンキャンパスも所詮いいところしか見せないのかも・・・
とか思ったりしたから質問したんだ。

>>369
なんとなく憧れてorパソコンが好き って理由じゃないってことは確信してる。
自分で努力もできるとは思うが、学校側の対応ってもんも気になる。
やっぱり学校側の善し悪しも判断基準だしな。俺の。

webエンジニア専攻に知り合いがいるor自分がそうだって人いたらkwsk
教えて厨さーせん。

371:↑
09/12/19 21:10:53
連投すまん
567じゃなくて367な

372:名無し専門学校
09/12/19 21:38:46
SE専攻じゃないが、どこに行くにしても自分で調べたりして学ぶ努力しないと成長は難しい。
PC・ソフト面での環境はいい方だと思うし、案外生徒の要望が通りやすい。
専門学校は用意された環境をうまいこと使うつもりで決めるべきで、
学校行ってればそれなりに何かが身につくぐらいに思ってるなら大学行った方がいい。

>>367
学費が安い分先生の質は中レベルかな?SEなら先生云々じゃないとは思うが。
学校もお金が無いと運営できないので比較的下のレベルに合わせて授業は進む。
ダメな先生は言えば変わるし、質問あればちゃんと答えてくれるかな?
オープンキャンパスの授業体験で教えてる先生が限実際に教わる先生。
その上で質問何かしてみるのもありかなと。

結果として何を教えてくれるかではなく、何を教わりたいかが大事。


いくつかダメな授業もあったけど、学費安いし自分はここで良かった?十分と思ってる。

373:名無し専門学校
09/12/19 21:58:28
>>370
自分はWebエンジニア専攻じゃないんだけれど一応IT系なので。
というかWebエンジニア専攻は来年から新設されるのかな。間違ってたらゴメン。

他の学校と比べれるわけじゃないから通ってる実感としては
理論と実践だと実践多めな感じ。もちろん通う年数が短いほどその傾向になる。
そして実習科目は非常勤の先生が殆ど。これにはメリットもデメリットもあって
流行の技術や現場での方法論を学ぶ点ではメリット。
ただ質問等する時間が限られたり、教えるのが本職では無いのがデメリット。

環境面では家に開発環境無くても、開いてる時間なら学校の環境で自習できるし
参考書や機材が必要なら貸してもらえるから割といいかな。

まぁ最終的には学費で決めたわけだが。

374:370
09/12/20 00:37:40
>>373
Webエンジニア専攻はまだないのか?
調査不足すまん。オフィシャルサイトしか見てなかった。

実践が多めってのもメリットとデメリットがありそうだなぁ。
非常勤の先生がほとんどなんて情報はHPとかじゃ知れないしオープンキャンパスでも分からない情報だな。
情報thx

学費については安いに越したこたぁないがそれで先生の質が下がるのはイヤだな。

さらに質問攻め
ってわけでもないけど、学校全体の雰囲気はどうだ?
質の悪い生徒が何割程度いるとか質の悪い先生がいるとか
優秀な先生がたくさんいる、とか。

375:名無し専門学校
09/12/20 01:13:36
知っている範囲でバカバカしいのが、先生が平気でココやyoutubeに書き込み
学生募集に活用していることかな。結局はそうしないと学生が来ないっていうこと。
本当に力のある学校はしないでしょ・・・


376:名無し専門学校
09/12/20 02:21:36
生徒なんてピンキリ。やる気の有る奴とない奴の差が酷い酷い
資格も取らずに何年もだらだら過ごしてる奴とか、学校来るだけが目的になってる奴とか
だができる奴はとことんできる。先生も補助してくれる
先生は質問したらちゃんと教えてくれるし悪くないと思う。ただ非常勤はたまに大ハズレがいるな

377:名無し専門学校
10/01/06 01:15:59
学校いつからだっけ?

378:名無し専門学校
10/01/06 02:06:33
6日

379:名無し専門学校
10/01/17 23:54:56
学生ホールで弁当売ってるけど、
俺は、正直、ウマイと思う。
もちろんみんなの前ではいえないけど。

380:名無し専門学校
10/01/18 01:39:10
のり弁が一番うまいよ

381:名無し専門学校
10/01/19 08:06:30
高卒で就職したくない、かといって大学行く頭もない。
だから大阪にあって交通の便もいい場所だし専門学校にしては授業料安い方だからここ選んだ。

そんな連中の吹き溜まり

382:名無し専門学校
10/01/19 10:00:20
サーセンwwwwww

383:名無し専門学校
10/01/19 17:07:37
昼の弁当だけどな、近所のコロッケ屋でコロッケとコンビニのおにぎりもいいぞ。


384:名無し専門学校
10/01/19 19:28:41
>>383
ヤマタケのコロッケうまいよな

385:名無し専門学校
10/02/05 01:40:19
>>381
学力不要 学費のみ考える それがモットー

386:名無し専門学校
10/02/06 23:27:41
もうすぐだね、MF
というかほんとに企業の人たちくるのかな?
先生がカプコンやら大手上げてきたが、実際どうなのよ

387:名無し専門学校
10/02/06 23:28:26
企業は来るけど生徒の実力がついていってないのが9割

388:名無し専門学校
10/02/07 20:55:13
>>387
入学者の水準を上げるか、授業レベルを上げるかだね
だって、金が一番!!

389:名無し専門学校
10/02/07 22:56:44
2年制でやる気が無い奴は何しに来てるの?
それでいて就活もまじめにしない奴

390:名無し専門学校
10/02/09 20:34:27
>>389
そんなこと学校が気にするわけがない
学費が入ることが一番

391:名無し専門学校
10/02/12 01:00:57
再試の受験票無くしちまった…学務課行けば大丈夫?

392:名無し専門学校
10/02/19 16:34:09
学校で弁当買う教師、学生の分まで横取りするな!
教師ならもっと美味いもの食ってくれ!

393:名無し専門学校
10/03/14 15:19:30
test

394:名無し専門学校
10/03/26 13:17:57
( ´θ`)

395:名無し専門学校
10/03/29 11:56:30
僕も20年前ヤマタケのコロッケ食べたよ(^_^)

396:名無し専門学校
10/03/31 13:48:44
2年コースで
大学に編入するのは
可能ですか??

397:名無し専門学校
10/04/06 06:40:18
今日から学校だぞー

398:名無し専門学校
10/04/08 00:28:29
入学式♪

399:名無し専門学校
10/04/09 21:33:57
このスレをみている新入生っているかい?
見てたら返事よろんノ

400:名無し専門学校
10/04/10 02:07:50
いるぜー
案外過疎ってんだな、このスレ


401:名無し専門学校
10/04/11 03:28:17
おぉ~いるんだぁ。
クラスはどこ???

過疎ってるねぇ(´・ω・)

402:名無し専門学校
10/04/11 15:06:38
1H。段々クラスが明るくなってきたところだね

403:名無し専門学校
10/04/11 22:15:25
1Hかぁ~自分は1Aだぁ(・ω・ )ノ
まだこっちは微妙な感じかなぁ。。

404:名無し専門学校
10/04/12 02:40:14
へー、まぁ兵庫行ったら少しは慣れてくるんかね
まぁ何かの縁だし今度待ち合わせしようぜw


405:名無し専門学校
10/04/12 04:02:17
かもしれないね(´ω` )ノ
おぉ!是非会いたいですw
どこで待ち合わせします???

406:名無し専門学校
10/04/12 07:53:11
返答が思ったより早かった
12時までにわかりやすい場所探しておくわ
それまでにレスついてたら場所書き込みますね

407:名無し専門学校
10/04/12 09:04:42
上の人とはまったく別人なんですけど、友達全然おらんので行ってもいいです?

408:名無し専門学校
10/04/12 09:10:33
いいんじゃね
ROM専さんもいらっしゃい一階の入口入ってすぐ右の椅子あたりの予定

409:名無し専門学校
10/04/12 12:23:04
ちょっと時間すぎたけど
今からでも会う?

410:名無し専門学校
10/04/12 12:36:09
よければご飯でも行きませんか?

411:名無し専門学校
10/04/12 12:42:16
今から会う?
一階の椅子に座っとくわ

412:名無し専門学校
10/04/12 12:46:25
じゃ僕も座って待ってますね

413:名無し専門学校
10/04/12 12:49:15
黒い傘持ってる奴いたら話し掛けて

414:名無し専門学校
10/04/12 12:52:59
わかんないんで、赤の携帯いぢってるやつに話かけてください

415:名無し専門学校
10/04/12 12:56:57


416:名無し専門学校
10/04/12 15:12:45
無事に三人と合流できました(>ε<)ノ
もしまだROM専してる方が居たら書き込んでもらうか定期的に集合場所きめるんで誰でもきてね~(o・v・o)

417:名無し専門学校
10/05/31 02:50:57
一年の会話がキモスギてクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

418:名無し専門学校
10/06/01 18:26:07
博打する奴いね~の?
パチンコに使うぐらいなら
テキサスホールデム、麻雀とかしようぜ


419:名無し専門学校
10/06/10 23:15:56
ここのITスペシャリスト専攻かシステムエンジニア専攻に入ろうと思っているんだけど
ここが他の情報専門学校より優れているっていう所ってあります?

420:名無し専門学校
10/06/11 01:28:00
安い
設備はあるからやる気次第

421:名無し専門学校
10/06/22 00:32:08
>>420
付属の大学がアレだから、ココもレベルは…。ということ。
本人しだいだね

422:名無し専門学校
10/06/23 18:33:36
弁当屋が売っている弁当、漏れは、マジ、ウマイと思った。

423:名無し専門学校
10/06/28 22:46:21
>>419
バックに大阪経法大があるので無敵!(笑)

424:名無し専門学校
10/07/06 01:07:59
あえてage

今年の求人数ってどう?
ほぼ内定決まっちゃってる感じ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch