09/02/19 19:20:30
約20年前に夜間部を卒業し、10年間技工士として働き、現在まったく別の 仕事をしているものです。
やはり、、、なにも変わってないんですね。
昨年、一番親しかった友人が肺ガンでなくなりました、彼は仕事まじめで 早くから独立し、
数年前にラボ付の一戸建てを新築しました。しかし2人 のまだ小さい娘と奥さんを残し、
41才と言う若さで帰らぬ人となりました。 自分達の若いころはアスベストを日常的に
しようしていましたし、彼はタバコ をよく吸う男でした。自分はタバコを吸わないのですが、
やはり不安は残ります。現在まったく違う分野で経営者となり、8時間程度の労働時間で
1000万円程度の年収がありますが、技工士を10年間やったことはすごく
勉強になったと感じると同時に、もっと早く辞めるべきだったと今でも後悔してる
部分はあります。自分は2年に上がるとき学校をやめるかどうかかなり悩み
ました。しかし踏ん切りがつかず、10年間もの間、平均14時間労働、
年収250~300万程度の生活を続けました。最初の2,3年はいろいろ
試行錯誤もしましたが、それ以降はほぼ惰性でした。いまでも続けていたら
と考えるとやはりゾッとします。
自分の身は自分で守る。この世にはいろんな罠が仕掛けられています。
技工という業界は人に優しくなかったことだけは確かです。