06/01/31 18:24:40
最寄り駅は東西線 落合駅
都営大江戸線・西武新宿線 中井駅
都営大江戸線・JR総武線 東中野駅
3:名無し専門学校
06/02/01 21:26:53
ここは就職状況良いんですか?
4:名無し専門学校
06/02/02 00:26:02
YMCA国際ホテル専門学校に対するライバル意識は相当あるのですか?
5:名無し専門学校
06/02/02 22:18:11
sage
6:石
06/02/03 21:25:38
誰か~札幌ビズネスアカデミー専門学校の情報はありませんか?
7:名無し専門学校
06/02/04 22:52:59
up
8:名無し専門学校
06/02/05 16:56:03
近く通ったとき、教会っぽい建物で、一瞬教会だと思った。
9:名無し専門学校
06/02/06 20:02:33
up
10:名無し専門学校
06/02/10 19:29:30
up
11:名無し専門学校
06/02/11 12:51:17
行こうか行かまいか迷い中
12:名無し専門学校
06/02/20 09:51:44
できたんだね、スレ。
春からよろしくー
13:名無し専門学校
06/02/23 18:00:01
この学校は忙しいですか?
14:名無し専門学校
06/02/23 18:02:12
ぎりの母ちゃん通い妻っ(`∀´)
15:名無し専門学校
06/02/24 23:17:42
一日の日程とか知りたいです。いつもだいたい何時くらいに終わりますか?
16:名無し専門学校
06/02/27 21:59:49
up
17:名無し専門学校
06/03/01 21:22:46
あげ
18:名無し専門学校
06/03/01 21:51:51
来ない方が吉かと。超忙しいよ。
19:名無し専門学校
06/03/01 23:46:51
そんなに?
20:名無し専門学校
06/03/02 01:23:05
学校説明会とかサマースクール行った?
何にしろ学費がバカ高い。
21:名無し専門学校
06/03/02 01:25:55
今年から高三です(>_<)これから学校に見に行ったりする予定です☆課題とかはいっぱいでるんですか~?
22:名無し専門学校
06/03/02 02:28:20
今年高3なんだぁ!頑張ってねぇp(´―`)qなんか偉そうにゴメンねw
えっとねぇ、課題とかは特にないんだけど、ホテル研修が3回あってこれがまた大変なのよ。厳しいホテルとか相性の悪い人が研修先にいると、辞めたくなるよ。でも続けないと退学って脅されるから・・・。
接客大好きぃ~☆お節介大好きぃ~☆とかゆう人じゃないと続かないんじゃないかな?
長くなっちゃってゴメンネ;
23:名無し専門学校
06/03/02 07:35:19
へぇえ~ホテル研修なんてあるんですかぁぁ(^^)すごいなぁ☆★ 遊んだりバイトする暇ゎあんまりない感じですか?
24:名無し専門学校
06/03/02 11:55:54
あげ
25:名無し専門学校
06/03/02 14:41:04
まとめて氏ね
26:名無し専門学校
06/03/02 15:56:35
どうせ高い学費払うなら立教の観光学部行け。
とホテル学校を卒業したにも拘らずホテルへ就職しなかった
俺が書き込んでみるテスト。
27:名無し専門学校
06/03/02 17:34:40
ほとんどのホテル学校でホテル研修はやると思うんだけど3回もやるのはホテスクだけだと思う。
遊ぶ時間バイトする時間はあると思うよ。けど研修中はほとんどの子がしてなかったと思う。
>>26
私もホテスクを卒業したにもかかわらずホテル業界には就職しなかったよ。
28:名無し専門学校
06/03/02 18:01:55
丁寧なお返事ありがとうございます(>_<)☆★三回っておおいですよね~!でも頑張りたいですヽ(´∀`)ノ終わる時間はだぃたい4時とか5時ごろですか?
29:名無し専門学校
06/03/02 19:44:21
いいえぇ~。とんでもありませんよ♪できる限りお答しますよ(*´∀`)
終わる時間はバラバラで、一限は9:20からで六限は17時迄です。終わる時間は、一限から六限迄の日もあるし、一限からお昼迄、お昼から六限迄という感じでバラバラです。
30:名無し専門学校
06/03/02 19:50:41
お昼までの日もぁるんですねぇえ~~(^^)『専門学校は忙しい』ってよく聞くけど、少しはゆとりもぁりそうですね(>_<)良かった☆★ホントにありがとぅござぃますヽ(○^・∀・)ノ頑張ってこの学校に入りたいです♪
31:名無し専門学校
06/03/02 20:04:07
そうだね。でも入ったら忙しさがわかるかもしれない。
行事とか結構あるから頑張ってネッ☆彡学校説明会とか行っとくとやっぱ有利だよね。立派なホテルウーマンになってねp(´―`)q
32:名無し専門学校
06/03/02 20:11:16
そぅですょね~~(>_<)はぃ、頑張ります☆★ ホテルの研修はどのくらいの期間ぁるんですか?
33:名無し専門学校
06/03/02 21:08:27
えっとねぇ、2ヶ月間の研修が3回だね♪
そんで火曜日がスーツデーでスーツきて学校行くんだよ!
34:名無し専門学校
06/03/02 21:13:08
スーツとかかっこぃぃ(>_<)♪♪
二年間で3回行くんですか~~?あと、女の子のがおおいんですよね?
35:名無し専門学校
06/03/02 22:23:37
かっこいいっていう子初めてだよぉ(;・∀・)みんなめんどくさがって2年になったら私服が多かったかな♪
女子のが多いね。1クラス40人いるとしたら男子は5、6人かな。女クラもあるしね!
36:名無し専門学校
06/03/03 20:57:05
今年から3年で来年ホテルスクール目指すつもりなんだけど男少ないのか…。
つか募集200人って多いのか少ないのかイマイチ解らない。
厳しいのかな、やっぱり…。
37:名無し専門学校
06/03/03 21:44:55
あたしは今年入学で、今年に入ってから試験うけたけど、うかったよ。
ただ、やっぱり定員ぎりぎりだったみたい。
10月くらいに受けたら余裕じゃないかな?
38:名無し専門学校
06/03/03 23:15:16
ふむふむ。確か試験はほぼ面接のみだよね?
どんな事聞かれるん?
39:名無し専門学校
06/03/04 09:59:21
特待うけないなら、かつ推薦ならば面接のみ。
一般でイベント参加もなしなら作文とだね。
面接の内容は、まず一分間の自己ピーアール。
そして願書と一緒に出した趣味、特技をかいた紙をみながら、それについてきかれるよ。
わりとフランクでも平気だったよ!
40:名無し専門学校
06/03/04 13:01:35
なるほど。
募集要項にも在るけど、イベント参加証明書のイベって何でしょうか?
41:名無し専門学校
06/03/04 13:37:20
あたしは参加してないけど…
サマースクールとかじゃないかなぁ?
はっきりしてなくてごめんね
42:名無し専門学校
06/03/04 14:29:58
海外研修って全員行くんですか~?
43:名無し専門学校
06/03/04 21:57:14
ん?研修旅行かな?
なら、全員だよー
ホテルで研修して貰った給料を、研修旅行につかうんだよ☆
44:名無し専門学校
06/03/04 22:04:11
研修旅行??ってどこ行くんですか(●°∀゜)??
45:名無し専門学校
06/03/05 01:00:03
夜間と昼間部では違うみたい。
昼間部は、1年生はマレーシアで、夜間部はシンガポールって聞いたよー。
2年生は、ヨーロッパとアメリカと…どこかを選べるって聞いた!
46:名無し専門学校
06/03/05 01:45:20
やっぱ一週間くらぃ行くの?
47:名無し専門学校
06/03/05 03:19:40
2週間位だよ♪
48:名無し専門学校
06/03/09 01:59:25
ホテルマンのスレで聞いたら
『不定期勤務・低給料・長時間労働、辞めといた方がいいぞwww』
言われたぜ畜生…。
目標が少し揺らいだがなんのこれしき…!!
49:名無し専門学校
06/03/09 03:37:27
ホテルの裏側、人間関係、低給料、本当いいとこなしだよ。
なんでホテルってこんなに曲がった性格の人が集まっちゃうかな…。
と思ったもん(ΤДΤ)
50:名無し専門学校
06/03/09 19:37:41
だからあたしはホスピタリティを学びにホテルにいくって感覚だなー…
立ち振る舞いとか、言葉遣いとか。
留学したら語学もそこそこになるし、なんにでもつかえるんだし
違う道を開くのもありだよ。
結局どこで働いても、なにもできずにおわる人はおわる。
51:名無し専門学校
06/03/10 00:43:19
ホテルマンのスレってどこ??
52:名無し専門学校
06/03/10 01:42:52
スレリンク(hotel板)
ココ
53:名無し専門学校
06/03/11 00:07:17
見れなかったです(;_;)
54:名無し専門学校
06/03/26 19:23:27
男5,6人?
きついなそれ。女は敵に回さないようにしよう
55:名無し専門学校
06/03/26 21:58:22
カッコいい奴なんかいないから大丈夫だよ。
56:名無し専門学校
06/03/27 21:23:26
彼氏が春からここに通います。専門て忙しいって聞くし、会う暇とかなるなっちゃうのかなぁとすごく不安ですm(__)m
57:名無し専門学校
06/03/27 21:50:59
あげ
58:名無し専門学校
06/03/27 23:10:42
あ
59:名無し専門学校
06/03/29 12:45:27
ブライダル科…就職率とかどうですか??
椿山荘とか内定した人多いですか??
60:名無し専門学校
06/03/31 15:13:03
いつの間にか通ってた学校のスレたってるよww
今年卒業した人間だけどなんかある?
61:名無し専門学校
06/03/31 15:52:30
忙しい?
62:名無し専門学校
06/03/31 18:48:51
オレの場合夜間部だったから朝5時起き
21時頃まで学校だったから遊ぶ暇なんてなかったね
ホテスク行くんなら遊ぶことは考えない方がいい
覚悟がないなら行かない方がいい
63:名無し専門学校
06/03/31 20:36:41
夜間じゃない人はどぅなんですかね?
64:名無し専門学校
06/03/31 22:12:15
>>63
夜にバイトしなければ夜は暇だよ
でも昼間部もほとんどみんなバイトしてたみたいだし
自分で作らなきゃ遊ぶ時間はないでしょ
ただ本気でサービスを学びたいと思うなら夜間を薦める
65:名無し専門学校
06/03/31 22:43:00
実際授業がお昼までとかの日もあるんでしょ?
66:名無し専門学校
06/03/31 23:01:12
あると思うけど昼間部のことは詳しく知らない
見学行って聞いてみなよ
67:名無し専門学校
06/03/32 13:09:14
>>64
本気で…の件だけど、夜間と昼間の差は何?
68:名無し専門学校
06/03/32 23:34:25
>>67
夜間は朝~昼間もしくわ学校終わってからナイト
勤務してるから昼間部に比べて実地経験が
比にならないくらい現場での色んな面に触れられる。
昼間部でも実習はあるけど、少しサービスに触れられる
くらいでしかない。
朝食やればロングステイの外国人ゲストと話せるし、学校の英会話を
活かせる場になる。
机に向かう時間は昼間部に比べて圧倒的に少ないが
現場での経験は就職の際にも誇れる。
長文スマソ
69:名無し専門学校
06/04/02 16:54:54
ageあさってか。
70:名無し専門学校
06/04/03 02:23:50
ほぅ…夜間行くかじゃあ…。
これから一年、ALL頑張って大卒にするか
英語特化にして夜間行くか迷うなぁ…。
前者の方が給料は高いんだろうが後者の方が経験としては遥かに…
いや、でも元々給料低い業界らしいし…(ブツブツ
71:名無し専門学校
06/04/03 19:38:16
>>70
気持ち程度しか変わらんよ。
院卒なら話は別だが。
72:名無し専門学校
06/04/03 20:58:34
じゃあ夜間で行こう。やっぱ経験大事だし。
先輩ありがとうございましたー!
73:名無し専門学校
06/04/03 22:08:24
>>72
こちらこそ偉そうに長文スマソ
頑張って自分の目指すサービスパーソンになってね!!
74:名無し専門学校
06/04/05 12:30:31
むぅ・・・今日もオリエンテーションか・・・
JHS女の子が多すぎるよ(;´Д`)前後左右斜め前斜め後ろみんな女の子だし・・・
女の子苦手な俺はどうしたらいいですか(´・ω・`)
75:名無し専門学校
06/04/05 12:57:44
逆に女の子平気になるチャンスと思えb
76:名無し専門学校
06/04/12 22:56:41
男子のピアスダメとか服装の規則でサンダル、短パンダメ等と色々きびしいけど、
どうなんですか?
先輩方教えてください!
77:名無し専門学校
06/04/13 00:30:49
厳しいよね!!サンダルだめとか驚いた~私服でも名札着用とか(-。-)
これからこの学校でやってけるかな?!
78:名無し専門学校
06/04/13 06:55:08
マジレスするとまぁそんなに気にすることでもないかと
最初だけ守ってればよいのでは?
と入学一週間で名札を無くしたオレが言ってみるww
79:名無し専門学校
06/04/13 16:02:09
>>78
ちょwwwwおまwwww
俺もなくしたかも
80:名無し専門学校
06/04/13 19:07:43
ぶっちゃっけボーリング大会とかぃろんな行事ぁるけど楽しいの?!
81:名無し専門学校
06/04/13 19:26:26
服装は結構言われたりするもんなの?
82:名無し専門学校
06/04/13 19:47:15
>>80
楽しいと思えば楽しい
それ以前に小文字キモい
>>81
最初は言われるかもね
83:名無し専門学校
06/04/13 21:20:42
恐縮ですが82は何科ですか?
84:名無し専門学校
06/04/13 21:38:34
夜間部ホテル総合学科
2年次レストラン学科
85:名無し専門学校
06/04/14 20:19:52
どの授業が楽しい??
86:名無し専門学校
06/04/14 20:31:20
一番楽しかったのは、一年の時はM里先生の飲料解説
二年は全てかな
まぁ中間部は内容も違うから知らん
87:名無し専門学校
06/04/15 00:24:07
資料見る限り昼間のが夜間より数倍時間長いが
聞くところによると>>68的な意見も聞く。
迷う
88:名無し専門学校
06/04/17 23:26:04
明日スーツの日ですね
89:名無し専門学校
06/04/18 00:35:49
俺はスーツじゃなくて着ぐるみ着て行く
90:名無し専門学校
06/04/18 18:20:58
着ぐるみ着た人いたかなぁ…
91:名無し専門学校
06/04/19 11:55:53
今日は水曜日だから・・・
ビジネススーツデイだな!!!
92:名無し専門学校
06/04/22 23:54:24
火曜日だよ。実習だからってスーツ着てきた人いたけどどうなんですか?
2年生の先輩、宜しければコメント下さい!参考にしたいです
93:名無し専門学校
06/04/23 08:35:36
>>92
実習でスーツのズボンと青いシャツと蝶タイさせられるから
スーツで行った方が着替えが楽
荷物もないし
94:名無し専門学校
06/04/23 21:21:11
やっぱそんなもんですかw
95:名無し専門学校
06/05/01 01:06:14
懐かしい!!!
まさかホテスクのスレがあるとは!!!!
私も数年前ホテスクの夜間部に通っていました。
卒業してホテルで少し働いたけど今は全く異なる職種で働いています。
友達も皆転職した。
ホテルという場所は大好きだけど、そこで働く側ではなくゲスト側になりたく
なった。自分のなかで色々ありもうホテルの仕事はしないと思う。
他業種で働いてもホテスクやホテルで働いていて得たホスピタリー精神は今も
大きな財産になっています。
長文チラ裏スマソ
96:名無し専門学校
06/05/01 20:27:00
>>95
嬉しい!!!!!!!!!!こういうレスを後輩としては待ってましたw
頑張るぞ!
97:名無し専門学校
06/05/01 20:45:05
あたしも待ってた~
自分もいまホテスク生だけど、たぶんずっとホテルにはかかわらないだろうなぁって思ってる。
だから、ホスピタリティーをまなんで、ほかにいかしたいなぁと。
98:名無し専門学校
06/05/01 22:42:24
バイトってみなさん何していますか?やっぱホテルでバイトしたほうがいいですか?
99:名無し専門学校
06/05/02 02:41:07
なつかしなぁ、俺も夜間部卒業生です。
ホテスク楽しかったな、授業も面白いしクラスの人とも仲良くできたし、
ほんとにホテルで働きたいなら大学行くよりホテスクのほうがぜんぜん入りやすいよ。
ホテルは大卒より専門短大卒のほうが採用人数多いし。
俺ホテルで今働いてるけど(一応業界大手)昔とちがって上下関係もそんなに
厳しくないし女子ならかなりお勧めするよ。
ただ男だと収入の面でかなり厳しいから考えたほうがいいかもね。
100:名無し専門学校
06/05/02 22:43:43
キリ番100ゲット
101:名無し専門学校
06/05/05 22:13:54
夜間のブライダル科ってどうですか?別にホテルで働きたいのではなくプランナーとして個人会社てきなとこで働きたいのですが。。。
102:名無し専門学校
06/05/05 23:35:17
age
103:名無し専門学校
06/05/06 22:30:23
バイトはしてますか?
104:名無し専門学校
06/05/10 23:17:39
はいしてます
105:名無し専門学校
06/05/11 22:28:35
なにしてる? あたしコンビに
106:名無し専門学校
06/05/16 10:23:40
フレンチのウェイターしてるYO
107:名無し専門学校
06/05/19 20:09:58
髪ってどれくらい厳しいんですか?男子は切るとか切らないとかあるみたいですね。
髪の色とかどうなんですか?
108:名無し専門学校
06/05/19 20:16:27
俺もホテルスクール通いたいんですけど旅館でも全然就職できますか?
109:名無し専門学校
06/05/24 00:17:59
>>108
99です。
ホテスクから旅館ってあんまり聞かないなぁ、というか旅館は新卒ほぼ取らないで
地元採用で欠員補充って感じだね、でもホテスクから地方のリゾートホテルに行く人は
結構いるね。ちなみに地方のホテルはほぼ即決で採用です。
後ブライダルの業界は人気があるみたいでなかなか入れないかもブライダル専門の企業に
行くなら大学にいった方が多分入りやすい。ホテルのブライダル部門はまず入れないと
思ったほうがいい。(プランナーは営業部門だからある程度営業経験が必要)
ただ結婚式場ならホテスクから入る人結構いるけどどちらかというと宴会スタッフだね。
110:名無し専門学校
06/05/24 12:08:55
>>109
分かりやすい説明ありがとうございます
やはり旅館は厳しいようですね…
非常に参考になりました
ありがとうございました
111:名無し専門学校
06/05/26 22:06:08
ホテスクの夜間にホテル研修生として通おうと思ってます。夜間は辞める人が多いって聞いたんですが実際はどうなんですか?
112:名無し専門学校
06/05/26 22:11:06
ホテルマンの心得を教えてください。
音楽に例えますとCASSIDYのHOTELですか?
113:名無し専門学校
06/05/29 11:18:10
留学って300万近くかかるんですね。。行く気マンマンだったんでショックでした。
他の学校の留学制度とかでも、それくらいかかるんですかね?
114:名無し専門学校
06/06/03 21:11:44
本当に就職100㌫なの?
115:名無し専門学校
06/06/04 07:23:57
>>114
100%だよ。
ただし、就職する気がある奴は全員就職してるってだけ
する気ない奴は人数に含まれてない
116:名無し専門学校
06/06/07 20:32:49
ホテルって就職は確実だろうけど給料はどうなの?
117:名無し専門学校
06/06/08 22:47:33
基本的には給料低いよ、支配人とかになれば別だと思うけど。
118:名無し専門学校
06/06/11 19:42:11
給料低くて大卒に人気ないから専門から採用するしかないんだよね。ホテルや観光系がやたら就職率が高いのも頷ける
119:名無し専門学校
06/06/19 22:53:25
ホテスクなつかしいなぁ☆
私は留学も海外ホテル研修もしたよ。
それなりにお金かかったけど、かけがえのない財産をホテスクで得られたと思う!
120:名無し専門学校
06/06/23 21:07:39
それなりのお金って、いくら?
121:名無し専門学校
06/07/03 22:33:23
私は今高校3年生で、東京観光のブライダルと、ホテルスクールのブライダルで迷っています!!(>_<)
ホテルスクールのブライダルって実際どうなんですか??よかったら、先輩たち教えてください!
それと、もしよろしければ、授業中の雰囲気なども・・・よろしくお願いします
122:名無し専門学校
06/07/04 19:43:51
ブライダルも就職率高いですよ、勿論就活をやればですが。 授業中の雰囲気は皆興味があってこのような学校に来るので熱心ですよ。
123:名無し専門学校
06/07/08 16:18:28
ありがとうございます☆やっぱりとても素敵な学校ですね!安心しましたっ(^-^)生徒は仲がよいのですか??
124:ヽ(・∀・)ノ
06/07/08 17:44:01
ここのサマスクいくんですけど・・・・
これってナニ着ていけばイインデスカ??
あと、ナニか必要なものトカありますか?
125:名無し専門学校
06/07/10 12:03:29
同じく行くんだけど宿泊する寮(?)の案内しか届いてなくてよく分からない…違う案内もちゃんと届くのかな?
126:ヽ(・∀・)ノ
06/07/10 18:37:01
これって詳しい説明くるのかな??
7月のにいくの~?
127:名無し専門学校
06/07/10 21:50:37
来ないと困るよね…7月のに行くよ~
128:名無し専門学校
06/07/10 22:34:45
サマスクは別に普段着でOK。
ただあんまり露出が激しいのとかはやめたほうが無難。
男だとB系はアウトかな。そんな奴いないと思うけど。
ホームページで確認してみたら??
129:名無し専門学校
06/07/10 22:46:52
ありがとうございます。いま確認してみます!
130:名無し専門学校
06/07/10 23:07:29
調べてみたんですけど持ち物とか載ってないです…
しばらくしても案内とか来ない場合は問い合わせしてみます!
何人くらい参加するんですか?分かる方教えて下さい。
131:名無し専門学校
06/07/15 01:36:18
んーまぁそうね、案内来なかったら気軽に問い合わせて頂戴な。
丁寧に教えてくれるよ。
人数はけっこーいるんじゃないかなぁ。
2回に分かれてるけど、2回共来る人いるし。
数十人単位だと思うよ。
132:名無し専門学校
06/07/18 19:18:27
今日案内届きました。
ビーチサンダル、男性の短パンなどカジュアルすぎる服装はご遠慮下さい
って書いてあるんですが、普通のヒールあるサンダルとかダメですかね?
133:名無し専門学校
06/07/18 23:13:42
>>132
男じゃなきゃありだろwww
134:名無し専門学校
06/07/20 15:12:02
>>95
私も今ホテスクへ通いながらもう他の道を頭に描きながら通ってます。
学べば学ぶほど、色々知りすぎて、
自分の考えとずれているのが、認めざるを得ないかんじです。
でも学んだことは将来役立てていきたいとおもいます・
135:名無し専門学校
06/07/21 12:18:14
サマスク行きたいって思うんだけど、皆一人で行くんだよね?人見知り激しいから怖くって(・∀・;)
136:名無し専門学校
06/07/21 13:04:07
外資系ホテルに就きたい人は英語専攻科、
日本のホテルに就きたい人はホテル科?
137:名無し専門学校
06/07/21 18:14:52
ホテル実習って痩せますか?
138:131
06/07/24 01:33:57
>>132
要は、『その格好で高級と呼ばれるホテルへ行って浮いてないかどうか』だから。
何もドレスやスーツを着て来いってわけじゃないし、
女性ならヒールのあるサンダルでも全然okだよ。
ただミニスカだと体験授業とかで見えちゃうから気をつけて(^^;
>>135
皆一人だからこそ、仲良くなれるんじゃない。
グループや友達同士の中には余計入りにくいでしょ??
心配しないで来てみて(^^
139:131
06/07/24 01:36:20
>>136
一概には言えないけど、概ねそれで合ってるかな。。。
外資系というよりは海外研修とか狙う人向けかも。
>>137
痩せる人は痩せる。
逆に太る人もいる。
もちろん変わらない人のほうが多い。
ただ、シティ→痩せる、リゾート→太るってな傾向がある(^^;
140:名無し専門学校
06/07/25 00:04:25
>>139
お答えありがとうございます(*^_^*)
リゾートは太るんですか?!できればシティがいいな(^^;)笑 面白い傾向ですね...
141:名無し専門学校
06/07/26 09:01:56
今日からサマースクールですねー
今向かってるけどいろいろ不安…
142:名無し専門学校
06/07/26 23:55:19
今日いってきました☆正直、他の子はみんな意気投合してお昼の約束とかしてるのに・・
入り込めませんでした;
明日心配だー(*_*)
143:名無し専門学校
06/07/27 22:08:06
あたいもサマースクール参加中!!
選択科目何になったー?
144:名無し専門学校
06/07/28 11:44:29
アタシ8月からのサマスク行くんだけど心配だぁ。全員女の子?男の子とかもいるの?
145:名無し専門学校
06/07/28 16:42:21
今帰ってるとこです。男の子は10人もいなかったけど楽しくやってたみたいだよー
146:名無し専門学校
06/07/28 17:22:25
今帰ってきたた゛ー。
ビンゴ当たらなかったべ
147:名無し専門学校
06/07/29 01:52:22
みなさん初めまして。
携帯からですみません。
現在在学中の昼間部1年です。
話の割り込みで申し訳ないのですが、今の一年生で去年サマスクに出た人達は、入学後もとても仲良くしていますよ。
自分は行って無かったのですが、行けばよかったと思っております。
入学前に仲良くなるチャンスですので、出てる方は積極的に話かければ、入学後も楽しくなると思います。
学校自体も勉強ばっかりというよりも、楽しく学ぶ、といった感じなので、現在満足しております。決して悪い学校では無いので損はしないと思いますよ。
長文、駄文、失礼致しました。
148:名無し専門学校
06/07/29 03:37:38
他の専門と比べてここってどうなの?
149:名無し専門学校
06/07/29 03:38:54
URLリンク(erogazou.1.dtiblog.com)
150:名無し専門学校
06/07/29 13:16:23
学校にかかるお金は高いです。
151:名無し専門学校
06/07/30 02:48:34
進学率とかはどうなんですか?
152:名無し専門学校
06/07/30 13:00:20
進学…?就職じゃなくて?
153:名無し専門学校
06/07/30 21:49:28
すいません!就職率です
154:名無し専門学校
06/07/31 13:24:10
就職率は100%ですよ。
しかし、この数字はあくまでも就職希望者の就職率なので・・・。
155:名無し専門学校
06/07/31 14:20:23
サマスク参加したんですが大学と迷っています。大学に行ってれば良かったと思う方って結構いますか?ホテスクのほうが実践力がつくと思うのですが…意見宜しくお願いします。
156:名無し専門学校
06/07/31 21:22:25
実践力や就職内定率は専門の方が良いと思いますが、そのかわりに大卒と比較すると給与等に若干差がでたりしますし、企業によっては昇格にも影響があります。
157:名無し専門学校
06/07/31 23:04:33
サマースクールで寮に泊まった方に質問なんですが、一人部屋ですか?
158:名無し専門学校
06/07/31 23:33:05
回答ありがとうございます。給料と昇格の差はそんなにあるんですか?
寮は1人部屋でテレビもないですよ。
159:名無し専門学校
06/08/01 07:35:14
外資系等は大卒と同じ扱いをする企業もあり、実力主義的な感じですが、国内企業はホテルだけではなく、一般企業もそうですがまだ待遇格差があるのは事実です。 まぁ給与は数万円程の差なので一生懸命仕事すれば直ぐに差は無くなるでしょう。
160:名無し専門学校
06/08/01 16:03:22
始めまして。
今ホテスク1年生のブライダル科に通ってます。
サマースクールは是非行っとくべきですよ!!
今もその時に友達になった子とクラスは違っちゃったけどスッゴイ仲良いし。
就職率は、みんなのカキコんでるよーに
就職を望んでる人が人が100%就職出来てるって感じです。
決まったとしても、すぐ辞めちゃう人もいるらしいけど。
ホテスクは楽しいし色々学べるけど、
実技が少ないのが難点。
ほとんど座って勉強するから、
そうゆうのが嫌いな人はツマラナイと思うよ。(私もちょっと失敗したと思ってるし
161:名無し専門学校
06/08/03 14:14:47
サマースクールに行けないんですが体験入学か説明会でもいろいろ分かりますかね(´・ω・`)?
162:名無し専門学校
06/08/05 10:31:26
サマスクって、スカートとか破れたパンツって良いんですか?
163:名無し専門学校
06/08/05 19:42:11
>>162
ログ嫁よ厨房
164:>>162
06/08/05 21:34:17
質問の仕方変えます
そうゆう服装だった人はいましたか?
165:名無し専門学校
06/08/07 22:36:52
なんでホテル系って給料安いの?
166:名無し専門学校
06/08/07 22:40:16
ホテル系に進むには就職確実だけど、
やっぱ>>134さんの様に他の面に進むとなると、
専門卒だから就職厳しいんですかね??
167:名無し専門学校
06/08/07 22:44:32
私は客船で働きたいです。
けれど客船に就いた例はパンフレットとか見てもないんですが、
やっぱり客船も接客業だからこういった専門に行くのがベストなんでしょうか。
168:名無し専門学校
06/08/08 00:07:22
>>167
同じサービス業だから可能だと思う。
それに今景気が回復してきて雇用が増えているから、客船の会社に
自分で直接資料請求して調べてしまったほうが早いかも。
接客なら専門卒でなくても就職出来そうな気がするが。。。。
スキルアップと自己アピールを兼ねるのであれば専門を選ぶのもいいと思うし。
私関係者じゃないのに適当に言ってみただけだからあまり参考にしないでね。
169:名無し専門学校
06/08/08 09:19:51
>>168
ありがとうございます。
資料請求などはないんですが、一応びいなすクルーズのHPには
「ホテル部でお客様にサービスをしてみたいなら、ホテルの専門学校へ進むのも一つの方法です。」
とありました。
170:名無し専門学校
06/08/08 11:42:14
サマスクに行かなくっても、
体験入学とかでも、ちゃんと分かりますよ。
サマスクは、普通にスカート履いても大丈夫(超ミニ以外
破れたズボンはそこまでひどくなかったら大丈夫だと思います。
171:名無し専門学校
06/08/11 02:52:58
卒業した方に聞きたいのですが、やはり行きたいホテルがあり、そのホテルでアルバイトをしておけば少しは有利なんですか?
今丁度アルバイトをしてはいるのですが、F&Bに進みたいにも関わらず、宿泊で働いているのです。それだと、あまり関係なかったりするのですか?
2つも同時に質問ですいません。気が向いた時に答えていただけたら本望です。
172:名無し専門学校
06/08/12 22:14:54
>>171
絶対とはいえないけど、もちろん有利にはたらきますよ。
入社後すぐに即戦力として使えると判断されますから。
しかしながら、アルバイトをしていても入社試験で落とされる人はいますし、
アルバイトで使えない奴と思われれば見込みが薄くなる可能性もあります。
やってればいいってもんじゃありません。
F&B希望ならその旨を入社試験の際などにきちんと伝えれば大丈夫だと思います。
それか今移動を希望してみては??
173:名無し専門学校
06/08/16 22:09:33
私ゎ今高3で、ホテルスクールに通うか迷ってます・・・
特進になるテストってやっぱり難しいんですか??
174:名無し専門学校
06/08/17 00:31:41
>>170あリがとうございます(・ω・)説明会でも色々わかりました
ここ受ける事にします。
175:名無し専門学校
06/08/17 20:30:30
卒業した方に質問です
ホテルへの就職率は抜群だけど、
雑用ばかりやらされるとかじゃなくてちゃんとした仕事もらえてますか?
176:名無し専門学校
06/08/17 20:31:03
>>171
F&Bとは?
177:名無し専門学校
06/08/18 17:46:07
>175
雑用ばかりじゃなく、ちゃんとした仕事・・・・ってなんですか?
そんなこと考えているから、就職してすぐ”こんなはずじゃなかった”って辞めちゃうんじゃないですか?
ホテルやエアライン業界などのサービス業って”なんでも屋”の精神がなければできないですよ。
華やかな場面ばかりが見えるけど、裏では雑用の嵐かもしれないし。
雑用が多いと、嫌な顔する若い子多いですからね。
ホテルによって、いろいろ差があるかもしれませんが、初めから”ちゃんとした仕事”なんて考えて入社しない方がいいと思います。
178:名無し専門学校
06/08/18 21:47:07
>>175
雑用もちゃんとした仕事です。与えられた仕事ができなければ、
あなたの求めているちゃんとした仕事なんて与えられません。
最初からこんなもんだって思わなきゃ何もできないですよ。
自分はホテル業界ではなく輸入車ディーラーに就職しましたが、
ホテルでの「こんなもんか」があったのである程度は耐えられてます。
ただ一つ言えるのは何にしても企業をしっかり選んでください。
長文スマソ
179:名無し専門学校
06/08/19 19:52:06
>>177さん>>178さんの言ってる雑用ってどんな類のものですか??
180:名無し専門学校
06/08/20 23:45:30
接客以外の簡単な仕事、めんどくさい仕事
181:名無し専門学校
06/08/28 20:27:09
在校生の方々に質問します!
第一回目の推薦入試は、わっぱり難しいですか?
一応私は、体験入学もしましたし、育英会の奨学金も頂ける事になってます。
育英会のが決まっていると、必ず合格するんですか?
182:名無し専門学校
06/08/28 22:30:27
しないよ。
183:名無し専門学校
06/08/28 23:14:43
山崎先生っている?
184:名無し専門学校
06/08/29 09:30:58
弁論大会って言うのは全生徒がやるのですか?
185:名無し専門学校
06/08/29 10:01:18
まあ雑用だらけだから希望する人も少ない職種なんだよ。だからこそ就職率100%というわけ
186:名無し専門学校
06/08/29 11:54:39
ブライダル科の男子の比率はどの位?
187:名無し専門学校
06/08/29 17:25:53
>183 英語の山崎先生のことですか?
>184→希望した人だけですよ。
>186→2年の昼間部は1人、夜間は知らない。
1年の昼間部は0人、夜間に3人って感じです。
だからうちのクラスは女クラ 笑
因みに、一クラス50人ちょいかな。
188:名無し専門学校
06/08/29 18:41:51
質問なんですが
財団育英奨学金制度の面接ッて何聞かれるんですか?分かる方いたら教えてください(・ω・)!!
189:名無し専門学校
06/08/29 21:37:02
それ聞いちゃダメでしょ。だけど面接みたいに堅苦しいものじゃないよ。ただ先生と色々話すってだけ。
面談というより会話
190:名無し専門学校
06/08/30 07:58:09
山崎先生の話題が…w
191:名無し専門学校
06/08/30 09:54:32
奨学金決まってても、落ちる人って居るんだ!びっくり!
もしかして、面接とか厳しいのかな?
何か受験するの恐くなってきたよー。
192:名無し専門学校
06/08/30 11:56:45
落ちる人はめったにいないみたいだけどね
193:ヾ( ・ω・)人( ・ω・)ノ゙
06/08/31 21:00:23
国内研修制度利用してるひといますか?
194:名無し専門学校
06/09/01 07:51:22
>>189
ありがとうございます。聞いちゃってすいません(・ω・`)
日曜日行って面接してもらッてきます(`・ω・´)
195:名無し専門学校
06/09/04 09:44:05
入試の面接とは個人ですか?集団ですか?
196:名無し専門学校
06/09/04 12:41:47
集団で2対4らしいすよ(・ω・)
197:名無し専門学校
06/09/05 22:43:22
倍率ってどの位ですか?パンフレットに載っていなかったので…。
一発で合格出来るといいなぁ~。
198:名無し専門学校
06/09/06 06:48:41
私も一発でうかりたいなあ(`・ω・´)
倍率乗ってたよー
昼間部1.06倍
夜間部1.03倍らしい(・∀・)!!
199:名無し専門学校
06/09/07 22:02:03
入試の面接ではどういうことを聞かれるんですか?あと気を付けたらいいことなどありますか?
200:名無し専門学校
06/09/10 12:29:36
日程的にサマスクも説明会も出れないんですが、入試の時に不利になりますか?
平日の個別相談には行こうと思ってるんですが…
201:名無し専門学校
06/09/10 17:30:07
ホテル科と英語専攻科まよう(´;ω;`)
英語苦手だけど海外行きたいから頑張ろうかなッて思うんですが(´・ω・`)
英語の授業レベル高いですか?(・ω・`)
202:名無し専門学校
06/09/10 19:50:18
200さん、私もそのクチです…。
地方者なんで、何にも行けてないんですよ。不利なのかな~。けど、個別相談にも行けそうにないし。
けど、不利でもダメ元で、一度は受けます!
203:名無し専門学校
06/09/11 20:50:00
面接は挙手制ですか?
204:名無し専門学校
06/09/12 22:31:19
明日もスーツで来るよ。
205:名無し専門学校
06/09/12 22:36:06
スーツ?
206:名無し専門学校
06/09/15 09:16:09
あげ
207:名無し専門学校
06/09/15 16:35:34
男が圧倒的に少ないよね。
208:名無し専門学校
06/09/15 20:36:45
私は1度も体験授業とか学校説明会に出ないで、入学しましたよ!!入学選考は面接で合否が決まるから、何も参加していなくても大丈夫だよ。
209:名無し専門学校
06/09/15 22:09:44
ここを見てる人は女の人が多そうですね。受験生で男は少ないorz
210:名無し専門学校
06/09/15 22:12:40
208様、教えて頂きありがとうございます!!
面接ってやはり、一番重要なのですね!
面接練習頑張ります!
211:名無し専門学校
06/09/16 07:34:56
こんにちは。
mixiみたいなシステムでやっている
ARCHという就職活動用ソーシャルネットワークが
期間限定で招待なしで登録できます。
よかったら皆さん登録してみませんか。
URLリンク(arch-sns.jp)
212:名無し専門学校
06/09/19 08:12:54
ホテスク楽しい?
213:名無し専門学校
06/09/19 08:55:56
楽しいよ☆
あたし、夜間の1年生だけど♪
バイトも、人がイイから苦にならないし
学校も楽しいし☆
ただ、休みがあまり無いから
うまく休まないと体が持たない。。。
214:名無し専門学校
06/09/19 10:23:18
>>213 俺も今年夜間で受験…不安で仕方ないです。
215:名無し専門学校
06/09/19 11:59:52
私も、夜間希望で今年受験…。緊張とか不安で一杯だけど、受験生皆同じだもんね!
一発合格目指して、お互い頑張ろう!
216:名無し専門学校
06/09/19 14:01:05
>>215 お互い合格できるように最善を尽くしましょう!
217:名無し専門学校
06/09/19 17:37:26
私昼間部で国内研修生制度希望(・∀・)!!
皆がんばろおねぇ(・ω・)
218:名無し専門学校
06/09/19 18:34:20
合格したら…>>〇〇です!合格
219:名無し専門学校
06/09/19 18:35:34
合格したら…
>>〇〇です!合格しました!って書きたいよなぁ…。頑張るぞ!
220:Due
06/09/20 21:17:54
オレ指定校推薦だから受かったよーなもん↑↑
221:名無し専門学校
06/09/21 06:56:19
どの受験方法でも有利不利はないらしいよ
222:名無し専門学校
06/09/21 08:09:02
英語専攻科希望の人いますか?
223:名無し専門学校
06/09/21 08:36:49
英語選考科希望だよお(・∀・)たぶん落ちるけどー(´・ω・`)
224:名無し専門学校
06/09/21 16:26:58
良かったいたんだ。
前、学校説明会行ったら私1人だったから
人気ないのかなーって思ってた
225:名無し専門学校
06/09/22 09:36:39
英語選考科募集50人とかだッけー(゚∀。)
私テストで落ちると思う(・∀・)
226:名無し専門学校
06/09/23 00:27:15
もうすぐ実習おわりだー
あっという間だったな。
みんな…大学いきなー
たぶん結構後悔するよん
227:名無し専門学校
06/09/23 00:41:57
後悔するんですかっ!?
ホテルで働きたいし、留学したいから、大学か、ホテルスクールか迷っていて…
やっぱり、就職後は大学と専門の扱いと言うか、お給料も違うみたいですし…
ここは無難に、大学行く事にします。
228:名無し専門学校
06/09/23 01:44:00
>>227 それぐらいで揺らいじゃうなら…。人生が変わることだしもっとよく考えた方がいいよ。後悔するかしないかなんて人それぞれなんだしさ。
229:名無し専門学校
06/09/23 11:56:45
暇だったから、体験入学に参加したよ。
沖縄から来たことにして、住所もテキトーに沖縄の住所にしたら(交通費として)1万5千円も貰えちゃった☆かわいい女の子とも
ふれあえてお金までもらえるなんてサイコー☆
230:名無し専門学校
06/09/26 18:42:17
面接って集団なの?!資料には書いてなかったと思うけど。
231:名無し専門学校
06/09/26 19:52:02
特待生セミナー行った時は集団て言ってたよ☆模擬面接も集団だったあ(・∀・)
232:名無し専門学校
06/09/26 22:07:53
どっかに集団って書いてあったよ
233:名無し専門学校
06/09/26 22:46:07
ココのカキコ読んでたらいろいろ不安になったケド、もうスグ試験だしッ(>_<)合格したらみんなと友達になれたらイイなぁ…。。。
234:名無し専門学校
06/09/26 23:28:48
俺もあと数日で面接…超不安。
235:名無し専門学校
06/09/26 23:32:02
皆で頑張ろっ!!
私も、地方から行くから…友達出来るか不安だけど、皆、同じ夢持ってるから仲良くなれるよね☆彡
受験頑張るぞー!
236:名無し専門学校
06/09/26 23:53:52
卒業した者ですが、面接は元気よく笑顔で望めば大丈夫ですよ。 これは学校の面接でも企業の面接でも一番大切だと思いますよ。
237:名無し専門学校
06/09/27 00:05:35
>>236 今はなにをしてらっしゃるんですか?
238:名無し専門学校
06/09/27 00:09:03
↑都内の某外資系ホテルで働いてます。
239:名無し専門学校
06/09/27 00:19:20
>>238 すこいですね~。やっぱり学校でも一生懸命頑張ったんですか?
240:名無し専門学校
06/09/27 00:42:20
>>239
特に意識はしてませんでしたが、資格取得したりしたぐらいかな?
普通の生徒だったと思いますよ。
241:名無し専門学校
06/09/27 00:52:26
>>240アドバイスありがとうございます!ここに入るための決意が固まりました。
242:名無し専門学校
06/09/27 01:11:43
>>241
頑張って下さい。応援しています。
243:名無し専門学校
06/09/27 17:57:24
あともうちょっとだー
面接が一番ドキドキです
244:名無し専門学校
06/09/27 18:16:21
私も、指定校で行くけど…気抜かないで、頑張ります!
皆とホテスクの仲間になりたいっ!!
245:名無し専門学校
06/09/28 10:25:44
特待生の試験って難しいですか?
246:名無し専門学校
06/09/28 16:30:34
特待生試験Aランクもらう為には筆記試験全問正解ぐらいしないと
もらないみたい
247:名無し専門学校
06/09/28 18:01:10
全問正解‥(・ω・`)
248:名無し専門学校
06/09/28 20:24:59
ホテスクの先生から聞いたけど全問正解した人ここ数年はいないみたいだけど・・・・・・www
249:名無し専門学校
06/09/28 20:36:37
入試のとき資格1つとかしかなければ不利になるのかな(´・ω・`)
250:名無し専門学校
06/09/29 14:38:10
資格とか英検4級と普通免許しかない…
251:名無し専門学校
06/09/29 14:44:15
じゃあ8割正解して昼間部だと40万くらいですか?
252:名無し専門学校
06/09/29 18:44:00
英検四級って…願書に書けないっしょ?
一般的には、三級から書いていいみたいだけど、三級もあまり価値がないみたいだね。
253:名無し専門学校
06/09/29 18:50:36
資格ってそんなに関係あるの?
254:名無し専門学校
06/09/29 19:16:18
学校の先生に英検漢検は準2以上じゃないと願書かいても意味ないって言われたよ
255:名無し専門学校
06/09/29 19:56:11
資格ってそんなに気にしなくていいんじゃない?
一応進学だし、普通科の子が多いと思うし・・・・
256:名無し専門学校
06/09/29 20:08:42
結局は筆記が良ければいいんですよね??
見た目って関係ありますか・・・??
257:名無し専門学校
06/09/29 20:25:41
見た目というより印象じゃない?
表情とか・・・・・
258:名無し専門学校
06/09/29 21:32:35
筆記より面接のが大事らしいよ
259:名無し専門学校
06/09/29 22:05:11
というより、総合で評価されるからどっちも大事じゃない??
例えば、面接100点満点 筆記100点満点 計200点みたいな感じで。
260:名無し専門学校
06/09/30 13:52:49
みんな入試何日に受ける?
261:名無し専門学校
06/09/30 13:58:12
8日にうけるよ(・ε・´)
262:名無し専門学校
06/09/30 15:13:57
特待に選ばれたいなら、テストの点数も関係あるけど、入学の合否は面接だけだよ。
やっぱり、ホテルは接客業だから、面接重視。面接官は、その人の性格見破れるもんだから、人柄が良ければ合格出来るんじゃない?
現に、在校生の中でも優しい人ばっかり。他の専門に比べて、印象いいと思うよ。ギャルとか居ないしねW
263:名無し専門学校
06/09/30 15:19:23
あたしも8日受ける(・∀・)地方でだけどね!
264:名無し専門学校
06/09/30 16:38:01
奨学金受かった!
265:名無し専門学校
06/09/30 17:12:36
私も、奨学金貰える事になった~!
因みに、私も八日の地方会場で受験するよ!
266:名無し専門学校
06/09/30 17:14:51
在校生の方々に質問なのですが、ホテスクは髪を染めたり、ピアスをあける事は許されてますか?
私は、国内ホテル研修制度を希望しているので…やはり、髪を染めたりするのはダメなんでしょうか?
267:名無し専門学校
06/09/30 17:54:34
地方受験なんだ(・д・´)私もだよー
奨学金の通知来ないんだけど落ちたのかな(;∀;)
268:名無し専門学校
06/09/30 19:18:47
>>266
少し茶色いなら大丈夫だと思うけど、研修でホテルで働くなら
あまり明るいとまずいでしょ。
ピアスは小さいのを学校にしていく人はいるけど、仕事中は避けたほうが
いいでしょ。
269:名無し専門学校
06/09/30 20:10:13
お答え頂き、有難うございます!
やはり、控えめにした方が良いのですね!ピアスはダメでも、髪は少しいじってみたいので!(高校が厳しすぎて、染めるなんてもっての他なもので…)控えめにしようと思います!
270:名無し専門学校
06/09/30 21:09:59
ギャルいないんですか?!
271:名無し専門学校
06/09/30 21:45:30
ギャルは殆ど居ない。
ギャルの子は、悪目立ちしちゃうし…ってか、ホテルのスタッフにギャルが居たら嫌でしょ。
今ギャルの子は、入学考えた方がいいかもね。
272:名無し専門学校
06/10/01 18:51:58
面接ってまさか集団なんですか?!
273:名無し専門学校
06/10/01 19:27:27
集団だよ(・ω・)
274:名無し専門学校
06/10/02 18:50:07
集団かぁ~。挙手制だったらどーしよ(汗)
275:名無し専門学校
06/10/02 18:53:09
ほとんどの人がホテルとかでバイトしてるんですか?
276:名無し専門学校
06/10/02 18:53:10
挙手制って、どんな風にやるの??端から答えるんじゃないんですか??
277:名無し専門学校
06/10/02 18:56:47
>>274
私のときは端から順番に聞かれたけど。
挙手制ってのは流石に無いんじゃない。
278:名無し専門学校
06/10/02 19:22:26
挙手制じゃないよ。てかキツい事言うかもだけど、自分の受ける学校の面接形態位分かっておけよ
279:名無し専門学校
06/10/02 19:35:41
私も知らなかったから、チョット助かった。挙手制じゃなくて良かった!
パンフとかに面接形体って載ってる?やっぱ、学校に問い合わせたりするん?
って、私指定校だから、結構気は楽だわ。
280:名無し専門学校
06/10/02 19:47:13
指定校だから有利とかはないって言ってたよ
どの方法も同じだって。
281:名無し専門学校
06/10/02 19:55:00
指定校でも入学後の有利、不利は全く無いよ。
けど、指定校で落ちる事はよっぽどの事が無い限り落ちる事はない。ってか、落ちません。
ま~、普通に受験すれば落ちる事はないからっ!
受験生の皆な頑張って!
282:名無し専門学校
06/10/02 21:35:41
指定校は指定校だけ取っちゃえば受かったようなもんじゃん
283:名無し専門学校
06/10/02 22:44:43
そーだねー、指定校推薦は受かるねー。
284:名無し専門学校
06/10/03 01:09:08
8日に試験うけますoホテル科の夜間希望です(`・ω・´)受験生のみんながんばろー!
先輩方に質問です。
地方出なんで、一人暮らしして通うんですが…奨学金ないときついですかね?
なんか奨学金のこと忘れてていつのまにか期限がすぎてて…;;
285:名無し専門学校
06/10/03 03:49:13
>>284
全部自分でとなると結構大変だと思いますよ。
この学校は学費高い方ですので、東京は家賃も高いので色々節約しないと・・・。
286:名無し専門学校
06/10/03 08:48:48
>>284
ありがとうございますo
287:名無し専門学校
06/10/03 08:49:37
安価ミスった;;
>>285
ありがとうございます(`・ω・´)
288:名無し専門学校
06/10/03 09:03:53
ここって底辺高校行ってても成績は良かったら(特に英語)入れるかなー??
289:名無し専門学校
06/10/03 09:14:33
在校生の方に質問です。パーマも禁止でしょうか?
290:名無し専門学校
06/10/03 09:18:47
>>226
どういう点で後悔するのかそこを教えて下さい!!
291:名無し専門学校
06/10/03 09:57:26
願書の写真って重要ですか?化粧とか‥‥
292:名無し専門学校
06/10/03 13:37:26
>>288
何処の高校に行ってたかで合否には関係ないんじゃないですか。
この学校の勉強内容は専門分野だから学校に入学したら皆さん一からスタートですし。
>>289
派手すぎなければ大丈夫じゃないかな?
>>290
価値観は人それぞれですので、あくまでもホテルの現場(ベル、料飲)に配属されて働きたい
と思うなら、大卒よりホテスクの方が就職はしやすいです、兎に角出世して
ホテルの現場ではなく本社の内勤(総務、人事、管理)とかで働きたいと思うならば
大卒の方が可能性が高いと思う。確かに給料でも大卒、専門卒だと差がありますしね。
私は今ホテルで働いてますが特にホテスクにいって後悔したというのは
無いですね、大学にも行ってましたが多分このホテルに入れたのはホテスクの
お陰だと思っています。
>>291
濃くなければね、マユなしスッピンもやばいしね、ナチュラルなら良しだと。
293:名無し専門学校
06/10/03 13:42:06
クラスの人と仲良くなれるか不安(>_<)
294:名無し専門学校
06/10/03 21:17:10
いよいよ今週試験ですね
295:名無し専門学校
06/10/03 21:23:02
私も、友達出来るか不安…
地方から行くし、色々と不安だけど…同じ夢を持った仲間同士、仲良くなれるといいなっ★
まずは、受験頑張ろう!
296:名無し専門学校
06/10/03 21:54:26
いいこと言った!!指定校推薦受ける人いませんか?!
297:名無し専門学校
06/10/03 22:30:26
指定校だよー
298:名無し専門学校
06/10/03 22:32:47
俺も~
299:名無し専門学校
06/10/03 22:41:18
私も指定校です。
300:名無し専門学校
06/10/03 22:48:13
なんか同じ学校にねらーだらけってのも変な感じ。
301:名無し専門学校
06/10/04 00:00:03
>>300
禿同
下手なことしたら晒されるっておもってしまうw
302:名無し専門学校
06/10/04 00:07:47
>>301
俺も俺も。いろんな板にいるなんてばれたら…VIPとか…。
いやあぁぁぁ
303:名無し専門学校
06/10/04 19:20:03
7日に学生会館に泊まる人いますか?
304:名無し専門学校
06/10/04 22:06:52
泊まれるんですか?
305:名無し専門学校
06/10/04 22:09:00
泊まれますよ☆
306:名無し専門学校
06/10/04 23:04:47
受験票来たー!!
307:名無し専門学校
06/10/05 08:54:44
●●-○
ってグループ内で○番目って事だよね?
308:名無し専門学校
06/10/05 10:03:04
やっぱりそぉなのか…うち1番だったし。。。
309:名無し専門学校
06/10/05 11:41:57
私も一番だったーι
310:名無し専門学校
06/10/05 15:11:05
俺も一番!
ひょっとしてみんな一番とか?w
311:名無し専門学校
06/10/05 17:35:47
私2番だった!面接って自己PR以外に何聞かれるのか不安(*_*)
312:名無し専門学校
06/10/05 19:31:20
「あなたはなぜホテルマンになりたいと思ったのですか?」は絶対聞かれると思うよ(σ`∀´)σ
あと、「高校生活での1番の想い出は?」とかぁ。
313:名無し専門学校
06/10/05 20:26:29
面接の時右左どっちにたちますか?
314:名無し専門学校
06/10/05 21:35:54
イスの横ってこと?だったら普通は左だよ!!
315:名無し専門学校
06/10/05 21:37:11
受験番号170-003の人いませんか?!
316:名無し専門学校
06/10/05 21:47:45
やっぱ左ですよね!
みんな左なのに担任だけ右って言うから聞けてよかッたです(・ω・)
あリがとうございます(・∀・)!!
317:名無し専門学校
06/10/06 11:07:37
うえっwww
318:名無し専門学校
06/10/07 11:54:49
終わったー
319:名無し専門学校
06/10/07 15:58:49
ごくろーさん。みんなどーでしたかねo(^-^)o
320:名無し専門学校
06/10/07 18:32:42
終わった人どんな事聞かれましたか?
321:名無し専門学校
06/10/07 19:07:28
やっぱみんな自己PR聞かれた?!
322:名無し専門学校
06/10/07 20:01:22
自己PRは全員聞かれるよ
323:名無し専門学校
06/10/07 20:09:38
志望動機を含めてだよね(゚∀゚)??
324:名無し専門学校
06/10/07 20:14:31
「何でホテルマンになりたいの?」って聞かれましたよ
325:名無し専門学校
06/10/07 20:15:44
面接あっけなかった↓
326:名無し専門学校
06/10/07 20:27:04
自己PRはひとそれぞれだったから志望動機言ってる子もいたし、高校の話ししてる子もいたし。
327:名無し専門学校
06/10/07 20:30:05
ホテルスクール入ったら何がしたい?って聞かれてる人もいました
328:名無し専門学校
06/10/07 20:50:21
面接が駄目だったら落とされるかな?
329:名無し専門学校
06/10/07 21:39:55
どういう風にダメだったら!?
330:名無し専門学校
06/10/07 21:52:03
返答がよくなかったりしたら落とされますか?
331:名無し専門学校
06/10/07 21:53:15
今日面接受けました
笑顔を忘れずに頑張ったけど・・
去年の倍率と変わりなければ
良いなあ
因みに夜間受けました!!
332:名無し専門学校
06/10/07 22:06:04
>>330返答が良くなくても、言いたいことが伝わったらオッケー!
333:名無し専門学校
06/10/07 22:21:57
>>332さん
そうなんですかあ!返答が全然駄目だったので落ちそうだなあって不安ばかりです。でも面接官の方は笑ったりしてくれました。
334:名無し専門学校
06/10/07 22:23:33
>>333
不合格
335:名無し専門学校
06/10/07 22:26:05
ここめったなことなきゃ落ちないから
336:名無し専門学校
06/10/07 22:40:13
>>334が不合格だよ~
337:名無し専門学校
06/10/07 22:42:30
大丈夫!絶対に落ちないからっ!後悔しちゃう事あっても、自信持たなきゃ!
338:名無し専門学校
06/10/07 22:42:53
めったなことって??
敬語使えてなかったりとか?
339:名無し専門学校
06/10/07 22:46:30
>>337さん
その言葉励みになります
早く結果知りたい..
340:名無し専門学校
06/10/07 22:48:36
長所短所趣味特技聞かれますか?
341:名無し専門学校
06/10/07 22:52:27
私はその全て
聞かれませんでしたよ
342:名無し専門学校
06/10/07 22:54:00
高校生活について聞かれましたか?
343:名無し専門学校
06/10/07 22:56:30
今日友達できた(・∀・)みんな面接の返答がはっきりしててすごいな~って思った
344:名無し専門学校
06/10/07 23:12:14
どんな事が聞かれましたか?
345:名無し専門学校
06/10/07 23:19:48
高校生活とか部活の事とか聞かれてた子いた
346:名無し専門学校
06/10/08 00:30:39
今日面接だぁー
長野会場の人いるかなぁ;
347:名無し専門学校
06/10/08 07:34:37
>>346はい(・∀・)ノ
長野会場トラジャも一緒らしいから人たくさんだと思うよ
348:名無し専門学校
06/10/08 08:03:53
地方受験どのぐらい人いるのかな~(・∀・)
349:名無し専門学校
06/10/08 08:15:04
がんばってねみんな!リラックスしてやればたいしたことないよ!いざやってみると、すごい穏やかな雰囲気だから!普通すぎてホントびっくりしたよo(^-^)oちなみにオレは東北の者だけど、ホテスクに行って受験したよヾ(o・ω・)ノ
だから地方受験の人も優しく接してくれると思う↑
350:名無し専門学校
06/10/08 08:20:29
頑張ります(`・ω・´)
351:名無し専門学校
06/10/08 08:24:55
いよいよだ
昨日の人乙。今日の人自分を含め頑張ろう!
352:名無し専門学校
06/10/08 09:16:55
>>347
まさかここに居るとはおもわなかった!ww
トラジャってトラベルジャーナルなんちゃら??
ぅひょー。心強い(`・ω・´)
今日受験のみんな。がんがろう!
353:名無し専門学校
06/10/08 10:11:29
今PR考えてるけど緊張して来た(;;゜;ё;゜;;)
354:名無し専門学校
06/10/08 10:12:03
私は昨日でした!!
自分を出し切って
頑張ってくださいo(^o^)o
355:名無し専門学校
06/10/08 10:14:19
制服でいいんだよな…
356:名無し専門学校
06/10/08 10:15:03
テストって難しい?
357:名無し専門学校
06/10/08 10:20:27
私は英語難しいと感じましたね
358:名無し専門学校
06/10/08 10:21:28
過去問したけど英語難しいよね;
大学と併願の人いる?
359:名無し専門学校
06/10/08 10:48:28
電車が遅れてる…間に合うかな??
360:名無し専門学校
06/10/08 10:54:46
受験票は早めにだしといた方がいいょ(^-^)
361:名無し専門学校
06/10/08 11:07:01
田舎だから電車が早く付きすぎちゃう(・∀・;)
362:名無し専門学校
06/10/08 11:15:38
制服のスカートってみんなどれくらいにしてる?(>_<)
363:名無し専門学校
06/10/08 11:22:50
膝上10㌢くらい(・д・´)
364:名無し専門学校
06/10/08 11:41:22
ありがとう★
いつもより少し長くしてみる(・∀・)
365:名無し専門学校
06/10/08 11:41:26
みんな自己PR長い???
366:名無し専門学校
06/10/08 11:42:56
いいえ(・艸・●)頑張ろうねッ
自己PRッて一分だよね(゚∀゚)??
367:名無し専門学校
06/10/08 11:45:57
自分1分30くらいあるんだけど平気かな。
めっちゃ心配。。。
368:名無し専門学校
06/10/08 11:59:02
1分でぉさまるひとあんまいないだろうし基にしないの
とかいう自分はPRすることとくに考えてなかったり(´・ω・`)
369:名無し専門学校
06/10/08 12:11:02
私も全然考えてないよ
何とかなるだろう的な…
それより筆記が心配だ(´_`)
370:名無し専門学校
06/10/08 12:13:50
ついたよお(p・Д・`q)
371:名無し専門学校
06/10/08 13:47:03
面接おわった(・∀・)!
372:名無し専門学校
06/10/08 17:19:25
みんなお疲れさま(・ω・)/
長野の人 特におつかれさまでした
373:名無し専門学校
06/10/08 17:29:29
疲れた~。友達出来なかったよ…。皆は出来た?
何か入学後が、凄く不安なんだけど。
374:名無し専門学校
06/10/08 17:33:46
そんなすぐに友達できないっしょ!
心配しなくても、入っちゃえば大丈夫(`・ω・´)
375:名無し専門学校
06/10/08 17:36:09
笑顔で挨拶すれば出来るよ!
何でも積極的に!!
自然とできるよ
376:名無し専門学校
06/10/08 18:41:05
合格通知って
16日までにって
書いてあるけど
それより早く着たりするという事はないよね?
377:名無し専門学校
06/10/08 18:46:32
ないだろーねo(^-^)o
378:名無し専門学校
06/10/08 18:48:52
じゃあ普通に
16日かあ(´~`)
早くー!!
379:名無し専門学校
06/10/08 20:11:09
一週間が長く感じるかも
380:名無し専門学校
06/10/08 20:15:17
欠席日数突っ込まれた(´・ω・`)やばいなー
381:名無し専門学校
06/10/08 20:16:19
筆記よく分からなかったのはアタシだけ?
382:名無し専門学校
06/10/08 20:16:35
皆しんでくれ
383:名無し専門学校
06/10/08 20:45:21
俺も欠席日数ぃわれた(´・ω・`)焦ったなあ
384:名無し専門学校
06/10/08 21:05:09
面接、つまっちゃうし最悪だった(>_<)
受かるといいなぁ
385:名無し専門学校
06/10/08 21:59:09
みんなどんだけ休んだの?
386:名無し専門学校
06/10/09 07:29:27
オハヨーゴザイマッス!!!
387:名無し専門学校
06/10/09 08:22:21
面接官にほめられた~
そんな鋭い質問されなくて良かった~
1週間が長すぎる
388:名無し専門学校
06/10/09 09:31:31
入学式はどこでやるのかな?!どっかのホテルでかな??
389:名無し専門学校
06/10/09 10:34:51
トラジャと一緒かもね
390:名無し専門学校
06/10/09 11:46:38
トラジャって姉妹校なんでしょ??
391:名無し専門学校
06/10/09 12:47:51
トラジャルは姉妹校だけど、入学式は別だよ
大きなホール借りてやるんだけど、色んなホテルの総支配人とかも来るんだよ
392:名無し専門学校
06/10/09 13:53:41
帝国ホテルとかだったらすごい
393:にゃ
06/10/09 21:21:29
入学式ってスーツ??
394:名無し専門学校
06/10/10 07:13:40
>>391
カッコイイー!
この学校雰囲気良さそうww
395:名無し専門学校
06/10/10 15:17:46
>>394ホテスク受けるの
396:名無し専門学校
06/10/11 09:36:42
>>395
はいまだ中学生ですけど。
397:名無し専門学校
06/10/11 18:07:01
がんばれー
398:名無し専門学校
06/10/11 23:57:27
それが入学式すごーく眠いんだよね。笑
確かにすごい人が来るんだけど…眠かったなあ~
399:名無し専門学校
06/10/12 15:55:52
入学式の日は、どこに集合なんすか
400:名無し専門学校
06/10/12 23:16:57
400
401:名無し専門学校
06/10/13 03:36:44
>>399
中野ZEROホールの多分一番でかい会場。
402:名無し専門学校
06/10/13 18:02:27
帝国はそうゆうことには貸してくれないんだよ。
格式重視だからね。
ちなみに、ここにいる誰かにあってるかも?
スクナビやってますから。
ここに書き込んでるんだったら、直接学校に来て説明会見たほうがよっぽど
明確に分かるよ。
ちなみに今年は参加人数がかなり多かったから、倍率は去年より上がるよ。
403:名無し専門学校
06/10/13 22:50:54
専門学校なんておちるやついるんか金はらえばだれでも入れる気ガス
404:名無し専門学校
06/10/14 12:19:19
>>402はいはい
405:名無し専門学校
06/10/15 00:45:24
入学したら速攻で大学生とゴーコン
んで速攻でバージン捨て妊娠、堕胎、退学
406:名無し専門学校
06/10/15 11:21:25
トラジャル生よ、去れ。
407:名無し専門学校
06/10/15 13:14:41
明日、通知が来るよ…。緊張してきた(´д`;)
もし合格出来ても、皆と友達になれるかな~。不安。
408:名無し専門学校
06/10/15 19:23:04
2ちゃんねらー同士で友達になればいいんじゃね?
409:名無し専門学校
06/10/16 00:35:29
名門専門学校で犯行・犯罪予告
エアライン科の女性生徒を不特定レイプ
スレリンク(senmon板:83番)
410:名無し専門学校
06/10/16 13:02:53
みんな通知きた?
411:名無し専門学校
06/10/16 13:19:28
来たよッ(・ω・)受かった☆
412:名無し専門学校
06/10/16 14:38:38
宅配便で来るんだよね?
413:名無し専門学校
06/10/16 15:57:48
来た!!
414:名無し専門学校
06/10/16 16:24:33
来ない
415:名無し専門学校
06/10/16 16:52:14
不在届け入ってた
416:名無し専門学校
06/10/16 17:33:22
来てなかった~
地方だからかな?
417:名無し専門学校
06/10/16 18:02:26
地方の人は明日なのかな今日届いて欲しい↓東北の人で届いた人いますか??
418:名無し専門学校
06/10/16 18:15:27
今日届かないはずはないよ
419:名無し専門学校
06/10/16 18:23:47
>>418は届いた??宅配便って夜も来るんだっけ
420:名無し専門学校
06/10/16 18:40:41
指定日配達だから今日来るよ(*vωv)
421:名無し専門学校
06/10/16 19:09:20
指定日配達だからこないはずないよ
422:名無し専門学校
06/10/16 19:53:16
19時46分に来ました
423:名無し専門学校
06/10/16 19:55:53
皆、ぞくぞく届いてるだねぇ。
うち、ホンマに今日来るんか??
424:名無し専門学校
06/10/16 20:34:56
受かりました!
特待生は落ちた。。
425:名無し専門学校
06/10/16 20:39:37
私も特待落ちた;
受かった人いますか?
426:名無し専門学校
06/10/16 21:16:59
どうやら、私の所には今日届かないみたい。
何か、すごく虚しい…
427:にゃ
06/10/16 23:39:45
受かった!!
特待落ちた…。
428:名無し専門学校
06/10/16 23:51:21
受かった!
長野で一緒にうけたひと受かってるかや…
429:名無し専門学校
06/10/17 00:31:38
面接どんぐらいだった?超不安
430:名無し専門学校
06/10/17 02:19:45
うかた!
面接で大事なのは笑顔!
笑ってないとつっこまれる!! つっこまれてる人いたよ(´;ω;`)
431:名無し専門学校
06/10/17 09:53:38
面接はあっというまだから大丈夫(`・ω・´)
気負いしないで特に何にも考えないで面接うけてみればなんとかなるよw
432:名無し専門学校
06/10/17 10:23:10
あたしも特待は落ちた。。
けど受かって一安心★
面接は明るく元気よく笑顔で。私は笑顔で乗り切ったよ!!
433:名無し専門学校
06/10/17 13:09:53
うちに届かないんだけど…何故(?_?)
434:名無し専門学校
06/10/17 14:09:56
>>433大丈夫?
アタシ大分だけど、昨日ちゃんときたよ
435:名無し専門学校
06/10/17 15:19:17
>>433
落ちた人にはこないよ
436:名無し専門学校
06/10/17 15:40:49
私、指定校だけでまだ届いてません(>_<)
落ちたのかな~?
437:にゃ
06/10/17 15:49:27
受かった*´∪`q)**
特待落ちた…。
438:名無し専門学校
06/10/17 15:53:10
>>435落ちた人にはとどかないの
439:名無し専門学校
06/10/18 02:56:59
英語専攻受けた人いる?
440:名無し専門学校
06/10/18 06:02:34
私英語専攻科受かったよ(*・ω・人)
441:名無し専門学校
06/10/18 10:49:10
ホテルって給料いくらなんだろ?
442:名無し専門学校
06/10/18 11:14:34
440さん。私も受かったー☆英語専攻科受けた人少ない気がした…
443:名無し専門学校
06/10/18 12:37:51
少ないんだあ(・ω・`)!!同じクラスなんかな(・艸・●)よろしくねぇ☆
444:名無し専門学校
06/10/18 18:19:19
そうかもねぇ!!こちらこそよろしく(*^o^)/
445:名無し専門学校
06/10/20 01:01:16
面接でどんなこと聞かれたか詳しく教えて貰えないでしょうか…。
446:名無し専門学校
06/10/20 09:55:22
俺たちのグループは
・部活はやっていたか
・(部活やってないひとには)放課後はどのように過ごしているか
・この学校に入学して、これだけはやりたいということはなにか
・この学校に決めるにあたってなにを調べたか
・欠席の理由
こんなもんかな
あとわすれちった(´・ω・`)
447:名無し専門学校
06/10/20 17:52:34
>>446ありがとうございます!(>_<)もっと情報お願いします!昔色んな面接落ちたことがあってかなりトラウマなんです。明日の面接が死ぬほど恐いんです…。
448:名無し専門学校
06/10/21 13:12:45
>>447
レスおそくてごめん(´・ω・`)
面接がんばって!
入学式であいませぅ(´∀`)
449:名無し専門学校
06/10/21 13:52:26
みんなホテルは安月給なの理解しててホテルマンを目指してるの??
450:名無し専門学校
06/10/21 14:27:00
そーだよ
451:名無し専門学校
06/10/21 19:09:55
>>449
おまえみたいに馬鹿じゃない
452:名無し専門学校
06/10/21 19:12:28
やりたいことやれるんだから別に関係ないと思う
453:名無し専門学校
06/10/22 12:51:36
みんな入学までなにやってんでしょうか???
454:名無し専門学校
06/10/22 13:01:30
寮入ってる方っていますか?
455:名無し専門学校
06/10/22 13:06:48
入学まで英語の勉強がんばる(`・ω・´)
456:にゃ
06/10/22 20:19:23
入学までの課題とか出ればいいのに…。予習みたいな感じで。
457:名無し専門学校
06/10/22 21:56:06
入学するまでか…
とりあえずいまやってるホテルのバイトがんばるかなoもう一年半くらいやってるけど(笑)
458:名無し専門学校
06/10/23 08:21:51
>>451
ひどいお(´・ω・`)
459:名無し専門学校
06/10/24 15:04:38
16に受かった人、誓約書とか送った?
ぉれまだなんだけど…;
460:名無し専門学校
06/10/24 17:00:15
送ったよッ(・ω・*)
461:名無し専門学校
06/10/24 20:48:16
送った~
462:名無し専門学校
06/10/24 22:11:54
封筒に宛先なんてかいた?
専門学校日本ホテルスクール様?笑
463:名無し専門学校
06/10/24 22:24:42
普通は、御中って書く。ってか、常識じゃない?
それ位は、お勉強しようよ。
464:名無し専門学校
06/10/24 23:12:12
あれって27日必着?それとも消印有効?
465:名無し専門学校
06/10/24 23:27:43
>>463
どうかんがえても釣りだろwww
466:名無し専門学校
06/10/25 19:33:52
え‥
日本ホテルスクール様って書いちゃった!
467:名無し専門学校
06/10/25 20:22:19
届けばイインダヨ!!!グリーンダヨ!!!
468:名無し専門学校
06/10/25 21:05:15
誓約書送って、お金払った人居る?
私、どっちもしたんだけど何も連絡来ない。ついでに言うと、国内ホテル研修制度の紙も送ったのに、連絡も来ない…。
469:名無し専門学校
06/10/25 21:13:09
面接がズタボロで明日合格発表の俺が来ましたよ。
470:名無し専門学校
06/10/25 21:50:28
国内研修生って研修するホテルの面接もあるんだよね・・・・・
緊張・・・・
471:名無し専門学校
06/10/25 21:50:59
送ってお金振込んだよ(・ω・*)
研修生のやつも~☆
連絡来ないもんだと思ってたケドくるの(゚∀。)??
472:名無し専門学校
06/10/25 23:40:14
あたしも手続き全部やったけど連絡こないよ!
ホテルの面接で落ちたらどうしよ‥‥
473:名無し専門学校
06/10/26 02:06:51
>>469
大丈夫。うかってるからw
474:名無し専門学校
06/10/26 10:56:24
>>472
ホテルの面接で落ちた人は見た事ないッて言ってたから大丈夫ぢゃない(・ω・)??
頑張ろう(・∀・*)
475:名無し専門学校
06/10/26 11:33:44
>>473 受かってましたw
476:名無し専門学校
06/10/26 12:03:16
>>475 ぉめ
昼間?夜間?
夜間なら、俺も夜間だからよろしくたのむよ
477:名無し専門学校
06/10/26 12:56:39
>>476 金ないから俺も夜間。よろしくね。
478:名無し専門学校
06/10/26 13:54:44
ktkr
俺も金ないんだよなorz
バイトしなきゃー
479:名無し専門学校
06/10/26 13:56:31
頑張れよ!!
480:名無し専門学校
06/10/27 17:14:41
受かってたって何に
481:名無し専門学校
06/10/27 21:14:14
過去レス嫁
482:名無し専門学校
06/10/29 08:26:25
ぁ
483:名無し専門学校
06/10/30 14:42:44
早く学校行きたいな
484:名無し専門学校
06/10/30 14:51:58
同じく(`・ω・´)
485:名無し専門学校
06/10/30 18:41:16
同じく~Σ(・ω・ノ)ノ
486:名無し専門学校
06/11/01 22:55:04
さぁ、みんな
将来の夢を語るのだ(`・ω・´)
487:名無し専門学校
06/11/02 01:00:22
ホテルマンでしょ。一流の。
488:名無し専門学校
06/11/02 09:28:40
一流ってどういうこと?
一流のホテルに就職できたら一流?
489:名無し専門学校
06/11/02 10:37:12
実習つれぇよ~……ホテルに入る気そがれるぜwww
490:名無し専門学校
06/11/02 14:47:03
>>488 自分が一流になれたと思ったら。
491:名無し専門学校
06/11/02 20:27:28
>>490
自分が一流だと思ったらそこでおしまいだよ。
一流の商品を扱っている人間であることは忘れてはいけない
492:名無し専門学校
06/11/07 22:49:27
大学との併願考えてるんですが…ホテスク一本にしようか、悩み中。
夜間に入って、ホテルのバイトしながら学校通おうかと思ってるんですが、バイトして学校ってのは、休みがどの位あるんでしょうか?
493:名無し専門学校
06/11/10 13:59:47
ブライダルの人ぃますか
夜間と昼ってどっちの方がいんですかぁ~??
494:名無し専門学校
06/11/15 03:20:58
夜間
495:名無し専門学校
06/11/15 22:18:38
今度の国内研修制度の説明会行く人~?
496:名無し専門学校
06/11/16 07:05:21
いくよー
497:名無し専門学校
06/11/16 19:39:34
あれって制服じゃなくていいんだよね?
てか、問い合わせたら私服でいいっていってたんだけど、みんな何着ていくの?
498:名無し専門学校
06/11/16 22:10:13
あたしもいくよ!
ふつうに私服でいく(・∀・)
みンなひとリでいくの?
499:名無し専門学校
06/11/16 22:15:23
普通の私服でいくよー
親といくぅ(・∀・*)みんな親くるのかな
500:名無し専門学校
06/11/16 22:44:32
よかった
みんな制服でくるかな?とか思ってたからwww
あたしゎ姉ちゃんとお母さんがついてくる( ゚Д゚)
501:名無し専門学校
06/11/17 00:36:26
おまいらかわいいな。
502:名無し専門学校
06/11/17 06:52:03
お姉ちゃんも行くんだ(・д・´)
安心したあー(・ω・`)
503:名無し専門学校
06/11/18 15:25:20
先輩方に質問です(・ω・;)
研修制度ではなく普通にブライダルの昼間部なんですが…寮とアパ-トってどっちがオススメですか?
504:名無し専門学校
06/11/19 12:56:58
説明会行った後も
変わらず研修制度を利用したいという方いますか?
505:名無し専門学校
06/11/19 13:36:51
はーい!
506:名無し専門学校
06/11/19 16:14:25
研修生って大変なんだなぁ~ってしみじみ思った。
辞めようかと思ったけど、よく考えれば同室の子達と友達になれて、淋しくなさそうだし、何気に楽しそう!
まぁ、プライベートな時間が中々つくれないと思うけど。。。
私は希望しますよ。
507:名無し専門学校
06/11/20 09:11:56
合格した方~
合格通知が来たあとに他の手紙って来ましたか?
508:名無し専門学校
06/11/20 14:19:36
パイロットになる科ってありますよね?
509:名無し専門学校
06/11/20 14:23:37
>508 パイロットになる科なんてありませんよ。
510:名無し専門学校
06/11/21 07:42:16
あたしも研修生やるよ~
1年後は留学だし、そう考えればダイジョウブかなって思った~
511:名無し専門学校
06/11/21 16:27:55
質問です。学校始まってからやっぱり留学行きたいって言ったら留学出来ますか?
512:名無し専門学校
06/11/21 21:57:25
出来ないと思う~・・・・・・
513:名無し専門学校
06/11/22 18:05:24
みんな研修先のホテルどこがいい?
514:名無し専門学校
06/11/23 21:09:07
Pリンス以外
515:名無し専門学校
06/11/24 23:27:48
流れを切ってしまうようで申し訳無いのですが、質問させて下さい。
昼間部で特待受けて、ホテルで働き寮に泊まる制度を利用し、一人で生活するのと
夜間部でバイトをしながら一人で生活するのは
どちらも不可能でしょうか。
またそのような方はいらっしゃいましたか?
一人で生活しながら通うオススメの方法も、
どなたかありましたらお願いします。
516:名無し専門学校
06/11/24 23:29:26
どっちも可能だと思う☆
517:515
06/11/25 00:34:04
本当ですか!
学費払いながら生活はなかなか辛いですよね?
接客が大好きで、どうしてもホテルやりたいんです。やる気はあるので、可能であれば自力で進学したいです。でも不安で……
518:名無し専門学校
06/11/25 01:48:48
そのやる気があるなら大丈夫ですよ。 全部自分でやるのは大変だと思いますが、色々切り詰めて計画立てて生活していけば可能ですよ。頑張って下さい。
519:名無し専門学校
06/11/26 08:15:41
はい!頑張ります!!
ありがとうございました!
520:名無し専門学校
06/11/30 00:20:09
わたしは夜間部の卒業生です。実家暮らしだった為、昼間は働きかなり貯金はできましたがやはり自活している子は大変そうでした。バイト先のホテル見つけるのも大変だよ~だからホテルの寮に入った方が住まいに仕事に困らないと思う。がんばって☆
521:名無し専門学校
06/11/30 16:50:26
私は夜間で研修制度を
利用して通うつもりです。
私と同じよーな人
いますかあ?
522:名無し専門学校
06/11/30 17:50:43
私も、ホテル科の夜間で研修制度使いますよ。
とにかく、がむしゃらに頑張ります!
523:名無し専門学校
06/11/30 18:10:12
こないだの説明会で言ってたけど…
夜間部の研修生って平均睡眠時間3~4時間って本当かなぁ。その生活を2年間続けられるか不安になったよ。
524:名無し専門学校
06/11/30 18:28:49
確かに、厳しいみたいだよね~私も、説明会行って辞めようと思った…。
けど、やっぱり研修生になりたいって思ったし、本当にホテルの仕事したいなら、やっていけるよ!
ひたすら、二年間頑張ります!!
525:名無し専門学校
06/11/30 18:56:00
電話いつ来るんだろ~
526:名無し専門学校
06/11/30 19:24:16
昼間部で国内研修生する人いないのかな?
電話来た人~?
527:名無し専門学校
06/11/30 19:31:01
電話って何の電話ですか?
仮決定の電話の事?
528:名無し専門学校
06/11/30 19:32:53
最終意思決定の電話だよ
529:名無し専門学校
06/11/30 19:36:21
私、説明会に参加した後すぐに電話来ましたよ。
まだ、仮決定の段階ですが…。
530:名無し専門学校
06/11/30 19:57:53
昼間部だよお☆
電話来ない~
531:名無し専門学校
06/11/30 19:58:16
え~Σ(゚Д゚ノ)
あたし来てないよ・・・・・
ほかに来た人?
532:名無し専門学校
06/11/30 20:31:02
あたしも電話来た~
ちなみに、ブライダルの夜間。
533:名無し専門学校
06/11/30 21:28:32
あたしのとこもきてない~!
電話くるのって説明会参加できなかった人だけじゃないの?
電話きた人は、どんな内容でしたか?
534:名無し専門学校
06/12/01 11:57:27
電話自分でしましたよ!!
ホテル夜間です。
説明会後悩んでいて
昨日電話しました
最終締め切りは12月7日
って言ってました。
535:名無し専門学校
06/12/01 13:37:25
やっぱり説明会聞くと夜間ホテル研修は悩むのかなぁ……
536:名無し専門学校
06/12/01 19:28:57
え!?
説明会参加した後に、研修生希望する人は自分で電話しなきゃいけないの?
537:名無し専門学校
06/12/01 19:46:03
電話しなきゃいけない人って、
説明会のときの最後に記入したプリントの意思決定の欄に研修生希望って書かなかった人じゃないの?
538:名無し専門学校
06/12/01 19:58:08
希望って書いても全員電話くるんぢゃないッけ(>_<)?
539:名無し専門学校
06/12/01 20:30:54
じゃあ説明会に参加して、意志決定欄にも希望するって書いた人はもうホテル先決まるってことかなぁ。
540:名無し専門学校
06/12/01 20:43:42
ただただ電話来るの待ってて不安だったら、自分で電話してみたらどうかな?
それで、もし研修制度が定員一杯になってたら困るでしょ?あたしも、不安になって電話した口だし。
もう、ある程度の知識身に付けた大人なんだから、何事も自分から行動おこさなきゃっ!
541:名無し専門学校
06/12/01 21:09:20
電話したら家に手紙送るとか言われたあ;
542:名無し専門学校
06/12/02 00:07:44
手紙?!
てか1月に研修先決まるとか
早いんだか遅いんだか・・・
とにかく、プリンスは嫌!
あたしも研修制度めっちゃ
迷った。
もう2年間、頑張るしかないって思ったらやる気になれた★
543:名無し専門学校
06/12/02 00:23:11
私は別に、相部屋でも全然構わないなぁ~
地方から上京して、お互いに不安だらけだと思うし…。その時はやっぱり、相部屋になった子が、凄い支えになりそう!
プライベートな時間は中々作れないかもしれないけど、せめて上京して一年…慣れる迄は、誰が居てくれた方がいいなぁ
544:名無し専門学校
06/12/02 08:13:48
なんでみんなプリンスは嫌なのですか?
545:名無し専門学校
06/12/02 09:59:23
築40年、相部屋MAX8人、先輩も同室・・・・・・・
546:名無し専門学校
06/12/02 13:58:37
うわわわわキツいっすね……
547:名無し専門学校
06/12/06 06:12:01
落ちちゃった人・これから受ける人とかはいないのかな?
548:名無し専門学校
06/12/06 19:01:33
ホテスクの方に質問です。
就職先のことなのですが、就職はみんなホテルにするのでしょうか?
ホテルやホテル関係じゃない子は何割くらいいますか?
549:名無し専門学校
06/12/11 21:07:30
二割ぐらいは一般企業に就職してます。
550:名無し専門学校
06/12/11 22:42:38
この専門も就職率にアルバイト含まれてますか?
551:名無し専門学校
06/12/11 23:41:09
合格して今更サンドウィッチ留学に参加したいのですが今からでも留学したいと言えば間に合いますか?
552:名無し専門学校
06/12/11 23:49:42
>>551
メールとかで問い合わせたほうが確実な回答もらえるんじゃない??
553:名無し専門学校
06/12/11 23:56:46
>>550
アルバイト含まれてないよ♪最後まで就職希望してた人達だけだよ★彡
554: 【大吉】 【1657円】
07/01/01 07:19:28
あけおめ!
今年から、念願のホテスク生になります!
宜しくお願いします★
555:卒業生
07/01/05 16:18:16
ホテスク夜間部留学コース卒業生です^^
ホテスクよかったよ~☆私も研修生制度使って一年で100万貯めました。
しかも研修先はみなさまのきらわれものPホテル!
確かに相部屋だったけど、ホテル側に食費(1年目はレストランだったので朝、昼、
3年目は宿泊だったので昼食)と学校までの交通費を負担してもらってましたよ^^
2年目に留学する!って明確な目標があったので1年目頑張れましたよ。
それに、相部屋でしたが、夜間部だったせいもあり、ひとりの時間も比較的とれました。
あとは、現役ブライダル担当者が同室だったので、課題なんかも手伝ってもらったりしました!
これからホテスク生になる方、現役ホテスク生の方、大変な事もあるだろうけど、頑張ってください!!
556:東北
07/01/06 21:16:52
もうすぐ入学だぁ希望と不安が揺れてる今年入学するみんな、がんばって行きましょうねッッ
557:ゆい
07/01/07 16:52:17
今年からホテスクのブライダル科新入生です(^O^)/
みなさんは何科ですか??
558:名無し専門学校
07/01/07 17:57:02
ホテルの夜間で~す☆
559:名無し専門学校
07/01/07 21:49:05
ホテル昼間(´・ω・`)留学コース
>>555
ちょっと不安が解消されました!
私も留学の目標があるのでがんばりますノ´∀`*)
560:名無し専門学校
07/01/08 00:05:32
ブライダル(・∀・)
561:ゆい
07/01/08 08:55:36
ブライダル科いた-!!!!
昼間部ですか(^O^)???
みんな仲良くなれたら
いいな♪
ホテル科とも交流とか
あるのかな???
562:名無し専門学校
07/01/08 10:36:58
来年入学を考えているのですが、
昼間部でも研修生制度は利用できるんでしょうか??
留学ってやっぱり英語力がないと難しいんでしょうか?
563:卒業生
07/01/08 14:25:48
留学コース=英語力必要とは限りません!
私自身中学英語もままならないくらいで、英語できたらいいなぁ~私でもできるかな~
くらいの気持ちで決めました。高校の英語の成績も3とか4くらいで、決してできる方
ではなかったです。
でも、いざ留学したらいろんな面ですごく成長できたような気がします。
視野も広がります。もちろん英語もTOEIC250点アップしました^^
それと、昼間部でも研修生制度は利用できます。ただ、収入の面では夜間部研修生よりは
少ないです。
564:名無し専門学校
07/01/08 18:44:20
とても参考になりました!
有難う御座いました!!頑張ります!
565:名無し専門学校
07/01/09 22:08:09
もうすぐ研修先はっぴょうヽ(´Д`)ノ
566:名無し専門学校
07/01/10 13:13:52
夜間だからって就職や昇進に問題はないんですか?
567:名無し専門学校
07/01/10 13:30:04
↑まったく関係なし。
568:名無し専門学校
07/01/10 13:38:47
研修先発表かあ!!
ドキドキだよお・・・
569:名無し専門学校
07/01/11 20:01:40
現役生と浪人生では、評価や合否に何か差し支えがあるんでしょうか?
570:名無し専門学校
07/01/12 11:28:56
研修先の希望とか出せないんですか?!一人部屋じゃなきゃやだなぁ。。
571:卒業生
07/01/12 15:24:43
研修先は希望できないのが原則だったはず・・・。
私の時は私以外(Pホテル)は確か個室だった記憶ですが・・・
572:名無し専門学校
07/01/12 16:57:57
507>>
一人部屋じゃなきゃいやだったら研修生利用しなければいいじゃん
573:名無し専門学校
07/01/13 15:54:18
私も「絶対一人部屋」って思ってたけど、運にまかす事にした
2年間だし、頑張るよ(^^)
お金も、かからないからね☆
574:名無し専門学校
07/01/15 10:33:15
入学式っていつか分かりますか?
575:名無し専門学校
07/01/15 12:24:10
4月7日です☆
576:名無し専門学校
07/01/15 20:15:30
ありがとうございます♪もうスーツ買った人いますか?
577:名無し専門学校
07/01/16 13:37:18
やっぱり入学式はスーツじゃないといけないのかな??
578:名無し専門学校
07/01/16 16:03:31
スーツじゃなければ何?
579:名無し専門学校
07/01/16 16:42:07
研修先早く発表して欲しいなぁ
580:名無し専門学校
07/01/16 17:01:10
スーツってスカートとパンツどっちが良いですか?
581:名無し専門学校
07/01/16 17:03:48
私パンツにしようかなと思ってたケド、やっぱりスカートのがいいのかな??
582:名無し専門学校
07/01/16 18:52:52
うちスカート派
583:名無し専門学校
07/01/16 21:49:16
私もスカート
584:名無し専門学校
07/01/16 22:20:42
いくらくらいのがいいんですか?
585:名無し専門学校
07/01/16 22:26:20
いくらだって良いじゃん。これから何着か増えるんだし
586:名無し専門学校
07/01/17 11:13:52
私入学式は青木のスーツで行こうかと思ってる。
587:名無し専門学校
07/01/17 12:14:18
先輩方はどこで購入してる人が多いですか?
588:名無し専門学校
07/01/17 18:50:30
私はパンツ派。コムサで買ったよ。
589:名無し専門学校
07/01/18 09:02:04
俺今年で24歳なんだけど、この去年の夏この学校の体験入学に参加してたくさんパンチラブラチラ拝ませてもらったよ。その上そこで仲良くなった女の子とその日のうちにエッチまでしちゃったよ。
体験入学って若い女の子とふれ合えるし、この学校に興味がある振りしてれば誰でも参加できるしその上交通費まで出ちゃうから、結構オイシイイベントなんだよね。
この間もこことは違う学校のイベントに参加して、北海道から来たことにしといたら、交通費で一万円も貰っちゃたよ。もちろん、そのお金もそこで声かけた女の子とのデート代に使っちゃったけどね。まあ俺は電車で二駅のところに住んでるからいいんだけど。
まあ俺が言いたいのは、女子高生はヤリた盛りだっていうことだ!
590:名無し専門学校
07/01/18 15:44:30
研修先きまった~
Pンスじゃなかった(´・ω・`)
591:名無し専門学校
07/01/18 15:54:24
あたしも来た!
Pスじゃない!
592:名無し専門学校
07/01/18 19:13:06
みんな何人部屋だった?
593:名無し専門学校
07/01/18 19:38:53
みんな何人部屋だった?
594:名無し専門学校
07/01/18 21:38:22
私手紙こない(>_<)
595:名無し専門学校
07/01/19 01:06:49
あたし2人
596:名無し専門学校
07/01/19 08:44:52
あたし一人
597:名無し専門学校
07/01/19 15:22:34
あたしも一人
598:あ
07/01/19 15:34:52
あたしも来てない!!!
来てない人いる?
599:名無し専門学校
07/01/19 17:36:38
あたし四人
600:名無し専門学校
07/01/19 18:03:30
私二人。頑張ります!
601:名無し専門学校
07/01/20 09:42:42
夜間部は学校行事参加とかないんですか-??
602:名無し専門学校
07/01/20 12:13:33
夜間部卒業生です。
私たちの時は、球技大会、遠足みたいな日帰り研修旅行、模擬挙式研修、海外研修も
ありました。1年目はシンガポール、2年目は留学したので、3年目はロンドン、パリ
でした。ちなみに留学しなかったコースの学生はハワイでした。
603:名無し専門学校
07/01/20 15:39:02
あたし研修先の候補、2ヶ所のホテルなんだけどみんなも2ヶ所書いてあった?
604:名無し専門学校
07/01/20 16:20:37
1ヶ所だけだったよ☆
605:名無し専門学校
07/01/20 16:39:36
一ヶ所だけだった!!
みんな意外にPスじゃないのかな?
606:名無し専門学校
07/01/20 16:55:03
そうなんだ!!
あたしどっちなんだろ・・
気になるわ~('Д`)
てか寮にテレビは付いてないよね?!
607:名無し専門学校
07/01/20 17:06:33
寮にどの程度の生活用品置いてるのかな。
608:名無し専門学校
07/01/20 17:34:41
設備気になるッ$$
609:卒業生
07/01/23 13:54:03
寮のそれぞれ備品は何がそろっているかは、ホテルによりまちまちでしたよ。
友達のところは洗濯機は共用、テレビと冷蔵庫は付いてたり、相部屋の子は
入寮してから分担して購入してた子もいたし、先輩に譲ってもらったりしてました。
ちなみに私はPホテルだったので、先に入ってた先輩のテレビや冷蔵庫を共用させて
もらいました。
ホテルごとに入寮前にオリエンテーションがあるはずなので、その際に寮を実際
見せてくれるホテルもありました。
610:名無し専門学校
07/01/31 13:02:17
学校の雰囲気はどんなかんじですか?
611:名無し専門学校
07/02/04 18:40:04
面接の手紙来たヒトいますか?!
612:名無し専門学校
07/02/05 10:48:27
来ました~
613:名無し専門学校
07/02/05 11:08:53
来たよ
614:名無し専門学校
07/02/05 15:01:12
面接の手紙って研修生だけに来るんですか?
615:名無し専門学校
07/02/05 18:54:05
研修生だけだと思うよ
みんな、髪の毛とか何色?
明るい人とかいる?
616:名無し専門学校
07/02/06 00:49:03
あたし茶色なんだけどやばいかなあ(*´Д`)
しかもピアスとれないから絆創膏貼って隠すのってなし?
617:名無し専門学校
07/02/06 00:59:26
隠す必要はないんじゃない??
それが自分だし。
618:名無し専門学校
07/02/06 11:23:47
私、金に近い色だったから
真っ黒にしたんだけど..
焦げ茶にすればよかった・・
面接の時マスカラは
平気だよね?
619:名無し専門学校
07/02/06 13:10:23
マスカラわいいでしょ!てか逆にスッピンよりも薄く化粧くらいしたほうよくないか?
620:名無し専門学校
07/02/06 15:36:38
だよね!!
綺麗にマスカラします
にしても、何聞かれるかな・・
ま、早く寮みたいわ('')
621:名無し専門学校
07/02/06 23:31:33
みんなスカート丈どれくらいにしてく?
622:名無し専門学校
07/02/06 23:47:08
私、折らないで行くよ。
だから膝小僧が半分隠れるくらいかな笑
623:名無し専門学校
07/02/07 00:11:37
研修生制度を利用していた、卒業生です。
やはり、面接なのですから髪は落ち着いた色で、結った方がいいですね。又、制服も当たり前ですが、スカート丈は膝頭位で…。
春から、ある程度名の知れてるホテルで働かせてもらうのですから、服装頭髪はしっかりして下さいね。
ホテルスタッフと言う職場は服装頭髪などに関しては、かなりシビアな世界ですので…
624:名無し専門学校
07/02/07 00:22:42
髪染めてよかった~
卒業生さんご指摘
ありがとうございます!!
もし差し支えなければ
ホテルの何の仕事をしたか教えてもらえませんか?
625:名無し専門学校
07/02/07 10:38:22
623です。
私は一年目、喫茶担当でオーダーやレジ、お客様に軽食などお出ししていました。
二年目になると、ルームサービスの方へ回り、色々やっていましたよ。
私は今現在、某有名ホテルに勤めておりますが、服装頭髪に関しては、とても厳しいですね。又、上下関係も厳しいので…春から皆さん、色々葛藤があるかと思いますが、謙虚に頑張って下さい!
626:名無し専門学校
07/02/07 11:38:18
今は髪真っ黒なんですが、高校を卒業したら少し茶色くしようと思っています。研修制度の際、髪はやはり真っ黒でなくてはいけないのでしょうか?
627:名無し専門学校
07/02/07 13:47:27
卒業生です。まっ黒じゃなくちゃいけないわけではないですが、他の卒業生
の方も書いていたように、上下関係もありますし、何より接客ですからね。
相手に不快な思いをさせてはいけないと思います。
628:名無し専門学校
07/02/07 14:15:18
そうですか。ありがとうございます!
629:名無し専門学校
07/02/07 15:06:12
私が勤めているホテルは、利用する殆どのが外国人の方なので、髪は黒と決まっています。
どうやら、黒髪は外国人の方々の受けがいいらしく、やはり一流ホテルのスタッフとなるのですから、黒もしくは、落ち着いた茶色の方がいいでしょう。
そして、想像以上に上下関係があるので、ホテルスタッフとして一年目、ましてや研修生なのですから、目立った行動は控えましょう。
あまり、悪目立ちしてしまうと、自分の印象はもちろん、学校の信用にも関わりますからね。
630:名無し専門学校
07/02/07 18:27:51
上下関係か。
緊張するよ(>_<)上下関係とか怖いな。実感したことないし。。ほんとに頑張ろう!!
でもやっぱ不安・・・
面接、何聞かれるんですかね↓↓
631:名無し専門学校
07/02/07 19:23:43
あの病気持ちのヤリマンM.N.は今年で卒業か~
学校でも被害者いるかな w
632:名無し専門学校
07/02/10 18:00:35
スマイルフォトコンクールはみんな出さなきゃいけないんですかね?
633:名無し専門学校
07/02/10 19:57:00
参加は自由だよ☆
634:名無し専門学校
07/02/11 23:41:17
今度インターコンチネンタル浦東に行く子を知ってる方メールしたいです。
635:名無し専門学校
07/02/21 20:58:48
髪の毛って染めてて良いんですか?やっぱり入学式には黒くした方が良いですかね?
636:名無し専門学校
07/02/24 01:57:22
髪はそのままでいいよ。
でもマンコはきれいにしたほうがいい。
まぢで。
637:名無し専門学校
07/02/25 14:07:39
あたし髪けッこう明るいけど入学式もそのままいくよ。
周りの様子みて茶色いひと多かったらそのままにするし、全員真っ黒とかだッたら色抑えるし、入学式の状況みて判断する。
638:名無し専門学校
07/02/25 22:00:51
ありがとう(・∀・)じゃあアタシも明るめで行こ-う
639:名無し専門学校
07/02/26 11:53:21
明るめは結構なんですが自覚と品格を持って行動してください
あなたがたは一人でもホテルスクールの看板を背負うことになるのですから
640:名無し専門学校
07/02/26 17:37:16
今からでも入学って間に合う?
641:名無し専門学校
07/02/27 01:01:20
その考えはなかったわ
642:名無し専門学校
07/02/28 00:24:58
>>639は放置で在校生から教えてやるよ。
別に入学式は明るい茶色でも黒でも好きな色でイイヨ。どうせ実習に入るときは女は黒、男は短髪黒髪にしなきゃいけないんだし。
専門2年なんだから遊べるうちに自分の好きな髪、事をしておけばいい!テスト、単位等は学校、プライベートをしっかりやりくりすれば良し!
>>639見たいに看板どうこう、品格だの言ってる時点で人生オワッテル。就職すればそのうち気楽な考えも変わってくだろうし、働くしかないんだから!それが無理ならどこで何をしようと一緒!
新入生頑張ってくれ!とりあえずスタートで輪を広げる事が学校生活変えるぞ!
643:名無し専門学校
07/03/01 18:13:05
もう、研修先決まった人
いますか-?
644:名無し専門学校
07/03/01 20:08:58
>>636はスルーしたほうがいい?
645:名無し専門学校
07/03/02 04:18:13
あたりまえだww
646:名無し専門学校
07/03/13 19:21:34
ギャルっぽかったり、金パの人って全くいないんですか?
647:名無し専門学校
07/03/14 07:26:13
ギャルっぽい人は
いるかもだけど
金パとかは常識ないと思う
てか実習とかできないんじゃないかな.
648:名無し専門学校
07/03/15 01:40:19
金パは流石にいないよ。
649:名無し専門学校
07/03/19 20:06:39
金パ・・・(絶句
てかどんな頭で入学しようとも、第一回の実習前には直させられる。
いついつまでに直してこいって先生に言われるよ。
650:名無し専門学校
07/03/19 23:31:50
過疎すぎだろ…レスの文体読む限り女が多そうだな。しかも2chやりこんでる人は少なそうだな……。
まぁ俺みたいに携帯で2chやりこんでる奴はダメだろうな。学校で携帯の画面覗かないでくれよ。
651:名無し専門学校
07/03/20 01:52:11
ここって細くて綺麗な人ばっかりですよね!
652:名無し専門学校
07/03/20 12:29:46
スーツってストライプ入ってても大丈夫ですか・・・(・∀・?
653:名無し専門学校
07/03/20 13:10:21
大丈夫だと思うよ~(゚゚&)
654:名無し専門学校
07/03/21 13:35:54
良かったです!ありがとうございます(・∀・)♪
655:名無し専門学校
07/03/26 01:09:26
>>651
体系にちょっと問題がある人はサービス業界じゃ不利って言われてるからね~
先生はそんな事言わないけど現場では言われる
656:名無し専門学校
07/03/29 11:43:43
太ってる人っていないんですか?
657:名無し専門学校
07/03/29 18:16:32
はじめまして!あたし今進学校いってて今年から3年生になるんですけど成績が5段階で2が4こ、3が5こ、4が5こ
です。来年ホテスクに入れそうだと思いますか?
658:名無し専門学校
07/03/30 11:07:55
正直成績は関係無い
659:名無し専門学校
07/03/30 15:00:47
聞きたいんですけど、ユニフォームのときのパンプスってまったく飾りのないものしかだめなんですか?
660:名無し専門学校
07/03/31 19:13:06
アタシも気になる!!
皮じゃなくてエナメルパンプスでも良いんですか??
661:名無し専門学校
07/04/01 00:34:21
おっ、おしり熱いのぉっ!!出ちゃうでちゃうッ!!
ウンコいっぱい出ちゃうッ!!!だめっ、もう、うんっっ!!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
662:名無し専門学校
07/04/01 13:19:51
まさかこのスレでそのコピペを見るとは
663:名無し専門学校
07/04/04 13:46:34
今日から始まると言うのにこの過疎
664:ば
07/04/06 19:48:44
あたしはこの学校はいるのやめた
試験も受かってたけどね。英語のレベルひくすぎる
665:名無し専門学校
07/04/06 23:54:24
↑何でわかったんですか?
ここ就職もいいのに…
666:名無し専門学校
07/04/09 23:53:35
説明会で聞いたからだよ
時間のむだになると思ったんです
人それぞれだからこんなこというのもなんだけれど...
667:名無し専門学校
07/04/11 19:06:40
二年生可愛い人いないな
668:名無し専門学校
07/04/11 21:21:52
>>664
英語は各人でやることでしょう
ここは英語だけを勉強する場所じゃない
在校生としてはあんたみたいな勘違いが入ってこなくてよかったけどね
669:名無し専門学校
07/04/24 12:34:24
ここは止めて立教の観光学部にしました。
670:名無し専門学校
07/04/25 23:02:47
>>669
正解w
671:名無し
07/04/26 16:35:12
この学校行く奴ってホテルの社員になりたいんだよね?
ホテルの社員の近道ならバイトか契約社員で入って
真面目に勤務してれば正社員にならないかって声かかるよ
俺の場合はバイトの客室清掃のバイトで入ってから客室管理者になって
今は社員になってる
専門の子が研修でやってくるけど真面目そうなのばかりだね
なぜか太ってる子が多いな・・・・・・・・
672:名無し専門学校
07/04/30 00:29:46
いちど派遣とかでホテルで働いてみたらいいかもよ
裏のこととかわかるし
673:名無し専門学校
07/05/02 00:58:06
tvk...
674:名無し専門学校
07/05/05 12:06:48
____)__
,. ´ ` ` 、
./ _ _ \
/ _  ̄ _ ヽ
/イィィ,,.,.,.,.,.,  ̄ ̄ !
f/ノノノノノノノ ヘ.__ j jノ__ノ
|/////// _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
.!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y' ヽ^)|
!|| fニ> :::::: `ー'゙ (_`___)ノ
ヽ.ニ` : /_ノ/川! / 殴ったね・・・・・・
__ノ 、 / ヾ---'´ ノ
__ノ \l ` ____,/
\ ノ リ.|`ー--
\ .//
675:名無し専門学校
07/05/05 12:07:50
/ , , , , , , __ ___` 、
,//////ィ ヽ.
ノノノノノノノl /\ , -、 !
///////l ",二ヽ.二_ヽ. l lノ_へノ!
//////ノ (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\| -` ー--‐ " __{ ー-'{ フネにも
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´ \^ヽ. |
| に( l j ,.. ヽ |.| 殴られたことないのにっ!!
\` ' j `ー-‐' イ_ ` ノ'" i
゙‐-' /,. ‐-、/TTT|| ノ
_} / |----二ニフ ノ
人\ ヽ. ! r'二ヽ / /
_「 \\ ` 、 ` ̄ ̄/
\\ Ti"
\\ ノ | |\
676:名無し専門学校
07/05/10 07:48:37
ここの入学に成績関係ないなら何が関係あるんですか?
677:名無し専門学校
07/05/11 01:22:48
トラジャルと比べて
良いところと悪いところ教えて下さい!!
678:名無し専門学校
07/05/12 20:51:50
専門学校なんて金ありゃはいれるだろ。それか欠席日数
専門落ちるやつなんてそうそういねぇよ。安心しろ。
はいったら楽しい生活がまってるよ、がんばれ