10/07/07 23:40:44 wO3E7ujt
まあ、官僚と国民って狼と羊の関係だよなw
今の狼は羊を食いすぎて、草だけが残るって感じだな、
その草が金みたいなもんだなだから金が残っても
買ってくれる国民がいなけりゃ経営者も企業も株主も成り立たないw
みんな狼官僚が羊食べちゃうからそして羊がいなくなり
狼同士で共食いして最後に残った狼が餓死して終わりw
これが日本の行く末w
811:名無しさん@3周年
10/07/07 23:42:02 fWyIhLjV
>>803
予算92兆のうち公債による借り入れは44兆だろ?
つまり44兆削減できればいい。
公務員人件費5割カットで15兆。
特別会計から300兆から1割無駄削減で30兆。
独法の無駄削減で5兆ぐらいか?
50兆はいける。
つーかやらんとまずい。
812:名無しさん@3周年
10/07/07 23:42:07 BDOP9jc2
>>809
同意だね。
スレ違いだけど。
813:名無しさん@3周年
10/07/07 23:43:14 mOUutyuT
>>809
なんかすごそうに見えるかもしれないけど、
欧米系の公務員に対するあつかいはこんな感じだよ。
814:名無しさん@3周年
10/07/07 23:43:45 wO3E7ujt
その44兆のうち10兆は返済に充ててるから
実質は30兆前後の借金。
815:名無しさん@3周年
10/07/07 23:50:12 fWyIhLjV
こうすりゃいい。
まず削減目標を50兆とする。
これは一般、特会含めた会計からの年間削減額。
省庁毎に関係予算を精査させ、無駄を削減させる。
つまり、官僚の自由裁量で行わせる。
未達分は、公務員給与から削減。
但し、官僚は民生に直結した部分(てめーの腹の痛まないところ)から削減するだろうから
最終チェックは必要だが。
816:名無しさん@3周年
10/07/08 00:00:09 V1qn9EY4
>>811
>特別会計から300兆から1割無駄削減で30兆
おいおい、会計間のやり取りを除いた特別会計支出は176兆だ。そのうち
74兆は国債償還費、57兆が年金給付金、19兆が地方交付金、16兆が財投資金
への繰り入れ、残りの10兆円が製作資金的に使われているのみ。事業仕分けするのは
この10兆円。30兆など出てくるわけ無さソ
817:名無しさん@3周年
10/07/08 00:00:58 1QcjVe6b
もしくは会計検査院の年収を一律500万にするだけで
ドミノ倒し的に財政が改善するかも。
818:サリオン
10/07/08 00:14:31 CQStdyTU
今度の選挙は、世界に迷惑をかけて、社会主義にするか?
世界に迷惑をかけないで、社会主義にするか?の選挙だと思う。
前者は、空爆をされる、
後者は、迷惑をかけない、
私は、後者を選びます.
819:名無しさん@3周年
10/07/08 00:14:39 euhdRXfE
>>816
同意。
811には30兆削減の内訳を示して欲しい。
無駄削減話ならまず真っ先に、社会保障費の削減と出来立てほやほやの子供手
当て見直しと高速道路無料化見直しと高校無償化見直しを真っ先の思い浮かべ
るのが自然な流れと思う。
民主支持者ゴメンね。悪意は無いんだよ。
820:名無しさん@3周年
10/07/08 00:26:11 tszo8Eq2
少しでも節約して赤字をなくすには皇室予算と米軍費用の廃止
公務員や議員は最高でも400万円の年収に抑える
財政赤字を抑え福祉に回すには当たり前の無駄を省こう
821:名無しさん@3周年
10/07/08 00:28:49 5L7Ga07E
民主党は財政再建を言いながら仙石は日韓基本条約を無視して賠償を検討すべきなどと
言っている。民主党らしいといえばそれまでだがw
822:p1019-ipbf809hodogaya.kanagawa.ocn.ne(ry ◆Rfkp.U.alk
10/07/08 00:34:09 fBvnbmuo
>>811
> 公務員人件費5割カットで15兆。
国家予算と地方公務員人件費をごちゃ混ぜにするな。
国家公務員の人件費は自衛官含むで5兆
小中学校の教員人件費の1/3を国庫負担で1兆5000億位
議員歳費が5000億強
URLリンク(www.mof.go.jp)
公務員人件費を半額カットして議員歳費を9割カットしても浮くのは3兆弱だ。
823:名無しさん@3周年
10/07/08 00:34:25 1QcjVe6b
>>819
・子供手当て見直し
・高速道路無料化見直し
・高校無償化見直し
これらは当然見直しだろ、だって意味ないもん。だろ?
子ども手当てなんて結局半減でかえって家計の負担増だろ?シンクタンク試算によると。
そういや子ども手当てって2.5兆ぐらいかかってんだよな、半額の現状で。
>>816
なるほど。国債償還、年金は手付けられないな。
でも財投なんかも積極削減対象だな。地方交付金も削る。
19+16+10=45兆。
こっから30兆は無理でも25兆は削る。
824:名無しさん@3周年
10/07/08 00:36:40 1QcjVe6b
>>822
地方公務員も削減対象。
その分、地方交付金から抜く。
>>821
最悪だよなぁ~。こんなんで財政破綻だ、増税だって言うなっていうの。
825:p1019-ipbf809hodogaya.kanagawa.ocn.ne(ry ◆Rfkp.U.alk
10/07/08 00:44:45 fBvnbmuo
>>824
> 地方公務員も削減対象。
> その分、地方交付金から抜く。
で、幾ら浮くのよ?
826:名無しさん@3周年
10/07/08 00:47:23 1QcjVe6b
>>825
地方交付税から12.5兆
827:p1019-ipbf809hodogaya.kanagawa.ocn.ne(ry ◆Rfkp.U.alk
10/07/08 00:53:54 fBvnbmuo
>>826
なるほど。
地方交付税は総額16兆なので、1自治体単位で見ればほぼ廃止ということだな。
828:名無しさん@3周年
10/07/08 00:57:29 1QcjVe6b
極端なこと書いたが、ここまで書いてきて、
景気に影響させずに、公債借り入れ分ぐらいの削減は十分可能な感じがしてきた。
一般、特別ともに無駄を徹底排除すればできる。
公務員人件費も5割カットせずとも3割カットぐらいでいけるはず。
公務員には民間の苦しみを是非理解いただいた上で協力いただきたい。
829:名無しさん@3周年
10/07/08 01:02:18 1QcjVe6b
>>827
地方交付税は総額は17.5兆だな。
ほぼ廃止でもなんでも仕方ないな。
公務員給与は高すぎるんだから。
実際、バブルの頃から変わってないだろ、給与水準。
学校給食のオバサンの月収が45万とか無茶すぎる。
民間の1.5~3倍という分析が出ている。
830:名無しさん@3周年
10/07/08 01:15:18 PyBVO0CH
ワリコメネエ!(◎_◎;)