10/06/05 00:08:56 R5byafj4
亀井っちも小沢っちも、バランスの良い能力というより、一芸に秀でてたり、
あるいはイビツな能力構成だったり、だよね。
亀井っちの経済観って国家社会主義的で、まぁ彼の安全保障観は極めてハト派
だからいいようなものの、あれでタカ派だったらヒトラーだよw。国民の金は国
の金、国の金は国の金、という経済観なんだよなぁ。彼、学生時代アカだったか
ら、もうその頃の経済観が染み付いてるんだよね。
アンチ・ネオリベがアンチであるの主な理由は、
★日本の株式会社がハゲタカファンドの投機、利ざや抜きのオモチャにされる。
★郵貯簡保や年金マネーを国内で【有効的に】回すのではなく、米国債だの欧米ファ
ンドの投機マネーの原資にされる。それは元本保証がなくリスクが高すぎる。
★株式会社・郵貯簡保の株式が外資ファンドに買収されたら、国家的損失である。
こんなとこでしょ? でも一方、日本経済の合理化は必要でもある。日本の株式会
社にも問題がある。
★カビの生えた同族経営したければ、株式上場するな。(欧州大陸的)
★株式上場したければ、カビの生えた同属経営から卒業せよ。(英米的)
なんだけど、カビの生えた同属経営する上場企業がたくさんあるからねぇ。そういう
のの業界再編はこれからも必要だろう。企業の事業部や工場、子会社を切り売りし経
営を合理化するのも必要。その際に失業者は出るだろうし、雇用の質が下がる者が出
るのもやむなし。しかしそれを外国資本のヤクザな介入無しにやれればねぇ。
亀井っちは外国資本のヤクザな介入を防ぐけど、マネーを国内で非効率に使っちゃ
うタイプだし。政治献金の集金力トップクラスってのは、利益誘導力がダテでは無い
訳だしね。
国内で合理的、効率的にマネーを回すっちゅう方策の人が個人的には良いんだけど・・・