&    白紙投票しかないと提訴中   &at SEIJI
&    白紙投票しかないと提訴中   & - 暇つぶし2ch1: ◆xGm7GC4ieE
10/05/25 15:10:56 6t0AP7rn
テーマAは与党支持、 テーマBは野党を支持する。
一票ではどうしようもできません
それを補完するために 一般国民投票 そして 参政員制度を
と今 国を相手に訴訟しています
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参政員制度
URLリンク(www2.osk.3web.ne.jp)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2: ◆xGm7GC4ieE
10/05/26 11:46:57 hcOZnSbz

 素晴らしいところに旅行をすると御考えください。ある人はスケジュールを立て、
ホテルの予約をし、乗り物の時刻表を取り寄せ、ああでもないこうでもないという
思索を練る事が楽しみ、ところが別の人は、旅行社に全てお任せ、お金さえ振り込
めば全て終了、添乗員についてさえいけばいいのです。この両者の姿勢には是非善
悪はありません。どちらにするかを自由に選択できることが重要です。
もしも「あの国は観光コースは幾つかありますが団体行動のみが許可されています」
として自由行動ができなければ満足できない方もおられるでしょう。
政治も全く同じです。
間接政治の基本的な問題として、選挙では立候補者の真実が見えない事、選挙民の意
思が自由委任の下、議員の価値観で一旦咀嚼される事、テーマAについては与党を支
持し、テーマBについては野党を支持したいと考える有権者は投票できない事、投票
後に持ち上がった議題には意志表現できない事でしょう。 
本書では「議員にお任せのこれまでの政治制度」と「重要な議案毎に政党を選択でき
る制度」の二つの制度を並べて、国民はどちらの制度にするかを自由に選べる政治制
度を提案をしています。

3: ◆xGm7GC4ieE
10/05/31 14:48:21 ggV8gmMm
>どのように参政議案を決めるのか

当初の4-5年は議会か内閣が決めて、出してくることにならざるを得ません
しかしそのあと「法制局が味見したものばかりでは無意味」としてNGOなどの
提出するテーマも参政議案になる可能性が出てくると考えています
関連する膨大なログは以下です
URLリンク(www2.osk.3web.ne.jp)


4: ◆xGm7GC4ieE
10/06/01 10:24:40 Sf+DBHqi
鳩山首相周辺も麻生元首相のときと殆ど似てきました
即ち、支持率が2割程度になる・・党議員のおおくが「首相の下では選挙は戦えない」
しかし首相は「国民の為に懸命にやるしかない」と首相の椅子に固執する。
そこで党は「勝負は時の運、この首相の下で正面突破」を決める。
そして当然のように大敗する・・・・

参政員制度に反対される方の決り文句は「国民は愚、議員のみが正しい判断が可能」です。
しかし現実には政争の傍観者である国民の方が全体を良く眺めて判断できるのです。

小沢チルドレンも含め賢明な党議員諸侯のこの「正面突破」の選択が正解なのか否か・・
もし首相が辞職となったとしたら、次期の総理の選出に せめて党員も参加して決めるべき
でしょう
是非善悪は不明ですが小泉氏が選ばれたときは党員の厚い支持が流れを決めました。
それがデモクラシーです。国民が真剣に考えた結果ですから・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
議案毎に政党を選ぶ参政員制度こそが真の政治改革です
URLリンク(www2.osk.3web.ne.jp)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5: ◆xGm7GC4ieE
10/06/02 10:43:03 gWPSpVB8
首相は今日午前、退陣表明しました。たった8ヶ月の座でした。
去年の選挙で歴史的な転換がおき、国民の希望の星であつたのに両首脳のあまりにも大きな疑惑、そして普天間のドジなどに国民の支持率が2割にまで落込み「このままでは参院選挙は戦えない」という党議員の強い声に、流石の両氏も抗することができませんでした。
さて、デモクラシーにとつて事態はいい方向に動いているようです。
小沢氏が民主党に入った途端に 党のマニフェストであった一般国民投票が引っ込められましたが、彼が引いたので枝野氏ほかが一般国民投票法を推進されることでしょう。
参政員制度は一般国民投票の次に来るものと考えています。
両氏の退陣で民主党は支持率を35パーセント以上にアップすることでしょう
自民党は「的」が消えてしまったので どうしようもありません
選挙は民主党が極めて有利になりました

6: ◆xGm7GC4ieE
10/06/02 11:49:59 gWPSpVB8
8年ばかり前まで 民主党は巨大な掲示板を運営していました
そこへは 多くの提案が書き込まれ、党運営の参考にされていたものです。

民意を聞くには、掲示板・・・しかし議員が一旦咀嚼してしまいます
民意が権力的契機にならなければ国民主権とはいえません

7:名無しさん@3周年
10/06/03 20:06:35 GWMYjZ++
日本は二大政党になんか向いてないことがもう分かったね。

今の経済無策、政治腐敗の原因は、民意が議席に反映していないことだ。
第一党になった政党だけが議席を総取りしちゃって、議論なき独裁専横、強行採決が横行している。
戦国時代と変わらんね。
もう議会じゃないし、民主主義じゃない。

やはりここは、民主主義の基本に立ち返って、民意が議席に公正に反映し、
国民の意思が議会に忠実に投影される比例代表制に選挙制度改革することが、
今、最も求められていることだろうな。

その結果できた議会は、みんなでよく話し合い、国民の為に何が一番いい政策かを決められる
最大公約数の政治が行われるだろう。


8: ◆xGm7GC4ieE
10/06/04 11:55:15 qgOm2t52
2大政党では、右か左かという極端な動きになります。
世論調査では民主・自民とも2割台。「両党が議案を調整して決めるべき」が
過半数。
しかし投票では「中間」はない。ここで「国民投票」や「参政員制度」の必要性
が出てきます
さて、この二月の情報です
 長妻昭厚生労働相は、後期高齢者医療制度(後期医療)や年金問題などの重要な政策課
題に世論調査を活用する検討に入った。国民の声を政策に反映させる狙いで、「国民から
送り込まれたチェックマン」を自任する長妻氏のこだわりの一手だ。

 世論調査は、3段階で実施する方針。まず、一般から公募している厚労省モニターのう
ち約100人を同省に集め、担当者が直接説明して意見を聞く。次に、有識者約千人を対
象にしたアンケートで、専門的な問題点を洗い出す。さらに、国民にわかりやすい形でA
案とB案を示し、どちらが良いか大規模なアンケートで選んでもらう。

9:名無しさん@3周年
10/06/04 11:58:57 +PJoL1Ye
日本の場合、2大政党でも大差ないのが問題なんだよ。

10: ◆xGm7GC4ieE
10/06/06 15:53:31 NMDZYPw0
テーマAは与党を支持し、テーマBは野党を支持したい。しかし一票しかありません。
重要なテーマ毎に国民の意思を参加させなければ・・・・議員主であって民主とはいえません
それを補完するために世界で国民投票が行われています
国民投票そして参政員制度を用意し、国民は 投票によるか 国民投票または参政員制度に
よって「重要テーマ毎に政党を選択する」それが10万票集まれば議員の一票と同等の扱いに
なるというものです
URLリンク(www2.osk.3web.ne.jp)

11: ◆xGm7GC4ieE
10/06/07 14:41:58 cEhEDTgc
今日地裁弟10法廷において口頭弁論があり、国代理人二名の出席のもと、
「国民投票や参政員制度は必要不可欠ではない」という答弁書への反論の「準備書
類」を提出しました
URLリンク(www3.plala.or.jp.)

さて、菅さんが首相になって世論支持率は一挙に二倍以上に急上昇、
厚生大臣の時に役人が隠した書類を自ら捜した事、小沢色を落としたこと、資
産総額が2千万円台という清潔感などもあったでしょう
あとは二年前まで掲げていた「一般国民投票制度」を復活させることでしょう

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
国民投票の次は参政員制度です
URLリンク(www2.osk.3web.ne.jp)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12: ◆xGm7GC4ieE
10/06/09 18:27:57 YBYOpgPW
堺屋太一氏の警鐘
9/6/22日経で「国民との距離を縮めよ」という題で3千字に及ぶ氏の論文が掲載されました。要約
昭和10年から16年の6年間と平成16年から22年の6年間が似ている。1、官僚による統制規制の強化。
2、国の借金が急増する、両方とも5年間に国の債務残高が3.7倍になった。・・・高齢高給公務員の
丸抱えなどを考えれば今後さらに赤字は膨らむだろう。短命政権で国の借金がなぜ増えるのか。その
主因は、閣僚達が各省官僚の資料と説明を丸のみするからだ。短命政権の軽量総理やその閣僚らは、
官僚の出す膨大な資料と積上げた論理に直面、これこそ忠誠なる味方の提示する正確な事実と信じて
しまう。
しかし官僚は政権の味方でも部下でもない。組織人の常として、官僚もまた官僚共同体にのみ忠誠
である。資料も論理も官僚共同体の利益のために構成されている。
現在の官僚には、この国を郡司強国や経済大国にするビジョンがあるわけではない。「消費者や弱
者などの保護が必要だ」という一部の言説を隠れみのにしながら、結局はただ「批判を回避し、権
限の楽しみを保ちたい」という組織の私欲で動いている。・・・中略・・・対外的な孤立と官僚主
導が進む今、経済的破滅の入口は間近のように思える。
以上要約おわり。
07/12/29産経の要訳です、
薬害肝炎訴訟に関して厚労省幹部は複数の政府・与党関係者に「一律救済を認めれば国の負担は最
大3-10兆円に膨らむ」「原告団には特定の思想がある」との情報を流し続けていた。原告団は当初
から、一律救済の対象者となるのは最大1000人程度で国の一時金負担額は最大で200億円に抑え
られると主張してきた。真相を知った福田首相は官邸で被害者らと面談後、厚労省幹部を呼び「話
が違うじゃないか」と厳しく叱責した。
そして「鶴の一声」で薬害肝炎訴訟の原告一律救済を決断した。もっと早く救済していれば内閣支
持率はここまで下がらなかったとの恨み節も聞こえる。ある自民党幹部は「官僚は組織防衛のため
にあらゆるウソをつくことがよく分かった。今回の一件で政治家も目を覚ましたのではないか」と
漏らしたーー以上要約ーー



13:名無しさん@3周年
10/06/09 18:32:15 EvD2yCbq
拘束なき投票でしょう・・・
組合とかあるけど、


組合役員は自由投票で、下が拘束なのかなあ
非公表組合だけど
組織自体、架空だし


14:名無しさん@3周年
10/06/09 18:34:44 EvD2yCbq
民主が連合なんて言われるけど、
党議とかないだろうし、団体によって違うし
30年以上前の団体票のことじゃないの
組織票って崩れてるとこは崩れてる


15: ◆xGm7GC4ieE
10/06/12 10:04:10 ADfbLWK0
菅さんは 企業を元気にするために 税率引き下げを検討
   一方  消費税アップは世論調査でも6割以上の賛成が見られるとして
   消費税アップを参院選挙でマニフェストに入れたいもよう
   しかも政治主導を放棄したのか 昨日連合のトップと親密な会談
   昨年の選挙マニフェストから まさに「様変わり」です
   「これでは白紙投票するほかありません」
    誠に残念でーす
  





16: ◆xGm7GC4ieE
10/06/13 12:04:29 5ZOEQar/
民主党は族議員と林野役人のご進講に従って 林家100万人構想を持っています
例えば、森林所有者に対して「再造林」をはじめとする「森林の適切な経営」を義務付ける。
その場合、適切な森林管理を行う者に対して、間伐等を実施する上で森林所有者が負担する
費用相当額を交付する「森林管理・環境保全直接支払制度」(仮称)を導入する。ーーーーー
ーーーーー
これは史上最大の環境破壊、無駄の典型であった「一斉造林」を是認するものです
。ドイツでは大半を自然林化することが正解としています。
なぜ人工造林という結論を導くのか。
霞ヶ関は自己の権益死守のための意趣的資料のみを、しかも到底読破できない膨大な量を
大臣室に持参します。「読めないようでは、あなたは資質に問題ありですよ」といわんば
かりです。
こうした官僚の作戦の結果、大臣をして「ではあなた方官僚はどうすればいいと考えるの
か、2.3の提案を見てみたい」と言わざるを得ません。
そこで官僚は「しめた」とばかり、どれを選んでも霞が関の利益になるような提案を示す
ーーーーーーーーこれが戦後政治が全て失敗(役人天国を招いたという意味で)に帰した原因なのです。

官僚は、政治家が「霞ヶ関好みの結論を導く」ようなデーターのみを出してきますか
ら、そうした数字を検討しても対して意味はありません。それでは改革にならないの
です。菅首相は「官僚とともに・・」との姿勢です。
誠に残念ですが その姿勢では霞ヶ関のピノキオになる可能性があります。
「国民とともに・・」の姿勢こそが必要なのです。
霞ヶ関は独自の意思を持たず基本的には 国民参加の下での議会の決定を遵守する
のみでなければ社会の二極化は修正されず、破局は免れることはできないでしょう
、(臨機に対応する裁量権のみは必要)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch