10/05/30 15:47:50 5L8dszcf
―ほかにも機密費のマスコミへの使用経験はありますか。
平野:
非自民・共産の連立政権である羽田孜内閣(1994年)のときにあります。
当時私は参院議員で、自民を離党し小沢(一郎)さんたちと与党の新生党にいました。
あるとき、熊谷弘・官房長官と私とある政治評論家の3人で食事をすることに
なったのですが、熊谷さんが急に行けなくなりました。
その際、評論家の人に渡すように、と熊谷さんから封筒を預かりました。
中は現金で、厚さからすると、30万円程度かそこら、50万はなかったですね。
料理屋で渡すと彼は自然に受け取りました。あれは間違いなく機密費でしょう。
そう説明を受けた訳ではないですが。
彼は今でもテレビなどで時々見かける活躍中の人です。名前は言えません
彼は今でもテレビなどで時々見かける活躍中の人です
彼は今でもテレビなどで時々見かける活躍中の人です
彼は今でもテレビなどで時々見かける活躍中の人です