口蹄疫問題は鳩山政権ではなく宮崎県の責任だろat SEIJI
口蹄疫問題は鳩山政権ではなく宮崎県の責任だろ - 暇つぶし2ch579:名無しさん@3周年
10/05/30 16:49:54 LEUai6D4
「いじめられる側にもいじめの原因がある」
「死刑には抑止力がある」
「何か言われて不快になったらその原因は発言者にある」


これまで当たり前だと思って、深く考えなかったこと・・・
周りに言われるままに、何の疑問も抱かなかったこと・・・
それらが本当に正しいのか、ちょっと立ち止まって考えてみませんか


虐めに関するよくある勘違い
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

死刑制度に関するよくある勘違い
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

外界は内界を映し出す鏡だって言ってたよ裏庭の鶏も
スレリンク(philo板:1-3番)

580:名無しさん@3周年
10/05/30 17:32:10 aO9b20Z8
全国の畜産団体から宮崎の隔離種牛も早く殺処分しろとクレーム
やはり宮崎県の畜産関係者のエゴだった
こいつらの損失補てんのために国民の血税を使用することは罷りならん

581:名無しさん@3周年
10/05/30 18:14:12 tZR/c4k6
時系列をたどると、gdgdの宮崎。
なんとか責任を他人に押し付けて、おしいところは残したかった。
2chでも、真面目に擁護するやつが少なくなった。できれば引き分けに。

582:名無しさん@3周年
10/05/30 18:18:10 1GN3PAuC
全て現地の責任なら農水省も大臣も要らんわ
全国って数ある団体のうちのひとつだろ
構成員の3分の2は関東東北北海道の団体のようですがね
口蹄疫のおかげで取引価格が上がったところが含まれているようですが?

583:名無しさん@3周年
10/05/30 18:18:36 PdpPQ2hj
在日の日本分断計画に乗る日本人はいないよ。沖縄と宮崎で日本人を内部分裂しようなんて
意図が見え見えだよ。代わりの種牛は韓国から買わないよ。

584:名無しさん@3周年
10/05/30 18:35:49 tZR/c4k6
農水省、大臣、関係団体、在日・・・陰謀説。
仮想敵づくりと出てくるものに責任転嫁。
ここまでくると、ボロ隠しもお粗末過ぎる。

585:名無しさん@3周年
10/05/30 18:37:03 Oa4aRwSS
いっこうに終息する気配なし。口蹄疫恐るべし。

586:名無しさん@3周年
10/05/30 18:42:52 1GN3PAuC
国と県との応酬なぞ知らん。
ただ現地の県も政府民主党も一地域を守ることができなかったのは事実。
責任押し付けなぞマイナスにしか映らん。
情けなさ過ぎる。


587:名無しさん@3周年
10/05/30 18:53:52 +xS1Morq
こいつのツイット見たが

国が~
民主が~
赤松が~
補償を~
国が~
民主が~

だけしか言ってねーじゃん。これでも首長勤まるのかよ。

588:名無しさん@3周年
10/05/30 18:55:57 PdpPQ2hj
>>587
お前がなれば。

589:名無しさん@3周年
10/05/30 19:09:10 pBcR2AlR
【重要情報】下は他スレに載ったものですが、重要な内容なのでコピー

~ 口蹄疫問題は国際重大事件へ  ~

1. 創価学会経営の「あぐら牧場」は、投資家からカネを集めて牛を委託肥育し
    利益を還元する金融ビジネスを行っている。
2. この牧場で3月中旬に口蹄疫の疑われる水牛が出たが、公になれば、
   牛の全頭殺処分となり、ビジネスが完全破綻することを恐れ事態を隠蔽した。
   血液検査も病理検査も行わず、他所に移動させた。
3. 4月中旬までに、ウイルスに汚染された可能性のあるあぐら牧場担当者が
   都農町の第一号感染農家にチーズの講習に出かけ、そこでウイルスを
   感染させた疑い。
4. あぐら牧場が、感染疑いの牛を高速道路で移動させる際、
   インター周辺でまき散らした 糞尿からと思われる二次感染が拡大した。
5. あぐら牧場の行為は利益目的の隠蔽であり、国家賠償の対象外となり、
   賠償額は400億円を超え、自己倒産に向かうはず。
6. 昨年、壱岐市や宮崎県内のブランド牛の冷凍精子が1,500本近く盗難に遭った。
7. この頃、あぐら牧場など宮崎県の大規模飼育場は、農水省の指示により
   韓国畜産研修生を 多数受け入れていた。当時、韓国は大規模な口蹄疫蔓延で
   ほとんどの畜産施設が汚染され、 その関係者が何の対策もないまま日本に
   「畜産研修」に送り込まれたのである。
8. 研修生たちが帰国後、なぜか「韓国牛」なる新ブランドが韓国で発表される。
   その遺伝的特徴は宮崎の和牛とほぼ同じものであった。
9. 韓国牛を売るためには、競争相手の日本だけが口蹄疫清浄国では困る事情がある。
10.研修生には、冷凍精子盗難と口蹄疫感染の疑いが生じている。
11.なぜ大規模な口蹄疫の蔓延する韓国の畜産研修生を受け入れたか? 農水省の
   研修生受け入れ指示には創価学会の実力者、公明党から圧力のかかった疑い。
12.創価学会、池田大作は在日韓国人で有名、統一教会や韓国政財界に大きな
   影響力をもつ。 民主党が農水省に韓国畜産研修生の受け入れを指示した背景には、
   池田大作と小沢幹事長が関与した疑いあり。


590:健康ランドJr
10/05/30 19:18:59 N0elRrHb
>>578

家畜の感染症問題も重要だけど、
国民に性感染症エイズを20年もテレクラや出会い系でばらまいて、
なんら対策をしてない国であることの方がはるかに問題だ。

NTTエイズの犯罪を厚生労働省のみならず、
警察や検察までもが不正に隠しているのがわかる。

最優先は日本国内のエイズ汚染対策であることを悟れ!!

URLリンク(messages.yahoo.co.jp)

591:名無しさん@3周年
10/05/30 19:20:32 tZR/c4k6
>>589
「あぐら牧場」には水牛はいないというレスがあったが説明してくれ。

592:名無しさん@3周年
10/05/30 19:38:22 dwW6F28W
実際はこうだよ2010年
3月10日 前後から、宮崎県内で某アングラ牧場に口蹄疫と疑わしき牛がいるという噂が広まる
3月13日 エロハゲ知事の耳にも入るが、有力者の持つ牧場だったので見逃す
3月20日 いよいよ、やばい状況だと宮崎県で話が拡大するも、県は動かず
4月9日  口内に潰瘍がある牛がいると宮崎家畜保健衛生所に連絡
4月17日 2頭に同種の症状を持つ牛を発見。農水省に鑑定を依頼
4月20日 口蹄疫ウィルスと確認、でも定例会見では舛添新党の話ばかり 17:10退庁
4月23日 福岡県で物産展、エロハゲは日帰り可能なのに当然のように買春目的で福岡に宿泊
5月2日  石川県で得意満面で講演 URLリンク(www.e-ryojutsu.com)
5月8日  熊本県で得意満面で講演 URLリンク(www.city.uki.kumamoto.jp)
5月27日 種牛 49頭は家畜伝染病予防法で『ただちに処分する』と定められているのに処分せず
      法令違反との厳しい指摘を受けてからエロハゲはしぶしぶ殺処分の方針を表明      
5月29日 種牛2頭が口蹄疫に似た症状が出たのに隠蔽して国に報告していなかった事が判明


593:名無しさん@3周年
10/05/30 19:43:56 1Lgwjx7k
事実なら、宮崎終了。

594:名無しさん@3周年
10/05/30 19:54:18 5//s/YbL
>>592
3月から噂が広まってたって情報、見たことないんだけど、ソースは?

595:名無しさん@3周年
10/05/30 19:54:56 O47Ghnim
>>591

作文を披露する前に、「>>1です」が抜けてるぞwww

596:名無しさん@3周年
10/05/30 19:57:41 KQHZGxf9
>>229
なぜマスコミは口蹄疫の件を報道しないのか
URLリンク(togetter.com)

597:名無しさん@3周年
10/05/30 19:57:45 O47Ghnim
>>594

作文にソースなんかある訳無いだろw
>>592も必死なんだから、突っ込まれると答えようが無いんだよwww

598:名無しさん@3周年
10/05/30 20:01:15 SGD13hMX
>>594
いや、確かに漏れも聞いたことがあるよ。
それにしても遅いなあ。。。
対処検討が長引いても、せめて農水省に早期に報告だけしとけばよかったのに。
消毒液散布の申請は県よりも業界団体の方が早かったとも聞くぞ。
予算的な裏づけを盾に言い訳してたときもあったがこれだけ稚拙だとそれは通らんよ。

599:名無しさん@3周年
10/05/30 20:02:10 +xS1Morq
一番必死なのはお前

600:名無しさん@3周年
10/05/30 20:02:33 1Lgwjx7k
>>595
>「あぐら牧場」には水牛はいないというレスがあったが説明してくれ。

おまえ、必死杉w
説明してくれと書いてあるじゃん。日本語いけてない口
説明できないなら、無理にアンカ打たなくてもいいんだよ


601:名無しさん@3周年
10/05/30 20:02:44 HDjI+u9Z
『法律に県主体って書いてるから、国が放置しても問題ないプー』

こんな事言って放置してりゃ
どんな災害も疫病も国家規模まで拡大して国が倒れるわな。

民主党閣僚も議員もその支持者も、キチガイレベルの
ものの考え方をしてるなぁ。

602:名無しさん@3周年
10/05/30 20:03:24 O47Ghnim
>>598

>いや、確かに漏れも聞いたことがあるよ。

空耳大作戦ですね、解りますw

603:名無しさん@3周年
10/05/30 20:11:19 ZGGkzHZE
えっと、質問なんですが、今回のことに限らず都道府県知事に責任?権利?があって
国益が大きく左右されるような場合知事に代わって内閣総理大臣がその責務を代行するとか
知事を一時的にでも罷免するとかできる法律はないのでしょうか?過去には内閣総理大臣に
知事の罷免権があったようですが。

604:名無しさん@3周年
10/05/30 20:19:15 YPYA479Y
地元の声を聞くだけで、どこの対応が悪かったのかわかるはずなのに。

605:名無しさん@3周年
10/05/30 20:42:50 YPYA479Y
口蹄疫問題、農水相が宮崎県知事に謝罪 | 日テレNEWS24
URLリンク(www.news24.jp)

謝罪するぐらいなんだから、自分が悪いことは認識してるんだな。

606:名無しさん@3周年
10/05/30 20:43:24 Z+F2KxCt
>>587
所詮は無能なお笑い芸人、無能だから責任転嫁に必死
自分の無能を棚に上げ、特例を認めろとか
そりゃあ、業界団体から抗議もくるわ宮崎が地域エゴで法律を無視して
全国に蔓延なんかされたら死活問題だからな本当無能な禿

607:名無しさん@3周年
10/05/30 20:49:25 YPYA479Y
>>606
赤松は負けを認めて謝罪したぞ。いい加減諦めろ。

608:名無しさん@3周年
10/05/30 20:53:54 HDjI+u9Z
募金活動の拡大具合からしても
一般大衆は宮崎県に対して同情的だよ。

民主党のキチガイ無能ぶりも日々周知のものとなりつつある。

工作員の皆さん、残念だねぇぇぇぇ

頑張って工作したのにね~

あ、時給換算だから成果は関係ないか?

609:名無しさん@3周年
10/05/30 20:55:41 dwW6F28W
>>606

赤松は詫びたところで痛くも痒くもないし
立場上謝罪しなけりゃ示しがつかない

ハゲ夫は、非を認めようもんなら知事辞任、
芸能界からも干されてどん底生活に逆戻り・・・
だから謝ることができないんだねぇw
国のせい、政府のせいで押し切るつもりなんだろう
ま、無駄な努力だと思うがねw

610:名無しさん@3周年
10/05/30 20:57:39 Z+F2KxCt
>>607
勝ち 負け?
勝ち負けってなんだよ禿の対応が悪いのは誰が見ても明らかだが
業界団体から抗議を受けた禿はいつ謝罪するのかね?
まあ禿は抗議を無視して責任転嫁しかしないかな、あの程度の奴は

611:名無しさん@3周年
10/05/30 20:58:24 YPYA479Y
>>609
キチガイは牛のかわりに死ね。

612:名無しさん@3周年
10/05/30 20:59:59 dwW6F28W
口蹄疫?鶏インフルん時みたいにぬっこぬこにしてやんよ!ピンチをチャンスに!
と余裕の宮崎県知事のドタバタ劇

3月10日 前後から、宮崎県内で某アングラ牧場に口蹄疫と疑わしき牛がいるという噂が広まる
3月13日 エロハゲ知事の耳にも入るが、有力者の持つ牧場だったので見逃す
3月20日 いよいよ、やばい状況だと宮崎県で話が拡大するも、県は動かず
4月9日  口内に潰瘍がある牛がいると宮崎家畜保健衛生所に連絡
4月17日 2頭に同種の症状を持つ牛を発見。農水省に鑑定を依頼
4月20日 口蹄疫ウィルスと確認、でも定例会見では舛添新党の話ばかり 17:10退庁
4月23日 福岡県で物産展、エロハゲは日帰り可能なのに当然のように買春目的で福岡に宿泊
5月2日  石川県で得意満面で講演 URLリンク(www.e-ryojutsu.com)
5月8日  熊本県で得意満面で講演 URLリンク(www.city.uki.kumamoto.jp)
5月27日 種牛 49頭は家畜伝染病予防法で『ただちに処分する』と定められているのに処分せず
      法令違反との厳しい指摘を受けてからエロハゲはしぶしぶ殺処分の方針を表明      
5月29日 種牛2頭が口蹄疫に似た症状が出たのに隠蔽して国に報告していなかった事が判明


613:名無しさん@3周年
10/05/30 21:01:27 Z+F2KxCt
赤松は立場上謝罪した
禿はマスコミに逆ギレ

禿は謝罪する立場にいても謝罪しないで逆ギレ
保身でツイッター三昧

614:名無しさん@3周年
10/05/30 21:03:51 HDjI+u9Z
うん、分かった分かったよ
工作員の皆さんの苦労分かりました。

でも赤松謝罪して

ざんねんだったねぇぇぇぇぇ

615:名無しさん@3周年
10/05/30 21:31:02 PdpPQ2hj
県に責任を押し付けても、知事の責任問題になれば大臣、および関係各位に責任問題は広がるけど。

616:名無しさん@3周年
10/05/30 21:34:21 dwW6F28W
ハゲ謎の失踪
「残念なことになった、もう犯人探しはやめよう、それが彼の願いに違いない」(赤松)
で大団円

617:名無しさん@3周年
10/05/30 21:39:56 Z+F2KxCt
国に報告してないのは100%県の責任だろうに

618:名無しさん@3周年
10/05/30 21:41:48 YPYA479Y
>>617
報告しなかったことにしたいんだろうけど、ソースまだ?

619:名無しさん@3周年
10/05/30 21:45:22 Z+F2KxCt
>>618
今更ソースとか、禿自身がツイッターで助命しておきながら
殺すのだから報告の必要がないってソースを出してるわけだが

ソースは禿本人www

620:名無しさん@3周年
10/05/30 21:52:56 dwW6F28W
ハゲはブログやツイッターといった最新(w)ツールで情報を発信し
最先端(w)を気取ってはいるものの、ログや魚拓が残ることまではアタマが回ってない

621:名無しさん@3周年
10/05/30 21:53:06 1Lgwjx7k
ここはバカが多いな。政治板以外のところで書けよ。
自覚のあるやつは去ったほうがいい。

622:名無しさん@3周年
10/05/30 21:53:26 YPYA479Y
>>619
ミスリーディング狙ってんのか? 殺処分が決定した牛は他の18万頭と一緒で報告の必要はまるでない。
4月20日以前に発覚していたのに国に報告しなかったって言ってる方のソース出せや。

623:名無しさん@3周年
10/05/30 21:58:38 PdpPQ2hj
宮崎県のメジャーに成ったのが、そうとう羨ましい他県民がいるんだな。

624:名無しさん@3周年
10/05/30 21:58:50 1GN3PAuC
>>619
種牛助命嘆願→国は助命拒否殺処分命令→知事殺処分に同意
の流れがあったからどうせ殺処分するのだから報告は必要ない
と言っているのだろ
あと種牛と感染が広がったことの因果関係は?

625:名無しさん@3周年
10/05/30 22:01:28 Z+F2KxCt
>>622
>4月20日以前に発覚していたのに国に報告しなかったって言ってる方のソース出せや。
俺はそんな事言ってもいないのに4月20日以前のソースを出せとか出だすアホ

626:名無しさん@3周年
10/05/30 22:06:16 1Lgwjx7k
>>622
ホイッサッ!

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

出したから、もう来るな。


627:名無しさん@3周年
10/05/30 22:09:06 PdpPQ2hj
>>626
なんだ、拡大解釈の記事のことか。

628:名無しさん@3周年
10/05/30 22:11:52 Z+F2KxCt
>>626
ソースあるのかよw
ますます禿の責任じゃねーか

629:名無しさん@3周年
10/05/30 22:12:14 1GN3PAuC
殺処分が決定している十数万頭は一頭一頭の症例を報告しているの?
それなら当然報告しなきゃならないでしょう。
または経過によっては助命すると言っているのなら、当然報告しなきゃならない。
しかし全頭殺処分しろと指示して同意もした殺処分が決定した後に報告する
意味や必要が分からないのですが、説明していただけますか?

630:名無しさん@3周年
10/05/30 22:13:20 1Lgwjx7k
>>627>>628
ホイッサッ!

3月26日 A牧場にて水牛に何らかの症状があり。
3月31日 口蹄疫ではない別の検査のため検体を採取保存。
4月9日  B牧場にて牛1頭に発熱、食欲不振、流涎、ただれの症状。
4月16日 同じ牧場にて他牛2頭に同様の症状があり、ブルータング、牛ウイルス性下痢・粘膜病、
       牛伝染性鼻気管炎、イバラキウイルスが疑われる。
       C牧場にて症状のある牛あり
4月18日 D牧場にて症状ある牛あり
4月19日 E牧場にて症状ある牛あり
4月19日 検査結果で疑われたものが全てNegative。動物衛生研究所へ検体が送られる。
4月20日 口蹄疫と確認。この牛を1例目とする。
4月22日 牛の牧場と同じ飼料会社が共通である疫学関連農場として、A牧場に立入検査。
       症状は見られなかったが聞き取りを行い、3月31日に採取・保存していた検体を動物衛生研究所へ。
       F牧場にて症状ある牛あり
4月23日 A牧場の水牛が口蹄疫でPositive。

*A牧場は噂の牧場ではない。


出したから、2度と来るな。少しは努力しろよ。クズ。


631:名無しさん@3周年
10/05/30 22:19:20 YPYA479Y
気付かなかったのと、隠蔽はまるで違うわな。
朝鮮人はやっぱり頭悪いのか?

632:名無しさん@3周年
10/05/30 22:19:24 DYYAB4n1
赤松が謝罪すれば国民がケツふかされるのに残念って・・・

633:名無しさん@3周年
10/05/30 22:19:31 DKA45Jq2
× 沖縄県外移設
○ 沖縄県がいい説

          ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ, POPOP
      // ""⌒⌒"\  )  
      i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
      !゙   (へ)` ´(へ)i/   
      | /// (__人_)//|   ぶれてない
       \__ `ー'_/   
       /       ヽ
国民=お前は馬鹿か!
愚民乙 POP,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /古館Tvアサヒ報道を真に受けた馬鹿ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  < 民主党に投票してすいませんでした。
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー~=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴─----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノ

634:名無しさん@3周年
10/05/30 22:22:11 1Lgwjx7k
なんだ、やっぱりバカか。
レベルの低い書き込みが多いと思った。

635:名無しさん@3周年
10/05/30 22:28:18 Z+F2KxCt
最後には朝鮮人とか言い出すただのアホか

636:名無しさん@3周年
10/05/30 22:28:34 OSDU3sYA
>>592
ようやくらしくなってきたね。
5月29日の判明で口蹄疫がたとえ1月2月から始まっていても
隠蔽されていた。4月21日のハゲのツイッターでも隠蔽体質だ。
統計学で伝播は推測できるけどまるで口蹄疫の感染の危なさをいまだに
理解してない。殺処分の意味もね。馬鹿松発言もうなずける。まづは宮崎県
が主体で保障しなければいけない。自業自得で国税を使うには責任者は刑事罰。

637:名無しさん@3周年
10/05/30 22:32:23 1Lgwjx7k
ここでAAとか使う気がしれない。書き込む板が違うんじゃね。

638:名無しさん@3周年
10/05/30 22:43:53 +GtNL01H
>>637
お前2chのこと知らないだろ

639:名無しさん@3周年
10/05/30 22:46:49 1Lgwjx7k
>>638
ニー速へ逝け。もしくはもっとクズ板。

640:名無しさん@3周年
10/05/30 22:51:31 hAtBeoZR
なにかしらの決定権を持つ関係者が全員「口益蹄疫舐めてた」でいいのかな。

641:名無しさん@3周年
10/05/30 23:08:24 dwW6F28W
>>640
特に宮崎の淫行ハゲは、
オモテ舞台に返り咲くチャンスと思ったに違いない

642:名無しさん@3周年
10/05/30 23:10:41 1Lgwjx7k
牛関係のひとを踏み台にしようとしたな。どこまで、汚い。

643:名無しさん@3周年
10/05/30 23:13:35 C6fdX0dB
大臣は外遊で副大臣はサボタージュ 官僚には政治主導で勝手に動くな 消毒液は中国韓国さまに献上 
口蹄疫の発生してる韓国から農業研修生を 民主党議員がむりやり畜産農家に押し付け

全体の構造は民主党によるバイオテロ だが東は3月4月はTVに出まくりで 宮崎のことなぞ頭に無い
まあ 民主党と東の共同正犯だな


644:名無しさん@3周年
10/05/30 23:16:30 1GN3PAuC
殺処分を決意したのが27日夜、発症確認直後なんだから
前後の認識が間違っていたようで恥ずかしい
穴があったら入りたい
失礼致しました

645:名無しさん@3周年
10/05/31 00:09:54 4H/rUxy7
対応が遅れたのは確実に民主のせいだけどな。

646:名無しさん@3周年
10/05/31 00:16:25 By6pG+VJ
口蹄疫ワクチンが存在するのに、接種されず、殺処分ばかりやっているのは、
非関税障壁を維持したい畜産業界と、それに結託した(自民党時代の)農林水産行政のせいである。
もちろん、赤松農林水産大臣とも、民主党政権とも関係がない。
URLリンク(agora-web.jp)

647:名無しさん@3周年
10/05/31 00:19:33 2yYhCQ6v
口蹄疫ワクチンは治療薬じゃないってば。

648:名無しさん@3周年
10/05/31 00:26:08 NrrAD263
あとな、この問題の発端が県の検査ミスが原因だとしたら
県職員は夏のボーナスはカットだよな?
自主的に返上するよな?
連帯責任だよな?
税金投入させといて自分たちはぬくぬくとしないよな?

649:名無しさん@3周年
10/05/31 00:28:04 2yYhCQ6v
>>648
バカの一つ覚えだな。民主党から目を離す国民はいないよ。

650:名無しさん@3周年
10/05/31 00:31:27 ldfl3g4R
>>648
まあ当然だな

651:名無しさん@3周年
10/05/31 00:35:34 RbZ4kSYP
被害拡大は初動でミスった東禿原のせい
その後のゴタゴタは、ゴネる東禿原や宮崎タカリ農民を恫喝して言うこと聞かせなかった国のせい
基本的に癌は東国禿、もちろん国も悪いが、責任の割合でいうと6:4くらい

652:名無しさん@3周年
10/05/31 00:38:14 ldfl3g4R
法的には知事ですよ?とか逆ギレしてるようじゃ知事はつとまらんよ禿には

653:名無しさん@3周年
10/05/31 00:40:26 2yYhCQ6v
今更強気の国の遅い対応が駄目なだけだ。がんばれ、民主教信者。お前達の馬鹿話も
吹き続ければ実るかもな。

654:名無しさん@3周年
10/05/31 00:48:07 By6pG+VJ
>>647
ワクチンを発症確認後直ぐに使っていれば蔓延は防げた
1000億円の対策費はどこから出るのか
国民の血税である
肉の価値が下がり、自分達の儲けが減るのを嫌がった畜産関係者のエゴのため
ワクチン接種が遅れ、感染拡大しているくせに
その損失補てんを国民の血税でやれというタカリ、強請り根性
この様な連中には一銭たりとも血税を出す必要は無い

655:名無しさん@3周年
10/05/31 01:10:50 aJV3jwBM
現地の畜産家に故意重過失があったか
故意に発生蔓延させる理由が無い
益になることなど全くないのだから
疑いがあれば逐一報告しているだろう
全くの被害者にほかならない
そう思わなければ義捐金を送る等の活動は出てこまい
現地畜産家を罵倒する者の人間性を疑う所以である
国や県の責任を問うのは当然だが

656:名無しさん@3周年
10/05/31 01:13:57 PTLMrfAt
>>654
お前、口蹄疫ワクチンがなんで日本初だったかわかってないだろ。
OIEのマニュアルぐらい読んでんだろうな?

657:( ̄(エ) ̄)y◇°°°
10/05/31 01:16:52 B7C1Gnso

ルーピー鳩山が、アメ牛の全面解禁するから、BSEの検査させろって、

言えば住むことだな。検査さえクリアしてくれれば、安いアメ牛、腹一杯喰える。

。。

658:( ̄(エ) ̄)y◇°°°
10/05/31 01:24:35 B7C1Gnso

若年性の痴呆にかかった場合、難病指定の傷害1級で、

国が治療費や遺族年金を一生面倒見るというのでもいいな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。

659:名無しさん@3周年
10/05/31 01:34:50 PTLMrfAt
>>657
アメ牛は昨年も2件の特定危険部位混入があったんだが、管理が杜撰すぎてアメリカは信用できない。
全頭検査したら安くなくなる。どっちに転んでもダメだ。

そもそも鶏糞食ってるアメ牛なんて食いたいのか?
肉骨粉を直接与えられなくなってからは、鶏に肉骨粉を食わせてその糞に糖蜜かけて食わせてるんだぞ。
だからウンコ臭い。

それでも米国産が食いたいなら、「メキシコ産」って表記されてるものを食え。
米国産がほとんどだし、メキシコでも鶏糞で育ててるから味は一緒だ。

660:名無しさん@3周年
10/05/31 02:23:16 suFv6RMk
道休誠一郎(民主党・党宮崎県第2区総支部代表) 
2003年、JICAからインドネシア財務省に派遣される。

今年の1月にJICAを通じて口蹄疫が発生している韓国京畿道州抱河市西域からの韓国人研修生受け入れ先を捜して都農の水牛チーズ農場に捩込んだ議員。
初めは断ったが、国からの補助金の話から圧力をかけられやむなく受け入れた。


661:名無しさん@3周年
10/05/31 02:33:09 ola6SqKH
自民の対応 (2000年)
3/25宮崎で発生 殺処分740頭 政府の迅速な対応で 6/9には終息

民主の場合
4/20宮崎で発生 殺処分30万頭 赤松農相と民主党は全責任を県に押し付け逃亡

662:名無しさん@3周年
10/05/31 05:07:48 jvwXG0HN
>>661

>>347

663:名無しさん@3周年
10/05/31 05:09:46 bVPEz1RJ
>>660
これさ、タイプ違いとか時期のズレとか段々と整合性が取れなくなってきて
日付を消したり2,3月に改変したり少しづつ変化させてコピペを出回らせてるのに

ここにきて初期のを貼ったらネトウヨの必死の努力が水の泡じゃね?

664:名無しさん@3周年
10/05/31 05:45:48 By6pG+VJ
>>655
末端の全ての畜産家が法令や防疫方法まで熟知しているとは限らないな
無知であるが故の被害者がいるのは確かだろう
だからと言ってブランド牛だから補償額を上げろ等という自己保身しか考えていない連中もいる
このような連中に国民の血税を与えることは絶対に罷りならん

665:名無しさん@3周年
10/05/31 06:02:46 bVPEz1RJ
地方集落ってハミ出たら生きていけないんだよ
大概声の大きさがヒエラルキーの基になる

666:名無しさん@3周年
10/05/31 06:22:05 AQq1JkKL
赤松が、感染拡大を防げなかった国の責任を認めてた東国原に謝った。
逆じゃないかと思った。
とりあえず謝っておこう、という安易な取り繕い、ご都合主義を感じた。
今まで赤松を擁護してきたが、しらけた。

667:名無しさん@3周年
10/05/31 06:24:05 RbZ4kSYP
初動の鈍さ
お笑い知事の無能さ
農家のエゴ

これらの相乗効果ですね


668:名無しさん@3周年
10/05/31 06:33:34 QGsC9IH7
>>667
民主党の赤松が口蹄疫のさなか、カストロに会いに
外遊、果てはゴルフをして、事態を放置。
そのうえ「なぜ殺さないんだ」ときたもんだ。
ほかの危機が起きたら日本は滅ぶな。
それが民主党の狙いか?

669:対策費は当然だよ
10/05/31 06:37:58 cOQDKk5t
>ワクチンを発症確認後直ぐに使っていれば蔓延は防げた
>1000億円の対策費はどこから出るのか
>国民の血税である

そりゃ当然、税金だ。そしてこういうときこそその税金を使うべきだよ。
もしも ここで1000億円の対策費を使わないで放置すれば
いままで以上に口蹄疫が蔓延して、次から次へと他県に広がり
日本中に口蹄疫が広がってしまうからな。お前の都道府県にも広がる。

670:名無しさん@3周年
10/05/31 06:43:04 RbZ4kSYP
3月10日 前後から、宮崎県内で某アングラ牧場に口蹄疫と疑わしき牛がいるという噂が広まる
3月13日 エロハゲ知事の耳にも入るが、有力者の持つ牧場だったので見逃す
3月20日 いよいよ、やばい状況だと宮崎県で話が拡大するも、県は動かず
4月9日  口内に潰瘍がある牛がいると宮崎家畜保健衛生所に連絡
4月17日 2頭に同種の症状を持つ牛を発見。農水省に鑑定を依頼
4月20日 口蹄疫ウィルスと確認、でも定例会見では舛添新党の話ばかり 17:10退庁
4月23日 福岡県で物産展、エロハゲは日帰り可能なのに当然のように買春目的で福岡に宿泊
5月2日  石川県で得意満面で講演 URLリンク(www.e-ryojutsu.com)
5月8日  熊本県で得意満面で講演 URLリンク(www.city.uki.kumamoto.jp)
5月27日 種牛 49頭は家畜伝染病予防法で『ただちに処分する』と定められているのに処分せず
      法令違反との厳しい指摘を受けてからエロハゲはしぶしぶ殺処分の方針を表明      
5月29日 種牛2頭が口蹄疫に似た症状が出たのに隠蔽して国に報告していなかった事が判明


今でこそ作業着で涙流して三文芝居しつつ
twitterで責任転嫁の戯言に必死だが、
口蹄疫発覚の4/20からGW明けまで何やってたんだよエロハゲ猿はw


671:名無しさん@3周年
10/05/31 07:01:00 mzT6BySH
SEXですが それが何か?

672:名無しさん@3周年
10/05/31 09:36:26 By6pG+VJ
>669
そのタカリ連中の損失補てんを国民の血税でやるなと言っている
当初政府が提示した対策費は800億円
タカリ連中がゴネた所為で200億円増加
毅然とした対応が出来ない政府も腑抜けだが、200億円は血税使うこは断固反対

673:?
10/05/31 10:20:59 cOQDKk5t
>>672
200億円は血税使うこは断固反対すると、これからも口蹄疫が蔓延して、
次から次へと他県に広がり 日本中に口蹄疫が広がってしまう。
お前の都道府県にも広がる。




674:名無しさん@3周年
10/05/31 14:07:11 By6pG+VJ
200億円の補助はせずに強制執行だ

675:名無しさん@3周年
10/05/31 14:23:51 ipPveWcD
特A級口蹄疫戦犯!バカ松!!!

URLリンク(www.youtube.com)

676:名無しさん@3周年
10/05/31 14:24:02 nFFwGYrd
宮崎の知事が鳩山が県庁にくる時間があるなら、
その時間で現地の農家さんや関係各位に会えといってるが
その知事につぶやく時間があったら
その事を総理に直接電話でもしたらいいと言ったら怒られるかな?

677:名無しさん@3周年
10/05/31 14:28:09 /MIzBKv6
> 知事が鳩山が
> その知事につぶやく

もーね
分かりやすく書いてください。
あんたの書き込みの解読に費やす無駄な時間なんてないんですよ。 

678:名無しさん@3周年
10/05/31 14:31:51 nFFwGYrd
我ながら読み返したら、めちゃめちゃな文章だなw
知事のつぶやきを加工しないで、そのまま書けばよかったな

679:名無しさん@3周年
10/05/31 14:33:14 ldfl3g4R
>>676
宮崎の知事は連日、ツイッターをする暇だけはあるみたいだな
あの禿、ツイッターでつぶやいてばかり
しかも信者が集まって来て国が悪い、国が悪いって自分も信者も本当気持ち悪いな

禿のツイッター

680:名無しさん@3周年
10/05/31 14:37:16 ldfl3g4R
禿ひどいな、国から総理が窓口の県庁にまず行くのは当たり前なのに
農家に直接行け言うなら県庁に来た時に把握している県が案内するのが筋なのに
直接行けとか県庁も県知事もいらねーだろ、こいつ馬鹿すぎ

681:名無しさん@3周年
10/05/31 14:50:33 ipPveWcD
兵庫県のおっさんも怒り爆発!

URLリンク(www.youtube.com)

682:( ̄(エ) ̄)y◇°°°
10/05/31 15:59:19 B7C1Gnso

クジラは、牛と同じほ乳類と言うことで、SSの裁判のやりとり、面白いよ。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

。。

683:( ̄(エ) ̄)y◇°°°
10/05/31 16:12:33 B7C1Gnso

>>681 なかなか面白いね。

。。

684:名無しさん@3周年
10/05/31 16:22:03 olHq2uOK
宮崎の対応の遅さに辟易

685:名無しさん@3周年
10/05/31 19:15:55 ldfl3g4R
口蹄疫で言えば一部で言われている牧場の名前が全く出てこないな
牧場の実名報道はないにしても感染源の報道ならA牧場が感染源とされており、牧場関係者は取材に対し~
みたいのが全くないな、それともあれかもう少ししたら報道されるのか?

686:名無しさん@3周年
10/05/31 20:44:47 bsNcfowS
宮崎の関係者、真実を公表しろ。それが血税で支援を受ける最低のルール。

687:名無しさん@3周年
10/05/31 21:14:54 ipPveWcD
血税など払っていない>>686www

688:名無しさん@3周年
10/05/31 21:16:39 L/eO2WXV
GREE日記より

今朝宮崎の道休議員の事務所に電話しました。
2010/05/30 19:17
「口蹄疫被害に300万寄付紗栄子「国民として参加しました」」
のニュースについて

ご本人はいませんでしたが確かにサエコさんは姪御さんとのこと。
私は疑問を事務所の方に伝えました。
サエコさんがオジサンの存在を明かさないで寄付を募るのは不自然だと。

道休議員は否定してるようですが私はこの人が韓国からの研修生を
無理矢理ある酪農家に押し付けたと思っています。横峯良郎も加担したと。

勿論小沢、長島五島の山田、韓国、中国みーんなグルですよ。
民主党は日本を打ち壊すためにあるんですから。
悪魔はなんでもします。



689:名無しさん@3周年
10/05/31 21:18:31 L/eO2WXV
URLリンク(m.webry.info)

道休議員は、聞かれてもいない自分の経歴を並べ立てたあげく、
留学生は民間経由であってJICA派遣ではないという
的外れな回答をするのみで、肝心の質問には答えずじまい。

質問者は、口蹄疫が発症した地域出身の韓国人酪農研修生を
宮崎の農場に留学させる口利きをしたかどうか聞いているのであって、
その留学生が民間なのかJICAなのか聞いているんじゃないでしょう?

またやましいところがないのなら、どうしてその韓国酪農生の事を
書いた記事を自分のブログから削除するのでしょう。


690:名無しさん@3周年
10/05/31 21:23:48 bsNcfowS
>>687
根拠も無く憶測で発言するな バーカ

691:名無しさん@3周年
10/05/31 21:26:58 ipPveWcD
図星に脊髄反射した>>690であったwww

692:名無しさん@3周年
10/05/31 21:55:49 uRTbvEbE
>685
ガセだから

693:名無しさん@3周年
10/05/31 22:01:22 bsNcfowS
>>691

ba-ka ID:ipPveWcD

証拠も無いくせに、糞餓鬼がウザイ。

694:名無しさん@3周年
10/05/31 22:03:50 /MIzBKv6
>>690
なんで民主党の真似するの?理由でもあるの?

695:名無しさん@3周年
10/05/31 22:12:44 c+Bpa3bg
1000億円は宮崎県自身で捻出しろ。俺の税金使うな。

696:名無しさん@3周年
10/05/31 22:52:47 TRnjHKTo
さっさと終息させてくれないと
台風で本土に運ばれたらえらいことだぞ

697:名無しさん@3周年
10/05/31 23:29:57 PTLMrfAt
>>696
殺処分しようにも埋める土地がない。

698:名無しさん@3周年
10/05/31 23:53:11 SRcQdr4T
そのまんま東ネクスト自民党総裁(笑)

699:名無しさん@3周年
10/06/01 00:20:20 LMPzi6P6
>>696
禿が助命とかでもたついたセイ
法律を曲げるから対処が遅くなる迷惑な話しだ

700:名無しさん@3周年
10/06/01 00:29:14 F2oLDfKA
生肉扱う焼肉とかは無理だろうけどビーフジャーキーにしてもダメなのかな
殺菌して口蹄疫で殺処分されたこと明記しとけば消費者の自己責任で選択できる
格安になりそうだし、義援金の足しになるなら俺は買うよ

701:名無しさん@3周年
10/06/01 00:36:21 XjQpucFi
>>699
あの時点ですでに殺処分が間に合ってなかったんだが、
順番待ちしてる感染牛をさておいて、感染が確認されていない種牛の処分だけを
優先する合理的理由は?

どうせ答えられないんだろうけど。

702:名無しさん@3周年
10/06/01 00:44:39 k/8gcKUf
昔は野焼き処分できたけどなあ。

703:名無しさん@3周年
10/06/01 00:52:02 F2oLDfKA
清掃工場とかで焼却処分すると今度は悪臭問題で周辺住民から苦情が来るんだろうな
でも埋めるだけだとウイルスは死滅しないよな?
10年前のウイルス進化して再発した可能性も有りそうだな

704:名無しさん@3周年
10/06/01 01:20:30 agfM1rcu
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
正論過ぎて笑った

705:名無しさん@3周年
10/06/01 01:24:18 k/8gcKUf
>>703
BSEのときは焼却炉で焼いたよ。少量だったからだけど。

706:名無しさん@3周年
10/06/01 01:43:35 XjQpucFi
焼却処分自体は法律上問題なさそうだけど、
18万頭を生焼けさせずに焼却処分するとなると、燃料が大変なんじゃないか?

707:名無しさん@3周年
10/06/01 03:43:31 GtLtFfVf
>>704
淫行禿げも同罪だしw

708:名無しさん@3周年
10/06/01 06:03:56 EP637fX1
大臣は外遊で副大臣はサボタージュ 官僚には政治主導で勝手に動くな 消毒液は中国韓国さまに献上 
口蹄疫の発生してる韓国から農業研修生を 民主党議員がむりやり畜産農家に押し付け

全体の構造は民主党によるバイオテロ だが東は3月4月はTVに出まくりで 宮崎のことなぞ頭に無い
まあ 民主党と東の共同正犯だな



709:名無しさん@3周年
10/06/01 11:11:19 fPniOrBe
宮崎の自滅

710:名無しさん@3周年
10/06/01 12:41:18 o0t1c566
淫行ハゲ芸人勘違い知事の判断ミスによる人災と言っても過言ではないな

711:名無しさん@3周年
10/06/01 15:59:49 Im/+o+8y
禿のツイッターでの言い逃れは見苦しい事夥しいな。

712:名無しさん@3周年
10/06/01 16:48:12 lj5pL7lV
「ネットは全員あなたの見方です」

↑禿げツイッターにあったキモイコメント。カルト層化
カルト統一っぽい。

713:名無しさん@3周年
10/06/01 16:52:27 QgON67pz
禿にアンチコメ入れたいが変な奴にツイートされそうで
怖くて出来ない

714:名無しさん@3周年
10/06/01 16:59:39 1yQYLjki
禿げはツィッターの狭い中で自分は正しい、悪いのは国、俺は信者にこんなに支持されているとか思ってるだろうな
アホだからwww

715:名無しさん@3周年
10/06/01 17:01:49 o0t1c566
現実を認めたくないんだな
初動ミスやらかしてこんだけオオゴトになって、
普通ならとっくに辞任表明してるもんだ

716:名無しさん@3周年
10/06/01 17:02:22 1yQYLjki
>>713
ウヨが大量に突撃してきて炎上させられるかも知れないから関わらない方がいい
ウヨは大量に荒して炎上させるのは正義とか思ってる連中だからな

ただの嵐の迷惑行為でしかないのに何度、気に入らないからって個人のブログ等を炎上させて来た事か
ウヨはネット上の基地外

717:名無しさん@3周年
10/06/01 17:36:09 ctn4/KOE
首相は今頃 宮崎に何しに行ったのだろう? 現場に行かず、現地滞在はわずか2時間半。

首相ってそんなにヒマなのか?

718:名無しさん@3周年
10/06/01 17:45:35 o0t1c566
一方、宮崎県民は

382 名前:名無しでよか?[] 投稿日:2010/06/01(火) 07:51:53 ID:Z1RaQLiQ [ softbank221083055094.bbtec.net ]
今朝からMBCとKTSの地デジが映ってる!?

383 名前:名無しでよか?[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 08:14:30 ID:Y43esysg [ pl867.nas925.miyazaki.nttpc.ne.jp ]
うつってるねえ

384 名前:名無しでよか?[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 08:56:57 ID:VCoq/8jQ [ 219-103-8-227.btvm.ne.jp ]
受信スキャン時間かかりすぎワロタw

385 名前:名無しでよか?[] 投稿日:2010/06/01(火) 09:37:35 ID:w5fozBUQ [ pl682.nas925.miyazaki.nttpc.ne.jp ]
地デジ設定の地域を鹿児島にしてやったら映った。

386 名前:名無しでよか?[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 09:42:35 ID:VCoq/8jQ [ 219-103-8-227.btvm.ne.jp ]
MBCとKTS映ったぁぁぁぁぁ!!!!!
これで宮崎、鹿児島(NHK除く)すべてコンプリート!!!!!!



719:名無しさん@3周年
10/06/01 17:45:56 F2oLDfKA
牛も豚ももったいないな
火を通した肉でいいから2kg程タダで配給してくれ

720:名無しさん@3周年
10/06/01 18:33:38 k/8gcKUf
スレ主はまだ、がんばってるのか?迷走する民主党政府は選挙対策しか見えなくなってきたな。

721:いいね
10/06/01 18:37:04 vdeaw72j
>>719
いい方法だね。しっかり消毒した肉を各地にタダかバカ安で配れば
牛豚の処理は一挙に解決。
運送屋も儲かるし、国民も助かる。経済効果もあがるかもしれない。
こくばるくんに言っとくわ。

722:名無しさん@3周年
10/06/01 18:49:44 V14Ey5vw
沖縄でも口蹄疫か=牛1頭がよだれ
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

沖縄県内でよだれが出るなど口蹄(こうてい)疫とみられる
症状のある牛1頭が見つかったことが1日、明らかになった。
同日夜にも検査結果が判明するという。
宮崎県で口蹄疫の感染が拡大しているが、
同県外ではまだ発生していない。 



ついに沖縄にも感染が拡大。
沖縄はこの不景気で観光が大打撃を受け全国で一番経済悪化しが疲弊してるのに
これでさらに風評被害で観光産業が終わってしまうな。
宮崎県の罪は重い。




723:名無しさん@3周年
10/06/01 18:57:42 lj5pL7lV
宮崎→沖縄

宮崎畜産関係者が介在した原因の感染じゃないだろうな。
ミンシュガーじゃ逃げ切れんぞ。

724:名無しさん@3周年
10/06/01 19:06:13 o0t1c566
宮崎畜産ゴロとか能無し知事が、「なんで政府関係者が来ない!」ってわめいてたから、
沖縄訪問のついでにちょっと立ち寄ったんでしょうかね

725:名無しさん@3周年
10/06/01 20:07:44 F2oLDfKA
国内の黒毛和牛の子牛育成の9割は石垣島の隣の黒島でやってるんじゃなかったっけ
数字は勘違いかもしれんが、牛を失った子牛買い付けに宮崎の畜産関係者が黒島に訪れていてもおかしくないな

726:名無しさん@3周年
10/06/01 20:41:44 vdeaw72j
>牛を失った子牛買い付けに宮崎の畜産関係者が黒島に訪れていてもおかしくないな

宮崎で口蹄疫が流行っている最中に、子牛を買い付けてどうすんの? 
子牛が口蹄疫にかかって死ぬリスクを負うだけ。
牛を殺している現状なのに,新たに子牛を飼うことは当然禁止されている。

沖縄に口蹄疫が発生したとすれば、その原因は、隣の韓国から口蹄疫のウィルスが
海を渡って偏西風にのってやってきたのかもしれない。


727:名無しさん@3周年
10/06/01 20:47:13 F2oLDfKA
沖縄と韓国の地理、緯度差を理解してますか?

728:名無しさん@3周年
10/06/01 20:54:15 vdeaw72j
なるほど 地図みたら韓国から風に乗ってウィルスがくることはないね。

でもヒコーキに乗って,人の服や靴や体について韓国から沖縄にたどりつく
ことはありえるよ。
韓国人の観光客がふえているからね。(言い訳です)

729:名無しさん@3周年
10/06/01 21:19:39 1yQYLjki
>>717
お前馬鹿だな暇じゃないから2時間半なんだろう
自分で書いてて矛盾に気づいてない

禿がギャーギャー煩いから、付き合わされたんだろう

730:名無しさん@3周年
10/06/01 21:24:18 1yQYLjki
>>722
食肉団体から宮崎が特例とか認めて広めたらどう責任取るんだって抗議したのに
無視した宮崎のセイで他見に飛び火

禿が特例を認めろとか法を曲げて特例を認めさせようとして対応が遅れた結果

そりゃあ抗議もくるわ 宮崎が特例なんて言い出すから他に広まった

特例で宮崎だけよければ他に広まってもいいなんて姿勢が招いて
禿の人災

731:名無しさん@3周年
10/06/01 21:37:12 /IPiipsK
沖縄・石垣島、牛1頭が口蹄疫の症状

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

お前ら大変だ
よりにもよって沖縄だ



732:名無しさん@3周年
10/06/01 21:41:54 WM4Jg7I3
沖縄じゃ宮崎のせいにできないだろw

500kmは離れてるし。

時期的にGWの旅行者とかじゃないか?

733:名無しさん@3周年
10/06/01 21:44:01 1yQYLjki
宮崎が特例とか言い出して処分を遅らせた
どうてみても宮崎のセイl、この危険性を懸念して食肉団体が宮崎に抗議した

そりゃあ抗議もされるわ

734:名無しさん@3周年
10/06/01 21:47:32 CcfIwrHK
特例とか関係ない普通の牛の殺処分すら全然進んでないんだが。
さすがルーピー、何度も話がループする。

735:名無しさん@3周年
10/06/01 21:48:40 WM4Jg7I3
>>733

意味がわかりません。

処分が間に合ってないのが5万頭以上いるんだけど、何故50頭弱の
種牛が感染源だと断定してるの?

736:名無しさん@3周年
10/06/01 21:49:02 5qfBRX1b
早くも陰性でてるな

何度も出ればいいな。



737:名無しさん@3周年
10/06/01 21:49:16 1yQYLjki
>>734
処分が進んでないなら進めない宮崎の責任だろう

738:名無しさん@3周年
10/06/01 22:01:49 WM4Jg7I3
何故?

739:名無しさん@3周年
10/06/01 22:05:45 k/8gcKUf
殺処分て殺すだけで済まないんだけどな。埋め立てするから、用地、穴掘り、これらが順次進まなければ
死体の山になるんだけどな。これらを説明しないで、宮崎県のせいにしたい民主教信者は鬼畜だな。

740:名無しさん@3周年
10/06/01 22:17:23 WM4Jg7I3
処分の責任が宮崎じゃなくて国にあることを証明できれば、
国の責任ということを認めるということかな?

741:名無しさん@3周年
10/06/01 22:34:55 F2oLDfKA
霧島の天然温泉で煮沸殺菌すれば「温泉牛肉」として食べられないかな
もしくは火口に投棄すれば地熱で焼却、埋め立て不要とはならないか

742:名無しさん@3周年
10/06/01 22:40:55 WM4Jg7I3
>>741

ウィルスと菌の区別がついてないのは、どこかの大臣と同じで恥ずかしいぞ。

743:名無しさん@3周年
10/06/01 22:51:35 lj5pL7lV
たけしと軍団で食えば良いんじゃね

744:名無しさん@3周年
10/06/01 22:55:03 k/8gcKUf
派遣で無職になった連中を、雇って、食料に回せばいいじゃないか。自民党の被害者なんだろう?
民主党の力で救えるぞ。穴掘りは専門知識も要らないし。死骸の運搬なんかもそうだ。
どうだ、民主教信者さん?

745:名無しさん@3周年
10/06/01 22:57:40 LAv1SHWt
責任のなすりつけってのも、情けないよな。まぁ、民主党らしいと言えば、
そうだけど。

746:名無しさん@3周年
10/06/01 22:58:55 o0t1c566
初動ミスで誰が悪いって言えば、県知事だろ

747:名無しさん@3周年
10/06/01 23:00:23 k/8gcKUf
初動ミスを突いて、対応の遅れを隠す機なのか?あったまわるっ!

748:名無しさん@3周年
10/06/01 23:01:15 uMBXLPD5
くたばれ民主党!!!

749:名無しさん@3周年
10/06/01 23:04:30 o0t1c566
初動ミスは、その後の全ての対策に指数関数的な悪影響を及ぼすんだけどね~
バカはバカなりに、当初から国に頼ってればまだよかったけど、
ハゲは自力解決できると思い込んでたらしいし

まぁ責任取って吊るのは、そのまんま淫行芸人知事だな


750:名無しさん@3周年
10/06/01 23:09:08 k/8gcKUf
ははは、民主教信者はすぐに馬脚を現すな。その後の対応いかんではリカバリーできたのに
しなかった。拍手喝采を浴びるチャンスだったのに。ざんねん。

751:名無しさん@3周年
10/06/01 23:11:45 o0t1c566
東叩き→民主擁護っていう固定観念もバカ丸出しだと思うけどね~
民主も悪いよ
でも初動ミスやらかしたハゲが最も責任重大だな

752:名無しさん@3周年
10/06/01 23:18:40 k/8gcKUf
簡単に釣れすぎ。馬鹿松が状況を把握して、即帰国して陣頭指揮すれば自民党支持の
東叩きは成功したのに。民主教信者と言われると、稚拙な書き込みしか出来ないのは
もっと馬鹿丸出し。自民党のカゲに脅えて生きるのは疲れないか?

753:名無しさん@3周年
10/06/01 23:19:25 WM4Jg7I3
家畜伝染病予防法に細かいことはちゃんと明記されてるんだけどね。
誰も読まないんだよね。

URLリンク(law.e-gov.go.jp)

第十六条からの、と殺義務について熟読して欲しいね。
ほんとは全部理解して欲しいけど。

簡単にまとめると、この県についてのミクロの責任者は、家畜所有者。
そして、農林水産省直属の、家畜防疫員。

家畜移動制限も知事権限は72時間が上限。

反証どうぞ。

754:名無しさん@3周年
10/06/01 23:27:20 o0t1c566
やれやれ、ハゲ叩き≠民主擁護と書いているのが見えないのか自民工作員の池沼
ハゲも口蹄疫発覚後も舛添新党から国政入りを狙いつつ、呑気に営業してたんだよ

4月20日 口蹄疫ウィルスと確認、でも定例会見では舛添新党の話ばかり 17:10退庁
4月23日 福岡県で物産展、エロハゲは日帰り可能なのに当然のように○春目的で福岡に宿泊
5月2日  石川県で得意満面で講演 URLリンク(www.e-ryojutsu.com)
5月8日  熊本県で得意満面で講演 URLリンク(www.city.uki.kumamoto.jp)

>自民党のカゲに脅えて生きるのは疲れないか?

書いてもないことをオマエの脳内妄想で付け足すなよアホがw
自民なんて事実上もう終わってんだよ

755:名無しさん@3周年
10/06/01 23:38:28 o0t1c566
>>753
知事権限が72時間か~
やたらと宮崎を留守にするハゲ夫にはちょっと厳しいかな

発覚後の72時間以内っていうと
新党に挨拶回りしてたりなぜか福岡で宿泊してた頃かw

ハゲ夫の言うとおり、家伝法は現実(ハゲの営業三昧の日々)には合ってないなw



756:名無しさん@3周年
10/06/01 23:43:37 WM4Jg7I3
>>754
そういう人は確かにいるね。
俺はなるべく中立でありたいから、その件については正当な文書を
ソースとして提示できれな良いと思ってるけど。

2点はっきりさせよう。

1.第十六条(と殺の義務)
  次に掲げる家畜の所有者は、家畜防疫員の指示に従い、直ちに当該家畜を殺さなければならない。ただし、農林水産省令で定める場合には、この限りでない。
  一  牛疫、牛肺疫、口蹄疫又はアフリカ豚コレラの患畜
  二  牛疫、口蹄疫又はアフリカ豚コレラの疑似患畜

殺処分義務は、患畜および擬似患畜の所有者および国直属の家畜防疫員が負うことになっている。

例えば、都道府県知事には、検査義務はあっても殺処分命令義務は無い。
第六条 家畜の所有者に対し、家畜について家畜防疫員の注射、薬浴又は投薬を受けるべき旨を命ずることができる。
ここにも殺処分を命じることができるとは書いてない。
第十七条において殺処分を命じることができる疫病に関しても、口蹄疫は対象外。
その他の疫病に対しては家畜防疫員が指示することになっている。(第二十一条)

施設の消毒についても、特定の病気以外では農林水産省の定める施設以外では、
勝手に処分することができない。

こういうの、故意に隠蔽されてるの?
それともここで咆えてる連中が無知なだけ?

757:名無しさん@3周年
10/06/01 23:51:00 WM4Jg7I3
2点と言いつつもう1点書いてなかったw

三十四条  都道府県知事は、家畜伝染病のまん延を防止するため必要があるときは、
規則を定め、一定種類の家畜の放牧、種付、と畜場以外の場所におけると殺又はふ卵を停止し、又は制限することができる。

■種牛の処分は県知事の管轄外。


(農林水産大臣の都道府県知事に対する指示)
第四十七条  農林水産大臣は、家畜の伝染性疾病の発生又はまん延により、
畜産に重大な影響を及ぼすおそれがあるときは、都道府県知事に第六条(ワクチン投与)、
第九条(害獣駆除)、第十七条(口蹄疫以外の殺処分命令)、
第二十六条第一項若しくは第三項、第三十条、第三十一条、第三十二条第一項、第三十三条又は第三十四条
の規定による措置を実施すべき旨を指示することができる。
(簡単に言うと家畜防疫員の代わりに命令できる)

(国の都道府県に対する協力)
第四十八条  農林水産大臣は、前条の指示をした場合又は都道府県知事から
求められた場合において必要と認めるときは、その指定する家畜防疫官をして
都道府県知事の指示を受け、第二章又は第三章の規定により家畜防疫員の
行なうべき職権を行なわせることができる。


■つまり、要約すると、県知事の権限は蔓延防止についての交通規制、通報義務
 殺処分対処は家畜防疫員の責任、および国が代行。


理解できたかな?

758:名無しさん@3周年
10/06/01 23:57:27 o0t1c566
そうなんだ

ハゲ擁護の人らのあいだでは、
「交通規制は国の管轄なんで知事の一存ではできなかった」
ってことになってるよ

759:名無しさん@3周年
10/06/02 00:00:32 WM4Jg7I3
>>758
まあ、虚実入り混じってるのがネットだからね。

この場合、

第十五条  都道府県知事又は市町村長は、家畜伝染病のまん延を防止するため
緊急の必要があるときは、政令で定める手続に従い、七十二時間を超えない
範囲内において期間を定め、牛疫、牛肺疫、口蹄疫又はアフリカ豚コレラの患畜又は
疑似患畜の所在の場所(これに隣接して当該伝染性疾病の病原体により汚染し、
又は汚染したおそれがある場所を含む。)とその他の場所との通行を制限し、
又は遮断することができる。

「ここでは政令の定める手順に従い」ってのがポイントだね。
ここに国の承認が必要ならその通りだと思うが。

760:名無しさん@3周年
10/06/02 00:02:39 k/8gcKUf
>>757
宮崎県と東を叩きたい勢力には関係ないと思うよ。>>755みたいに事実と言いながら誹謗中傷する
書き込みをするのが目的だから。
そもそも、責任問題は状況が終了してからの話。

761:名無しさん@3周年
10/06/02 00:04:40 1w/q1OsT
>>760

正直叩きたい勢力には(ウヨ・サヨ)どちらも論理的な議論は期待できない。

興味本位でスレを覗いた人が、正確で客観的な情報を得て、
自分の意志で次の選挙に行ってくれれば良いと思う。

762:名無しさん@3周年
10/06/02 00:06:13 omC/Umot
追求されて
法的には知事だと言って逆ギレする禿
法的に知事なのに知事の責任を禄に果たそうともせず、逆ギレって

763:名無しさん@3周年
10/06/02 00:07:35 29oP5wsj
>>756
そら、あんさんおかしいわ
殺処分命令「義務」やのうて
命令権限が知事にあるから知事が責任者なんちゃうか
逆に義務やったら命令権持つもんが別におるっちゅうことになりまっせ

764:名無しさん@3周年
10/06/02 00:10:20 DnaPBjEf
>4月23日 福岡県で物産展、エロハゲは日帰り可能なのに当然のように○春目的で福岡に宿泊
これの裏は取れてるんだろうな?

765:名無しさん@3周年
10/06/02 00:12:45 RYBzbZ9I
エロハゲが新党やバラエティに現を抜かして口蹄疫を甘く見てたから被害が拡大したんだろ。
それで逆切れしてんだから、開いた口がふさがらない。


766:名無しさん@3周年
10/06/02 00:14:57 1w/q1OsT
>>763

> 命令権限が知事にあるから知事が責任者なんちゃうか
> 逆に義務やったら命令権持つもんが別におるっちゅうことになりまっせ

いや、法で義務付けされてるなら、命令権持つ人はいなくて、
義務に違反した当事者(個々の農家&家畜防疫要員)の責任じゃないの?

例えとして適当かどうかわからないんだけど、納税の義務があって、
非納税者がいたときに、納税の命令者の責任だとか聞いた覚えないし。

報告義務は記載されていたけど。
命令権限とか、命令義務とかはどこにも記載されていないな。
俺が見落としてたならごめん。
該当個所の指摘求ム。

767:名無しさん@3周年
10/06/02 00:15:14 omC/Umot
禿は本当、県の仕事をしてるのかって位連日テレビに出てたからな
そんなに県を留守にしてテレビに出るなら禿はセイゼイ観光大使でいいのに
ろくに県にいない癖に知事なんてやるから、対応が遅くなるのもまあ必然だな

768:名無しさん@3周年
10/06/02 00:16:24 DnaPBjEf
>>765
ほら、馬鹿がまた湧いた。マスコミの煽りに乗せられた東も悪いが、聞き手の質問も
下心が丸見え。

769:名無しさん@3周年
10/06/02 00:18:54 DnaPBjEf
>>767
無知無能はお前だ。もろもろの効果のでかさを無視?仕事はしていたが。何もしてない
裏はとったのか。

770:名無しさん@3周年
10/06/02 00:19:22 omC/Umot
禿が命令を出さないと対策は進まないから禿の責任
禿の命令が出てもいないのに酪農家が動くわけがないからな

771:名無しさん@3周年
10/06/02 00:21:31 vgRlbi8S
>>767
知事がそんなんだから、県職員にも気の緩みがあった、
畜産農家には「あんなバカの言うことが聞けるか」的な態度に出られた等々、
ハゲがプラーっと遊んでばかりいた代償は大きかったよ


772:名無しさん@3周年
10/06/02 00:23:05 DnaPBjEf
子供の妄想は面白いな。子供の特徴を良く表す書き込みなんだけどな。もう少し
付き合おうか?ボウヤ。

773:名無しさん@3周年
10/06/02 00:24:50 29oP5wsj
>>766
法律で直接義務付けられとる分はその公務員に履行責任があるわな
国家公務員やったら政府に、地方公務員やったら自治体の長にも管理監督責任がある

法律で命令権限が知事に与えられとる分はストレートに知事が責任者や

774:名無しさん@3周年
10/06/02 00:24:51 1w/q1OsT
禿の仕事って何?
この状況で県知事は何をしなければいけないことになってんの?
お前らの中で。

これは赤松批判にも言える。
赤松および鳩山(口蹄疫対策本部長)はこの状況で何をするべきなの?

顔出しとか抽象的なものじゃなくて、手続きや会合、根回し、広報とか
なるべく具体的にプリーズ。

もし書類に全て目を通してハンコ押せっていうなら、それは代理で充分。
閣僚と根回しして、もっと予算回してもらえってなら毎日上京が妥当。
ピンチを最大限に活かして、民主政権打倒すれば谷垣から超支援貰えるっていうなら、
県民のために自民に媚び売るのが正解。

お前らが知事ならどうすんの?

775:名無しさん@3周年
10/06/02 00:30:45 DnaPBjEf
この状況?もう仕事してるが。判子押しは代理でもできるが、手続きがある。勝手に誰でも
押せない。県の最高責任者の印鑑だからな。

776:名無しさん@3周年
10/06/02 00:33:49 gNUZii76
>>774

アジアで感染拡大していた状況からしてまず監視強化すること。
法的にもその責任は赤松にある。
これほど拡大したのだから失政は免れない。


777:名無しさん@3周年
10/06/02 00:35:19 omC/Umot
県知事の判子を代理で押せとか
大問題だろそれ、禿が県知事である以上、禿本人が禿の責任において押さなければならない
代わりに押すとか、隣の席のボタンを勝手して採決の数を誤魔化すのと一緒で大問題だろう

778:名無しさん@3周年
10/06/02 00:38:59 1w/q1OsT
>>773
せっかく俺が家畜伝染病予防法に目を通して、具体的に指摘してあげたのに。

> 法律で直接義務付けられとる分はその公務員に履行責任があるわな

どこ読んでたんだよ・・・。

知事の命令権限なんてどこにも書いてないだろうが。
家畜防疫員が履行するって書いてるだろうが。
家畜防疫員って単語ぐぐれば、独立行政法人の機関だってすぐわかるだろうが。

ちなみに「獣医師」でWIKIればわかるが、家畜防疫員は
都道府県所属の公務員であってない存在。
県警←→本庁の関係に近いね。

779:名無しさん@3周年
10/06/02 00:39:14 DnaPBjEf
知事が留守のときは、代理に仕事する奴はいるはずなんだが。公選される知事職は
不在の期間があるからな。

780:名無しさん@3周年
10/06/02 00:40:47 29oP5wsj
>>778
あんさん知事の命令「義務」がどうたらおかしなこと書いとったんやで~
そやさかいわいが命令義務やのうて命令権限やゆうて教えたったんや

781:名無しさん@3周年
10/06/02 00:41:45 1w/q1OsT
>>777

いや、代理承認は普通に制度としてどこでもあると思うが。
採決の数を誤魔化すこととは何ら関係ないだろ。

TVのコメンテーターばりに常識知らずな人?

782:名無しさん@3周年
10/06/02 00:43:29 omC/Umot
代理で済むなら全部代理でいいよ
知事いらねーな

783:名無しさん@3周年
10/06/02 00:44:17 Q57cAmSu
宮崎県が種牛49頭を殺処分を怠り、口蹄疫発症を国に隠していたことについて
(全国肉牛事業協同組合・日本養豚協会・みやざき養豚生産者協議会)

「疫学上あり得ない言語道断の行為だ」
「種の保存よりも日本の畜産業界を守ることの方が大事だ」
「全国の生産者に対する裏切り」
「早く殺処分することが畜産農家のためになる」
「(殺処分を決断した)生産者は全国の仲間を口蹄疫から守るために犠牲になったのに、
宮崎県が本来殺処分するべき自分の牛を残そうとするのは神経を逆なでする」
「(種牛を残すことは)長い目で見て宮崎の畜産のためにならない」
「殺処分されている畜産農家と同じ対応をとるべきだ」
「県畜産農家を救うどころか、窮地に追い込む」
「県が今後も意図的に情報を隠せば、全国の生産者が購買を避けることは必至だ」
「国際市場への復帰も遅れる」
「東国原知事が発生当初に迅速な対応をせず、その後も消毒の徹底などの対策を怠り、感染拡大を招いた」
「法律に基づき早く措置することが宮崎の畜産のためだ」
「種牛だから残したいというが、(普通の)農家の牛はそうではないのか」
「種牛は民間にも国にもいる」
「全国に素晴らしい種牛がおり、宮崎牛がいなければ全国のブランド牛が成り立たないということは全くない」

784:名無しさん@3周年
10/06/02 00:44:43 gNUZii76

代理というのじゃなくて、そもそも大臣に権限がある。

785:名無しさん@3周年
10/06/02 00:45:30 Q57cAmSu
ネトウヨは日本の畜産業界の敵w

>206 :名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:38:34 ID:8W6eBxM8P

>種牛49頭の助命の署名。
>URLリンク(usi-cow.cocolog-nifty.com)

>宮崎の努力で希望の種牛はまだ感染せずに生きてる!
>でもこのままでは民主党に殺されるのも時間の問題。
>口伝えでもmixiでもTwitterでもみんなお願い急いで!

>2010/5/29 デモ更新@東京 開催決定!
>URLリンク(www23.atwiki.jp)

>西田昌司参議院議員のHPで 国民に信を問うため、直ちに衆議院を解散し、総選挙を行うよう求める署名活動も行っています。

786:名無しさん@3周年
10/06/02 00:47:17 1w/q1OsT
>>780

俺、>>766で都道府県知事には報告義務しかなくって、
命令権限も命令義務も無いって書いたわけだが、
この記述を覆す記述があるなら教えて。

URLリンク(law.e-gov.go.jp)

787:名無しさん@3周年
10/06/02 00:48:46 DnaPBjEf
しかし、ここで退場願うというのは馬鹿な話なんだけどな。大臣は辞職で逃げても
総理の指名があれば即登場だが、知事が辞めたら選挙だよ。口蹄疫対策と選挙を
同時に進めたい理由はなんだ?いくらなんでも、それは惨いな。

788:名無しさん@3周年
10/06/02 00:48:54 omC/Umot
>>785
禿本人のツイッターがキモイのは禿が信者と一緒になってツイッターで騒いでるからだな

789:786
10/06/02 00:49:33 1w/q1OsT
あ、言葉足らずだった。

殺処分命令の権限と義務ね。

農林水産省は代行できると書いてあるが、都道府県知事には
それがあるとは書いてないように見える。

見落としがあるなら指摘よろ。
過ちを認めるのはやぶさかではない。

790:名無しさん@3周年
10/06/02 00:50:48 3xnd2Rz/
>>783
ひでーな
あからさまに宮崎を潰そうとしてる
言ってる事も目茶苦茶だし

791:名無しさん@3周年
10/06/02 00:51:23 4SRWNWiN
>>785
まぁ、感染せずに生きてるならな。法律も、人のためにあるんだしな。

792:名無しさん@3周年
10/06/02 00:53:49 29oP5wsj
>>786
家畜伝染病予防法の二十六条とかちゃいまんのか

793:名無しさん@3周年
10/06/02 00:54:51 gNUZii76
>>789

代行なんてどこの条文に出てこないが?

794:名無しさん@3周年
10/06/02 00:55:53 DnaPBjEf
種牛の重要性を無視してるのか、知らないのか、ことの是非はともかく嘆願の意味を
潰そうとする勢力は、宮崎県外の繁殖農家の手先か?名産地の牛の3割を占める宮崎産
が減れば、食い込むことは容易なんだよな。同じ畜産業なら気持ちだけは判る筈なんだが。

795:名無しさん@3周年
10/06/02 00:58:40 CZDfGywh
ハゲ!

796:名無しさん@3周年
10/06/02 00:59:16 29oP5wsj
>>793
そやな。口蹄疫については所有者の同意なしに殺処分できへんことが
最近まで社会問題化しとったわ
他の感染症の家畜やったら知事の権限で殺処分できてんけどな

797:名無しさん@3周年
10/06/02 00:59:31 l+2ciMJQ
>>731
>>722
沖縄の牛は陰性 6月1日21時7分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
農林水産省と沖縄県は1日、同県石垣市で口蹄疫と似た症状の牛から採取された検体は、ウイルス検査の結果、陰性だったことを明らかにした。


798:名無しさん@3周年
10/06/02 01:02:36 gNUZii76
>>796

所有権は強力だができないと明記しているわけではない。
ただ、権利と権利がぶつかるだけ。

799:名無しさん@3周年
10/06/02 01:05:28 29oP5wsj
>>798
超法規的にっちゅう話でっか。わいはそういうのは感心せえへんで~

800:名無しさん@3周年
10/06/02 01:07:58 gNUZii76
>>799

もちろん法律に基づいてだよ。

801:名無しさん@3周年
10/06/02 01:09:08 DnaPBjEf
財産権とか言い出したらきりないし。

802:名無しさん@3周年
10/06/02 01:17:45 4SRWNWiN
なんか、対策の失敗は、無能な日本政府の責任であると、
国連機関のFAOが非難してるんだって。
しかも、そのFAOの調査を、断ったみたいだし。

803:名無しさん@3周年
10/06/02 01:22:06 DnaPBjEf
防疫はグダグダだったのに、特措法は迅速。意図を感じる。

804:名無しさん@3周年
10/06/02 01:34:55 1w/q1OsT
>>792

これ?

(倉庫等の消毒)
第二十六条  都道府県知事は、家畜伝染病のまん延を防止するため必要があるときは、
家畜伝染病の病原体により汚染し、又は汚染したおそれがある物品の所在した倉庫、
船舶、車両その他これに準ずる施設(前条第一項本文の施設を除く。
第三項において同じ。)の所有者に期限を定めて当該施設を消毒すべき旨を
命ずることができる。
2  家畜防疫員は、家畜伝染病のまん延を防止するため必要があるときは、
前項の命令に係る施設につき、消毒方法を指示することができる。
3  第一項の倉庫、船舶、車両その他これに準ずる施設の所有者又は
その所在が知れないため同項の命令をすることができない場合において
緊急の必要があるときは、都道府県知事は、家畜防疫員に当該施設を消毒させる
ことができる。

>>789で補足したけど殺処分に関しての命令ね。

>>793
代行って書いたけど、これ解釈の余地があるね。
>>757でも書いたが殺処分は家畜防疫員の権限。
それが足りないよーって県知事が要請したら、国の権限で
家畜防疫員を増派できるのか、国が家畜防疫員の行なうべき
職権を実施できるのかは読み取れない。

今日は寝る。

805:名無しさん@3周年
10/06/02 03:16:13 fdSHnyV9
県知事は、緊急時において他都道府県に対して家畜防疫員の派遣を要請することができる。(第48条の2の1項)
家畜防疫員は県の職員であり、知事がこれを任命する。(第53条3項)

緊急時において他都道府県にさえ、家畜防疫員の派遣を要請することができる以上、
当該県の家畜防疫員に対しては、当然に派遣指示することが出来ると解釈するのが自然だろう。
では、第16条と第17条の違いはどこにあるか。
知事が家畜防疫員を介せず、直接殺処分出来るかどうかの違いだと解釈出来るが、どうか。

つまり、
都道府県知事は当該都道府県における家畜防疫官の派遣指示を通して、
実質的には、と殺処分を促す権限を有する。と思われる。

ところで、国(農林水産大臣)は、緊急時に一定の措置をとらせる権限を有しているが、
この中に、第16条に基づくと殺処分は含まれていない。(第47条)
そして、国は国の職員たる家畜防疫官を通して、家畜防疫員に命令する権限があるが、
これは第47条又は、県知事の要請があった場合に限られ、県知事の指示を受ける。(第48条)

806:名無しさん@3周年
10/06/02 03:19:49 fdSHnyV9
おっと、今回の特措法で、
口蹄疫に関すると殺命令の権限を、国が有するようになったんでしたっけ…

807:名無しさん@3周年
10/06/02 03:36:52 fdSHnyV9
あくまで「促す権限はあったであろう」、と言いたいだけで、
「命令権限があった」と言いたいわけでは無いのであしからず…

しかしこれを、
促す権限はあったが命令権限は無かった=知事にどうすることも出来なかった、と捉えるのは不自然じゃないですかね。
報告義務違反といい、ここまで被害が拡大した要因として、知事に問題があったことは否定出来ないと思いますね。

ところで今回の東知事もそうですが、どうしても県知事は県の利益を考える必要があるので、他県への影響を相対的に軽視するのではないかと。
基本的には当然それで良いんでしょうが、伝染力の強い口蹄疫の殺処分だとそうも言ってられない。
国が権限を有するようになったというのは、至極真っ当な理屈だと思うのですが、どうも色々な見方があるようで…

808:名無しさん@3周年
10/06/02 03:38:22 Q704qIgZ

「殺処分しないということは有り得ない。議論の余地はない。現在のところ種牛であろうが殺処分する以外にこの病気を抑える方法はない。」
(東京大学総合研究博物館教授・遠藤秀紀)


809:名無しさん@3周年
10/06/02 04:16:48 Cc+lk32O
単に政権批判目的で種牛助命の署名をしたバカウヨは名乗り出ろ

810:名無しさん@3周年
10/06/02 05:32:39 0Lvz+g70
泥田・畑・山林で汗流したことのない輩が、農水大臣(バカ松・他)になるからこんな事になるんさ。引っ込め!

ついでに、彼は野菜の高騰の時「早く収穫して出せ」だと。フンと馬鹿丸出しだ。熟さないのに出せるか!

811:名無しさん@3周年
10/06/02 06:10:26 J05qT4o8
全国の畜産業を守るためには、国に殺処分の最終権限が与えられるのは機管理上当然のこと
そもそも、宮崎県が国に嘘まで吐いて殺処分を渋らなければ特措法も不要

812:名無しさん@3周年
10/06/02 06:33:03 Fs1u5tFo
>>810
落ち着け
禿げw

813:名無しさん@3周年
10/06/02 06:34:38 V1IYHWkc
日本の畜産自体衰退の一途なのだが、これで更に畜産業は減るな
BSEでアメリカからの輸入禁止で一寸は息を吹き返していただろうに
これを契機にアメリカ牛の輸入再開も国民が気付かない内に決まってしまいそう
江戸時代までのように不殺生に戻るか

814:名無しさん@3周年
10/06/02 07:02:37 EZ5bA1kq
>>757
>■種牛の処分は県知事の管轄外。

家畜伝染病予防法総則3-2
都道府県知事及び市町村長は、特定家畜伝染病防疫指針に基づき、この法律の規定による
家畜伝染病の発生の予防及びまん延の防止のための措置を講ずるものとする。

で、基づくべき口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針の中で

第1 基本方針
1 殺処分等
 (1) 本病が発生した場合は、法第16条の規定に基づく患畜及び疑似患畜(以下「患畜等」という。)のと殺(中略)。
このようなまん延防止措置は、原則として家畜又はその死体等の所有者(管理者を含む。以下同じ。)が行うこととなるが、
都道府県は、農林水産省、市町村、関係機関及び関係団体と連携し、当該所有者に積極的に協力する。


ここから先は話が逸れるけど、第1の2に原則発生地で処分とするが、数量、現地の地形等によって発生地で実施困難な
場合は疑似患畜に限り他の場所に輸送して焼却、埋却又は化製する。このため、都道府県は、家畜の所有者が患畜等
の死体及び汚染物品の処理が速やかに実施できるよう、あらかじめ市町村等と協議を行い、その処理方法を検討すると
ともに、焼却、埋却等の場所の確保に努めるよう指導及び助言を行うものとする。

動かせない訳じゃなかったんだね

815:名無しさん@3周年
10/06/02 07:04:53 4HjXt4CE
アホぬかせ。アメ牛なんて硬くてまずくて食う気になれん。
だからこそやわらかい日本産の牛肉に人気があるんだ。
(サシ脂身だらけで健康には悪いけどw)
その最高の和牛の供給元が宮崎県だ。
サイコーとかいってた松坂牛も、それ以外の県のブランド牛も
かなりの割合で(何十%だったかな)宮崎産の子牛を買って
それを飼育して商品として出荷してることが,
今回の口蹄疫事件で報道されてばれちまった。
これからも畜産業は息を吹き返すよ
(特に宮崎じゃそれっきゃ食う道はねーもんw)

816:名無しさん@3周年
10/06/02 07:10:24 nxMmEjGc
そのまんまハゲシは反省しる!

817:名無しさん@3周年
10/06/02 07:57:45 46l7Y1wW
そもそも牛を育てて食うなんて

きちくのしょぎょう!

818:名無しさん@3周年
10/06/02 08:42:29 1w/q1OsT
>>805,807
今回の場合、獣医師の不足はかなり前から話題になってた。
任命権があっても有資格者が不足してたと思われる。

獣医師の増援を要請してたか、あるいは国が獣医師不足を把握していたか、
あたりが焦点かねえ。

県知事が実質的に殺処分を促す権限があるって、なんだそりゃ。
県にあるのは、殺処分を行なう際に協力する義務でしょ。
人手とか、運搬車両とか、場所指定とか。
そのへんは、絶対的に不足しつつも県の指示で現場が忙しく動いてたんでない?

俺は知事に責任が無かったとは思わない。
同時に国に責任が無かったとも思わない。
県にできたこと、国にできたことをはっきりさせて、的外れな批判や
プロパガンダをされたくないだけ。

>>814
> 都道府県は、農林水産省、市町村、関係機関及び関係団体と連携し、
> 当該所有者に積極的に協力する。

これだけだと責任の所在までは不明だね。
いくらなんでも所有者に全て押し付けられないし、
県ができる協力は上で述べたようなこと+消毒とかだろうし。

あと移動できるのは擬似患畜に限り、って書いてあるね。
これだとすぐ隣の発症が確認されない家畜は移動できないし、
当然処分もできない。
火事が広がるからって隣の燃えてない家を壊す権限が無かったってことかな。

819:名無しさん@3周年
10/06/02 09:08:27 vgRlbi8S
551 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/02(水) 08:27:57 ID:5pRgIG8t0
宮崎県、3月終わりの口蹄疫の疑いを見逃し、4月9日口蹄疫発症を見逃す。
これ以降、東国原知事の取った対応は以下の様な驚くべきものである。

・4月13日(火)大阪で橋下知事と会談
・4月15日(木)東京で舛添議員と(新党結成の)会談。
・4月20日口蹄疫確定。しかし記者会見では、なぜか新党結成の話ばかり。
 口蹄疫について聞かれると「ピンチをチャンスに」と、トンチンカンな返答。
・4月23日 福岡市で県産品PR。その日は何故か福岡に宿泊。
・5月2日 石川県金沢市ホテル金沢ダイヤモンドルームにて漫談風爆笑講演会。
 宮崎、金沢間往復は、飛行機を乗り継いでも13時間。
・5月8日 熊本県宇城市で講演会。お笑い芸人になるまでのエピソードなど、最後に口蹄疫。
※5月2日、8日の講演会の事は「そのまんまブログ」には一切書かれていない。
 その頃のブログの内容は、「口蹄疫で大変」を繰り返している。GWは、県内を見て回っていたそうだ。
・5月27日 それまで残せと言っていた49頭の種牛の処分を認める。
・5月28日 実は種牛の内1頭は、22日に発熱、もう1頭は26日に発熱し、東に報告されていた。
 同じく28日、報道陣から種牛の口蹄疫発症を知った国からの電話に、県職員は「症状は今朝から」とウソの返答。
 知事は、28日に聞いたと、これまた嘘をつく。
 26日に種牛の発症を知ったから、27日殺処分を認めていた。発症を隠して。

※安愚楽牧場 ~ 重大犯罪だ! 口蹄疫発生1ヶ月も隠ぺい (旬刊宮崎新聞社)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

※石川・『東国原英夫』宮崎県知事講演会は盛況にて終了しました。平成22年5月2日(日)
URLリンク(www.e-ryojutsu.com)

※熊本・東国原英夫宮崎県知事がウイングまつばせで講演 2010年05月08日
URLリンク(www.city.uki.kumamoto.jp)

これが東国原知事の、この二ヶ月間の対応の実態ですよ。
宮崎県の怠慢とアグラ牧場の隠蔽工作とが重なって、被害が甚大になったと思われます。


820:名無しさん@3周年
10/06/02 09:12:33 MyllNWiP
>>819
これのいったいどこが知事の仕事なのだろうか。

821:名無しさん@3周年
10/06/02 09:14:32 46l7Y1wW
アングラ牧場て

822:名無しさん@3周年
10/06/02 09:16:43 omC/Umot
>>819
>「ピンチをチャンスに」
まさに禿らしい、ピンチをチャンスにして責任を国に押し付け自分はやる事もやらずに被害者面

823:名無しさん@3周年
10/06/02 09:18:47 YdsYfZ3R
宮崎県痴事(エロハゲ)をどげんかせんといかん

824:名無しさん@3周年
10/06/02 09:19:27 1w/q1OsT
>>819

口蹄疫対策してた部分を意図的に削除するとこうなるね。

ところで5/8から5/27まで一気に日にちが飛んでるんだが、
その間は調べられなかったの?
それとも報道しない自由を行使したの?

赤松君のも出さないと不公平だなあ。
誰か4/20以降の赤松君の行動を、口蹄疫関連抜いて
列挙してみてよ。

これの比じゃないもんになりそうだが。

825:名無しさん@3周年
10/06/02 09:21:15 omC/Umot
>>819
すごいな、橋下、枡禿と国政に出ようと画策して
口蹄疫.が確定した後も、宮崎を留守にして自分の講演にセイを出すとか
これでよく知事が務まるもんだ、まあこんなんだから蔓延したんだろうな

826:名無しさん@3周年
10/06/02 09:21:32 MyllNWiP
民主が~
赤松が~

827:名無しさん@3周年
10/06/02 09:30:54 vgRlbi8S
>>822
その発言は、就任直後の鶏インフル封じ込め成功と、
それに乗じた地鶏知名度うp成功という過去の経験からきたもの。

しかし今回、地元農家からは「我々にとってピンチはピンチ。
チャンスになるのはアンタだけだろう」と抗議を受けた。

(ソース:週刊文春 6/3号)

828:名無しさん@3周年
10/06/02 09:37:36 1w/q1OsT
>>827

ちょっとまともな人が残ってるのかな?

これからの時間帯は何故か知事バッシングが多くなるから、
相手にしないことをお勧めするよ。
まともな議論は夜までおあずけかな。

俺もこれから重役出勤するので消える。

829:名無しさん@3周年
10/06/02 09:39:48 46l7Y1wW
コウテイ疫について知ってたわけが無い
△も知らんぐらいだし


830:名無しさん@3周年
10/06/02 11:37:11 UTWfWLtB
東国原の反応

>総理からは、総括的に「政府として万全を期す」「国として十分な支援をする」等の力強いお言葉を頂いた。
>国の最高責任者である総理のこの言葉・約束を心から信頼・信用させて頂こうと思っている。

>まさか、辞任ということなんて無いよね
URLリンク(ameblo.jp)


URLリンク(www.dotup.org)

これはワロタ

831:名無しさん@3周年
10/06/02 13:36:54 S6n6x0vO
ここでハゲを擁護してる連中は、自民に雇われてるの?

832:名無しさん@3周年
10/06/02 16:25:18 rMg39wmb
禿の危機管理意識が全くなく
経過を報告できなかったからだろ
どうみても禿が悪い
禿は責任とって辞任しろ

833:名無しさん@3周年
10/06/02 16:28:07 dF0AEKsk
>>832

1ヶ月もほったらかしにして、対策本部いつたてた?
宮崎から報告受けて、何で外遊に出た?

自衛隊の対応は?
埋立地不足の対応は?
消毒薬や獣医不足の対応は?

民主の後手後手政治の一つじゃないか。
全部県の責任?

あほらし。民主の責任だろ。バーーか。

834:名無しさん@3周年
10/06/02 16:51:38 eoB0LQoe
票目的の挙動にはもううんざり

835:名無しさん@3周年
10/06/02 16:54:31 cNbzNbfZ
>>833

いまでは、感染もおさまってきたぞ
よくやっているではないか

836:名無しさん@3周年
10/06/02 17:05:44 crnTfLCz
>>833
一つも民主の責任になるものはないな
外遊って遊んでいるんじゃねーぞ

畜産業者・市町村・県が、宮崎にとって畜産業がもっとも重要な産業で
エース級の牛を失ったら宮崎どころか全国の畜産業は壊滅だと思っているのなら
病気対策も個々で万全にしておかなければならない。

そして県レベルでも手に負えなくなったから国に助けを求め
国は援助支援を行うのは当然の流れだ。


837:名無しさん@3周年
10/06/02 17:06:51 eoB0LQoe
おさまってきたことについて政府が果たしてる割合はどんだけなの?
大概宮崎県じゃないの?
事務方の県職員まで消毒要員として狩り出されてるって話じゃないの。
宮崎の中のあの範囲で収まってるのはよくやってるよ。

838:名無しさん@3周年
10/06/02 17:20:33 cNbzNbfZ
>>837

>大概宮崎県じゃないの?
>事務方の県職員まで消毒要員として狩り出されてるって話じゃないの。

地元ががんばるのは、当たり前のことだ。
国から金は出ている。人員は宮崎に居る人が動くのはあたりまえ

839:名無しさん@3周年
10/06/02 17:44:58 3xnd2Rz/
>>835
感染がおさまってきたとか何言ってんだお前?
赤松と同じで頭の中がお花畑のようだな

840:名無しさん@3周年
10/06/02 17:53:19 DnaPBjEf
マイナー県の宮崎がタレント知事によってメジャー化したことが、よほど悔しい連中がいるんだなあ。
宮崎叩きの連中の崇める知事連中は何をしてきたんだろうね。

841:名無しさん@3周年
10/06/02 17:55:57 cNbzNbfZ
>>839

>感染がおさまってきたとか何言ってんだお前?

感染範囲が広がっているのですか?
そうだったら、九州全滅

842:名無しさん@3周年
10/06/02 17:59:15 DnaPBjEf
>>841
移動制限区域内全て、感染してると思ってるのか?

843:名無しさん@3周年
10/06/02 18:02:32 luXstCrO
>>840
ほう
メジャー化したから自県の問題は全て政権のせいとw
全く責任を感じてないという図式だろうな

844:名無しさん@3周年
10/06/02 18:09:46 cNbzNbfZ
>>842

>移動制限区域内全て、感染してると思ってるのか?

基本的に感染する可能性が高いと考えて、対策をとっていると思うぞ

そもそも、感染が広がり続けているなら、移動制限区域も広げないとまずい
そのような状況にはなってないと思うが

845:名無しさん@3周年
10/06/02 18:11:08 3xnd2Rz/
>>841
宮崎叩きをしてる奴って、ガチで頭の出来が悪いんだな

846:名無しさん@3周年
10/06/02 18:14:52 DnaPBjEf
>>843
返しが頭悪wwww
>>844
制限区域内の感染率が上がっている。同心円の外側に広がれば制限区域は必然的に
広がるだろうな。ただ、終息宣言が出るまでは気が抜けないし、感染の縮小でもない。

847:名無しさん@3周年
10/06/02 18:18:06 cNbzNbfZ
>>846

>制限区域内の感染率が上がっている。

なるほど、では制限区域内、全頭殺処分だろうな
このまま広がるようなら、九州全滅の可能性もでてくるぜ

イギリスでは600万頭を処分したんだろ

848:名無しさん@3周年
10/06/02 18:28:46 DnaPBjEf
>>847
?制限区域内は全頭処分だが。国の防疫対策が失敗したら当然だ。

849:名無しさん@3周年
10/06/02 18:44:59 m9dRIydu
イギリスは牛豚1000万頭処分に陥った大失敗例だからなあ
さすがのマスゴミもアレを口には出さなくなった。

850:名無しさん@3周年
10/06/02 18:47:39 cNbzNbfZ
訂正

>制限区域内の感染率が上がっている。

なるほど、では制限区域が広がっていき、全頭殺処分だろうな

九州全滅です



851:名無しさん@3周年
10/06/02 19:28:15 DnaPBjEf
今日も移動制限区域の意味の判らない、扇動在日が湧いてるのか?

852:名無しさん@3周年
10/06/02 19:29:36 cNbzNbfZ
でもな、鹿児島や熊本でも感染なんてことになると

うううう、おれの好きな馬刺しが食えなくなる
おれの好きな黒豚が食えなくなる

853:名無しさん@3周年
10/06/02 19:47:13 0XGkFo6L
馬にはかからないというはなしだが・・・

854:名無しさん@3周年
10/06/02 19:48:02 DnaPBjEf
>>852
その気持ちはよく判る。宮崎の和牛の浸透率は高いから、和牛肉の値段も上がりそうだ。
黒豚が食えなくなるのも困るなあ。贅沢版とんかつ定食も薩摩の黒豚だし。


855:名無しさん@3周年
10/06/02 20:01:05 cNbzNbfZ
>馬にはかからないというはなしだが・・・

そうなのか、蹄があればかかると思った

856:名無しさん@3周年
10/06/02 20:31:06 byZ4IXTE
人間ですら極稀に口に水疱ができたりって症状がでるぞ。すぐ治るけど。

857:名無しさん@3周年
10/06/02 20:48:45 3xnd2Rz/
>>855 ID:cNbzNbfZ

こんなろくな知識も無い奴が宮崎叩きしてるんだもんな

858:名無しさん@3周年
10/06/02 21:05:03 1w/q1OsT
それはそうと口蹄疫対策本部長が辞めてしまうわけだが。

859:名無しさん@3周年
10/06/02 21:58:46 byZ4IXTE
>>857
知識があったら物理的に処理がおいつかない宮崎は叩きづらいだろ。

860:名無しさん@3周年
10/06/02 22:07:15 CFnBY1C5
【政治】東国原知事「福岡-釜山(プサン)間に海底トンネルを掘って、新幹線を通したい」★2
スレリンク(newsplus板)

擁護してる人どう思った?

861:名無しさん@3周年
10/06/02 22:29:52 2hxcDznD
>>860
東国原に、海底トンネルの権限はないから、そんなのどうでもいい。

むしろ、福岡で権力持ってる麻生のほうが問題だろ。

862:名無しさん@3周年
10/06/02 22:34:53 zm2p3TTv
宮崎を叩き潰しているのがはげ知事
県民は代わりにとさつ処分されるべきだ

863:名無しさん@3周年
10/06/02 22:46:25 3xnd2Rz/
「49頭の特例は絶対に認めない」と言っておきながら
「経過報告を゛特例的に″しなかった県の対応が悪い!」という意味不明な批判をし、
「何かあれば報告するよう指示していた。県はその指示を守らなかった」
「県は今回の件で謝罪した」などという嘘をついた
農水省がこんな嘘をつくってことは、県に責任を押し付けようとしてるわけだ
さすがにここまであから様にやられたら県も黙っているわけにはいかない

農水省には農家や畜産業界を守るとかそういう意思は全く無いな
本来はソレが仕事のはずだが、保身で頭が一杯
小沢の指示だったのかも知れんが
口蹄疫終息の目処も立ってないどころか家畜の処分に四苦八苦してる時期にケンカを吹っ掛けるとか
農水省はどうかしてる


864:名無しさん@3周年
10/06/02 22:57:12 zm2p3TTv
宮崎県は馬鹿しかいない

865:名無しさん@3周年
10/06/02 23:48:11 1w/q1OsT
>>864は宮崎県民でなくともバカはいるということを証明してしまった。

866:名無しさん@3周年
10/06/03 00:58:45 OjF8vee1
鹿は口蹄疫にかかるそうだぜ

867:名無しさん@3周年
10/06/03 01:12:17 OjF8vee1
他のスレにこういう書き込みがあったんだけど、さもありそうな出来事ですね


929 既にその名前は使われています 2010/06/03(木) 00:47:38 ID:zDaA2BjK
10年前の獣医は周囲からの評価や風評被害よりも医師としての責任で行動したから初動対応がとれたんだよ。

今回の獣医は前回発生時の先生が農家と関係者にどんな目にあわされたか知ってたもんで口蹄疫と自分から言えなかったんだろうな。



868:名無しさん@3周年
10/06/03 01:15:27 1BRHCd9I
今回の件については、報道規制はアリだと思う。

正しい正しくないで言えば、本来は正しくないが、
マスコミが屑すぎるから悪影響・デメリットのほうがはるかにでかい。
党利戦略を抜きにしても、報道規制はアリだったんじゃないかな。
(まあ、原口は純粋に党利戦略でやってたかもしれんがw)

869:名無しさん@3周年
10/06/03 01:18:33 OjF8vee1
>>863

>小沢の指示だったのかも知れんが

小沢先生は忙しくて、そんな暇ないとおもうけどねえ

870:名無しさん@3周年
10/06/03 01:21:02 LFj2+X5C
前回の口蹄疫のときは、ユンケルの販売が落ち込むという珍現象があったなあ。

871:名無しさん@3周年
10/06/03 01:26:39 OjF8vee1
報道規制はだめだよ

何も知らない観光客が、いきなり靴を消毒されたら、口蹄疫どころか新型殺人ウィルスとか細菌兵器とか、とんでもない噂がたってしまう

872:名無しさん@3周年
10/06/03 01:31:45 cRPy1SQA
油だらけでコテコテの牛肉のどこが美味いんだ
牧草で育った牛肉は美味いぞー

873:名無しさん@3周年
10/06/03 01:36:11 OjF8vee1
私は牛肉より豚肉がすき

874:名無しさん@3周年
10/06/03 01:37:27 LFj2+X5C
>>872
おいしんぼの受け売りだろ。釣り?

875:名無しさん@3周年
10/06/03 05:55:24 Jp0QWlU6
エロガイコツの辞任マダーーーーーーア?

876:名無しさん@3周年
10/06/03 06:01:44 jRBobcAz
財団法人 日本医薬情報センターが民主中傷コピペで規制 +で工作活動常態化か
スレリンク(news板)

877:名無しさん@3周年
10/06/03 07:03:11 KWjZ7aGv
こういう政治のイロハも防疫の何たるかも分かってないようなお笑い芸人を
知事に選ぶからだなあ
宮崎県民の自業自得だろ
だから税金で保障するのだけはヤメレ
禿の自腹に期待するか損害賠償でも請求しろw


878:名無しさん@3周年
10/06/03 07:10:37 KWjZ7aGv
ついでに他県での損害は宮崎県に請求するべきだな
地方自治だと散々わめいておいていざ自分の手抜かりで疫病蔓延させて
困ったときだけ国の責任?国の補償?
ずいぶん都合のいい話だな


879:名無しさん@3周年
10/06/03 07:19:45 n0ANEQID
宮崎県のおかげで他県の畜産農家も迷惑千万

口蹄疫に募る危機感「1頭でも出たら…」 東北
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
口蹄疫 県境に危機感 「親牛のえさ代払えぬ」 「いつ来るか毎日不安」 市場再開でも暴落懸念
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

880:名無しさん@3周年
10/06/03 08:09:19 Ll2oVQhp
>>875
エロガイコツ プッ

881:名無しさん@3周年
10/06/03 08:21:05 tR2Vz1L9
口蹄疫は宮崎だけで決着しろや。極楽トンボ県民たちよ。

882:名無しさん@3周年
10/06/03 08:22:09 J4wgKAvQ
>>879
宮崎は助けてもらえるかもしれないが、隣県の風評被害はわずかな手当てで
基本は自助努力だから、より切実だ。

883:名無しさん@3周年
10/06/03 08:28:49 J85W1abU
宮崎の子供手当ては1万3千円分の肉を現物支給して酪農家を援助すればいい
地産地消

884:名無しさん@3周年
10/06/03 08:34:00 1BRHCd9I
当事者じゃない奴ら、強気だなあ。

自分のとこの獣医師はどんなに微妙な症状でも
絶対に間違わないと思ってるのかな。

感染初期で封じ込め失敗して、何もかも足りないときも
政府に頼らないで解決できると思ってるのかな。

特に>>881は、口蹄疫が宮崎だけで封じ込められなかったら
他県に飛び火するとわかってるにもかかわらず、
宮崎だけで決着しろと言っている。

物理的に無理なら全国に飛ぶよ。当たり前。
こんなパンデミックになったのは初めてだ。
国が出るしかない。
GW前から皆指摘してたのに、今更・・・。

885:名無しさん@3周年
10/06/03 08:39:42 5BpcGVZy
宮崎に封じ込めるのは禿の責務
まあ禿の無能ぶりじゃ無理だな

886:名無しさん@3周年
10/06/03 08:51:07 1BRHCd9I
>>885

だから、封じ込めが無理なら全国に飛び火するわけよ。
国がなんとかしないとな。

そういう事態で国が、「県の責任だから」って放置するのは
正しいの?正しくないの?

887:名無しさん@3周年
10/06/03 09:06:02 ZFjqWg0C
国も嘘を吐かれては手の打ちようがない

種牛発熱、国へ報告せず 宮崎県「2~3日前から症状」
URLリンク(www.asahi.com)
種牛発熱を国に報告せず エース級の検査延長
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

888:名無しさん@3周年
10/06/03 09:07:13 1BRHCd9I
>>887

じゃ正しいということで良いのね?

889:名無しさん@3周年
10/06/03 09:11:00 uWM1Jdsn

馬鹿禿が経費を全額国が出せ!だと。

禿の初動対応のミスを差し置いて何を寝ぼけてんだ?と思うわけだ。

 しかも、さなかに地方でヨタ話しながらヘラヘラ笑っていたわけだ。


890:名無しさん@3周年
10/06/03 09:13:56 Ll2oVQhp
>>889
馬鹿禿 プッ

891:名無しさん@3周年
10/06/03 09:14:20 KWjZ7aGv
だから他県に飛び火しそうだから国が出てきてるんだろ
本来県が独力で沈静化させなきゃいけないのを禿が無能で
さっさと種牛ごと殺処分すればいいものを後生大事に取っておいたせいで
感染が拡大し国が出る羽目になったわけだ
責任はあくまで県にある
それなのにこの禿は自分の無能を棚に上げて言い訳ばっかこねくり回して
国に責任を押し付けようとしている
なんでこの代償をわれわれ国民の税金で補填しなけりゃならないんだ
こんな無能なお笑い芸人を選んだ宮崎県民だけでツケを払えよ
全国初の破綻都道府県になってもかまわないんだぜ

892:名無しさん@3周年
10/06/03 09:20:12 KWjZ7aGv
別に牛なんて宮崎にこだわる必要はない
新たな種牛を見つければいいだけのことだろ
所詮裏方工作なんでもありの品評会で賞取った牛だけって話だろ
それを自県のどうでもいいブランドを守るために対策が後手後手に回った
その代償をなんで他県の国民が支払わなくちゃならないんだって話だよな

893:名無しさん@3周年
10/06/03 09:20:32 uWM1Jdsn

これまで酪農家の手前遠慮していたが、

禿の腹黒い責任逃れを断じて許すわけにいかんわな。




894:名無しさん@3周年
10/06/03 09:23:16 I3N42H6F
東があまりにも使えないから山田始め中央から人員が送り込まれたんだが
ボトムアップとトップダウンがスムーズならわざわざ再構成なんて必要ない事

895:名無しさん@3周年
10/06/03 09:27:22 1BRHCd9I
ほんとに国が出てきてるんならな。

宮崎で抑えきれない現状、国が何やってるのか教えて?

何も見当たらないんだが。

896:名無しさん@3周年
10/06/03 09:57:08 5z+RTC08
>>887
嘘をついてるのは国だけどな

発熱だけでいちいち国に報告するなんて特例中の特例
そういう対応を国が求めたってことは、種牛49頭の特例処遇を認めたってこと
だが一方では「特例なんて認めない」と正反対の事を言ってる
結局どう転んでも宮崎を非難するつもりだったってことだ

口蹄疫解決になんのプラスにもならん印象操作による責任逃れ
国による悪意ある行為

897:名無しさん@3周年
10/06/03 10:01:02 lMFTF0kI
国をだまくらかした下手人ハゲシ!

東国原知事「殺処分の49頭まだ生きている」
URLリンク(megalodon.jp)

898:名無しさん@3周年
10/06/03 10:33:31 usYswRNx
>>867
スルーされているけどかなり重大な問題なんじゃないの?
獣医師は何をされたのだろうか


899:名無しさん@3周年
10/06/03 10:56:37 5z+RTC08
>>897
>あくまでも省は、情緒ではなく科学的見地から判断すべきだ」と語った。

科学的見地からの判断なんて全然出来てなかったなw
・感染していると決め付け「菌をばら撒いている牛が許せない!」とか言う無知な副大臣
・豚の処分が最優先事項なのに何故か感染地のど真ん中にいる症状の無い牛を殺したがる省
・感染が拡大した状況で殺処分の効果も薄れているのに何故か豚よりも種牛の処分を急がせる省
・「早く殺せって言ったのにwww」

完全に感情論で動いてる省w

900:名無しさん@3周年
10/06/03 11:22:04 tR2Vz1L9
もし、口蹄疫が他の県にまで拡大したなら、そのまんまはその責任を取って
辞任だろうな。

901:名無しさん@3周年
10/06/03 11:23:18 f9yUSg0u
ネトウヨの往生際の悪さは見苦しい

ID:5z+RTC08

902:名無しさん@3周年
10/06/03 11:45:13 tR2Vz1L9
1000億返せ。泥棒。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch