10/05/22 11:17:46 P6EIKeuV
笑ってばかりだった昔の付けが、今に来る 泣いてばかりの政経界!
25:名無しさん@3周年
10/05/22 16:45:38 l8IocwN2
マスコミは自民党宣伝部隊
ありがとうございました
26:名無しさん@3周年
10/05/23 01:48:26 4t19uVN7
>>20
月々にしたら年5万なんだなぁ
みんな新聞取るのやめようぜ、森林保護にもなるし
27:名無しさん@3周年
10/05/23 02:54:28 4t19uVN7
URLリンク(www.youtube.com)
沖縄海兵隊のグアム移転は決まっていたが
米国は金融危機でお金がない
日本からお金をむしり取りたいため、わざとゴネているらしい
協力する売国自民党、歩調を合わせるマスゴミ
ふざけんな!!!!!!!!!!!!
28:名無しさん@3周年
10/05/24 00:38:16 JGCnjHKR
こんな良スレ、おまいら伸ばしてやれよ・・・なんだこれ
>>27
ナイス!
29:名無しさん@3周年
10/05/24 01:45:09 +KB0mehr
自民党に都合の悪いスレは伸びないのが2chなんだぜ?
30:名無しさん@3周年
10/05/25 00:03:19 YOsWAHKI
秘書にもタカる、日本の大手マスゴミwwwwwwwwwww
上杉あきれ返ってるなwwwwww
31:名無しさん@3周年
10/05/25 00:08:19 3JkNWRJD
機密費で飲み食いしたらあかんのやで~
32:名無しさん@3周年
10/05/25 06:33:35 BYL2sb23
>>2
いかに今のマスゴミの報道がムチャクチャか、というのは、
例えば、テレ朝のテレビ欄の見出し
「9万人沖縄に集結!! 迷走政権に怒り密着」
などとなっているが、
「沖縄に基地を存続させて、沖縄のきれいな海を埋め立てよう
としている」のは、「現行案=自民党の案」だろ。
「沖縄の人が怒りをぶつけるべきなのは、自民党の方」だろ。
むしろ、
「なんとか沖縄以外に基地を移転して、沖縄のきれいな海
を埋め立てないよう」
に努力しているのが民主党であって、沖縄の人が
「民主党に怒りをぶつける」なんて報道は完全に筋違いだろ。
なりふり構わぬ、「マスゴミの民主党つぶし」(笑)
33:名無しさん@3周年
10/05/25 18:48:52 6cWjFzuV
たとえば
議論ほぼなしで意思決定>独裁だ!
議論かさねて十分に考える>閣内不一致!総理はぶれてる!
34:名無しさん@3周年
10/05/26 00:25:20 yIE65FYL
今のマスコミはとにかく民主党潰すためなら何でも利用するよな。
まるでネット右翼みたいだ。
次の選挙も民主党が勝ったらマスコミも改革しないとね。
でないと経営は悪化する一方だよ。
35:名無しさん@3周年
10/05/26 02:52:31 PvTNkAwp
同業他社のCMが気に入らないからっつって恫喝して引っ込めさせたナベツネさん
どんな汚いことやってても驚きません
上杉が鳩山内閣の官房副長官になるのを潰したのもあんた
平野をねじ込んだのも、いまだに切られないのもあんたの力なんでしょ、どうせ
36:名無しさん@3周年
10/05/26 19:22:46 LdLQY3jX
週間ポストに機密費配布先一覧載ってるらしい
37:名無しさん@3周年
10/05/26 19:47:03 kBY49j20
今日のNEWS23に野中がまた出る。
38:名無しさん@3周年
10/05/26 19:54:04 0et6mevU
普天間基地問題、沖縄の基地負担は軽減されるべきだと思いますか?っていう世論調査しろよ
39:名無しさん@3周年
10/05/27 04:58:24 6gWdZjLh
NHK会長の権限、強化へ転換? 放送法改正案
2010 年5月5日23時5分
NHKの会長が最高意思決定機関の「経営委員会」に加われるようにすることなどを
盛り込んだ放送法の改正案が、連休明けから衆院総務委員会で審議される見通しだ。
会長の権限を、これまでの流れとは逆に強化することの是非が議論される。
かねて総務省内で検討されていた放送法改正案に、NHKの件が突然加わったのは
3月のことだ。当事者の経営委にもぎりぎりまで伝えられず、委員の一人は
「何の意見聴取もなく重要な決定がされて非常に残念」と話す。
放送法は会長の権限を抑えるため、1959年以来、組織の意思決定は経営委が行い、
それに基づく業務執行を会長が担うよう役割を分けてきた。それでも歴代の会長は強大な
権力をふるってきたため、不祥事が相次いだここ数年は経営委の権限をさらに強化。
経営委員でつくる監査委員会を新たに置くなどした改正法が08年に施行された。
だが、約20年ぶりの外部登用で08年に就任した福地茂雄会長は
「(委員12人のうち11人が非常勤の経営委で)重要な経営の意思決定をしていいのか」
(3月の国会答弁)と疑問を口にしていた。こうした意向が反映され、意思決定の場に会長も
入る案が盛り込まれた格好だ。
この案に対し自民党は「会長の権限が強まりすぎる」と批判的だ。法案が唐突に
出てきたことで、民主党内にも議論を尽くすべきだとの声がある。
3月の参院総務委員会では、役員である理事の権限を強めるなど、会長への権限集中を
見直すべきだとの意見が出ている。(丸山玄則、岡林佐和)
URLリンク(www.asahi.com)
40:名無しさん@3周年
10/05/28 19:30:57 iIUO7cX8
三宅!!!! もしも貰っていたなら
テレビで日本人の前に二度とでてくるな!!!!!!!!!!
貰っていてでてくるなんて最も卑しく下品な人間だ!!!!!!
41:名無しさん@3周年
10/05/28 20:10:50 5fHxQqOx
普天間基地問題、沖縄の基地負担は軽減されるべきだと思いますか?っていう世論調査しろよ
42:名無しさん@3周年
10/05/29 22:09:01 ABqtjCDW
>>40
同意
43:名無しさん@3周年
10/05/30 14:03:25 7qRKNIsE
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
わたしはこれで記者を堕落させた 「機密費」で接待、「女」も用意 平野貞夫・元参院議員に聞く
44:名無しさん@3周年
10/06/02 02:23:08 4yjYhpQD
>>43
日本のメディアは腐ってるな