官房機密費を盗み続けた自民党!!at SEIJI
官房機密費を盗み続けた自民党!! - 暇つぶし2ch50:名無しさん@3周年
10/05/10 02:36:08 eqm96X5K
政策は官僚に丸投げ
国も党も借金だらけにして
地方切り捨て格差社会にして
国民を追い込み自殺者増やし
国土を疲弊させる
そして、そんな悪政を誤魔化すべく
評論家やネット工作員に税金ばら撒いて世論誘導
ちょっと酷過ぎるんだけどw

51:名無しさん@3周年
10/05/10 03:18:58 IgidCKXU
個人的には2万%出馬せえへんゆうとった橋下はんとか
自民党側から知事選に立候補しはったんも
どうゆう事情やろか思いまっせ
自民党が野党転落と見るや前の衆院選では
あっさり自民党を見切ってましたな
舛添はんも自民が野党に落ちたら
さっさと出て行きよりましたわ比例区選出やのに

52:名無しさん@3周年
10/05/10 03:22:01 yBSOBwOA

平野官房長官:機密費1億2000万円請求、認める 使途は明かさず

 平野博文官房長官は19日午前の記者会見で、鳩山内閣の発足後、自らの決裁で
内閣官房報償費(官房機密費)を6000万円ずつ計2回、内閣府に請求していたことを
明らかにした。使途については「私が適切に責任を持って判断する」と述べるにとどめ、
実際に使ったかどうかを含め明らかにしなかった。

 官房機密費は09年度予算で約14億円が計上されている。請求は9月24日と
10月14日に平野長官名で行われ、計1億2000万円分の小切手が長官側に渡された。
官房機密費は過去、国会対策や議員の海外視察の際に餞別(せんべつ)などとして
使われたケースがあったが、平野氏は「(これらの使途では)今日まで使っていない」と
否定した。

 ただ、実際に支出したかどうかや、具体的な使途などは「必要なことがあれば適切に
支出する」と繰り返し、将来的な公表についても「(公表で)情報提供が可能で
なくなるなら、国益や政府の諸活動に障害が出る恐れがある。慎重に対応したい」と
公表しない考えを改めて強調した。

 民主党は01年、機密費に支払い記録書の作成を義務づけ、機密性に応じて
10~25年後に公表させる機密費改革法案を国会に提出した経緯がある。

 毎日新聞が04年の情報公開請求で、自民党政権時代の98年4月から04年1月の
機密費関連文書の開示を受けた際は、1回の請求で5000万円を引き出し、毎月2回、
計1億円が長官の手元に届く慣行がうかがえる内容だった。【横田愛】

URLリンク(mainichi.jp)


53:名無しさん@3周年
10/05/10 07:51:24 mr6kJ9zr
機密費の解明と賠償請求
こういうことをやることが
民主党に期待されたことじゃなかったのか?
参議院選挙で勝ちたいなら
最低でもやるべきだ


54:名無しさん@3周年
10/05/10 09:11:43 hV71I8m3
>>53

民主がしっかり自民を引き継いで使ってるから、できませーん。


55:名無しさん@3周年
10/05/10 09:17:32 mr6kJ9zr
じゃあ負けるな
すくなくとも過半数は取れん


56:名無しさん@3周年
10/05/10 09:22:54 hV71I8m3
>>55

ってかなんで賠償?
誰が誰に賠償?

野中が国に、なら心情は理解できるが、国が個人に賠償請求
するなら、横領罪に当たる使い道であることが前提だよね。

57:名無しさん@3周年
10/05/11 00:31:54 2rzjhc2y
上杉隆、ハマコー、三宅久之、 有名政治評論家&ジャーナリスト総直撃! 「官房機密費もらってないですか?」【FLASH】
URLリンク(www.kobunsha.com)

通巻1097号
2010年5月25日号
2010年5月10日発売
特別定価:380円(税込み)
表紙モデル:甲斐まり恵



58:名無しさん@3周年
10/05/11 09:20:54 DUHhJdCb
民主は機密費を使った総額を公表して、
密約・機密費は、使途も一定期間たてば公表する法案をだそうとしているから
方針はそれなりに判るが

自民は総額どころか、全てを隠蔽したまま無かったことにしようとしている。
最低でも、河村官房長官が持ち逃げした2.5億円の使途くらい公表すべきでしょう。
「野党」なんだから。

59:名無しさん@3周年
10/05/11 09:23:34 15LOvgye
処罰を受けない犯罪者だらけ。

60:名無しさん@3周年
10/05/11 10:05:06 Lp38kTi+

>>58

50歩100歩


61:名無しさん@3周年
10/05/11 11:53:26 jzmo7D9n
>60
そういや昔、五十歩百歩って実際にはどれくらい違うんだろう? と思って
実際に全速力で走って歩数を数えたことがある。
50mを走るのにかかる歩数をみたら、35歩。1歩で1.43m移動していることになる。
それで計算すると、50歩だと約72m、100歩だと143m。
現代戦でも70m違えば上陸作戦なら海岸線から砂浜を突っ切るほど
距離が違うが、昔の弓矢の戦争でこの距離差は全然違うんじゃねーか。

みたいなことを考えて五十歩と百歩の差は大きいよと国語の先生に話したら怒られた。


62:名無しさん@3周年
10/05/11 21:35:52 UngMvAmR
>>50

激禿同!
こんな国情じゃ、北朝鮮を笑えん訳だが...


63:名無しさん@3周年
10/05/11 21:43:16 lcuTkm8A
>>50
まったく今の民主党そのまんまだぜ

64:名無しさん@3周年
10/05/11 22:41:01 2rzjhc2y
売国奴機関「日本銀行」が日本国民のお金を米連銀やギリシャなどに手渡している

先日売国奴機関「日本銀行」が犯罪組織「米連銀」やギリシャ、ヨーロッパのナチ勢力に日本国民のお金を無制限に手渡す約束をした。
難しい言葉や専門用語で自分達の売国奴行為にカモフラージュをかけようとしており、以下の様なわかりにくい発表をした:

URLリンク(www.boj.or.jp)

この文章をわかり易く説明すると、日本人が血汗を流して作ったお金(円)を米連銀が「無」から作っている詐欺「ドル」と無制限に交換をするということだ。
先日ヨーロッパ救済の約1兆ドル資金の発表があったが、このうち日本人のお金がどれくらい使われるかについては公表されなかった。
日本銀行広報室によると、そのお金はあくまで返済されるべきローンであるというが、戦後日本がアメリカに貸した7.5兆ドルすら一度も返してもらった気配はない。
この財政難の日本がGDP14兆ドルに対し、127兆ドルの借金があるアメリカにまたお金を貸す。
そんな無責任なところに更に日本人のお金が流れる。これは絶対に返ってこないので、これによって日本国民の生活は更に苦しくなる。

URLリンク(benjaminfulford.typepad.com)



65:名無しさん@3周年
10/05/12 07:24:01 k+pG17Vm
評論家に配ってたのは常時やってたんだから、

河村が選挙敗北直後に引き出した3億の税金は

自民党が横領したって事だよね?

66:名無しさん@3周年
10/05/17 21:58:40 pMK2oQzc
そう言われても仕方ないが
民主も追求できないんだろ

67:名無しさん@3周年
10/05/18 00:34:52 4ACq/qbP
別に驚くことか?

もともと利権屋の集う烏合の衆なんだから

官僚と仲良く甘い汁を吸い続けた寄生虫官僚と
利権自民

68:名無しさん@3周年
10/05/20 07:22:52 3nJYrV/Z
.

69:名無しさん@3周年
10/05/20 09:19:46 Xg9aI5he
湖北土地改良区前理事長ら裏金捻出横領疑惑
架空団体への支払金を計上するなどして裏金を捻出(ねん・しゅつ)し、
自民党費の支払いや政治パーティー券の購入に充てていたという。
URLリンク(mytown.asahi.com)

70:名無しさん@3周年
10/05/20 11:26:33 w/oaGIHh
官房機密費メディア汚染 平野貞夫
「私は機密費で記者たちに女性を世話していた」平野貞夫爆弾告発
1-5
URLリンク(www.youtube.com)
2-5
URLリンク(www.youtube.com)
3-5
URLリンク(www.youtube.com)
4-5
URLリンク(www.youtube.com)
5-5
URLリンク(www.youtube.com)


71:名無しさん@3周年
10/05/20 15:54:23 lvqHM3Te
機密費かえせ自民盗!


72:名無しさん@3周年
10/05/20 18:31:15 sEuIvDe+

URLリンク(miharazyunv.blog.so-net.ne.jp)

自民党機密費でもみ消せよ


73:名無しさん@3周年
10/05/20 18:31:42 KoTxB+d4
自民党以上に悪臭を放つマスゴミ

74:名無しさん@3周年
10/05/20 19:23:45 EK8uGVda
どうりで必死になって民主叩く訳だw 死ねや糞マスゴミww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch