10/05/27 10:41:41 dX1DsBK7
検察の天敵、辻議員を攻撃し続ける読売CIAポダム新聞w
民主・辻議員に融資返還請求、供託金巡り提訴
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
649:名無しさん@3周年
10/05/27 11:01:50 OEwn/25h
石井紘基の盟友、西村眞悟と同じ選挙区なのは残念だな
650:名無しさん@3周年
10/05/27 11:37:49 1B1xL/pR
>>648
平野貞夫の水産物取引の件も含めて露骨すぎるな。
日本が建前上掲げていた民主主義国家の看板を降ろす日も近いのかな。
651:名無しさん@3周年
10/05/27 12:16:35 uR77glSb
ドルジのいうように、日本は社会主義国家だよ。
652:名無しさん@3周年
10/05/27 14:14:15 IShAbtWG
小泉改革はソ連型社会主義だからね。
653:名無しさん@3周年
10/05/27 15:05:29 CV38Fpmc
「政府与党なんだからおかしい」と社民党を揶揄するマスコミはおかしい。
社民党は「それ」を公約に選挙を戦ったのだから、終始一貫してるのは鳩山よりみずほタンの方だろう、どう見ても。
そりゃ筋を通すという意味では共産党のほうが正しいのかもしれないが、しかし共産党が何を言っても民主は態度を変えないが現に今、社民党の為に民主は困ってる。
この日のために社民は閣内に居たと言ってもいい。
沖縄のために最後の楔になろうとしてるんじゃないか。
「最後まで沖縄の側に立つ」人間が閣内にいるのは沖縄にとって(儚いにしても)希望じゃないのか?
俺は社民支持じゃないし先の選挙でも一票入れなかったし間違ったこともいっぱいやってると思うが、基地問題に関してだけは応援してる。
一方で(政府与党を攻撃する方便に)「沖縄の怒り!」と煽りながら、一方で「社民はおかしい」と言ってるマスコミの方がよっぽど2枚舌だろうが。
口ばっかりだった「そうはいかんざき」に比べたら、よっぽど偉いよ。
654:名無しさん@3周年
10/05/27 17:39:08 TgwAdjQ6
>>648
その事件自体はどちらが正しいのかわからんが、
昨年12月に提訴があったものを今頃報道というのも変な気がする。
辻議員は「司法のあり方を検証・提言する議員連盟」のメンバーで
検察審査会の強制起訴制度に反対してるようだ。
URLリンク(tsuji-ganbaru-sakai.jp)
先月、郷原が出てたこの動画はこの議連か?
URLリンク(www.youtube.com)
655:名無しさん@3周年
10/05/27 17:47:23 TgwAdjQ6
ところで今度は児童ポルノ問題でネットを強制遮断できるブロッキングの話が出てるが
本格的に問題としてもっと議論すべきことだと思う。
マスコミの動向をみても、ずっと児童ポルノ問題からは、
危険な匂いがしてると思うんだが、
議論として放置されすぎな気がするぞ。
要するに新しいファシズムの道具に児童ポルノ問題というのは利用されてると思うんだが、
そういう議論って議論自体がほとんどないから、
おかしな規制だけがどんどん増えて結果的に悪徳ペンタゴンの支配が強化されて、
反対派は何もできず劣勢になっていく危険があると思うんだがなあ。
656:名無しさん@3周年
10/05/27 17:55:14 Wd8I1gb3
小泉、竹中はアメリカのご機嫌を取るために政治をしてきた。
そのせいで日本マネーはアメリカに流れ日本は借金大国になってしまった。
それなのに竹中は今でも政策は間違いじゃなかったって言っている。
バカは死ななきゃわからない、まさに小泉、竹中のためにある言葉だな
657:名無しさん@3周年
10/05/27 18:33:54 4CORZzF0
みずぽの普天間基地移設反対は郵政法案の成立阻止の為って事はないのかな。
なんとか社民と揉めさせて、連立解消出来れば万々歳、最低でも審議延長を狙っていると言うことはないのかな。
あいつら何が何でも、どんなことをしてでも郵政法案成立を阻止したいみたいだし。
658:名無しさん@3周年
10/05/27 18:38:17 IShAbtWG
郵政法案成立と小泉・竹中・西川の逮捕が国民の願いだ。
659:名無しさん@3周年
10/05/27 18:38:54 cZJnyUxe
社民と国民新党と小沢が頑張っているな
阻止は岡田、前原、野田G連中だろ
660:名無しさん@3周年
10/05/27 18:50:57 YCRerCGl
社民はテニアンで一貫してるんだから、反対は当然だろ。
661:名無しさん@3周年
10/05/27 19:07:12 uR77glSb
>>658
とりあえず飯島を逮捕で。
あいつの仕掛けた村木局長の冤罪事件も失敗に終わったわけだし。
662:名無しさん@3周年
10/05/27 19:22:33 ps9GQ4FV
飯島と来たら次は一気に故意詰みの親父ぢゃああああああっ!
663:名無しさん@3周年
10/05/27 20:10:10 Q5sGWsaT
>>658
小泉や竹中、あと石原や橋下も、軒並み逮捕して特別法廷のような感じの裁判に
しょっ引いたら、鳩山&民主党の支持率も一気に上がるような気がするんだがねぇ。
まぁ現行憲法では特別法廷は認められてないけど。
リア消の頃テレビで観た全斗煥と盧泰愚の裁判のニュースは、韓国が少し前まで
軍事政権だったことを知らない世代の俺としては、いろいろな意味で衝撃的だったっけ・・・。
664:名無しさん@3周年
10/05/27 20:13:45 Wd8I1gb3
小泉、竹中を証人喚問にかけろ。
ワールドカップより盛り上がるぞ
665:名無しさん@3周年
10/05/27 21:00:32 ps9GQ4FV
>>664
そりゃ現在までに続く一連の社会疲弊を招いた主犯の中の主犯がこいつらやもんな。
666:名無しさん@3周年
10/05/27 21:25:04 dX1DsBK7
上杉さんの官房機密費問題暴露に期待!
朝まで生テレビ
激論!土壇場?!鳩山政権の行方
次回放送日:5月28日(金) 25:25~28:25 (29日 午前 1:25~4:25)Gコード35193558
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
司会: 田原 総一朗
進行: 長野 智子・渡辺 宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)
パネリスト:大塚耕平(内閣府副大臣、民主党・参議院議員)
川内博史(民主党・衆議院議員)
茂木敏充(自民党・衆議院議員)
小池百合子(自民党・衆議院議員)
糸数慶子(無所属・参議院議員)
上杉隆(ジャーナリスト)
香山リカ(精神科医、立教大学教授)
勝間和代(経済評論家)
高野孟(ジャーナリスト)
高橋洋一(嘉悦大学教授、元財務官僚)
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長)
山際澄夫(ジャーナリスト)
吉崎達彦(双日総研主任エコノミスト)
667:名無しさん@3周年
10/05/27 21:33:23 uR77glSb
>>666
小池百合子(自民党・衆議院議員)
山際澄夫(ジャーナリスト)
こんなカス呼ぶなよ
668:名無しさん@3周年
10/05/27 21:33:44 /yK7q+T2
ヤマギワは、いらんぞ!!ww
669:名無しさん@3周年
10/05/27 21:37:42 OEwn/25h
>>653
みずぽの終始一貫した態度は評価するが、沖縄云々は左翼の分断工作だろう
沖縄の望みは日本軍に守られることであって、左翼は沖縄の望みを蹂躙してきた
鳩山も小沢も改憲論者だ、口では左翼に阿ることを言っても信念は変わってないと思う
670:名無しさん@3周年
10/05/27 21:38:39 hn9wOs98
山際wwwwww
671:名無しさん@3周年
10/05/27 21:40:51 WVsbZfyX
山際参上って
また、産経の部数を減らしたいのか?
長年購読していたウチの親父が解約するほどの破壊力があったからなw
親父と山際の思想的スタンスはほとんど同じにも関わらずなのにww
672:名無しさん@3周年
10/05/27 21:43:51 uR77glSb
安倍政権以降、マスコミは都合の良い世論調査の数字を突きつけることで
政権を短期に追いやってきたという錯覚があるので、
政権交代が起きた後も相変わらず世論調査を連発して「下がった」だの「末期」だの
と煽るが、小沢にも鳩山にも相手にされず、焦っているように思える。
参議院選で与党が勝てば、放送業界の大改革は確実だしね。
ここまで政権に喧嘩売ったら関係修復は不可能だし。
673:名無しさん@3周年
10/05/27 21:51:59 ZB+X448s
>>666
亀レスだが、
この上杉って無くなった中川さんに正論で反撃されてタジタジになってたヘタレ野郎だろ
なーにがジャーナリストだよ
アカヒのジャーナリスト宣言!とかと同じで、まさに「笑わせんな」だよな
674:名無しさん@3周年
10/05/27 21:58:58 uR77glSb
>この上杉って無くなった中川さんに正論で反撃されてタジタジになってたヘタレ野郎だろ
中川と上杉が討論したことなんてないだろ。
675:名無しさん@3周年
10/05/27 22:18:17 2j3l+d5Q
>>673
言論を、言論そのものではなく論者の社会的経済的あるいは
言論以外の何らかの非主題的要素からしか評価することが
できないんですね
676:名無しさん@3周年
10/05/27 22:21:46 3/MUiwue
>>673
公務中、それも国際会議の最中にベロンベロンになって世界中に恥をさらした自称国士がなんだって?
677:名無しさん@3周年
10/05/28 14:55:54 8hSJa/XX
ichita_y/山本一太 2010/05/28(金) 02:39:15 via web
竹中平蔵氏、twitterに参入!瞬間的にフォロー。竹中先生には、
近いうちに、電話してみよう。いろいろ、話したいこともあるし。
@HeizoTakenaka
678:名無しさん@3周年
10/05/28 16:09:05 KOGMxW+4
URLリンク(blog.livedoor.jp)
小泉純一郎元首相「帰化人」「部落」「ホモ」
【小泉応援団メンバーの評論】
?田原総一朗(自民党政権から賄賂?)
?岸井成格(自民党政権から賄賂?)
?黒岩祐治
?辛坊治郎「ホモ」
?-1松原聡
-2草野厚「ホモ」
?テリー伊藤「ホモ」
?猪瀬直樹
?古舘伊知郎「ホモ」
?大谷昭宏
?宮崎哲弥「ホモ」(自民党政権から賄賂?)
?財部誠一
?橋下徹「部落」
?みのもんた「ホモ」 (安倍「ホモ」政権発足後は、見苦しいほどに安倍「ホモ」をこれでもかとばかりに徹底擁護)
?田勢康弘
?たかじん「ホモ」「在日ヤクザ人脈」「北新地クラブ人脈」(統一教会の宣伝番組?)
?竹村健一 (自民党政権から100万円賄賂?)
?三宅久之「ホモ」 ヘンリー・キッシンジャー→中曽根康弘、渡邉恒雄、三宅久之のホモ人脈は解読できた。(自民党政権から100万円賄賂?)
?小宮悦子
?青山繁晴 (自民党政権から賄賂?)
?尾山太郎
21勝間和代 (御手洗「ホモ」を崇拝)
22金美齢「台湾系でアメリカCIAの手先」
23影山日出夫
24櫻井よしこ(ベトナム生まれの在日)
679:名無しさん@3周年
10/05/28 16:10:33 KOGMxW+4
【表に出ないネオリベ工作メンバーの評論】
?浅川博忠
?三反園訓「ホモ」
?上杉隆「ホモ」
?竹中平蔵「ホモ」「部落」
?奥田碩「ホモ」
?御手洗冨士夫「ホモ」
?八代尚宏「統一協会」
?宮内義彦 「在日」
「まだ確証はないけど、やたらとホモ人脈とつながりが濃い。彼もホモだとするとパズルが見事につながるのよね~・・・」
?奥谷禮子 「在日」
さらになぜかホモ人脈が濃い。
「生田正治、西川善文、宮内義彦(在日、ホモ人脈?)、奥谷禮子(在日)、三木谷(在日、ホモ人脈?)の神戸人脈。世に、生田-宮内(在日)-奥谷(在日)ラインという。それが小泉(帰化人、部落、ホモ)、竹中(部落、ホモ)に繋がる」
?G.W.ブッシュ 親子そろって「ホモ」「隠れユダヤ」(小泉や竹中や飯島の「大親分」)
?飯島勲「在日」「ホモ人脈?(小泉純一郎秘書)」
?木村剛「ホモ」「在日」
?岸博幸 「ホモ人脈?」
(竹中平蔵(部落、ホモ)秘書。江田憲司(ホモ)、高橋洋一(ホモ)などと「脱藩官僚の会」。坂本龍一(ホモ)と「メディア・アーティスト協会」設立、解散。在日でホモの企業エイベックエスに天下り顧問)」
?池田大作「ホモ」「在日」
680:名無しさん@3周年
10/05/28 17:16:54 KyUDiA85
自民系とかネトウヨ、マスゴミの中じゃ、小泉竹中西川の数々の郵政疑獄は
なかったことになってるのか。
681:名無しさん@3周年
10/05/28 18:04:40 8skxCBtU
>>666
山際が出るのかw
まあ、こいつは深夜の時間帯に大声を張り上げて
眠くなっている視聴者の目覚まし役で抜擢されたんだろう。
ただ、大声を張り上げるのもちゃんとタイミングよくやらんとなw
始終あの調子じゃあまり効果がない。
昔の大島のようにタイミングよくやらないと、後釜になれないぞw
682:名無しさん@3周年
10/05/28 18:18:27 MjZudpYG
>>677
電話、か。何か相変わらず軽いな。
自分から出向きなさいよ、山本サン。
683:ラサ ◆rFLHASaFso
10/05/28 18:18:36 yvNs8b6/
山際は産経勢力のイメージダウンのために使われてるんだろ
経済での森永卓郎と同じ役割
684:名無しさん@3周年
10/05/28 18:19:24 MjZudpYG
>>673
夢でも見ました??
685:名無しさん@3周年
10/05/28 18:20:33 XwEGtrJf
しりあいのおじさん、民主だめ、自民だめ。
渡辺のみんなの党がいってることがいちばんまともだな。
とかいうから、詳しく説明してやった。
渡辺がアメリカのポチだということをね。
そうそう前原も評判いいみたい。
うー、またメディア戦略にだまされてるぞ。
みんなの党大躍進。前原党首・・でみんなと民主が連立。おそろしい・・
小泉党に逆戻り。
686:名無しさん@3周年
10/05/28 19:07:29 Tv/4rORi
>>685
やからそれが“喜美劇場”に繋がっていく訳なんだが。
渡辺喜美も故意詰み同様の臭いが漂ってくる。
687:名無しさん@3周年
10/05/28 19:27:46 fct+7xkR
瑞穂罷免と思わせといて平野北澤ついでに前原を罷免して
普天間は駐留なき安保のためテニアンorハシゲ大阪への移転を発表せよ!
688:名無しさん@3周年
10/05/28 19:29:25 eZciAwG1
>>671
多分、話が都合の悪い方向に流れ始めたら喚き散らして掻き回す装置だよ。
正直ロクに対話の成立させようとしない奴を何度も呼ぶ理由が分からない。
多分上杉あたりが機密費の問題を取り上げ始めたら、小沢の問題の方が重要だ、
話を摩り替えるな、とかいいながら田原が適当な所で止めるまで
延々と喋り続けるんだろ。
689:名無しさん@3周年
10/05/28 19:44:46 K4nQIwxh
瑞穂罷免は妥当というか筋を通した瑞穂がエライ
支持者の手前ってのもあるのかもしれんが、大臣の椅子を捨ててまで主張を変えなかったんだからな
鳩山も見習え
というか、今の民主はどうみても国民生活のための政治をやってないので
そのために連立した社民が意味がなくなっていたから当然の流れだ
690:名無しさん@3周年
10/05/28 20:34:51 eZciAwG1
>>689
てか、さっさと下野すればいいのに。
自分で最低でも県外だの腹案だの言っておきながら、取り巻きにいい顔しながら
福島攻め立てるとかありえんわ。大体連立にはヒビは入らないとかなんだよそれ。
普天間に決めたのなら奴が最初に口にすべきことは、沖縄の人間への謝罪だろ。
流石にあそこまで糞な奴だとは思わなかったよ。
691:名無しさん@3周年
10/05/28 20:51:01 yoPoZZlR
赤松農相“出張ゴルフ”誤報はTBSだけの問題じゃない(日刊ゲンダイ)
URLリンク(news.nifty.com)
「裏付け取材が不十分でした。お詫び致します」―。
今回の“ゴルフ疑惑報道”は違う。TBSテレビの報道局政治部の社員が報じた
もので、これまでみたいな言い訳は通用しない。
そもそも、こんな単純ミスが起きる根本には“民主憎し”の体質がある。
「優秀なはずのTBS社員がウラも取らずに伝聞情報を流す凡ミスを犯したのは、
『民主党イコール悪者』の先入観があったからでしょう。メディアは政官財癒着の
55年体制下で、新聞・テレビも国有地の払い下げ、放送免許などで甘い汁を吸
ってきた。
それで今も自民ベッタリが続いていて、民主のミスを叩きたくて仕方がないの
です。今回のポカもそれと無縁ではないでしょう。自民党の与党ボケと同じで、
政権交代から1年近くなるというのに、頭を切り替えることができない報道マン
がワンサカいるのです」(政界関係者)
佐古や松原がエラソ~にほざくたびに、シラけるのはオレだけ!?ww
692:名無しさん@3周年
10/05/28 21:40:32 HRI4GkJe
>>690
下野して自民に政権が戻って欲しいんですね
693:名無しさん@3周年
10/05/28 21:45:03 0avgW4pt
>>692
社民に言ってるんじゃね?
というか罷免だの連立解消だの大げさ過ぎじゃね?
内政の方が重要だし、国民が民主に望んでるのはそっちだろう
694:名無しさん@3周年
10/05/28 21:45:12 KyUDiA85
郵政改革法案通過おめ。
小泉竹中の工作員が発狂してるわ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
695:名無しさん@3周年
10/05/28 21:52:06 H+f4snSo
2007参議院 比例 自民党→新党改革
1 自民 当選 舛添 要一 党参院政審会長 470,571
2004参議院
社民比例
640,832 福島 瑞穂 48 党首 現
122,640 渕上 貞雄 67 副党首 現
118,912 菅野 哲雄 55 (元)衆院議員 新
33,515 金子 哲夫 55 (元)衆院議員 新
20,471 戸田 二郎 53 全障連副代表 新
民主党比例 TOP6
301,322 小林 正夫 57 電力総連役員 新
247,917 加藤 敏幸 55 (元)労組委員長 新
220,311 内藤 正光 40 予算委員 現
217,095 家西 悟 44 (元)衆院議員 新
216,760 柳沢 光美 56 労組役員 新
211,245 直嶋 正行 58 (元)党参幹事長 現
自民党 → 国民新党 (郵政票)
282,901 長谷川憲正 61 (元)郵政審議官 新
696:名無しさん@3周年
10/05/28 21:59:41 eZciAwG1
>>693
だって、今後の運営に期待が持てないんだもの。
多分これからは、事あるごとに何処からともなく横槍が入りそうだし。
社民としては、政権参加の意味としては普天間の問題が大きなウエイトを
占めていただろうし、それを分かってて鳩山はやらかしたのだから、
当然県外移設とは真逆の意味合いで鳩山は覚悟を決めるべき。
数が足らないのなら、最近ポコポコできた意味不明な政党から適当なのを
引っ張ってくればいいんじゃないかな。それでうまくいけばめっけもの。
俺はもう支持しないけど。
697:名無しさん@3周年
10/05/28 22:03:48 tPyzUTP7
ハトの会見では結局米軍の必要性について何ら説得力のある説明は無かったな
国外も消えてた
情報が漏れていたのは確かにハンディキャップだったけど
それらを自らの度量の無さと言ってしまうのはちょっと素人だな
698:名無しさん@3周年
10/05/28 22:06:06 nr8juAbf
今回は比例は社民に入れるよ。
鳩山もしょせんは世襲だったな。もうこの国は詰んでる。
699:名無しさん@3周年
10/05/28 22:09:10 HZJ/fLGO
社民と揉めて連立解消、衆院で2/3を占められなくなり
参院選で民主が過半数を維持できなければ法案が一切通らなくなり
衆院解散総選挙に踏み切るしかなくなる、現時点でそれをやれば
民主の現勢力を維持は出来ないだろうし、勢力を伸ばすであろう第三極が
キャスティングボートを握り、コイズミカイカク継承の連立政権なんてのが予想できる。
勿論ここに至るまでに民主は前原が代表になってる寸法。
ここ最近の政治の流れを見ると、本当にマスゴミの筋書き通りにことが運んでるよな
700:名無しさん@3周年
10/05/28 22:12:25 eZciAwG1
>>699
そのあたりは多分大丈夫。どうせ野党にいる連中は権力握ることしか考えていない
だろうから、社民が出て行った穴埋めに大きな発言力を得られれば、簡単にシッポを
振り始めるよ、きっと。
701:名無しさん@3周年
10/05/28 22:14:30 1ri9Gf3g
自民は有り得ず、それに類する各新党も有り得ない、
だからそれに対抗できる民主に期待しているのにやる事なすこと
全部裏目に出る、わざと足元すくわれるような真似ばかり、自民他が利することを
狙ってやってるんじゃないかと思うくらい。
今まで擁護してきたが、正直今の内閣は駄目すぎる
702:名無しさん@3周年
10/05/28 22:18:25 tPyzUTP7
一般人の無党派がもっと政治に積極的に関わらないとな
色々問題も多いが、鳩山・小沢・菅+亀の現在の布陣はベターなんだ
前原なんて冗談は顔だけにしてくれ
みん党も自民も無い、時代はもはや後戻りはしない
それこそ小泉竹中に轢き殺されるように死んでいった人々に恨まれる
問題は多いが、今は戦時中なんだ
肉を斬らせて骨を断つ荒療治でなければ歴史は変えられない
そもそもこれだけ閣内や与党がゴタゴタしたのだって元はクソ官僚が跳梁跋扈したからだ
703:名無しさん@3周年
10/05/28 22:19:53 0avgW4pt
鳩山・赤松・藤井がぶっちぎりでダメなだけで他は自民と大して変わらないんじゃね
藤井は更迭されたし、赤松もクビになるだろうから次に期待すればいいよ
704:名無しさん@3周年
10/05/28 22:20:56 1ri9Gf3g
>>700
穴埋めに大きな発言得られる、それをネオリベ政党に握られたらどうすんの
簡単に尻尾振ってきてくれるのは結構だが、それによって結局政権の足枷になるよ
705:名無しさん@3周年
10/05/28 22:22:12 nr8juAbf
今回の福島罷免でコアな支持層も失ったと思う。
鳩山には色々考えがあるのかと思っていたけど、全くなかったことに驚いた。
マスコミ利権はこれからも安泰だな。
小沢はどうするんだろうな。
706:名無しさん@3周年
10/05/28 22:27:15 CgNyMPAb
マスコミが鳩山政権を攻撃し始めたな。金が切れたか?
707:名無しさん@3周年
10/05/28 22:28:25 eZciAwG1
>>704
いや、そこは平野の持っているスピーカーでしかない鳩山には、
それがお似合いだろって意味だから。
はっきり言ってもう知らね。
708:名無しさん@3周年
10/05/28 22:32:02 M7PxiVqF
>>706
前から攻撃しかしてないじゃん。
709:名無しさん@3周年
10/05/28 22:32:47 0avgW4pt
平野が鳩山のスピーカーなんだが・・・
鳩山は改憲論者で思いっきり右寄りだぞ
平野に本音を言わせて鳩自身は左翼の人気集め発言ばかりしてるから皆混乱してる
710:名無しさん@3周年
10/05/28 22:34:35 tPyzUTP7
珍しく犬hkのアナがハトの擁護をw
あーあー明日から沖縄系メディアに加えてゴミ売り3Kアカヒ毎日全て喚きたてるな
東京新聞すらもはや好意的には書かないだろうな
711:名無しさん@3周年
10/05/28 22:35:32 eZciAwG1
>>709
普天間問題で鳩山何か言う度に取巻きが否定して、
鳩山がそれに合わせるって流れが何度もあっただろ?
どっちが主でどっちが従かは、明らか。
712:名無しさん@3周年
10/05/28 22:41:54 BwBOwMgv
失望が強いのは無党派で民主に投票した人より
民主支持で投票した人の方が強いと思うんだな
いわゆる悪徳ペンタゴンに鉄槌を下すことが出来る、
これで変わると期待が一番強かったのもこのスレの住人だろう
ここまでは何か考えがあってやってるんだ、敵を油断させるためだ、
なんて自分を納得させてきたけど、それも馬鹿馬鹿しく思えてきた
まんまと世論操作も許して参院選負けたら元も子も無い
解散しなきゃ三年は一応続けられるが、参院押さえられず、衆院も2/3押さえられなきゃ詰みだってのに
713:名無しさん@3周年
10/05/28 22:42:19 M7PxiVqF
>>710
東京新聞は検察から締め出し喰らって以降
記事は好意的ではないよ。
714:名無しさん@3周年
10/05/28 22:47:05 eZciAwG1
>>712
だから、権力が欲しいだけなら詰まないんだって。
で、俺は今回の件で今の民主の中核の連中はそういう種類の人間だと判断した。
あとは、亀井が何処まで踏ん張れるかだが、亀井が力を振るえてたのは、社民
と合わせてある程度の数を保ててたからだと思うんだよな。
だから、これからも同じことが出来るかは未知数だと思う。
715:名無しさん@3周年
10/05/28 23:47:02 eZciAwG1
しかし、大久保秘書の逮捕から始まって、厚生省役人の不正のでっち上げ、機密費問題、
検察の裏金問題と、本当に色々な一級の疑獄事件になりそうな問題が全部うやむやに
なりそうだな。確かにネトウヨが言うように最低レベルの首相かも知れん。
716:名無しさん@3周年
10/05/28 23:49:57 KyUDiA85
その疑獄事件の発端は全部小泉じゃん。
すごい奴だよ、小泉はw
717:名無しさん@3周年
10/05/28 23:49:58 otNBCnjH
鳩山を買いかぶってたみたいだ
一見飄々と余裕ありげに見えたから、実はスーパーマンだと期待してた
違ったな・・・まだまだ経験の足りない政治家だ
(もちろん自民の利権屋どもとは土台が違うけど)
そして、やっぱり敵が手ごわすぎると感じた・・・アメ公と奴隷官僚の強欲さといったら。
鳩山だけではやはり無理
つか(ある程度志ある)政治家だけでは太刀打ちできない
世論の圧倒的な後押しで強制的に内閣を動かさないと
恐らく鳩山はそれらを見越して潔くしゃべれる範囲でぶちまけた
718:名無しさん@3周年
10/05/29 00:13:23 pLUF4sEY
>>715
その中のどれか一つにでも政治介入していたら、
とっくに民主党政権なんて崩壊してる。
チンピラがホッペタ指さして「殴れるもんなら殴ってみろ。出るとこ出てやる。」
って挑発してる状態なんだから。
719:名無しさん@3周年
10/05/29 00:30:33 r+qpCyDg
>>718
そうやって逃げ回ってたから、今のこのザマなんだろ?
多分、ここまできたら後は圧力かけてる連中に白旗あげるぐらい
しか打つ手ないんじゃない?
それとも最初からそれがお望み?
720:名無しさん@3周年
10/05/29 00:33:32 NvNDBtSY
明日昼の生番組、週刊ニュース新書はこのタイミングで「みんなの党売り込み大作戦!」みたいですよ?
5月29日放送予定
【台風の目となるか?みんなの党】
結党からわずか9ヵ月。民主、自民の2大政党に対する批判の受け皿として存在感を増す「みんなの党」。
参院選の「台風の目」となるのか、江田憲司幹事長をゲストに迎え、探る。
ゲスト:江田憲司(みんなの党幹事長)
721:名無しさん@3周年
10/05/29 00:35:15 TpYt1QZ4
今日の時論公論がまるっきりアンチ民主野党の政見放送でワロタw
>>715
マスゴミ+検察+清和会の魔のトライアングルはやりたい放題だな。
その情報が表に出ただけでも民主党政権ががんばっている証拠。
722:名無しさん@3周年
10/05/29 00:47:58 pLUF4sEY
>>719
参院選次第だな。
民主党が発言権を得てこの重大な問題に斬り込むのか、
自民党が勝って検察・マスコミの靴を舐めるのかな。
723:名無しさん@3周年
10/05/29 00:49:04 TpYt1QZ4
ってか715の言ってる問題を起こしたのは小泉で
うやむやにしているのはマスゴミと検察警察裁判所だろ?
いったいどうしてその責任を現政権が負うんだ?
724:名無しさん@3周年
10/05/29 00:50:03 r+qpCyDg
>>721
頑張ったのは民主党ではない。
民主党に少しでも誠意があるのなら、今後主導権周りが激変するだろうが、
今後頑張った奴の梯子を外さないように望む。
725:名無しさん@3周年
10/05/29 00:53:06 r+qpCyDg
>>723
実行力持った与党が問題の解明に手をつけないで誰がやるんだよ。
問題全部政敵の仕掛けかもしれんのに。
726:名無しさん@3周年
10/05/29 01:05:06 TpYt1QZ4
>>725
法治国家なんだから政治を握ってもそう簡単には司法や警察に介入できないだろ。
それこそ、小泉みたいなやり方をすれば話は別だろうが。
727:名無しさん@3周年
10/05/29 01:12:01 r+qpCyDg
つ指揮権発動
捜査を停止するだけが指揮権ではないし、しっかりと捜査した内容を透明化して
国民にも納得してもらえるようにしたらいいだろ?
最初から誰かを捕まえる為に捜査する訳ではなく、既に具体化した事件について
問題を洗いざらいにするのだから文句はあるまい。
そういう事をやって膿を出すための政権交代だろ、捜査の可視化だの言ってたのは何だったんだよ?
でなければ何の為に権力を手にしたのさ?
728:名無しさん@3周年
10/05/29 01:14:25 r+qpCyDg
× 捜査の可視化
○ 取調べの可視化